• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






各メーカーが炊飯器の性能アピールとして
「踊り炊き」を謳ってた時期があって、
釜の中で対流が起こって
かまど使ったように美味しく炊ける
っていう触れ込みだったんですけど。

アイリスオーヤマが食紅入れてかまど炊きやってみたら
一切対流してないことがわかったの面白い。








  


この記事への反応


   
結局こんくらいぶっちゃけてくれるとこの方が買いたくなる

???「踊ってない米を知らない」

米踊ってないじゃんアゼルバイジャン
  
2017の記事かどうかわからないけど、
踊るのではなく、立ち上がるんだと、随分前に聞きました。
だから俗に言う 蟹の穴 ができるのだとか。
踊っていたら、もう1つの美味しさの目安、 
おねば も出来ないんじゃないかなぁ。。。?


↑たぶん横移動はしませんよね。
『伊東家の食卓』で、三世代同居の視聴者から、
内釜の米をわざと傾けて
「(水が)浅い→ふつう→深い」三段階の状態を作って炊くと、
「硬い→ふつう→柔らかい」と三種類のご飯ができる
という投稿がありました。
家族それぞれの好みのご飯が一度に炊けるという裏ワザでした。


仮に米粒が踊ったところで、美味くなるのかな?
アピールしてた当時から「だから何やねん」って思ってたなぁ…


踊らされたのは消費者だったということだな(ドヤァ



美味しけりゃ何でもいいけど
これは問題がありそうだな
つまり踊らされてたのは消費者だった
ということや(パクリ)


B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B099KVZFN9
エレクトロニック・アーツ(2021-10-01T00:00:01Z)
レビューはありません





