2022年3月18日発売予定のFFアクションRPG
『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』予約開始!
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) October 1, 2021
数量限定生産の『コレクターズ エディション』には、ゲームソフトはもちろん、ここでしか手に入らない貴重なアイテムが同梱。e-STORE専売で予約受付開始。#SOP #SOPFFO #FFオリジンhttps://t.co/Gi6NVxRJ4o pic.twitter.com/uaMmkmufVz
楽しみやな!
あと正式タイトル長すぎん?
あと正式タイトル長すぎん?

クソゲーだと
まだFFに期待するやついんの?
◯た「いらなきゃもらうで」
アレで買えと?
そんな旧型にしがみついてるアホは捨ててどうぞ
ゴミッチ🐷逝きます
これがFFの末期けぇ
FF15みたいにおっさん2Bに変えたいんや
おんぶに抱っこのそれ以外のFFがキャラエディを導入しないとか
アホなの?
FF14とか誰がやってんだよww
買えないんですがそれは…
グラフィックしょぼすぎだろ
どうせ買う努力してないんだろ
通販で普通に販売されるまで買わないとか言ってるやつは買えない人に含まれないよ
デジャヴかな?
後16もさっさとしろ
ホモFF15路線は勘弁してくれ
PS5独占でよかったのにな
もうデザインから外してやれ
たった3万円追加つるだけで帰るんですが…
たった3万のために何年も待つとか時間のムダでは?
確か女の仲間もいるでしょ
仁王で慣れた
あれも覚える事多い上に戦闘中に全部のボタン使わせるし
これコーテクが作ってるらしぞ
どっちだっていいよ
今の所そうだと良いなって状況
平和
つるだけで帰るか知らんが
だいたい9万なんだがぁ?
パッケ発売されないハードはあるけど
そう考えれば安いな(*´∀`*)
ってなるか!
3万あればデジタルエディションも買えるわ
ガーランドとの対比が酷い
俺は「ガラクタ」って呼んでる
体験版やったけどクソゲーやったぞ
サブタイ的にそうなんだろうな
弁当屋かよw
任豚大発狂してるやん(´・ω・`)
体験版はハクスラ要素もあって戦闘も結構面白かったからとりあえず
予約しておいたけどやっぱキャラメイキングは欲しかったな
後付けかなんかわからんが、今時のアニメみたいな要素や野村要素をあんまくっつけてほしくないな
エルデンリングが神ゲーならね
仲間二人が普通にスニーカー履いてるしなw
関係ねーよさっさと7R-Ⅱ出せや
FFだから気にはなっているけれどFF13が最後のFFだったわ、7~10、12プレイしてないし
仁王をプレイしてると何もかもが煩わしすぎてやる気なくなる
結局セリフは横が喋るんだしな
そんな事よりヒゲ復帰させろ
マルチが楽しい
嘘乙
俺は仁王あんま好きじゃないけどこっちは超好き
本当だが
こんなホストいてたまるか
まぁゴミッチと違って選択肢は多いに越したことはない。
豚が何吠えても体験版オモロかったから買うわw
ショートレンジでボッコボコにしたい
今まで待ってて出た試しのあるタイトル
どれくらい有るよ?w
全機種マルチなんだから持ち上げるも何も無いだろ
遊んでみればFFだよ
さっさと出してバグだらけだったら目もあてられないでしょw早く続きやりたいならオリジナルをやってろ。
すぐ終わりそう
つい2週間前に発売されたロストジャッジメントの初週売上
PS4 11万本 PS5 3万本
これでPS4切ったらどうなるんだろうね?
PS5本体って国内販売台数100万突破したらしいけど8割くらい転売屋が抱えてるんじゃない?
