• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより














この記事への反応

しかも

読んでおかないと
大人の事情で読めなくなるからな
一八先生みたいに・・・


まじで草

あったまドッラドーラ

腹痛いでござるwwww

ここ一年で一番笑ったwwwww

一時期近代麻雀とか麻雀雑誌3誌買ってたな、あとアニマル。

こんなん好きに決まってますやん

じわじわくる



関連記事
【衝撃画像】インドのNGOがスラム街の子供たちのヘアカットを実施、『ドラえもん』も応援に駆けつけ → 想像以上のパチもんが来てしまう!これはwwww

【検証】ドラえもんが慌てて「あれでもないこれでもない」とポケットをあさる時、放り出された道具は何が一番多いか? → ガチで検証したら意外すぎる結果にwwww




なんやこのパチモン…



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B09GF8TRRL
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B09BDX1QBW
尾田栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:42▼返信
あーそうっすね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:43▼返信
小学生かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:45▼返信
 
 
ゴミ記事
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:45▼返信
ドンジャラ得意そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:45▼返信
ツイッター鼻くそほじりながら適当に漁って適当に記事にすんのやめろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:46▼返信
ぎゅわんぶらあ自己中心派には明らかに他作品のパクリキャラがいただろ
そういうノリは昔からあるんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:46▼返信
麻雀漫画のパチものキャラなんてそんな珍しいか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:46▼返信
ぎゅわんぶらあ自己中心派は面白かったな
あの時代だから許されたパロディ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:49▼返信
世間的にはマイナーな麻雀雑誌に載ってるネタ漫画の適当な一コマをわざわざ記事にするようなレベルか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:50▼返信
くそスベってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:54▼返信
メンタンピンドラドラ衛門!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:56▼返信
ドラえもんの起源は韓国のトンチャモン
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:57▼返信
下手糞な絵だな
まるで韓国のドラえもんのパクリみたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:58▼返信
麻雀の漫画なんてイカサマやって俺つえーみたいのしかないから読むだけ人生の無駄だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:00▼返信
名前だけやん
手抜きだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:10▼返信
ぎゅわんぶらあはキムヒョンヒとかは今じゃ絶対に出せないなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:11▼返信
何が面白いの・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:13▼返信
一八先生読んだらどうなってしまうん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:16▼返信
ぎゅわんぶらあはソニーくんが出ていたの思い出した
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:18▼返信
バイトの数減らして質上げてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:18▼返信
ギャグマンガ日和のマージャンが1番面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:22▼返信
近代麻雀はヤングガンガンが咲のヒットだけで雑誌の命脈を保ってるのが羨ましいだけだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:29▼返信
tanasinn…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:53▼返信
心底何が面白いのか分からん
そして何故これを纏めるんや
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:57▼返信
ロォン
タンヤオ・ドラドラ・ドラドラ・クレイジーダイヤモンドドラドラドラドラでぇ

38000点だ

石田三成
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:28▼返信
まぁじゃん漫画なんて昔から自由だろ
ぎゃんぶらぁ自己中心派とかもうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:31▼返信
いっぱっつぁんかと思ったら違った
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:46▼返信
ギャンブラー自己中心の流れなのか
29.投稿日:2021年10月05日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:52▼返信
>>7
喜国雅彦なんかもっと酷いの描いてたよな
31.投稿日:2021年10月05日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:52▼返信
怒羅右衛門
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:53▼返信
なにがおもろいねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:54▼返信
>>1
なんでオラエモンは消されて、これはOKなの??
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:03▼返信
※29
このスレでこれが面白いと思って草生やしてるのお前だけだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:14▼返信
>>1
たしかドラえもんは作者が著作権を放棄してたはず
世界中にドラえもん(特にアジア)が流行ったのは藤子不二雄の英断あってのことなんだよなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:14▼返信
※19
こいつ毎回毎回任天堂キャラに凹られて泣きわめいてるよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:17▼返信
>>2どうでもいいことたが、昔にアルカイダの危険そうな基地にキティちゃんのノートがあって、一気に和んだな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:24▼返信
>>6
>片山まさゆき先生は50%ぐらい時事ネタパロディ
ETとかキョンキョンとか当時の流行りのキャラで麻雀打ってた
今ならゆっくり霊夢とかゴルシのそっくりさんに麻雀させる感じかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:24▼返信
メンタンピンドラドラって8000にしてるとこ多いんだね。7700って無くなったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:42▼返信
ドンジャラしか出来なさそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:45▼返信
ポケットから牌出てきそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:27▼返信
あ~、これは昔「アットーテキ」って雑誌にいたヌルえもんの派生ですね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:28▼返信
いい加減ホリエモンとかいうゴミもどうにかしてくれ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:48▼返信
一八先生といい単行本にしなきゃ平気なのかああいうの
そりゃ購読しちゃう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:37▼返信
ヌルえもん、いつの間に麻雀漫画に…

直近のコメント数ランキング

traq