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:22▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:22▼返信
アイリスオーヤマに期待する方が悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:24▼返信
アイリスオーヤマじゃなくてまともなメーカーで試してくれよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:25▼返信
石窯オーブンレンジも詐欺商品だからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:25▼返信
だから任天堂にしろとあれ程
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
プラシーボが最高の調味料なのに余計な事すんな
7.投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
炊き込みご飯の時に具材が炊く前と同じ位置にある段階で気が付いてたよ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
踊るわけないよな
といでるわけでもなし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
任天堂じゃ無理
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:27▼返信
やる前から分かる事だろ
つか、そんなの気にしてるのコイツだけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:27▼返信
Switchで完全版
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:27▼返信
踊った後だろゴルァ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:28▼返信
コメの重さと水の量を考えたら踊るわけないが
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:28▼返信
>>1
アイリスオーヤマのオーブンレンジ、10分とかにすると天板膨らんでエラー出るゴミ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:28▼返信
鍋で炊くのが一番美味いよ
20分でできる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:28▼返信
ダイヤモンド窯もいらんとおもうんだボクは
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:28▼返信
ここまで読解力0のバカばっかり
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:29▼返信
ジャロ案件やなこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:29▼返信
対流するくらい水入れたらベチョベチョになるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:29▼返信
水は吸われて少なくなるし米は水を吸って大きくなり粘度も高くなるしで
まあ考えてみれば対流などするわけがない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:29▼返信
つまり、詐欺商品だったわけだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:29▼返信
>>18
はちま起稿 2021年9月10日
【衝撃の事実】日本人の3分の1は日本語が読めない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:31▼返信
いや買わんけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:31▼返信
Amazonのパック米にも使われてるアイリスの低温製法米とかいうの素直においしくないんだよね。
パサパサではないけど、ありえないくらい粘りがなくてコンニャク米を食ってるような感じ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
全てのメーカーの全ての炊飯器で試したの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
うっそぴょーーん🐰
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
アイリスオーヤマごとき雑魚にケチつけられてもなぁ・・・って思ってそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
バカがいっぱい釣れてるな
こんななる?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
しってた
雑穀米を後から入れて混ぜずに炊いたらそのまま塊になってて気づいたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:33▼返信
ps5にソニーの炊飯器を付ければ売れるのに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:33▼返信
スイッチ版なら対流するな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:33▼返信
>>25
ロカボ米かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:34▼返信
ここのコメ欄にいる奴はほんま無能なんだな、としみじみに思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:34▼返信
>>31
絶対売れるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:34▼返信
読者を踊らせてるステマ起稿が何を言うの?
バカなの死ぬの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:34▼返信
どんな過程にしろ、食べ比べて美味しいとこが結果優勝ということで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:35▼返信
>>34
急に自己紹介するのやめて
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:35▼返信
ちまきがそれを言うのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:36▼返信
普通に考えて米が動く訳ねえだろアホか
インスタントラーメンですら動かんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
※34
テメエが馬鹿と自覚出来てるならまだ社会復帰の可能性はゼロじゃないぞ頑張れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
炊き込みご飯作るときに具が移動してないのは、
米粒と形状が違うから混ざらないんだと思ってたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
アイリスオーヤマって他でクビになった人や定年退職した人が開発してるんでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
※3
最近そんなこと言うメーカーいなくなったからお察しなんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
他の人とは違うはず
自分は特別症候群
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)
「自分は正しい」症候群
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
自分は特別症候群
自分は偉大症候群
自分は超越症候群
自分は至上症候群
自分は究極症候群
自分は永代症候群
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:37▼返信
自分は普通症候群
自分は凡庸症候群
自分は内在症候群
自分は敗北症候群
自分は初歩症候群
自分は一代症候群
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:38▼返信
アイリスオーヤマの方が信じられねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:38▼返信
アイリスオーヤマ買うなら騙された方が良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:38▼返信
かき混ぜるという意味で使ってたっけ??
その場で振動するイメージなんやが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:38▼返信
※43
大体は他のメーカーが昔作ってた型落ち品か
他の国から仕入れた安モンばっかやで
52.投稿日:2021年10月06日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:39▼返信
アイリスオーヤマはいい加減キーボードクリーナーのボトル再販してくれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:40▼返信
asus信者の意見などアテになるか馬鹿め
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:42▼返信
羽釜だと踊ってるのかね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:42▼返信
☆1つけてるのがサンヨー信者だからこっちのが信用できそう、いまだにエアシス使ってるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:42▼返信
ちゃんと動作してるかも怪しいメーカーで実験してもな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:45▼返信
ズコーーーーー
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:46▼返信
アイリスオーヤマの炊飯器で炊く米はまずい
これが一番重要なポイント
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:46▼返信
日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! ひ日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!! 日本人を2万人殺した自民党を下野させろ!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:48▼返信
知ってた
どことは言わんが国産の有名な炊飯器メーカー使ってるけど
押し麦を下に入れて炊いても上に入れて炊いても
殆ど移動してなかったからな
ハイエンドとは言わんけどミドル帯の奴
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:49▼返信
うちにあるお偉い先生に作ってもらった2合炊きの土鍋は蓋開けると米が思いっきり踊ってるよ
対流で米が傷つくどころかフラッグシップ炊飯器よりも圧倒的に艶ピカで美味い
めんどくさいがね

アイリスオーヤマの実験に使ったかまどがゴミだったか弱火でコトコト炊いたんじゃねーの
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:49▼返信
なんか勘違いしてる奴おるな
この実験は「本物のかまどで炊いたら」ってことやぞ
他社メーカーの対流をうたってる炊飯器が嘘だったって話じゃない
本物のかまどではそんなこと起きてないから「かまど炊き」とはかけ離れてますよって話
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:51▼返信
うちのは圧力IH炊飯器だから圧かけるのと対流は相容れない機能と思ってるので無問題
だから炊き上がったらかき混ぜて均等に蒸らしてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:52▼返信
一箇所だけ沸騰するとしても米が流れて混ざるかどうかは謎だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:57▼返信
実際に「かまど」のなかでどうなってるかみてみたいものだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:58▼返信
じゃあ対流が起きたらまずいとかそういう話でもない
あくまで本物のかまどでは起きてないってだけの話
「対流を起こすと旨くなる」を否定してるわけでもない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:58▼返信
それでもアイリスオーヤマの炊飯器は購入候補に挙がることはないんですけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:01▼返信
踊ってないだと
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:02▼返信
多分窯で炊いても結果は一緒だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:02▼返信
10万円くらいする炊飯器と6000円の小さい炊飯器
食べ比べたら全然変わらないのw
ハッキリ言って米自体が美味しい米なら炊飯器は何でも良い
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:03▼返信
いや別にアイリスオーヤマが悪いわけじゃねーだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:03▼返信
そらそうだスチーム調理器で炊いた米の方が炊飯器より旨いからなw スチーム調理器では米はほぼ踊らんからなw つまり踊りと旨さに関係はまるでない、これはスチーム調理器持ってるひとなら知ってた人多いんじゃないかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:03▼返信
大体の家電はインフレも途中で止まってるのに進化してるように謳ってハイエンドを更新し続けてるせいで中身が伴ってないのがほとんど
ぶっちゃけ炊飯器は保温機能は多少進化してるけど、味が抜群に変わるかっつったら全くないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:04▼返信
>>66
色なんか付けなくても途中で蓋開ければすぐにわかるのにな

