• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






2.7万現状渡しで内装DIY可の物件、
遠方だった為に内見ができず、
送って貰った動画や写真の映りが綺麗すぎて
契約していざ入った結果
あまりにも酷すぎて精神的にやられてる。

コレの契約金で新しい物件を契約する費用はないし、
今契約を解約すると違約金が発生する……
泣き寝入りしかないのか……??










関連記事
【注意】20代位の若者の間で「激安の中古別荘をDIYで修繕して住む」が流行 → 1年後、100%がまさかの◯◯◯に……


  


この記事への反応


   
こんにちは、不動産業の者です。
遠方で内覧されてらっしゃらないと言う事で少し気になったのですが、
仮に「重要事項説明」を宅建主任者が
対面で行っていない場合は
それを理由に契約を無効にできます。
(業法違反ですので)
一度ご確認下さい。


元不動産仲介業者のものですが、
確か賃貸では2017年よりIT重説(オンラインでの重説)が
できるようになっているかと思いますので、
投稿主さんがどのような形で
説明を受けられたかが重要になってきます。


消費生活センターに相談
  
民法95条錯誤に基づいて契約の取り消しを求めてください

こういう事故物件なら本来、
過去の事でも重要事項説明の時に
必ず説明をしなきゃいけなかったはずなので、
仲介した不動産屋さんの怠慢って形になると思いますよ!


資料貰ってるなら
相手側の意図的な犯行って裁判で証明できそう


詐欺ですよね



普通に悪質で草
ツイッターで愚痴ると
専門家がふらっと現れて
有益なアドバイスしてくれるの
本当にありがてえ




B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:21▼返信
カイエン乗りてぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:23▼返信
アニメの影響で田舎暮らししようとしたの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:24▼返信
値段と条件見てそれが想定できないならただのクレーマーやぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:25▼返信
3万以下じゃこんなもんだろ
いい部屋すみたきゃもっと金出せるようになれよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:25▼返信
「何でこんな、俺は3万円も払っているのに、東京ではありえないよお前!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:26▼返信
2万7千円だろ?そんなに酷いか?
むしろ何を期待してたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:26▼返信
値段相応だろう
安物買いの銭失い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:27▼返信
なんで見ないで借りるの
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:28▼返信
2.7万なんて、内見の交通費をお返ししますという意味の金額設定だろ
察しろよwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:28▼返信
2万7千円でもう金無いって……
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:28▼返信
こいつ落ち度ありすぎだろ
ただのクレーマーだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:29▼返信
DIY系youtuberなら、むしろおいしい物件じゃないっすかね
今は、普通のボロ屋をDIYするぐらいじゃ、競合が多くて視聴者数稼げないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:30▼返信
27kだとうちの駐車場以下だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:31▼返信
都内2.7万であの動画見て契約する方がアレでは?
DIY可な時点で荒れてるの確定だし契約金払った時点で所持金すっからかんとかDIYもする気ないだろ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:31▼返信
こういう事故物件はやだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:31▼返信
2万7千って賃貸ってこと?
その値段でずっと住めるならリフォームすればいいんじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:31▼返信
事故物件なのに説明無いの!?
その後、人住んだ形跡無いよね?

詐欺不動産屋やん…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:32▼返信
>>1
買えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:32▼返信
つかなんで直接見てねぇの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:32▼返信
2万7千円で何を言っとるんだお前は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:33▼返信
なぜ不動産を自分の目で確認せずに手を出すのか?
そっちの方が不思議でしょうがないわ。いくら多忙でも不動産を確認せずに手を出すとか頭おかしいわ。

床の隅に腐葉土?
そりゃあれだ。新聞紙とか雑誌とか紙類が積んであったんだろ。それが水吸って長年放置でその状態になる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:33▼返信
賃貸するなら最低でも5万は払え
2万円台の物件なんて事故ってなくても相当酷い物ばかりだしな
ちな5万だと都会じゃワンルームしか借りられなくても、地方なら2DKとか一軒家借りられたりするぜ
俺はそれで会社まで乗り換えゼロ路線で部屋を借りた
数駅の範囲だとマジでワンルームしかないのに、埼玉の奥に行けば行くほど同じ値段で広い部屋が借りられるんだもんなぁw
どのみち交通費は全額出るし、通勤時間30分か1時間かの差はそこまで気にならんしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:33▼返信
日本人を信用しちゃあかんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:33▼返信
ウマ娘プリティーダービーハルウララ仕様の痛車に乗っております。

