劇場版『呪術廻戦』五条悟にブーイング!「設定ガン無視」「解釈違いです!」|ニフティニュース
記事によると
・『劇場版 呪術廻戦 0』に登場する人気キャラ・五条悟の最新ビジュアルを解禁
・トレードマークといえる黒い眼帯は白い眼帯に変更。常時、左目が見えているのだが、これに違和感を抱いたファンも多い様子
・「五条悟が片目出すの? 解釈違い」「六眼なんだから疲れない? 下々先生の意向汲んでる?」などという意見が多く見られた
以下、全文を読む
この記事への反応
・0巻読んだことあるならこんな感想湧いてこんと思うけどな。
何が解釈違いやねんまんま0巻の先生やんけ
・ガチでこの設定でいくとしたら制作陣頭よわよわだろ
・これ常に出してるってことだったの⁈⁈⁈⁈
え、嘘、深読みしすぎよ……………
0巻でも出してないし……
え?流石にそれは無い……よね…⁇
・原作無視はいただけないな…。両目隠しと片目隠しは全然違う…
・解釈違いは分かるけけど、裸眼でずっと見てると疲れやすくなるとか、六眼がパッとわからんようにとか、そんな感じじゃなかったですかい?ライターさん…。視線もなの?公式なの?憶測なの?
どうなるんかねえこれ

カッコよければ叩かれないから
ネクスト鬼滅と言われごり押しされてもヒットしなかったゴミ。
ごり押し失敗加減はヒロアカ並。
それより、映画やる頃はジョジョ6部と鬼滅遊郭編と進撃やってるし話題食われる予感
大丈夫なんですかね
ビームでも出るの?
作者以上に理解してると思い込んでるキチガイなら知らんが
まじでエアプのニワカしかいないんだな…
そんなゴミどもは無視していいぞ、
呪術はその1割くらいだと思うよ
それでも十分凄い
しろくまカフェやくまみこなど原作者無視の大暴走は良くあることだからなんともいえんで
ちゃんと読んでたらこんなクレーム出ないわ
人気あんの?
寒っ
なら、作者がこういう設定でOKと言うなら違和感があっても、これが正しいと言う事だよな
鳥山明の前でも同じこと言えんのお前?
大人気!とステマ頑張ったけど二匹目のドジョウも無理だったか
0巻を読んでも理解できない勢と読んでないエアプのバトルやぞ
今のマンガアニメはイキることがカッコいいという風潮があるよな
急な腹痛で放送遅れるてるんだけど
コメントのみんながネタっぽくコメントしてんのに
一人だけ「季節の変わり目は体調を崩しやすいのでご無理をなさらずに」みたいなこと言ってて
こういう奴つまんねぇなぁと思ったわ。
0巻でも普段は両目隠している最終決戦で本気出す時にキービジュのように片目だけ出した
劣化カカシだって気がついたから
それとも下調べもせずまとめて拡散して「どうなるんかねぇ」とか無知晒してるはちまが無能?
0巻ちゃんと読んでる奴には原作通りと好評だけど
にわかには不評みたいね。
脳内で?
最終決戦だけ片目出すって理解した人とで揉めてるのか?
公式がどっちかのつもりかは知らないが
ただこういう主人公以外の強キャラがキモオタに受けてるからキモオタが騒ぐわな
そこだけは興味ある
本編と比べて違うって言ってもな
原作だって絵をちょっと変えて出したんだからそれ準拠になるだけじゃねえの
権利関係も話を通したんだろ
夏侯惇やんw
五条先生の目隠しは設定的に特殊な目の負担減らしと言われてて片目出したらほぼ意味ないのよ
片目だけだと例えるなら片目だけコンタクト入れるみたいに眼に負担増えるまであるのに
登場時はこれと同じ白い布で両目を覆ってるな
力を使う時にずらしてるだけじゃねーの?
似たようなの使うぞ
ずっと片目出してるのが駄目と言われても映像すらないのにゲェジか?
先生が居なくなった原作はオワコン化しつつあるしな
どっちも0巻既読と前提で予想するとそれぞれが批判されてるの対象が包帯か片目出しと分かれてるだけだと思う
包帯巻きは0巻に存在するから原作通りだで正しいし
常時片目出しは0巻には存在しないからこっちの意見の原作と違うも正しい
包帯を顔の片側にだけ巻いてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いらすとやの中二病のイラストじゃんwwwwwwwwwwだっせwwwwww
戦闘のときは片目だしてたし
止まるんじゃねぇぞ🕺
普通に0巻は出してるし、新規が悪いってわけじゃないけど、なにも知らんのに大きな声を出すな
文句言ってる奴は脊髄反射が過ぎるわ
いや、0巻でミゲルと戦ってる時片目だったぞニワカ
キャラ紹介くらい目だしててもええやろ
外野がとやかく言うなよw
それに乗っかる糞まとめサイト
そのまとめサイトで騒ぐ俺らみたいなウジ虫
何時もの光景ですな
脊髄反射のコアユーザー気取りのにわかが騒いでるじゃん。恥ずかし
先出ししてないだけで当然グラサンもあると思うんだがな
たしかに数ページしかこのデザイン出てないから読んでても忘れるかも
目からじゃないけどビームっぽいのは出るよ
許可どころか原作そのままだよコレ
文句を言ってるのは原作見てないの丸分かりになるんだよね
目を出すのは終盤だけだし
0は元から白やんけ
片目は出しとらんが
目隠し眼帯だとただの変人だからそれよりマシなのでは?