フライパンに米入れて家庭用コンロで強火にするだけでも踊るのにかまどで薪の大火力で踊らないとは考えにくいんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:04▼返信
コメがぐるぐる回ってるあの絵は何だったんだwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:07▼返信
アイリスオーヤマのレンジは速攻ぶっ壊れたので信用に値しない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:07▼返信
日本製は詐欺商品ばかりだな
日本人として恥ずかしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:08▼返信
電気釜に5万も出さなくてもハリオの透明ガラス蓋ついたご飯用土鍋で十分美味いコメが炊ける事
知らない人多いのかもな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:09▼返信
>>76
情報を食べる人用のくだらん情報だよw 情報を食べる人達はプラセボ凄いから米が踊るみたいな魅惑のワードと絵を見せつけられたらそれだけでもう米が何倍も美味しく感じるんやで、なんも違いはないのにな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:09▼返信
汁物ですらかき混ぜないとそうそう混ざらないのに、炊飯器で混ざるわけないわな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:13▼返信
踊るって言ったって別にかき混ぜるって意味じゃないだろ
83.投稿日:2021年10月06日 01:13▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:13▼返信
全メーカー試せよ
無能だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:13▼返信
正直、IH炊飯器(中古1万)とマイコン式の炊飯器(新品4000円)とでさえおかずと一緒に食べてると違いが判らん。

差額で美味しいご飯食べに行った方が幸せだと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:14▼返信
勝手におかしな価値観を捏造して触れ回ったあげくその事実すらないとかマジでゴミだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:14▼返信
>>85
米は水に気を使ってたら炊飯器でそこまで差は出んよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:15▼返信
アイリスオーヤマで片付けるのは無理がある。
B級メーカーなのに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:15▼返信
むしろアイリスだけじゃないか?
踊っていないのは。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:16▼返信
>>86
家電なんか大体そんなもの
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:17▼返信
こいつ、アイリスオーヤマからお金貰ってるのか? 
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:20▼返信
そりゃアイリスの踊り炊きちゃうやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:21▼返信
そもそもかまど使っても混ざらないんじゃない・・・?
オートミールとかグラノーラとか細かい粒はガサガサしても下に残る感じで、
まだ芯の残ってるお米が下の方に行って全体的に炊けるって事でしょ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:21▼返信
記事読めないバカ多いけど
お米が踊ってないってぶっちゃけたのはアイリスオーヤマ社自身だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:22▼返信
※93
普通に思うよ踊ってないって
踊ってたらおこげ出来ないじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:23▼返信
多分どこの炊飯器もコメは混ざるのないと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:23▼返信
犬のおまわりさん こまってしまって わんわんわわん