これだけでかなり頭のおかしい奴だと分かる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:34▼返信
>>1
中古初期型ならアホみたいに安いってよ
まぁ燃費はアホみてぇに高いそうだがw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:34▼返信
仮に先に現場を見たとしても条件が変わるわけじゃないしな
2.7万ならこの程度ってことでしかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:34▼返信
腕の見せどろですぜ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:34▼返信
>>1
カイエンペッパーにしてやるの!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:34▼返信
>>19
今はなんでもオンラインで済ます時代
アナログ世代はこれだから…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:34▼返信
東京都内ならやる
それで家賃が浮くならやるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:35▼返信
家賃なの?
賃貸なら初期投資で後々美味いんじゃない?って思ったけど。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:35▼返信
事故物件&元汚部屋の気配がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:35▼返信
トイレと風呂付いてるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:35▼返信
>>11
民法的には落ち度にならないんだよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:35▼返信
物には相場と言うもののがあってだな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:35▼返信
まぁ見ないで買ってキレるのもなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:36▼返信
内見しないのがあり得ないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:36▼返信
これは事故物件じゃなくて物件事故じゃ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:36▼返信
>>2
これタイトル男さんから始める必要あった?
はちまバイト、ツイフェミのクソツイ読みすぎて毒されてんじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:36▼返信
>>29
実際に内見しなかった結果がこれなわけで…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:37▼返信
家賃が2.7万円だっていうなら即解約だな
小屋みたいなもんならまぁ、妥当じゃない?
DAYガチ勢ならこんなんでも何とかしそうって思う(2次元オタクにゃ無理だろうが)
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:37▼返信
あの動画見て契約する方がおかしい。
100%自業自得やん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:38▼返信
内見してない時点でばか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
これは2.7万だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
事故物件かよ
でもボロさだけならこのくらいはザラだな
素人DIYでもなんとかなるレベル。ガラスだけ職人頼め
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
2.7万で内見無しで何で文句言ってんの馬鹿じゃねーの
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
安いからね借りたくせに
舐めてんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
内見しないお前が悪い
泣き寝入りしろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
>>39
女から始まってたら何も言わないんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:39▼返信
内見せずに契約するのが悪いやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:40▼返信
いい勉強になったろ
本当にいい物件なら簡単に買えるわけねーだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:41▼返信
>>51
これ賃貸
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:41▼返信
ただネタにしたいがために契約しただけでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:42▼返信
酷いのは割れたガラスだけだろ。
贅沢言うなよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:42▼返信
クレーマーやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:42▼返信
これから住もうと言う家を何故に直接見ないのか 遠方関係ないやい、何とか時間作れよ そんな激安お家賃で早々立派な家はないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:42▼返信
自分の責任なのに不動産会社のせいにしてるコイツの頭もおかしいだけやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:42▼返信
悪質つーか、大人にしては自分の行動に無責任過ぎません?一度も確認してないとか、自分の行動に対して担保ひとつとれてないやん…今回なんとかなってもまた問題起こすよ
見ずに即決とかどうせ明らかに他より安かったんやろけど、モノには何でも相場ってもんがあるやん。服でも靴でも家でもなんでも…明らかな安物なんかまともな大人は手を出したらアカン。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:43▼返信
DIYでボロ屋改築して転売するやつでしょ知ってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:43▼返信
だから27000円なんだろ
何で文句言ってるのよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:43▼返信
リホーム頼んでも安いだろ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:44▼返信
カビが処理メンドクサイから、優先的に同じ値段で契約満期後も再契約させてくれるならありだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:44▼返信
田舎でもあの広さで27000円は安すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:45▼返信
フラッと現れて重要な情報を伝えてくれる専門家グッジョブ
ツイッターのいい使われ方だと思ったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:45▼返信
>>57