両目隠してる方が厨二こじらしてキモいわ
ボビーと身体に痕が付くくらいの縄プレイをします
数取団で団員のズラ取れると別人扱いされるの思い出したwww
0巻のうずまきは全然関係ないよ、原作見てなくてネットの画像でしか語ってないの丸わかり
なんだよニフティニュースって
このくらいでは驚きませんw
読んで来い
戦うときは当然、目を出すだろ
能力制限を解除して使うんだから
単に設定画だから片目出してるだけやろ
だらしないのは原作すら読んでないにわかなんだよなぁ
いや片目出してるぞ
ちゃんと読め
目を出すのは戦う時だけだろ
無理。ブリーチとかハンターハンターみたいに一部のオタクに受けてるだけ
五条と言ったら五条勝の時点でお察し。
まあ流行ってないしな現実。集英社がごり押ししてるだけだし。
0巻もうずまき出してるだろエアプ
0巻?って戦ってないときも目を出してるの?日常的に?
白包帯は0巻元々のデザインだから合ってる
片目だすのだけ原作と違う
×顔変
○改変
ク
リ
廻
戦
てめーの解釈なんぞどうでもいいわ
いやこの漫画に関しては日本人のクレームが大多数
作品の全てのコマが何らかの漫画のパクりと合っちゃ寛大な日本人も黙っちゃいない
そのままじゃ あかんかったのかね。
五条だけ好きなんかと思ったらそれすらにわかってなんなん
>何が解釈違いやねんまんま0巻の先生やんけ
もし常に片目出してるんなら全然まんまじゃ無くね?
ミゲル戦で片目出してる画像検索したらすぐ出てきたけど
キービジュで劇中常にかどうかなんて分からないのに、ミゲル戦の言及がない時点でにわかやんけ
アホな擁護はやめろや
常に出してたら変だけどこれはワンシーンのカットじゃないの?
原作通りっす
もし承太郎がスタプラ出してるキービジュあったら、常にスタンド出してるの?とか言うのか?ww
0巻で呪術発動時に片目見せてるんだが
にわかかな
日本人はここまで物事を理解できなくなったのか
「バカ」って台詞も悪口としかとらえられないので苦労してるって恋愛作家が言ってたっけ
大好きな富樫漫画の好きなシーンを入れてみました
こんな感じの漫画だった
ファンの質の悪さは越えたんじゃね
0巻読んでるならこの愚痴出てこないだろ
パンパースでも被らせとけよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いろいろ面倒だな
つねにこの片手を前に出してるポーズしかしてないことになるって主張してるの?
鬼滅も未読だけど映画の敵役が我愛羅に似て声優も同じとか最近のジャンプはナルトに似た漫画多すぎ
反転術式で脳みそ直し続けてるんだから疲れくらいどうってことないだろ
出した方が女が喜ぶし
本編では大体隠れるやろ
もう人もいないと思うけど…
基本は両目隠してるってことやな
目を出すのは戦うときだけ
4人パーティや男女比でパクリ認定はさすがに無理がある
先生は元ネタっぽいけど
マンファ
惇にい
デザイナーが違うと解釈がまるで違うからな
日本語が理解出来ないならレス付けないでくれ
原作読んでないなら設定語んなw
ニワカっていうか知ったかだな
ジャンプに拘らない腐はもうリベンジャーズに移動してるよ
たしかにあっちの方が華やかだわな
予想以上に似てて草
ウスイかよ
同じ雑誌にブラッククローバーって漫画があってな
自分らでオリジナル作品を作ればいいんだよ
他人の尻馬に乗っておきながら改変ってねーだろ?
図々しいんだよ
何が解釈違いやねんまんま0巻の先生やんけ
・これ常に出してるってことだったの⁈⁈⁈⁈え、嘘、深読みしすぎよ……………
0巻でも出してないし……え?流石にそれは無い……よね…⁇
>どっちが本当なんや?
だったら乙骨と真希は常に刃物振り回してるし、パンダはグローブ常備だし、狗巻に至っては常に大口開けてんの???
本編ではずっと片手突き出してこのポーズのまま移動しないといけないのか