わんわん 茶碗
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:27▼返信
踊り炊きは水分の対流による熱効率の良さって話で
米は縦方向でその場にとどまる(これが踊ってるように見えるから踊り炊き)
別に上下に大きく移動するようなものじゃないので
アイリスオーヤマの実験は前提が間違ってて無意味
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:27▼返信
>>95
いや、ずっと水が残ってるわけじゃないからな
水が無くなれば米は踊らないので、おこげも出来るよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:28▼返信
そもそも対流起こって米が踊った所で別にそれが美味しく炊けるのとイコールでもないっていうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:31▼返信
踊ってたのは米ではなく米(アメリカ)だったんだよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:33▼返信
>>3
これ、他のメーカーの踊り炊き炊飯器をアイリスオーヤマが試したって話じゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:34▼返信
※94
同じこと思ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:35▼返信
どっちにしろふつうはアイリスは選択肢に入らん
貧乏人は知らんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:35▼返信
>>101
なんか懸かってんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:35▼返信
設計ミスで折り畳む度にポールが外れて分解するアイリスの自称物干しと、欠陥を認めない傲慢な「カス」タマー対応思い出した
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:35▼返信
そもそも対流するのは米を浸けてる水であって米じゃないんじゃね?水が対流する事で均等に火が通るって話。まぁ詳しくは知らんけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:36▼返信
電気はガス炊きに一生勝てないやろ
炊飯器なんかで米炊いてる奴は本当の米の旨さを知らない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:37▼返信
>>5
そうだなJoyconが踊るからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:37▼返信
>>98
あいつらほんと人をくさす為には何でもするよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:38▼返信
アイリスオーヤマの炊飯器だけはやめとけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:38▼返信
だからといってアイリスの炊飯器はそこまで美味くない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:39▼返信
アイリスの炊飯器は蒸気が液晶に入り込むガバガバ設計
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:40▼返信
>>75
大火力で米炊いてんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:40▼返信
知ってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:42▼返信
お粥だって自分でかき混ぜなきゃこびり着いて焦げるのに米がぐるんぐるん移動するわけないじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:42▼返信
※63
じゃあ炊飯器の中では米がくるくる回ってるのね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:43▼返信
※98
加圧して急に圧抜くのが踊り炊きやで?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:45▼返信
典型的なエセ科学だな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:45▼返信
※98
日本メーカーを盲信しすぎだわ
実際「踊り炊き」の広告が指摘を受ける前は米が対流するイラストが付いていたのに
指摘を受けた後はそのイラストが使われなくなっている
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:47▼返信
カマドは熱対流が普通の電気ガマより強いって意味をバカが米が対流するって勝手に妄想しただけだろwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:48▼返信
普通に考えてよ


     米が躍るわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:51▼返信
アイリスオーヤマさんに上を言ったらあかんだろ
ボチボチが互いに良い間柄
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:53▼返信
それお前のボロ釜だからだろwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:53▼返信
ガチの炊飯器メーカーだと象印じゃね
あいつら米炊きは一所懸命だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:55▼返信
おまえら本当に貧乏で何も知らない子供おじさんばっかりだな
最新の加圧式電気釜はモッチリご飯が好きなら本当に今までのモノより美味しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:55▼返信
象印とタイガーはおいしいね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:57▼返信
本当に文章読めない理解できない人間が多いってことが良く解る
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:59▼返信
加圧式電気ジャーはモッチリご飯が好き派なら絶対に買って損はないぞ
できるだけ加圧が高いモデルがお勧め
モッチリ甘くて安い米が釜で炊いたような美味しさだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:01▼返信
メーカは関係ない
加圧式の炊飯ジャーはもっちりご飯好きなら超お勧め
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:01▼返信
アイリスが他社製品を試したら対流てなかったって話だろ
アイリスは悪くないんじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:03▼返信
※128
まともに理解できてるやつがここまで少ないのはヤバイな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:04▼返信
>>131
おまえも勝手な思い込みしてるぞw
下から加熱すれば対流はおきるし、第一米が対流するって勝手に思い込んだ奴等が単にバカなだけだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:05▼返信
オーヤマもアレなPC売ったりしてるし他所の検証しとる場合かって感じやが
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:06▼返信
ネットは携帯の普及で偏差値25以下の奴等が妄想で書きなぐるからなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:09▼返信
対流米のイラストはバカが米が対流に乗って動く印象を与えかねないから消費者団体から指摘を受けてやめたんだろ
当時からバカが騒いだだけだぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:09▼返信
鍋で火力強めでやっても踊ってないしな、泡はいっぱい出るけど
鍋はいいぞ、安くて美味しく炊ける

