わからん(わからん)
WAONポイントとイオンポイントまとめ。
— ふうじゃ (@whozya2530) September 29, 2021
誰も分からん pic.twitter.com/dO1KkARvyt
この記事への反応
・担当者しかわからん。
・まいばすけっとでバイトの新人に教えていた方も、「どうして分からん」と連呼して覚えさせていました
・なんもわからんw
なーんもわからん

WAONポイントとイオンポイントまとめ。
— ふうじゃ (@whozya2530) September 29, 2021
誰も分からん pic.twitter.com/dO1KkARvyt
この記事への反応
・担当者しかわからん。
・まいばすけっとでバイトの新人に教えていた方も、「どうして分からん」と連呼して覚えさせていました
・なんもわからんw
実際わからん
表には発表されてないけどGAME withっていう会社の所属ゲーム実況者が騒音問題で隣人にボコボコにされたらしいな
それぞれ表で書いてもらっていいですか
「同じ」って矢印なんやねん
ワロタw
クソゴミ攻略サイト運営してる罰や👊
「ワオンポイント」と「ワオン」の名称は変えるべきだった。
それだけ知りたい。
WAONと電子マネーWAONとときめきの3種類なのにそこら中にWAON描いてりゃ分からなくなるわ
わざと分かりづらくして分からないとか悪質だな
WAONってイオンのICカードのブランドなんだから、
ただのポイントカードにWAON付ける意味ないんだよな
クレカ使えば色々オトク、それ以外は無いも同然
俺だけかと思った
バカなの?
イオン銀行口座からの(クレカチャージではない)、イオン系列?のイオン直営店
ではない(名前にイオンがついてない、ビッグ、マルナカみたいな店)店のレジでの
WAON残高不足によるオートチャージ時にWAONポイントが付くのも追加してくれ。
さらにAEONPAYまで出てるんだから、イオンの電子決済は複雑怪奇で、自分の首
絞め他社クレカ、フェリカ決済支援としか思えん。
最初にネットで自分で考えたidとパスワードをカード、銀行、イオンスクエア、アプリなど何個も作らされて連携してそれ全て何故か仮idで書類が届いたら登録したidとパスでログイン後、書類の情報入れながら新しくidとパスを作り直さなきゃいけない
一々色んな所へ飛んでカオスだった
ワオン一体型クレカが最もお得
ワオンが付いてないクレカは駄目
今更こんな記事載せても意味ない
わざと分かりにくくしているのか知らんが
利便性というものを完全無視してるな
みずほは担当者すらお手上げだからなw
ときめきポイントもうすぐ無くなるし
全部のカード使ってる奴なんて普通いないから自分の持ってるカードのとこだけなら言うほど複雑でもない
「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」
どっちもWAONポイントという名称なのに使える所と使えない所があるのが悪い 変換もできない
来月下旬あたりだったか1Pから交換できるようになるぞ
これ、ホントにゴミ仕様だよな
利用者のこと全く考えてない
イオンオーナーズカード(3%)を提示してイオンカード(0.5%)でクレカチャージした電子マネーWAON(0.5%)で払うのが最強
payまで始めるし
内部で何がどうなってるのが知りたいわ
JR東はJREポイントに統合したよな
老人とかをだましやすそうだし。
ナナコはゴミ
わざとわからんように相関図描いてる
WAON付イオンカード持ってるがちゃんとまとめられてるぞ
しかも、何処にも存在しないイオンポイントなんて名前創造したりして。
イオンクレカで決済すると貯まるのがときめきポイント。ほかのカードでもあるただのクレカポイントだ。これがwaonポイントに交換可能ってだけだぞ。
で、waonカードの電子マネーで払うと貯まるのがwaonポイント。こればwaon電子マネー決済に交換可能。しかもついこの前ときめきポイントはwaonポイントと統合されたぞ
WAONで買えばポイントがついて同じように使えるんだから何も分かりにくくないだろ
左と右のWAON POINTは別物なの?
ときめきポイントと、右のWAON POINTとWAON ポイントが別なのは分かったけど
ワオン(電子マネーポイント)は200円に1円だけど提携先多いから小銭は溜まる
この表は
ポイントは無理に貯めるものではない
気付いたら貯まってた程度でいい
この図で頭弱いのがよくわかる
普段から脳内でこういう考え方してるのか
電子マネーはスマホで使うのが普通やろ
point自体は同じだけど、右のカードを使う場合ポイントに交換しないと使えない、たぶん
電子マネーであるWAONと
イオン系のポイントであるWAONポイント、ってだけやで
複雑になり分かり難くなりリソースだけが無駄遣いされ利便性が損なわれ
シンプルなサービスに付け入る隙を与える
相関図ではなくて表にすれば良いだけでは
実際私も、間違えて電子マネーにポイント移行していなかった
何故かそこで買い物すると貯まるのは
ネットポイントとか言う謎のポイント。
そこはワオンポイントでええやろがい。まぁええけど
先週嫁がイオンでわかり難いってキレてた
paseli
ミニストップの端末でWAON POINT→電子マネーWAONポイントに交換、
同ミニストップでamazonギフトカードを電子マネーWAONポイントにて購入
候補から選んだりする必要なくてヨシ!