ガラス割れた物件をそのまま貸す不動産屋もおかしいだろ。
騙す気まんまん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:45▼返信
最近の悪質な業者はコロナを理由に物件の下見断ってくるから気をつけてな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:46▼返信
家屋が2.7万の時点で警告になってるだろ
どんだけ世間知らずだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:47▼返信
向かいの部屋は外の窓から覗いたらゴミ屋敷→どうにもならん
かび臭い生臭いにおいが換気してもとれない→カビ取り剤で落とせ
部屋のコンセントが異様に汚れている→マイクロファイバースポンジでこする
床はフローリング柄のシートが敷いてあり、ホントの床部分が見えている部屋の端部分はなんか如何にも床材がボロく腐葉土?みたいになって汚れている→ちょっと腐ってるかも。防腐剤塗ってパテ埋めするなりご自由に
窓がひび割れてカビてる
エアコン、換気扇はホコリやススだらけ→洗浄剤で洗え
不自然に据付の戸棚の下半分が板で塞がれている、スキマから除くと……→知るか馬鹿
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:47▼返信
悪質?
内覧するだけで防げた事を面倒だからって理由でしなかったのが原因だろ
動画にも割れた窓ガラスとか映ってるしツイ主は何を見たんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:47▼返信
さすがに家の契約を現物見ないで決めるのはアホすぎるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:47▼返信
ひび割れガラスくらいはさすがに変えとけと思うが。比較がないから現状しかわからんけどこんなものでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:48▼返信
>>65
動画にそれ映ってるんだよ
確認しないツイ主がアホなだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:48▼返信
ジャンク品買って「これ動かないんだけど!」って言ってるようなもんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:49▼返信
嘘スレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:49▼返信
こうやって馬鹿ぎクレーマーになるんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:50▼返信
その前に2万7千円の時点でまともな物件なハズないだろw
だから絶対に見て決めないと
こいつの落ち度でもある
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:51▼返信
自分がアホなだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:51▼返信
貧乏人は東京に住む必要ねえんだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:55▼返信
内覧ケチった時点で自己責任やろ
泣き寝入りとか責任転嫁にもほどがある
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:56▼返信
軽自動車を痛車にして乗ってる余裕あるくせに所持金ゼロですとか
バカジャネーノ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:58▼返信
ネタだろ、YOUTUBEならおいしい動画が作れる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:58▼返信
ネット越しではやはり分からんということだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:00▼返信
ハルウララ仕様の痛車に乗っております。時々競馬・スロット・ドールもやってるよ。

金の使い方下手なただのあほやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:01▼返信
2万7千円に何を求めてるんだよ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:01▼返信
外で寝れば済む話
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:01▼返信
2万7000円でそのまま住める家だと思ったの?
残念な人だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:03▼返信
妥当では
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:05▼返信
金額が妥当でも説明してなかったり隠してたら普通にアウトだろ
ここでコメントしてる人たち馬鹿なの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:05▼返信
え?!普通じゃねwww
27000なんでしょ

ごくごく普通
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:06▼返信
ツイートがバズることを考えれば妥当かと
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:06▼返信
流行り(廃りかけ)に乗っかってDIYで一山当てようとかいう魂胆だったんかね
それにしても所持金ほぼゼロで何したかったのか理解できんが
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:07▼返信
まあ不動産屋が悪いんだろうけど、
27000円じゃこんなもんじゃないのかって気も。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:08▼返信
>ツイッターで愚痴ると専門家がふらっと現れて有益なアドバイスしてくれる

それが専門家である保証はどこにもないのにふらっと現れたヤツの言うことは鵜呑みにするんだな
アホかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:08▼返信
>>91
これは賃貸
流行りのボロ物件DIYして賃貸だと、さすがに50万~100万くらいはするよ
それ以下だと住む人がいないような場所しかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:09▼返信
内覧してない時点でアホすぎるでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:10▼返信
DIY可って言われてるのに、なに文句言ってるの、この文盲。
つべこべ言わずにDIYしろよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:12▼返信
DIY可というより現状のまま引き渡しの契約なんだろうな
海外では珍しくない賃貸の形態で、DIY可ってのはそれを日本に持ち込んだ手法
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:14▼返信
現状渡しでクレームってモンスタークレーマーだろ

しかも見ずに契約して

2.7万で文句言うって卑しいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:15▼返信
>>18
またアニメアイコンかよ!!
本当ならどこの不動産か開示せえよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:15▼返信
2万7千円でどんな良い物件に住めると思ったのか気になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:15▼返信
2.7万DIY可の時点で手を加えないと住む事ができない物件て思いそうな物だが
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:15▼返信
嘘松じゃないなら、アドバイスに従ってしょっぴいて貰えばヨロシ。嘘松じゃなければだがねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:16▼返信
掃除すりゃ綺麗になるし普通に暮らせそうだし何より安すぎるし別にいいだろ
いまはやりの事故物件ヤラセ動画も作れるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:17▼返信
ツイッターの名前からして賃貸トラブルのライターなんじゃ?
わざと契約したんじゃないか?
値段の割に写真キレイ、大島てるに載ってる
→ネタになるわって
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:19▼返信
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:23▼返信
DIYの一つもしないうちから泣き寝入りw
だっさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:25▼返信

