人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英
記事によると
・英国は深刻な人手不足に陥り、食品加工業や農業でも労働者が不足している
・キャベツなど野菜の収穫作業員の求人では時給が30ポンド(約4500円)に高騰
・新型コロナ流行に加え、EU離脱の影響が尾を引いていることが背景にあるそう
・英政府はEU離脱の影響をかたくなに否定しているが、たまらずビザの発給要件緩和に方針転換。トラック運転手5000人分と畜産労働者5500人分について、3カ月間限定で外国人の就労を認めると発表した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・交通費出るなら野菜収穫に行きたいわ
・いまからいきます!()
・EUの移民受け入れがこんな所にも影響が出るんやな
・さすが英国
ナイス国境管理
対コロナと対難民問題
いい解決、軍利用はいいアイデア
・日本も技能実習生と留学生とか、3Kや最低賃金の職場の労働者が減ったから、他人事じゃないかもね
かと言って日本人はそういう職場は避けるしなぁ…
・日本の低所得者はイギリスに行って収穫すればいいじゃん!
・物価が違うとは言え、時給4500円か。
単純に日本の倍としたって時給約2000円。
今の日本にバイトでこれ程くれる仕事ある?
・時給4500円、てっきり日本の何とか利権絡みのバイトかと思った。
物価が違うからどうたら言うひとたちいるけど、もし日本がイギリスなみに物価が上がっても「企業が払えず倒産する!」「扶養で働くひとが勤務時間を減らすので人手不足が~」とかいって賃金UP反対するんだろうね。
・こういうライフラインに関わる人たちが高給になっていくべきなんだよ
むしろ健全化しとる
何もせず投資で暮らす連中なんていても価値はねえからな
・物価や税金などを考えると、向こうは日本と比較して高いからね。。。
なお、日本は・・・(目を背けながら
こうなったのもEU離脱選んだ英国民の自業自得ではある

まあ物価高騰を受け入れてひもじく暮らそうや
日本と違って信頼がある
ある意味健全
やっぱり日本
日本が一番豊かな国
まさか誰も負担せずに済むと思ってる奴居る?
単純労働で高時給って良いことじゃん
何かはちまのコメントって的外れよね
・こういうライフラインに関わる人たちが高給になっていくべきなんだよ
むしろ健全化しとる
何もせず投資で暮らす連中なんていても価値はねえからな
こいうやつちょこちょこいるけど、食い物の値段が上がる事までは理解できねーんだろな
長期的に見れば自国民の失業率が減るし賃金も上がるかもしれない
タンクローリーとか大型車の運転手になりたい自国民が十分いればだが
上げればいいじゃん
グローバル化だとか言って過剰に買わされて輸入して余ってゴミだらけにする日本よりは良いと思うぞ
食料生産には多大な労力と対価があって、買った物は大事に全部食すという
ただ当たり前のことだと思う
やっぱ韓国が最高だわ
今までどんだけ移民に頼ってたんだよ
カレンが一言
↓
それで?
アメリカほどじゃないにしてもイギリスの農地は広いぞ
ジェレミー・クラークソンが農業やる動画がプライムビデオにあるから見てこい
時給が高いイギリスの方がいいだろ
自国を褒めることに意味なんてないんだからやめろ
アリスが一言
↓
こうあるべきで
これを騒ぐのがおかしい
農産畜産でグローバル化すると日本の農業畜産業も合わせて売値を落とさなきゃいけないから
どんどん農家が衰退していくのよね
日本は食料を作る技術も土地もあるのに外国から買わされるばかり
市場経済の事を理解できねーのはおまえだろうw
毎日3時間くらいでやりたい時給やな
時給上げんなこそ
市場原理に逆らってるわけで
最初は混乱するだろうが調整は必要だ
こういうのに限って実際に食料品の値段が上がったら激怒する奴
中抜きされてるだけ
いずれ来なくなるから大丈夫。他の国の方が労働条件がいいし。
実際それ日本で雇ってる側の人間が日本人には絶対に言わない事平気で言ってたぞ
東南アジアの子がちょっとしたミスで国に帰すぞとか体臭の事でそこまで言うかと思うような酷い事言われてた
黒人差別はしなくても立場の弱い貧困な国には差別する日本人はいっぱいいる
これをみて恐ろしく思わないおまえらが異常
ついでにIT化も進む
今はこういう国を目指してるということ
見合った経済規模まで市場が縮小するか
経済規模に合わせて受け入れ緩和するかのバランスが取れるんじゃね
日本みたいに賃金が他国に比べて低く労働人口が減っているなかで
移民を受け入れないでも他国と比べると上手く回せてる国もあるわけで
たとえ求人倍率1000倍になっても時給高くして求人載せる会社存在しないからな
コンビニでDQN客の相手してるよかよっぽど良いな
パートのおばちゃん大集合やろ
不足する非正規社員(解雇容易)に限れば賃上げは起こってる
ただ、正社員は大差ない
年収3000万の農家さんは羨ましいなあ^^
おばちゃんに耐えられる仕事かねぇ
うちで奴隷外国人にやらせてる仕事は脱走者出るくらいきついぞ
去年雷雨の中収穫作業中にベトナム人が雷に打たれてなくなりました。日本は、新疆より酷い労働環境なんじゃないかな?
