アクションRPG『百英雄伝 ライジング』の発売時期が2022年春に決定!「幻想水滸伝」シリーズのキーメンバーが開発する『百英雄伝』のスピンオフ作品
記事によると
・505 Games 新作タイトルショーケース TGS 2021にて、『百英雄伝 ライジング』のトレーラーが初公開された。発売時期は2022年春。
・「幻想水滸伝」シリーズのキーメンバーによるRPG『百英雄伝』本編の前日譚を描くスピンオフ作品で、ジャンルは横スクロールアクションRPG。
・トレーラーでは、本作で主人公となるJBというキャラクターや、仲間キャラクターのイーシャなども紹介された。
以下、全文を読む

百英雄伝はスイッチへの対応も検討中

この記事への反応
・switch版も出してくれるって良かったのぉ。
あ、でもゲーパス対応・・やばすw
・来年の楽しみにとっておこう!
・百英雄伝ライジング、文字もっと大きくてもいいな・・・その吹き出しの面積は飾りかい?
・百英雄伝はやりたいのです。 なので、その前日譚であるRisingもやりたいのです。 買おう。
・す、Switch買う!
・ライジング気になる!プレイしたい!!アクション苦手だけど!!
・百英雄伝ライジングのTGSの映像見た~ 女の子と女の子と獣人か……フフフ大変良いな……大変いいよ……
・百英雄伝、ライジングと本編同じとこで買うかどうか迷う データの引き継ぎ的なやつはなくて完全別ってことでいいのかな
ライジングはスイッチにも対応!
百英雄伝は次世代スイッチに出したがってたけど結局発表なかったもんなぁ
出るかどうかはスイッチ版ライジング売り上げ次第かも?
百英雄伝は次世代スイッチに出したがってたけど結局発表なかったもんなぁ
出るかどうかはスイッチ版ライジング売り上げ次第かも?

クソハードが混じった
期待できねえ
まぁ、PS4でも出せる内容なゲームだろうけど
こういう工作員ってどんだけこれまでのSwitchに買う価値がない(本当にないが)と思ってる人間がいることを強調していると気づいているのだろうか
陰毛は草
性能低いだけ
買うかもしれん
日本だとPSよりも買う価値があると思ってる人が多いから台数もソフト売り上げも多いのでは?w
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
性能的にこのレベルなら無理ではなさそうだし
なぜか同初マルチでスイッチ負けっぱだけどな
集金後にゲーパス発表だしPSユーザーを裏切り過ぎだろ
それ中国ですよww
ゲーパスでMSから支援貰って、switch後発にする事でSIEから支援貰う感じかね
それでなんでSIEから支援もらえると思うのか
いや、性能的に無理だからスイッチの上位機か次世代機が発表されたら対応するって言ってたんだが
そこに来て急遽ポンコツハードねじ込んでくるってことはお察しよ
2Dでも今時のは解像度やアニメパターンで容量も処理も食うから
5年前のスマホ以下の性能だと盛大に足引っ張るか劣化する
モッサリ糞ロード2分に低ボリューム
スイッチは論外だけどPS4あたりだと逆に持て余し気味
国内普及台数(推計)2倍以上あるのにな笑
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。
古:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。
※古川のコミュニケーション力に屈したかw
スイッチ丸6年経過して7年目突入だぞ
すげえバカいる
能力を作る 能力を壊す 能力を買う 能力を売る
実質を作る 実質を壊す 実質を買う 実質を売る
才能を作る 才能を壊す 才能を買う 才能を売る
天性を作る 天性を壊す 天性を買う 天性を売る
天分を作る 天分を壊す 天分を買う 天分を売る
大器を作る 大器を壊す 大器を買う 大器を売る
だって発表の時にはっきりとスイッチのスペックは対応しても赤字になるだけで、
もし次世代ゲーム機が出たらでてもいいよって言ったからね、出せないではなく金がかかるから出さないよ
つまりもし劣化してもスイッチに出したら、間違いなく任天堂が移植費用を出してくれでしょ
?