先週7800万のマンション買いましたが
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:26▼返信
どうせ写真、動画撮って「DIYでこんなに綺麗にになりました!」とかやる目的なの見え見えでわざとらしい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:27▼返信
いい物件に住むための努力を怠っている
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:27▼返信
ダス〇ンのような掃除のプロに入ってもらって一応掃除したらどうかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:28▼返信
ガラスぐらいは変えてほしいな
後はDIYでどうにかなるんだから文句言うのはお門違い
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:29▼返信
>>107
2.7万円分けてやれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:30▼返信
いや可哀想だとは思うけどアホやん…
114.ナパチャット投稿日:2021年10月04日 20:30▼返信
2.7万円…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:32▼返信
二万七千円だったら我慢したら?って思うけど。
それに見てもいないのならしょうがないよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:33▼返信
新品には中等の品質ってのが決められるんだが、
中古という一品物に関してはそれが無い
だから、現物を確認するのは、常識中の常識なんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:34▼返信
都合の悪いところは見えなくなるやつは、病気通り越して障害だから家出るなよキモメンwww

内覧できないの下に「送って貰った動画や写真」ってあるだろ。


「送って貰った動画や写真」が現物が違えば普通に「詐欺」だからな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:35▼返信
カモやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:35▼返信
DIY可と書いてるんだから業者を呼んで納得いくまでリフォームしてもらえよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:36▼返信
値段相応だし内見しないやつが悪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:36▼返信
中古の常識として、大半の中古は(古本もそうだけど)ずっとお店にあって誰も買わないやつなんだよ。
入ってきたばかりのやつしか売れない。インターネットですぐ探せるような物件は9割ダメってことさ。

不動産屋さんが入ってきたばかりの物件っていって紹介してくれるようなやつが狙い目だけどネットに載ってるようなのは基本ダメと思っていい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:37▼返信
大半の人は内覧して借りなかったんだろうね。100人申し込んで99人は内覧したけど、1人内覧しなかったやつがいて引っかかったっていう。世の中こんな感じ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:40▼返信
そもそも、まともに内装して引き渡された場合は、
退去時に原状回復しなきゃいけないんだわ
素人のDIYなんか施して欲しくないんだわ
そう考えれば、部屋がどういう状態かわかるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:41▼返信
>>117
綺麗に映ってるとは書いてるが、現物とは違うとは書いてない
要は、綺麗なところしか映してない画像や動画を見せられたんだよ
キモメン探してるなら、鏡の中にいるからよく見てみな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:43▼返信
エアコンの色でヤニカスの巣窟だってわかりそうなもんだが・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:46▼返信
※34
特別法なら借主の落ち度にならない場合もあるけれど