とりあえず輸入かな
円の価値がこのまま下がればそれも難しくなるかも
まあ自給率の関係なら米みたいに国が買えばいいだけ説もあるが
ならないんだなこれがw
わからんでもないがそういう連中が日本に税金納めまくってるなら価値はある
日本はまあお察しやろなあ
ホントに未来を担う若者には同情しかないわ
自国を貶すぐらいなら出て行けば?
はちま民なんて1日で体ボロボロだろうなw
日本は人が来ないと嘆くだけで賃金を上げない
そりゃいつまで経ってもデフレだわな
その差額分が不思議な魔法でどこからともなく降ってきて勝手に賄われてると思ってるからこんな頭悪い発言できるんやろな…
馬鹿は幸せやね
賃金アップ分を価格に反映させる事ができるか利鞘をある程度削れるだけの体力があったって事だろうし
むしろこの募集ができるのならば健全なのでは
資源もないのに技術も人も自給率も捨てた国は悲惨の一言だわな
他国の影響と思惑で物資不足のインフレし放題
状況的には周り全部転売屋みたいなもんだな
周りは周りで高額で売れるからと自国がボロボロになるまで輸出したりもあるが
いや、半日持たないっす
イギリスは労働力という移民どころか難民大量に入れてるけどな
あいつら今なら時給500円でも飛びつくんだぜw
まあさすがに交通費と現地宿泊所くらいは用意してやれと思うが
ただ需要が落ち着いた後に母国に帰ってくれるかどうかが問題だなw
高原レタス農家の話する?
食料自給率いくらあげても後進国になるだけだろ
いざというときには~っていう国防の面で必要かどうかってだけで(そのために都会の税金を使って農家を保護してる)
資源がないんだからITやら車やらそっちの技術を高めないと裕福な国からは転落するだろ
実習で持ち帰るのは技術じゃなく金だからな
呼び方変えろよと思う
お前は楽な仕事があると思ってんのかね
オワコン大英帝国の末路あわれ(笑)
イギリスをお手本にしてきたから
明日の日本の姿と考えて差し支えない
ボリスジョンソンはEU残留でもかまわなかったんだが、
首相になるという政治的動機で離脱を主張した
結果がこれ
後旧英連邦 特に南アフリカやインド、カリブ海出身者が多数移民として働く
過去は東欧出身者も多かったがEU離脱のせいで混乱してるそうだ
安易に移民に頼らず労働待遇を見直して
自国民で労働力を賄うようにしていけばいいじゃん
移民はそんなにいないけどな。グエンはいるニダアル!
いや、日本の状況とは全然関係が無い
EUは経済的に国境が無い状態になってるから、独立したのと同じ状況になってる
さすが先進国イギリス!! 日本はオワコン!!!
コロナの制限やなんかと重なってそうなったんだろう
日本の労働者は海外の人を受け入れようとしているがまだまだ日本人が主流
だから日本は環境変化によるしかたなしの鎖国に強い
国内の需要は大事よ
最高だね。シティ・オブ・ロンドン
離脱してから気づくってのもアホやね
日本の手取りとイギリスの手取りはほぼ同じだよ。
どれだけ生活水準を落とす覚悟がおありですか?それ次第で変わる
日本でも製造現場は外国人まみれだけどな
外国人も稼げなくなれば日本にいる必要もなくなるから技術もって他の国に行くし
だからこそこうやって時給を上げる側面もあるが
トマトは5分の1しか国内生産できない。とか見たな
アボカドもか知らないが果物はほとんど輸入
ハムとかロースもEUから輸入で、小麦は品種が大陸と違うらしく
作る料理に適した物が異なってるみたい。鱈とかノルウェー、アイスランド
EU産ワインと紅茶、コーヒー豆の関税手続きも遅れる有り様(笑)
サバイバリストさいつよ
まあ一側面のデメリットだけ見てEU離脱は失敗だったねとは安易に結論付けられないけどな
費用対効果の問題
はちまの管理人担当と更新人は馬鹿パヨちんなので細かいことは考えられないのよw
200万人にも達してないのをまみれとか言い張っても…
ただ、今後嫌でも外国人労働者は増やさざるを得ないだろうけど
そういう人たちは働いてくれないの?