「踊り炊き」のメーカーの図を見るといかにも米が移動してますよって感じの図になっててワロタ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:12▼返信
混ざってないもんな
踊り炊きとはどういう状態なのか
透明な電気釜を作ってメーカーは見せるべきでは
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:16▼返信
というか元の記事は「かまどで炊いたら踊ってなかったので、踊らない(摩擦で傷がつきにくい)炊飯器作りました」って話だろ
他社製品を試したなんて話はどこから出てきた
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:19▼返信
ライターさんよ、
Twitterの原文を赤文字コピペするの辞めてもらえないかな。
原文を読み終わった、と次へ読み進んだらまたおなじ文章を読まされて、ホントにイラつくよ。
だいたい赤文字コピペしてなんのメリットがあるの?
そういうルールがあるの?自己満足だけじゃないの?
ホントにやめてくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:21▼返信
>>140
ツイート消された場合への備えじゃね
というか読み終わる前に気が付けよ
142.投稿日:2021年10月06日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:26▼返信
>>142
急にどうした?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:28▼返信
>>142
おまえがばかなだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:30▼返信
>>102
こういう誤解したまま発言して誤解を広げようとする人いるよねぇ。
アイリスオーヤマが試したのはかまどで炊く事だよ。
具体的に炊飯器で話したらおどり炊きなんて言ってるのはS社の頃からのP社くらいだからP社に喧嘩売ってるとしか。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:30▼返信
これ、お茶のダンシングとか対流云々も実際には関係ないんだよね。もし本当にそれでお茶の味が良くなるならスプーンとかで撹拌した方が良いって話になるのに何故かその手順は長い歴史の中現代に至るまで唱えられていない。
つまりダンシングは現象としては存在しているけど美味しさの秘訣ではないって事。
つーか、実際にダンシングか発生するのを待っていたら渋み成分が出過ぎてミルクティー向けの味になるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:31▼返信
アホやろこいつ
水の対流のことだぞ
米が浮かぶって炊飯器をミキサーかなんかだと思ってんのか?
そんな状態まで回したら米がつぶれてお粥しかできんぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:35▼返信
アイリスオーヤマの白物家電は各メーカーのリタイアした社員ばかりなんだろ
そんな最先端も知らんロートル集めてできるものは1~2世代前の製品でしょうがw
149.投稿日:2021年10月06日 02:39▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:42▼返信
液体は対流してるだろ
炊き込みご飯作ればどんだけ混ぜた状態でも炊き上がりにはご飯の上の中心部分に入れた具が集まってる
具の重さに関係なく下には沈まないんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:51▼返信
対流してるのは水の方だろ・・・アイリスもアホだけど、これでアイリス凄い!ってなるやつもアホ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:55▼返信
米が混ざると勘違いしてるヤツが爆釣りだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:59▼返信
起きる現象を勝手に定義し実体はそうなってないと騒ぐ
なんという厄介勢
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:06▼返信
アイリスオーヤマのは使ってないから知らないが11万のヤツは味が変わって旨い。
米も産地にコダワルと悔しいが今までとは全くの別物になった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:11▼返信
アイリスが対流してないってのを検証した上で新製品出したって記事だろ。
なんでアイリスのが対流してないって言ってる馬鹿がいんの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:11▼返信
関係ないけど、ご飯を炊くとき、必ずビタバァレーを入れてるな
バァレーとは大麦のこと、押し麦(大麦)にビタミンを添加したもので、各社がいろんな製品を出してる
ご飯に混ぜて炊くと、血糖値の上昇を抑えてくれるそうで、NHKの番組を見て健康のためにやり始めた
 