民法上なら、錯誤無効(95)主張とすれば、
動画や写真に瑕疵ある描写がある+格安で訳アリと分かる価格+現状引渡しに同意しているから
表意者(借主)に重過失があり無効主張できないし、詐欺(96)取消しもできないのでは
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:47▼返信
>>99
東京で2.7万とかありえねえよ
最低でも6,7万だよ
つまりそんな部屋しかないってことだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:48▼返信
正直不動産読んでればこんな事にならなかったのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:51▼返信
>>121
不動産屋も客の足元見るから、金の無い奴や買う気の無さそうな奴にはいい物件なんて紹介しないからな
いい物件は入れ食いだから、手間暇かける相手を選ぶし
なにげに不動産投資してる連中も、ネットに載ってるような物件を買ってたりしてるが、買う価値のあるものは速攻で消えるし、一つの物件に何十人も殺到する状態。
あと難あり物件でもどうにかできるスキルや知識を持っている人は拾う。なので、長い間載っている物件は、そのふるいにかけられてなお残っている真の残飯。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:54▼返信
27000円の物件に何期待してるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:56▼返信
とくさん・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:58▼返信
価格からして当然想定範囲内だろうになんでこのキモオタがギャーギャー喚いてるのか不思議
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:59▼返信
そもそも3万もしない家に何を求めてたんだ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:00▼返信
2.7万で内見無し????????????
こいつの頭の方が事故物件やろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:00▼返信
本人が公開してる事前動画観たけど風呂場が映ってないだけで窓ガラスバキバキの壁や床ゴワゴワで写真と同じだったわ
こりゃ本人が悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:02▼返信
>>124
本人が事前動画公開してるけどバキバキのボロボロで写真通りだったわ
あれで動画は綺麗だったとか言ってるのは頭おかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:02▼返信
格安物件にこういうクレーム付けて法律ちらつかせてくる人は
今後格安物件を紹介して貰えないと思えよ
不動産業界は一枚岩で情報は直ぐに共有されるからね
低所得の底辺は文句を言わずに汚い格安物件に住んでたら良いんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:05▼返信
動画あるが見たまんまの通りじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:05▼返信
正直賃貸で2万7千円でこれなら妥当としか思わんけどな
若いころ借りたマンション関西のワンルーム9畳で6万くらいだった気がする
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:10▼返信
汚い壁も、カビだらけのライトも、割れた窓ガラスも、動画には全部映ってた。
それを見て契約して文句言うとか、ただのクレーマーや。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:10▼返信
そんなに悪くないじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:12▼返信
あの動画みて納得して入ったのなら不動産屋は別に悪くない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:17▼返信
2万7千円でこれなら全然マシだろ
何を期待してたのこの馬鹿?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:19▼返信
>>18
ルルーシュ・ブリタリアが
命じる
はちまよ
やらおんに平伏せ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:19▼返信
すげぇアホ
安くても購入したら色々出費があるのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:21▼返信
これなら値段相応だし2万円台で寝泊まりできる時点で破格だわ
どんだけゆとりに使ってたんだこの世間知らずwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:25▼返信
まぁ日本の仕事の質の低下の激しいこと。
昔の日本なら快適に!住めない物件は商品にしなかったのに。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 21:33▼返信
8万くらいでも激狭でロフトで誤魔化してる所ばかりだというのに
とにかく収納が無いから物が置けない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:05▼返信
diy可でこれなら十分すぎだろ
てか見ないで契約した本人が悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:28▼返信
動画の時点で既に最高に汚くて草。窓割れてるし壁紙剥がれてるしカビ生えてるし。自分はこれだけでもダメだわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:30▼返信
悪質なクレーマー松ですねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:41▼返信
内見の写真なんて1番綺麗に1番広くだから、見ないとダメよ。結婚してや契約絡みは疎かにすると損する
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:44▼返信
一定数DIY目当てで古民家を狙ってる客がいるのに契約後に気に入らないからやーめたって
手続きも面倒で言ってる事もやってる事も面倒な客に当たった不動産屋がかわいそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:44▼返信
そもそもまともに綺麗な部屋を個人に好きな様にDIYさせる訳が無いだろっていうね…
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:45▼返信
2.7万円なんて、そりゃ煽り抜きでまともな人が住むようなところなはずねーだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:46▼返信
※145
内見しときゃ無駄な出費しなくていいのにこんな奴は何してもダメだわなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:47▼返信
値段考えて?
それにどうせ暇人なんだからご自分で直したら良いのでは
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:48▼返信
>>25
燃費が高い?高い?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:49▼返信
>>49
そう思うんなら試してみれば?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:51▼返信
車と同じようなハルウララ痛部屋にしろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:58▼返信
最初からDIYを前提とした物件だろうし
内見せずに契約したのは主の落ち度なのでは
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 22:59▼返信
価格相応すぎて同情できねー
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:00▼返信
安価に飛びついたDQNだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:00▼返信
カビだらけやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:03▼返信
ヒロミにリフォームしてもらえよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:08▼返信
値段が安いんだから文句言うなっつってるやつさ
問題はそうじゃねえだろう