じゃあ英国で売るPS5値上げしないと利益出なくね?
それで泡を喰って移民ビザ大解放ですか
条件ゆるっゆる、逃げ込まれても解らんけど労働者が足りないから背に腹はかえられぬと
・・・なんのためにりだつしたの????
移民に限らず働く人もいれば働かない人もいるだろうね
下手したらイングランドの自国民を【愛していた】素朴な住民は
ひもじいひもじいクリスマスを強制的に過ごさせられて怒りを溜めこんだりして・・・
何のためにってルールを自分で作るためだが
農場主が入院して誰も来ないまま虚しく朽ち果てようとしてます!って悲鳴のようなリポートは聞いた
機械化が遅れる零細農業は高齢化の波に呑まれようとしてるそうだ
英国も日本みたいな事になってる
維持できてるんですかね・・・
今の時点すらガソリンが足りないとイギリス人怒りまくりじゃん
問題がない国なんてないからね
問題一つ取り上げて「はい間違ってました」って言うなら何をしても失敗だね
子孫に恨まれるような事はしたくないものだな
日本みたいな軽トラ乗ってるのは見ないな
どこぞのレタス農家さんよぉwww
そもそもスーパーに野菜すら殆ど無い状態だから
どれだけ高くても買わざるを得ないのでは?
ガスも急騰、ガソリンはそもそも入手すら困難、こりゃ田舎の生活は一気に貧困化するだろう
ざまーw
デービッド・アトキンソン🇬🇧が日本の中小企業買い漁る理由よなw
乗っ取ったソニーをチョニー化したサー・ハワード・ストリンガー🇬🇧
プラステを○から✕に変えてオワコン英国に潤沢にPS5供給するジム・ライアン🇬🇧
当の農家は「だってあなたたち同条件でも全然受け入れないしすぐ逃げるじゃん」と沈黙
一つだけ取材に応じた英国人ばかり雇った農家すら100人面接して6人だけ同意、
その内仕事初日に来たのは3人だけwww(外国人は20~30人が同意して7割程度仕事参加)
イギリスの野菜農家、もう血税で支援しない限り本当に潰れそうだな
移民が必要だったといわせる為の記事でしかない、馬鹿な奴はそれを信じて離脱は間違ってると思ってしまうだろね、
潰れてどうぞ。アイルランドのジャガイモ飢饉見過ごす屑ばっかだからな英国w
→ガソリン不足で終了
アホかと
必死にTPPに入ろうとするの草。おまえンとこの飼い犬は中韓だろ?
また意味不明なことをぶつぶつと書き込むwwwwww
イギリスにとっては皮肉極まりないな
まぁ、エネルギーもなんだけど
本当なんならあるの?この国
物価、社会保障制度、雇用形態など様々な要因を考えないとw
そんなにイギリスがうらやましいならイギリスに行ってくればw
誰も日本の事なんて一言もいってねーと思うんだが精神科紹介してやろうか?
もしかしたら割に合わない超過酷労働・心身の危険の可能性もあると思うが
ね、そりゃつ令和
それ歴史の教科書の鞭打たれるアレの再来ってこと?
10000件の求人に対して希望者1人になっても全部の求人同じような金額提示で絶対に上げないのが日本だからな
絶対にならない
150円で売らないといけないのに、100円で売らされたり、最低賃金にならないことが多い。
じゃあ、150円以下で売って儲けるには何を削ってどう作るかって話にならざるを得ないわけで。
移民に仕事を奪われて賃金が安くなってたんだから、賃金高騰は大歓迎なのでは
スーパーで連日野菜が買えなくても同じ事を言えるか?
