• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより




iupoww


女性の何倍もの数の男性が孤独で自殺する。

男の友情の多くは同僚など社縁であり、
実際は女性よりも(仕事の絡まない)友達は少ないし、
その必要性に気づいていない。

そして「男性が健全な関係の大切さに気づかないのは、
そこにセッが絡まないからだ」と

>グレイソンペリー『男らしさの終焉』


u809ww


男性が誰かと仲良くなれるのは
仕事か性的関係を介してのみ、という
男性の親密性の特性


uoiwwww


男性筆者が
親しく心を開くことのできる同性の友達を探そうとしたら、
出会い系アプリで性行為パートナーを探すより
ずっと大変でびっくりしたという下りなどがあります。
なるほど。


ipowww


B08BRG3HGP
グレイソン・ペリー(著), 小磯洋光(翻訳)(2019-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



関連記事
【画像】自殺を考えている人はマジで一度これを見て欲しい


  


この記事への反応


   
定年後の男性が集まる料理教室の手伝いしたことあるけど、
仕事してた時代のマウントと、持ち込み食材ランクのマウントばかりだったので
「ああこれは、ここで友情を築くのは厳しい」と思ったことがある


感情や共感、親しい人付き合いを
「女っぽいもの」として排斥した結果こうなった。
おそらく男にとって大人の男になるってことは
自分の中の女っぽい側面を殺すことなんだろう。
女叩きしてると自分にも毒が回るよ。


イタリアはおじいちゃん達がカフェでおしゃべりしてるけど
国民性の違い、なのかな。

  
既婚男性はこれを妻に求めるから、
定年してやる事もなくなると、
妻に依存して熟年離婚が起こる面もあると思う。
逆に妻は一緒に出かける友人が多い。
そして、独身女性は独身女性のつながりあるけど、
独身男性はない。


確かに恋愛工学より友情工学の方が
潜在的ニーズある気がする。
自分にそれが必要かどうかに気がつく男性は少なそうだけど…


単に仕事が生活の中心になりがちなだけじゃない?
仕事以外がある人は釣り仲間とか草野球チームとか
消防団で仲良くしてる。
女性も学生の時の友人以外はたいてい仕事か子育て仲間だし。


対人関係とは上下関係であるなのかも。
セッ◯スにしても女性相手ならフィジカルに優位を実感できるだろうし。
女性はこの弱さから長く社会的下位を強いられたぶん、
慣れと知恵で凌いでるかんじ。




「男性が親しく心を開くことのできる
同性の友達を探そうとしたら、
出会い系で性的パートナーを探すよりずっと大変」
ワイ、ぼっちだけどなんとなくわかるわ…
オタク仲間でもマウントとか上下関係できがちだし


B09DK7YSHP
藤本タツキ(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:00▼返信
まじかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:01▼返信
単純に、婚姻は男余りだからだぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:01▼返信
男は性犯罪者
全滅すべき
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:02▼返信
本当かい?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:02▼返信
俺の趣味友は友達ではなかった...?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:02▼返信
今日、似たような記事おおくね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:03▼返信
頭わるそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:03▼返信
根拠が妄想
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:03▼返信
>その必要性に気付いていない

あるの?
死ぬやつは友達がいても死ぬだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:04▼返信
??
普通に学生時代の友達と今も交友があるが…
周りからお男友達とはホモ達、女友達とは不倫関係だと思われてるって話か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:04▼返信
男性は健全な関係の大切さに気付かないから友達を作らないんですね!