人柱待ちかな
お前いっつも見てるだけだもんなw
「スイッチングハブ」これだけで一定以上のクオリティは保証されてるもんなw
仁王2より綺麗だぞ
目腐ってんのか
クソゲーじゃないから安心しろ
当たり前じゃん
豚ぐらいだよいつまでもグチグチ言ってるの
しかもこれコエテクだし
全然違うが
エアプさんw
ハクスラのFFねぇ
てか体験版やってみたけど、これFFの作品として出す必要性ってある?
しかもPS5のみの体験版だけどグラフィックそこまで綺麗じゃないし、アクションもシステムも良くある感じで目新しくない
これでFF16やFF7リメイクも転けたら、FFも本当の意味で終わりかもな、テイルズの比じゃない
大丈夫、体験版やってみてもクソゲーだった
少なくとも発売日に買わずにワゴン行きになってから買えばいいと思うよ
ほんとこんなゲームばっかだな
それは100%無い
ちょうどよく時間空いてるじゃん
当たり前だろ
出るわけねーだろと言われて15も7Rも結局出たし
メタスコア91ぐらい行きそうだな
異世界から来たんか?w
だとしたら任天堂のゲームはこっちが金貰うレベルw
これswitchと言われても気づかんわ
カッコいい大人ってのはビジュアルじゃねんだ
若作りした大人を出して欲しいわけじゃない
頭の病気か何か?
それはお前の時給
誰か普通に体験版レビューしてくれ
基本は高難易度ゲームだが難易度選択もあるので人を選ばない、3人までのマルチもあってカジュアルに楽しめる、マルチはストイックなソロとは違ってヒーラーとか遠距離ジョブとか活躍しやすくて別種の楽しさ、基本ジョブの魔術士のMPチャージスキル無しで上位魔法ジョブが成り立つのか不明、赤魔のコマンドスキル使ったりするのかも、赤魔は器用貧乏だけどソロだと柔軟で楽しそう、武器もジョブも豊富そうで楽しみ、隻狼に似た攻防が楽しい、止めの一撃がやたらワイルド、FF特有のノリ全開ぽくて苦手な人はきつそう、グラフィックは不満、なんか目が痛いし見にくい、fps優先モードでもガクガクの場所があったりする
酷いけどSwitchレベルではないよ
好評だね
何故か最大3人
こう言うゲームのストーリーってダクソみたいに考察で楽しむくらいが丁度良いんだよな、まずストーリーより探索を楽しみたいし
で…出てきたのが、Aちゃんさぁ…FFオリジンじゃ余りに平凡じゃない?とか野村か
ガーランドって何?って懐古かよ。他人の褌で相撲とか何処まで髭に寄生してんだよ
ダクソより早いのにな。キングスフィールドとか逆にパクって欲しいな。無いし
和田元社長「トドメの一撃発動!」
アルフェン!皆んな!!これで終わりだぁ!!!
テイルズアライブのアクションに勝てるかな?
魔晄に汚染されてんだよ
お前のSwitchすげーな
気持ち悪いアンチやな
別物すぎるわ
1度ぐらいポケモンとかに発売日ぶつけてみればいいのにwww
勘違いブスだな豚は
とにかくネガキャンに力を入れてきました」
ガーランドの話でFFじゃなかったら違和感あるわ
まあ外伝みたいな扱いだからしょうがないか。
それにしても価格がスクエニらしい強気設定だな。
まあ個人の意見としては体験版で騙された奴が本編やって叩く感じになると思う
八割って…妄想するにもほどがある
とりあえず病院行ってお薬もらってきなよ
さすがにそれは言い過ぎ
少なくともSwitchではマトモに動かないくらいにはなってる
PS4の初期頃のゲームって感じだろ?
とりあえずいらない
意味不明
初代聖剣伝説にも無理にファイナルファンタジーってつけてたくらいだぞ
ガーランドの話はつまり初代FFの前の話やからFFでいいやん。
買ってからモノ言えアホ。
それはただのお前の意見やし決めつけるな。買う努力以前の問題で供給が足らないんですけどw
堂々と人をけなすお前がやべーわ。
普通に好評
まだなんだね
また、まだなんだね💢