元々はPC版のみの予定だぞ?KSでこれだけ集まればCSでも出すって金額越えただけで
そういって売れたの皆無だよね
単純に低性能ハードに向けで調整しても、ゲームが完成したあとになるので、自然に他のハードよりスイッチが遅れることになる、これはこのゲームだけじゃなく、他のサードも同じことが起きてるよ
そしてスイッチに合わせるゲームは同発にできるが、明らかにクオリティが低い
もう完全にスイッチは足手まといだよ
NINJA GAIDEN: マスターコレクション PS4売り上げ12,210本
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
↑
※これがスイッチ2000万パワーの実態だ!www
死にハードのプレステに出してやるだけありがたいと思え
本編が当初発売予想日より延期と前日譚出すのは半年前くらいにちゃんと公式発表してる
すぐ適当なこと言うなよ。まぁ発売したら分かるわ
本編の前日譚みたいなもんだから、別にいいじゃん
死にハードのプレステより売れてないスイッチがなんだって?
インディーの開発者に金掴ませて、PSのネガキャンさせてたあれ?
なw
無理矢理捩じ込んだ感w
いいえ、積み上げられた実績です
108人のバランス調整とか無理じゃね、プレイアブルはメインだけかな
はぁ?
スイッチの話なんて一度も出たことねーぞ
じゃあセールまで待つわw
グダグダせずリリースにこぎつけられたの小島以外におるんか?
クラウドファンディング系のゲームの発売日の守らなさから2023年もあやしいし
その頃にはスイッチ完全に終わってんよ
スピンオフがアクションRPGな
出して貰えるだけありがたいと思えよ
そして作者の謎のdisが始まるんだなw
え?スイッチがゴミスペックだから移植したくないって言っているのに
ぶーちゃんよく持ち上げるなあwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:12
スイッチングハブwwwwwwww
性能が足りなければ切るのは当たり前
スイッチのフォールガイズも散々待たせて今年夏発売するって決めたのに、すげえ早いスピードで延期発表したもんな、単純にスイッチでは無理でしょ
Switchと同時に発売するために他ハードが我慢することになる事も多いしなぁ
それが
ニンテンドースイッチ
岩田見てるか?
任天堂界一派のバカ共よ
実情を作る 実情を壊す 実情を買う 実情を売る
事実を作る 事実を壊す 事実を買う 事実を売る
実相を作る 実相を壊す 実相を買う 実相を売る
現実を作る 現実を壊す 現実を買う 現実を売る
実際を作る 実際を壊す 実際を買う 実際を売る
真相を作る 真相を壊す 真相を買う 真相を売る
てか名作の幻想水滸伝Ⅰ・Ⅱが任天堂ハードに出ても売れなかったから
豚は単純に幻想水滸伝が好きじゃないでしょ
1と2は任天ハードに出てないぞw
てっきり幻想水滸伝系のRPGだと思ってたんだが
まさかのメタスコア59点w
先に発売されるスピンオフがアクションRPGな
百英雄伝本編はRPG
アクションなのはそのRPGの前日譚のやつ
えぇ・・
中々見れる点数じゃないぜw
RPGの戦闘画面っぽいの見たことあったから混乱したわサンクス
「ハピネット」、「505Games」みんなと一緒に同時視聴@TGS2021
IGN japan「PS5のパッケージ版出すのかよw」 「本気かよwww」 「何本売れるんすかねw」 「5はキツイかなぁ」 「ただでさえPS5はパッケージが売れてないのにw」
スマブラに参戦するなw
時期的にも、その頃には次世代機発売はともかく確実に情報は出てるだろ
ゲームの方が2023年なのも正直あやしいけどね。クラファン系の発売日は信じない
次で最後のキャラなのに無理やろw
いや、クラウドやろw
任天堂悲報しかねーな時計たのしみぃぃぃぃぃ
中学や高校のクラスに一人はいる周りの学力を低下させる奴
ゲームのクオリティーのベースラインを1つに絞る必要があります。現在、Xbox One、Xbox Series X、PlayStation 4、PlayStation 5、そして任天堂の次世代コンソールを提案中です。