友達を作れない、作る機会が無いというわけではなかったんですね!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:04▼返信
男ってそういうもんだし
良い加減、性を否定するのは良したら? おなじにはならないよ
男女それぞれの性を受け入れたほうが楽だと思うよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:04▼返信
よくわからん
男友達がいる男はホモってことか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:04▼返信
昨日の記事であれだけ貶した啓発本のステマツイート紹介記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:05▼返信
くすせっ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:05▼返信
孤独に耐えられんタイプは大変やなー・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:05▼返信
腐女子は楽しそうでいいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:06▼返信
今の時代、1人で楽しめる趣味はいくらでもあるからな。1人を楽しむことすらできない人間がストレスで自殺するんだろうな。1人が辛いなら積極的に交遊すればいいのにって思うけど、自分で楽しみを見つけられない人間は周りに合わせるのも下手なのかね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:06▼返信
???
意味わからん、ホモじゃないからってこと?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:06▼返信
女と違って男はSNS2人で会おうとはならんからな~
多人数で会って気の合う人と仲良くなるパターンはまああるぞ
今でも自転車友達とは定期的に会ってるしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:06▼返信
女も上下関係やらマウントだらけじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:07▼返信
>>1
男友達が居る男性=ホモセ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:08▼返信
まんさんってすぐ決めつけるよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:08▼返信
子供の頃は簡単だったことが大人になると難しくなる
友達づくりがその最たるものだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:08▼返信
いいえ、女の方が守られてるからです明白です
事実男の自殺率が高いことに対しても「男が愚かだから」と突き放してるのがこいつら
女の自殺がちょこっと増えただけで大騒ぎしたのと大違い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:09▼返信
どうして自殺したんです?
幽霊は答えました「私は生前男で、孤独だったからです」
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:10▼返信
※10
クラスメイト=同僚と同じじゃん
半強制された集団の中で作られていくものだから
1から自発的に友人を作るのは難しいという話
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:10▼返信
仕事関係でしか人間関係がないって
単に男は時間のほとんどを仕事に費やしてるからでしょ、女より
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:10▼返信
>>12
そういうもんなのに、男性の方が寿命短いのは
差別されてるから、とかいうのやめてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:10▼返信
そんな連中は早く心だほうがいいので、助言めいたことをするな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:11▼返信
女は穴としての宿命から逃れられないということか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:13▼返信
>女叩きしてると自分にも毒が回るよ。

男叩きしてる女には毒まわらんのか  まぁまわらなそうではある
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:14▼返信
孤独だからって理由で自殺する豆腐メンタルな奴ほとんどいないだろ
仕事のストレスで自殺してるわけで
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:15▼返信
やはりホモこそ最強
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:16▼返信
友達というのは非常に宗教的な概念で、宗教と切り離して考えること自体に無理がある
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:16▼返信
男が女より多く責任ある仕事をしてストレス抱えてるだけだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:16▼返信
ただの妄想で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:17▼返信
※21
人との出会いの場が男性は会社など仕事関係中心で
女性は自分のご近所の周辺や趣味の場で
その結果、女性は引っ越さない限り死ぬまでその交友関係は保持されるけど
定年退職後、男性の交友関係が途絶するってだけ
内面的な男らしさ女らしさなんてこれっぽっちも挟まれないんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:17▼返信
>>27
そういうコミュニティを同僚扱いするなら女も変わらんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:17▼返信
種付けから逃げるな 認知などしない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:18▼返信
趣味友達が作りやすい時代とは思うがね
ただ親密な友人レベルにはなりにくいかもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:18▼返信
ツイッターとかでご高説する人ってなんなん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:18▼返信
サルの頃から生物として潜在的に男は女を取り合うライバルだからだろ。狩猟も協力関係までで十分だし。
女同士が仲いいのは子供を育てるうえで本当に信頼できる相手を集めたコミュニティを作ったほうが生きやすいからだ。
44.投稿日:2021年10月05日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:20▼返信
趣味で友達を作るのが普通だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:21▼返信
男はテストステロンの影響で孤独を好む傾向が女より強いんだから孤独死が多いのは当然だろ
山籠りで仙人みたいな生活してるの男に多いイメージだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:21▼返信
日本だと…パブ仲間、じゃなくて居酒屋仲間になるんかね