今は玄米、白米、ビタバァレーの3つ混ぜてご飯炊いてる、味は割合で変わるけど、めちゃ美味い時がある
おかず食べずにこれだけパクパク食ってしまうこともw
もう白米だけ食べることはないな、血糖値を急上昇させるのは抵抗あるし、大麦は体に良いみたいなので
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:19▼返信
結論アイリスオーヤマだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:19▼返信
電気釜は正直殆どのが美味しく炊けない
安定して美味しいのが食いたいなら文句無しにガス直火釜一択だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:25▼返信
米が動くほどの対流が起きるわけないのは妥当といえば妥当な話
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:33▼返信
バカテョンの大山さんがなんだって?犬山紙子の実家らしいな
こんな風に他社下げして何になんだってんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:37▼返信
パソコンのCPUクーラーでお馴染みのヒートパイプで米炊くとか爆発しないそれ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:38▼返信
電機メーカーは詐欺だわ、無駄に釜を高級化して変な機能つけても
アルミのメスティンや飯盒でも美味しく炊けるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:42▼返信
水が対流してるからいいんだよって人いるけど
そんなん水に熱を加えたら必ずそうなるじゃろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:44▼返信
粒立ちはアピールしてるけど踊り炊きアピールしてない商品。
火力制御も鍋の作りも違うじゃん。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:45▼返信
家庭用電気釜は単純に火力が足りない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:55▼返信
本物の窯で炊いたらそうなるかも知りたいね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:02▼返信
対流させて炊くと旨い!なので高い炊飯器なんです!→詐欺ということでは?

販売店に文句言ったら可哀想なレベルDQN
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:10▼返信
>>167
試験した釜だから自社で作ったやつじゃね?
他社にカチコミ入れるならもっとぼかしてA社とかB社のって言う
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:10▼返信
嘘を暴いたアイリスオーヤマ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:19▼返信
>>169
それ中国に忖度したASUS大好きの人の別の話じゃね?
アイリスオーヤマの発表に他社がとか全てのって記述ある?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:23▼返信
CPUクーラーのヒートパイプは、高温になると破裂するようです
CPUクーラーのヒートパイプの多くは
温度が約200度に達すると破裂するようですが
パソコンでCPUクーラーを使う場合
そこまでの温度に達することはないので気にする必要はないようです
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:49▼返信
土鍋1つあれば炊ける代物なのに高い金出して炊飯器買う必要性感じない
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:50▼返信
底面が丸くて大量の水を入れて
強い火力で一気に炊ける羽釜じゃねーのに
対流が起こるわけないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:52▼返信
他のツイートみたらアイリスオーヤマをやたら褒めてるし
アイリスオーヤマの回し者やろ

アイリスオーヤマに5万出すなら象印やタイガー買うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:56▼返信
>>102
当社試験用のかまど

なのでどっちかというと竈炊きそのものの否定
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:08▼返信
ダイスキャンダル訴訟ですよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:54▼返信
超低品質ブランドだからねw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:55▼返信
ソニーも炊飯器作ってたよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:12▼返信
水が対流してるかどうかじゃなくて
米が移動してるかどうかって話?
そりゃ移動するわけないじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:17▼返信
※78
韓国に抜かれる前のTV、液晶モニターなんかも高画質を謳う〇〇映像エンジン詐欺しまくってたなー
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:31▼返信
米が流れるような文句で売ったのは問題だけど、重要なのは美味しいかどうか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:33▼返信
詐欺案件🧟🚬💭
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:39▼返信
謎のうたい文句で糞高くなる炊飯器w
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:49▼返信
マイナスイオンと同じだな
ただの煽り文句
実際にそんなものが有るわけじゃない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:12▼返信
>>174
アイリスの商品売る側やってるとあまり売れないのに圧倒的なクレームの多さにビビる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:27▼返信
アイリスオーヤマって餅屋だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:36▼返信
アイリスじゃな…
なんの開発もせず他社企業の既製品を丸パクリして売ってる会社だし
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:43▼返信
ふーん、でもパクリスゴミヤマの貧困層向け製品なんてかわないよ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:00▼返信
アイリスパクリじゃないもん
ジャンポールっ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:03▼返信
また中国工作員がアイリス叩いてんのか
中国製と価格対抗力のある国産白物家電の最後の砦だからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:08▼返信
>>15
韓国クオリティじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:09▼返信
>>191
そういやロッテと同じ韓国系だったな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:17▼返信
実際中で米が踊ったら米が割れるし砕けて統一感がなくなり口当たりが悪くなる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:19▼返信
お米のマスゲームでも期待してたのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:22▼返信
※190
ん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:30▼返信
コメが対流したら煮崩れするんだが?
おかゆでも作る気か?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:32▼返信
混ざってないから炊きあがりの時に混ぜないといけないんだろうね。知らんけど・・。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:37▼返信
この記事で何人の人間躍らせるつもりだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:49▼返信
踊るよ。対流は無いけど。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:55▼返信
米が踊るってそういう意味じゃなくね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:14▼返信
そもそもチヨン企業のアイリスオーヤマだから、
どこのなんという機種を使って実験したかもわからんもんな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:16▼返信
水道水に試薬入れて色が変わったから危険だといい
浄水器を売ってくるアレに近い。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:58▼返信
「踊り炊き」は実際に米が混ざりあって踊ってる熱の加え方をしているのと、「かまど炊きの様な美味しさ」を追求していて「かまどの炊き方を再現」したんじゃないんだよね
だからアイリスのが踊ってないのは正しいけど今までの踊り炊きが間違ってた訳じゃないんだが、
あっさり騙されてるの多いよな