問題は、このゲームがリリースされるときの任天堂の計画が誰にもわからない中、日本の主要なゲームのクラウドファンディングキャンペーンで低スペックのハードがキャンペーンに記載されている場合、それは常にあまりにも高価で、しばしばテクスチャのダウングレード、大量のコードの書き換えを必要とし、事実上、2つのゲームを作ることを意味しています。
要するにこれがスイッチ混ぜるとことごとく開発予定が長期化する原因になっている
Switchプロとかどうしたんだよ
いつまで低スペックで業界の足をひっぱるんだよ
さすが海外のネプ勇者のとこ
終わったな・・・😔
多分発売されたら、これPS5やXSXでまでやるゲームか?っていう評価になると思う。
発売日から遊べるけど低性能+フルプライス、PS
後発だが携帯可能+恐らく追加有り、switch
PS版の利点が無さすぎるわ
どうせこのパターンだろ? 任天堂よりクラファンに金だした人を優先しろよ
ゲーパスの本当を知らないで持ち上げているアホがいる
KSの最初は出す気なかった、クオリティダウンでも作業量は増すからって
太客に任天堂機でも出して言われたみたいで本編発売時に任天堂後継機出てたら出すとだけ言ってた
Switchマルチって
少しだとしてもリソースをライジングの方に割くよりも本編に注力して欲しいと思うんだけど
・ゲーパス対応
・スイッチマルチ
ゲーム業界の地雷要素、全部詰め込むとか大丈夫かよ
死に急ぎ過ぎすぎだろ
任天堂に金積まれたか知らんけど、スイッチはどうせ後発劣化移植だから無視すればいい
ほんとこれ
同発だったら発売日がどんと延びるぞ
>>135
スイッチに合わせるクオリティなら
わざわざ対応できるか調査しないもんな
だからそこは安心してもいいと思うっよ
Dungeons & Dragons: Dark Alliance (PC)
Release Date: June 22, 2021
Also On: PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series
メタスコア53のユーザースコア3.2
このクソゲーを初日ゲームパスに放り込んで金を回収するパターンが多くて警戒せざるを得ない
ほんとクソムーブばっかりやってるな
あいつらスポンサーの大切さをわかってないだろ?
スポンサー = キックスターターの出資した人たち
有機ッチが速攻ゴミになるやんw
劣化するのはグラフィクだけじゃないぞ
容量不足であれもこれもサイレント削除される
ただでさえ売れていないPS5パッケージ版のアライズに負けるソフトがあるのか
もちろんKONMAIには無許可で
頭大丈夫か?
結局何が一番問題かって古巣でやらせてもらえなくなったものを名を変え顔を変えで続けたがってる事よ
もうそれは作れなくなった時点で終わったもの
そこを当事者も名ばかりファンも理解してないから負の連鎖になる
まあ同発で済めばまだマシじゃねぇかな?psだけ遅れさせるとかやりかねん
嘘つくなよ スイッチの売上って8割以上任天堂ゲーだろw
死にかけ(圧倒的売上1位)
劣化版買う意味って何?
switchって同じ普及台数、さつDL入れて考えたら毎度15倍以上とかps版が売れてるよね
どこもこんなだよ
オレ達には名作IPの実績がある。スタッフの人脈がある
そんなんばかりで今の時代にアピールする能力欠如し過ぎ
じゃぁPS5出ないやん?www
ライジングだけがアクションRPG。
IGAキュラは面白かったけど稀な例だし
大抵はグダグダになるよね
まぁた任天堂が絡んでくる
絡んでくんな!
次世代機が出ないなら開発に手間かかりすぎるから絶対に出せないとも
そして様子見したままどうでもよくなって買わないパターンか
そして様子見したままどうでもよくなって買わないパターンか
イガキュラ開発した505GAMESだし、こんなおまけミニゲと勘違いされるような売り方しない方がいいだろ
しかも1~3の中核だった人はともかく、外伝のプロデューサーとか、2と5でイラスト描いた人とか関係性がしょぼい