値段で納得させる前に全く違う嘘写真使うなっつうの
きたねー部屋をちゃんと説明した上で契約したのなら文句はねえだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:10▼返信
事故物件であることを開示されてなかったのなら訴えたら100 %勝てるぞ。
知ってて購入したらどうしようもない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:11▼返信
カビは下手したら基礎からやり直しだからリフォームの範疇超えてるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:14▼返信
よく確認もせず契約したアホが
「うわぁぁぁぁ騙されたぁぁぁぁ」と
無能っぷりを世間にさらして
「注目されてキモてぃぃぃぃ~~~」
もはや病気だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:24▼返信
業者も悪質だが、こいつもアホすぎるだろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:27▼返信
悪質もクソもさ・・・安いってことは理由があんだよ
何自分のアホさを棚にあげて被害者ツラしてんだか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:28▼返信
むしろこういう馬鹿がいるせいで、この手の悪質な業者が生まれてると言える。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:31▼返信
2.7万円で何を期待していたのか???
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:33▼返信
たった2-3万みたいなはした金で何ガタガタ言ってんだよ。
好き放題出来るんだから時間かけてのんびりリフォームしろや。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:47▼返信
今は法律で事故物件は説明を行い、契約者に同意を得る義務があるので、不動産屋側の立派な法律違反です
そのため、弁護士の方へご相談される事をおススメします
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 23:53▼返信
廃墟やなww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 00:01▼返信
※175
勝てたところで赤字にしかならんぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 00:23▼返信
>>1
気持ち悪いオタクは便所で暮らせよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 00:35▼返信
築60年の俺ん家の風呂がちょうどこんな感じだわ
窓ガラスは割れてないけどなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 00:44▼返信
2万7千って月額?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 00:51▼返信
重要事項説明を勝手に省くと理由の如何に関わらず即座に宅建法違反に問われるから
ちょっとこれは住居に適さない住宅として普通に退去費用を請求できるよ
近所にゴミ屋敷があるのは賃貸不動産として住むのに危険なので・・・不審火がよく起きるんだゴミ屋敷
主にゴミ屋敷の住人が発狂して自分で火をつける事例だけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 01:09▼返信
ツイ主のプロフィール
秋田県湯沢市↔東京都日野市

秋田の感覚なら3万円以下でもまともな部屋あるけど東京で3万円以下にロクな部屋はねーよ

どうせ「DIYでリフォーム前提なんでボロくても家賃が思い切り安い部屋探してます」とか言って探してもらったんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 01:51▼返信
※182
ド糞田舎もんじゃねーか。秋田で米でも作ってろ百姓
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 01:53▼返信
こういう糞不動産の恐ろしいところは今度逆に手放しくても買ってくれる人がいないから手ばなせずに税金だけかかるってとこなんじゃないの?

呪いのアイテムみたいやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 02:33▼返信
送ってきた画像と違うなら立派な詐欺やん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 02:44▼返信
貧乏人はおとなしく千葉とか埼玉に住めよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 03:53▼返信
安い割には良いねはあっても
安くて良いものはない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 03:59▼返信
まあ、2.7万円ならこんなもんかなと思ってしまった
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 04:16▼返信
>>159
何をww?バカな返信いらんからやめて
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:22▼返信
>>29
資産管理も出来ない無能って宣言かい?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:45▼返信
どっちもどっち
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:45▼返信
まぁ、買うのも悪い。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:37▼返信
内見させてもらえなかったんじゃなくて、自分の意思でしなかっただけだろ?自業自得。馬鹿じゃねーの
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:03▼返信
この程度ならDIY余裕。 まぁ金と手間と時間はかかるから、結局どっちが得かわからんけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:05▼返信
「対面で重要事項」とか「錯誤で無効」とか
イッチョ噛みで馬鹿を晒してんじゃねーよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:13▼返信
・重要事項説明 → 今どきは合意次第でテレビ電話可なので正式に済ませている可能性大
・錯誤 → 外国ならともかく国内で面倒くさがって現物確認しないとか重過失の極み
・事故物件 → ソイツの前に1件でも契約を挟んでいれば告知の義務は免除

チェックメイトだよ
言わせんな恥ずかしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:12▼返信
2.7万ならそんなもんだろ
安さに釣られてろくに調べもせずに契約しといて
後から騙されたって頭悪すぎだろ
こんなの相手にせなならん業者が可哀想だわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:12▼返信
※29
家そのものはどう逆立ちしてもデジタルにはならないんだから直接見なきゃダメでしょ
電脳空間で生きてるんじゃあるまいし
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:48▼返信
都内2.7万だとマシな方だろ、風呂・エアコン無しが普通だよ
内装DIYはともかく「現状渡し」とかいう謎物件をよく内見せずに借りたな、アホ過ぎるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:56▼返信
都内って言っても日野市か…
駅から少し離れれば、ワンルーム3万弱のまともな物件ありそうだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:28▼返信
>>185
本人が事前動画公開してるけど写真と全く一緒のボロボロだぞ

直近のコメント数ランキング

traq