それはそれとして、このアイリスの炊飯器は全然人気が無くてツイートで紹介した奴も「米とのセット商品」を紹介しているのがアレだよなあ…
つーかアイリスの商品は保温が不味いのばかりだし保温での美味しさを維持できないので24時間で勝手に保温が切れる(短いのだと12時間で切れる)から選択肢から真っ先に消える
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:05▼返信
踊り炊きはさすがに誇大広告かと、、、、いいのかこれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:12▼返信
文句あるなら消費者庁に通報しとけ 
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:25▼返信
>>1
良いものが正当なルートで安く変えるなら、それでいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:34▼返信
米もその場で小躍りしてたんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:38▼返信
知ってた
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:59▼返信
炊飯器壊れてアイリスの炊飯器買ってからご飯が美味しくなくて後悔してたんだけどやっぱ駄目なんだな。なんか特に保湿が良くないんだよなぁ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:06▼返信
>これは問題がありそうだな
踊って旨くなるかどうかよりも
全く検証されてない謳い文句が問題なく使用されていたことが問題ね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:38▼返信
料理する人なら知ってることでしょ。具入りや味つきなど調味料入れたことのある人なら解る筈、入れたときのまま炊き上がってるの、ご飯は水分がよく対流する温度になるころにはおコメに吸われ結構水少なめ、デンプンも加わって粘度も上がってそうそう対流しない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:39▼返信
※203
使ってないやつにエラそうに言われてもね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:50▼返信
※209
安ければ安いほど保温は手抜きになるよ。あと炊飯器って安いのは特にお米と水と炊飯器の相性みたいなものがあって、以前の炊飯器と同じ炊き方で不味いと感じるなら、お米を替えたり水を替えたり、ほんのちょっとお水多目とか少な目とか、同じにならなくてもこれならって味になるかも。どうしても以前のようになら同じ炊飯器、同じ米と水しかないと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:18▼返信
試験したのは「かまど」炊きだぞ
なんで炊飯器を試験したって話になってんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:20▼返信
これは勘違いだろ
踊り炊きが、いつからご飯混ぜ混ぜ機能になったんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:29▼返信
そもそも米が動いてたら、米を研ぎながら炊いてる状態になるだろ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:38▼返信
炊飯器は知らんがパックご飯はサトウかマルちゃん。LEDは信頼してるけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 21:04▼返信
やっぱ騙したもん勝ちやな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 21:33▼返信
最近でもイメージ映像を使って広告してるよね
結局アホ向けの売り文句だった訳
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 02:38▼返信
何しれっとパクってんだよ!!!!!!!!!!!!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:57▼返信
これ記事の意味を勘違いした奴が拡散してるだけなのにな
炊飯器がとかではなく本来のかまど炊きという物は踊ってないから、かまどで炊いた美味しさを出す為にわざと踊らないように作ったって話でしょ

直近のコメント数ランキング

traq