体にいい椅子とは
医「体にいい椅子なんてありません。座ってること自体が既に体に負担なので」
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) September 30, 2021
僕「それでもマシな椅子はあるのでは?」
医「……では私が使ってる椅子を薦めましょう」
僕「それが体にいい椅子なんですか?」
医「いえ。”座り心地が悪いので1時間に1回は絶対立たなきゃ耐えられない椅子”です😊」
医「体にいい椅子なんてありません。
座ってること自体が既に体に負担なので」
僕「それでもマシな椅子はあるのでは?」
医「……では私が使ってる椅子を薦めましょう」
僕「それが体にいい椅子なんですか?」
医「いえ。”座り心地が悪いので1時間に1回は
絶対立たなきゃ耐えられない椅子”です」
なるほど。座り心地がいい椅子=ずっと座ってられる椅子だから、それ自体が既に体に悪い。なら体にいい椅子とは、ずっと座っていられない椅子である、と。
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) September 30, 2021
――理屈はわかるが、なんだろうこれ。一休さんに諭されてるみたいな。絶妙に腑に落ちない感(
一応「昇降デスク使って、立って仕事、座って仕事を半々くらいにしたほうがいいと思いますけどね」とも言われたことは補足しておきます。昇降デスク、使ってはいるけど立ってると集中できないのが悩みだけど……
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) September 30, 2021
この記事への反応
・ウォーターベッドの椅子バージョンがあれば体に負担が小さくなるか?それとも座る時の体勢が体に負担をかけてるのか?
・「人をダメにする椅子」としてすでに商品化されてますが、解決しないと思われます。動物は元から考慮されて作られた自然体ではない=血流が滞ったり、肺などの内臓圧迫により呼吸が浅くなるなどがあるので究極の椅子で軽減するより細かく立ってリセットするしかないのでは。
・いっそ立って仕事もありかもですかね
・私も仕事柄、同じような相談をよく受けます。昇降デスクで立って仕事&目線の高さにPCモニタを推しています。慣れれば1時間は集中できます。姿勢の崩れや集中力切れしたら、気分転換で体操や歩き回って休憩というかんじです。
・なんだか岸辺露伴は動かないみを感じる……!
・立ったまま座ってられる、手術とかに使われるらしい椅子があったような。あれ便利いいのかなぁ。
もうどうにもなんないじゃん・・・

そういうことじゃねーよみたいになるときある
その状態は非常に危険で筋肉が緩んでいるため骨盤が歪んでいってしまう
短時間で立ち上がって修正するならまだいいが長時間はまずい
骨盤が歪み腰が痛くなる→痛いから楽な姿勢の椅子に座る→筋肉が緩んで骨盤が歪むの無限ループに陥る
どこかだけ極端に曲げるって行為自体そりゃ負担にはなるよなって
ゲーミングチェアでいいんじゃね?
メタルラックをベッドと同じ高さに調整して
寝ながらPCイジるのが最も健康的
それに比べて冨樫!
医者が食べない食品だの医者が食べる食品だの
次は椅子かよ・・・
こういうことは俺ら理学療法士の専門分野だから
医者なんか素人だよ
ラーメン屋とか居酒屋の座るだけの椅子が一番良い椅子ということか、
ミース・ファン・デル・ローエの椅子とかホテルにあるが、あれは良くないということだね。
何しても許されない
それが人間
肉体から解き放たれればあるいわ・・・
PTさん怖い
OTさんとSTさんの方が優しいから好き
背骨なんて横から見たら分かりやすいS字だからな
立って動き回って負荷を分散させてるならともかく
座った状態で毎回同じ場所に負荷かけてるんだから
それが続けば支障が出るわ
昼休憩で椅子に座っててもトータルで見れば消耗し続けてる
仮眠室の重要性よ
なんで素人に聞いてんだ
文章もどこから持ってきてるかもしれんのに
治らないのは生活習慣(主に仕事)が原因
信者も大概だわ
座り心地の悪い椅子は1時間に一回立とうが本当に座ってるだけで体悪くするからやめとけ
出来る限りでいいから足がちゃんと床にべったり着いてケツに負担がかかりにくいやつ選べ
ツイッター遡れば超頻度で大喜利みてーなネタ会話に遭遇しまくりだぞ
何でもかんでも医者が言ったからとかアホかと。
なんかうっとおしいツイが多いと思ったんだ
身体に「良い」椅子なんて言える訳ないじゃん
薬事法とか知らんのか?
5分ごとに姿勢を変える必要があったりして、落ち着かないかもしれないけど
立つとか座るじゃなくて4点に力が分散している状態が1番自然で無理が無いんだよな
仕事ができるベッドの導入はよ
ほんと何がいいの?結局運動するのが一番いいって話になるのか?
貧乏ゆすりは健康ゆすり
そこそこ売れたぐらいじゃ厳しい職業なんだね
あれは頻繁に立ったり座ったりしやすいように作られてて
背もたれもないので姿勢も固定されないし
長時間座り続けるようにできてないから
フットレストみたいなのを用意して踏み込めるような姿勢にするといいんじゃないかな?
足の裏にある程度力がかかるのがいいのかも。
何してもお前の本は売れないよ
そんな事をしておいて、今まで2日連続_1日に2記事_人or動物が死んだor殺した_例の肺炎記事のサムネにしておいて、作者記事を載せるとか、ずうずうしすぎて不快極まりありません