日中から老人友達とだべれる居酒屋とか無いからそこら辺だな。そこがあれば世の老人男性が救われるはず
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:21▼返信
仕事とセックオンリー?
じゃあディスコでキャッキャしてるゲーマーどもはなんなんだい?新人類なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:22▼返信
>>32
既に毒が回りきってるからこれ以上回らんのよ、男叩き女は
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:22▼返信
当たり前
男は孤独で良いんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:22▼返信
女は誰かに依存したい気持ちが強いからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:22▼返信
>>1
ペリーが勝手にそう思ってるだけだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:22▼返信
めっちゃわかるかも…女より男のほうがマウントとるんじゃね?って思ったことある。水商売してた頃は客は仕事や過去の栄光の自慢ばかりだし、結婚後親戚の集まりではおっさん達がバブル時代はこれだけ稼いだだの、持ってる時計の値段やの、海外旅行の土産物やらなにやらと自慢げにマウントとるひとばかりだった。今惨めなおっさんなんだと認めたくないからなのかな?(惨めとは思ってない)
旦那の友達の集まり言ったら、男連中が仕事の話で盛り上がってて女達の会話には興味なさげだしね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:23▼返信
>>48
ゲームは狩猟の仮想版みたいなもんだから仕事に近い。
それの仲間ってことになると考える
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:23▼返信
>>38
それ男とか女じゃなくて単純に「過ごす時間が長い場所」ってだけでは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:24▼返信
平成までの考え方やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:24▼返信
「男は仕事かH以外で関係をもてない~!」とか、とんだ差別。
酷すぎる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:24▼返信
趣味のつながりはあるのでは。おっさんだけどバンドをやるから音楽仲間はいる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:24▼返信
女性はプライベートで友達作る時間ある主婦が多いのに対して、男は仕事以外自由時間が少なく、友達作る時間が少ないだけだろ。

暇そうなオッサンなら銭湯とか公園に集まって将棋さしたりしてる。
用は男の方が忙しいってだけ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:25▼返信
※50
孤独な笑みを夕日に晒して、背中で泣いてる
それこそが男の美学よな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:25▼返信
男は女より何か目的が無いと友人と集まらない傾向はあると思う
女は何もなくとも雑談の為に集まれる人が多い
多いだけでどちらもいるけど、目的が無いと困るって人は友人関係が面倒になりがち
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:25▼返信
俺りゃ親兄弟縁者無しで何度も無収入か金0円に陥ったが命を救う金を貸して俺を助けてくれたのは
2人の男だったぜ。同性愛じゃねえただただ迷惑かけては蔑む冗談でイジって茶かした2人がだ
俺は部屋の保証人にもその2人のうちからなってもらってる。10歳以上年下の奴にな
人の有難みと血縁なんかよか頼りになる2人だぜ。2人は迷惑がって嫌がってるがソウルブラザーと呼んでるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:26▼返信
高校時代からの友達いるけどな
年1でしか会わないけど、会うとあの頃に戻れる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:26▼返信
必見 ついに判明

信憑性がまるでない
ごみツイ拾って載せるだけのゴミサイト
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:26▼返信
俺は1人やけど子供おるから心配いらんなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:27▼返信
そもそも男女という生物的性差があり、それに基づいて人間社会の中で求められる役割や特性があったわけで、「男の方が女より…(逆も然りで)」とかわざわざ何らかの問題があるかのように取り上げるのは、二項対立を煽って儲けようって魂胆が見え見えすぎてなぁw
67.投稿日:2021年10月05日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:28▼返信
個人差がでかすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:29▼返信
自己啓発本となんらかわらんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:29▼返信
死ぬまで働けばいいじゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:30▼返信
やっぱ男って劣等種だよな 俺男だけどそう思うもん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:30▼返信
正直、周りの人にどれだけ性格の良い人がいるかによるね。
つまり環境に恵まれているかで違う

俺の父親は過去の職場の知り合い(全員男)とか、定年退職したあとでも趣味などを介して頻繁に交流がある
男全員を一括りにするのはどうかと思うよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:30▼返信
話も合ってやらせでくれる嫁が一番
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:31▼返信
いや普通に趣味で仲良くなれるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:31▼返信
※73
嫁の方はそう思ってないけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:32▼返信
俺も下心がないと女に優しくなんてしないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:33▼返信
自宅で孤独死したのが男か女かで周囲の人間が負う罪悪感に差がある気がする
男は社会から放って置かれがちな上に自分からなかなか助けを求めに行かないんだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:33▼返信
研究者でもないただ個人の感想やんけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:35▼返信
とはいえ大人になってまで友達としてベタベタ毎月会って遊んでるみたいな人は男女共まずいないよな
いたら割と基地外側だと思うわこどおじとかキモオタとかレズホモと言い変えてもいいけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:35▼返信
孤独で自殺するやつなんかいねーよ
他に原因があるんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:36▼返信
※55
そうだよ
男と女、日頃どこで過ごしてる時間が長いかってだけ
男も活動的な青年~壮年期に趣味に時間を費やしたり、あちこち飲み歩いてたりすると普通に定年後も続く交友関係が出来上がる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:36▼返信
友達はいないのに恋人はいる男は多い
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:37▼返信
1人でいる → さみしい
大勢でいる → しんどい