人手不足でそもそもモノを運べない状態なんだよ
海外研修生が国際基準でいうと超ブラックといわれているが
日本人なら普通の労働環境だったりするわけで・・・
イギリスの賃金は日本と大差ないんだけどね
新品・中古車→半導体不足 ガソリン→ドライバー不足
牛乳→ドライバー急減、一部廃棄開始 肉→賃金不足(20~30%賃上げ・物価上昇必要)
クリスマス用おもちゃ→国際的な輸送網の混乱 木材・セメント→物流と混乱と値段急騰(半年で材料費3割急騰)
技能実習生クビにして学生やらフリーターを時給2000円で雇えはいいのよ
Uberとかやってる貧困層は飛びつくよ
それでキャベツが200円に値上がりしても給料倍以上になってるから全く問題ない
現状は補助金(税金)突っ込んで一部の農業経営者だけが莫大な利益を独占してる
それこそ悪
浅はかだな、野菜を収穫する人件費が上がれば野菜自体の単価も上がるんだよ
カレー作るのに材料費5000円とかになっても時給が高いほうが良いのかお前
キャベツ1個200円で済めば良いね^^ 下手したら1000円になるかもしれないのに・・・
はちまも人使ってるて事でしょ
英国だとPS5激安やん…早く値上げしてよジム・ライアン🇬🇧利益減るよ?
為替的に、PS5が世界一安いのは日本
なら転売対策しないとおかしいな?あれ?
なんでも良いならそら中には楽なもんもあるやろ
仕事なんて想像もつかん程色んなものがあるんやから
イギリスの場合はeuが無分別に難民という名の出稼ぎ労働者を受け入れ治安が悪化したから離脱したんだろ
そんなバカ高く野菜売れるわけじゃないんだし
広大な土地あるわけでもないのに
関税って知ってる?
日本企業なんて人来なくても最低賃金で求人かけ続けて人が来ないと嘆いてる奴も多い
その手の経営者の集まりが時給あげない理由として時給あげ競争になるとか言うけど人が人がいないんだから値上げ競争になるのは当然
そこで犯罪しろよどうせ根っからの犯罪者なんだから
延長するかもしれんし
一応書いておくけど、原資は政府からの補助金やで
EUだと大体の国で個人農家の農業所得9割が補助金などの税金よ
人手が足りない仕事が高給になるべき
キャベツクソ高騰しそうだが
オレも収穫作業やりたいな
採りたては美味いだろうな
賃金が上がるというか、働き手がいなくなる
責任感(笑)とか奴隷使いに有利
Up to 120,000 pigs in UK face culling due to lack of abattoir workers Mark Sweney Fri 1 Oct 2021 16.18 BST
<要約>National Pig Association(NPA)の議長であるRob Mutimer氏は、屠畜労働者が深刻に不足しているため農家が家畜を殺すことを余儀なくされ、英国は数週間以内に「急性福祉災害」に直面していると述べた。
農家は、サプライチェーン全体の深刻な労働力不足が英国経済に大きな打撃を与え続けているため、食肉処理場の労働者が不足しているために最大12万頭の豚が殺処分に直面していると警告しています。
「現在処分が迫られる豚は10万~12万頭程度だと思います。現在は毎週に約12,000頭が処理不足で更に積みあがっており、この緊急事態が全国の養豚場で起こっています。動物を飼うため臨時に追加した小屋も既に不足しつつあるのです。」
というより、イギリスでは深刻な人手不足で石油ショック並みの狂乱状態に陥りつつある
日本は農家がある程度計画的に捨てられていてスーパーに品が並ばない程にはなってないな
安い外国人は入ってこなくなってるし入ってきてるのは半グレばかりや。
野菜を食わないって選択肢もあるし…
一方日本は外国人研修生を使った
馬鹿だな
イギリスはその段階で人集められないから最後の手段で値上げなのに
正解
いなくなったら最後こうなるんだよな
そっちの方がずっと健全
やッぱ日本で良かったわ
七面鳥も加工工場が碌に動かないせいでクリスマス用はフランスから輸入するかもってよ
・・・・・・皮肉な話だ・・・・・・
Worker shortage could rule out UK turkeys for Christmas, farming sector warns
英国畜産評議会議長GraemeDearは、クリスマスに英国産の七面鳥が不足しかねないと語った。
【皮肉な事に、我々が訓練し、そして母国に追い返した労働者達が作ったフランス、ポーランド産の七面鳥を輸入しなければならなくなるでしょう・・・・・・】