ワイは欠陥人間なんやなって思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:37▼返信
高齢女性だって男の取り合いとマウント合戦やん
年寄りの趣味の集まりで、女性派閥の対立に嫌気が差して男が離れる話はよく聞くぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:37▼返信
趣味を忘れてるがな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:38▼返信
※62
これ俺の続きだが俺は過去にすげーやべー橋を何度も渡ってる。893や暴対刑とも喧嘩してる
捕まって有罪判決も受けてる。これら俺のやべー過去を全部調べて事実なのをわかったうえで
この2人は俺を助けてくれてんだ。普通の奴らは893にボコられてる奴を俺が助けに入って収めただけで
以後俺と誰もくちを聞かなくなったガンシカトするようになったからよ。俺を知ったうえで付き合ってくれ
るのを感謝してるわ。すげーよこの2人わ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:38▼返信
学校や会社を除いた(リアルの)友達で、いまだに連絡とってて定期的にあって遊んでるのって一人しかいないわ
夏と冬にだけ会う友達ならもう少しいるが、コロナ禍でしばらく会ってないしなぁ

(仕事の絡まない)学校を含めていいならもっといる
仕事以外となると、「昔からの友達」みたいのが基本になっちゃうよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:39▼返信
ネットで俺ぼっちだけどって言ってるやつの9割ボッチじゃないぞ
仲間がいると思ってるなら思い直せ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:39▼返信
ならば、気付かずにタヒすべし!気付きって大事だね。男女共に
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:39▼返信
>>77
そう考えると底辺層は女の方が社会幅があるしな
女はバイトみたいな仕事でも誰も馬鹿にしないし、流れ作業の簡単な仕事で辛い底辺正社員男と同じ位の給料貰える
主婦になって働いたり辞めたりシングルになっても社会への行き来が広がってるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:39▼返信
>>3
悔しいが、反論出来ねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:39▼返信
>>83
うわーカッコいい!ステキー
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:40▼返信
>>2
相変わらず気持ちわりー思考回路してんな、クソフェミは
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:40▼返信
>>72
周りより本人の性格や職場での仕事ぶりが良くないと友達出来ないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:40▼返信
友達いないんだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:41▼返信
>>6
フェミバイトが頑張っちゃってんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:41▼返信
男は親友の事を友達と呼んで、女は普段話す奴を友達と呼ぶ感じ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:42▼返信
>>16
生きづらそうだよな
孤独こそが救いだというのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:42▼返信
>>28
休みの日に家でゲームして寝てるだけだからでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:43▼返信
仕事が出来なくなって、他人との繋がりがなくなったら
さっさと死ぬのが男の作法ってこと。お疲れさん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:43▼返信
女は表向きにしか付き合わない
裏では何言ってるか分からんし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:44▼返信
陰キャが強がって男友達いらないとか言うやつ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:44▼返信
>単に仕事が生活の中心になりがちなだけじゃない?
仕事以外がある人は釣り仲間とか草野球チームとか
消防団で仲良くしてる。
女性も学生の時の友人以外はたいてい仕事か子育て仲間だし。

正にこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:44▼返信
仕事以外の時間がほとんどないんだから当然やろ
女が働いて専業主夫の社会だったら逆になっとるわい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:44▼返信
>>88
たしかに真のボッチの俺はボッチアピすると悲しくなるから絶対しねえな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:46▼返信
ネット世代の老後はこれまでと違う結果になるさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:46▼返信
孤独死と固有関係に強い結びつきあるか…?世帯もってない野郎が多いってだけの話じゃん
まんはイージーモードなんだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:46▼返信
>>33
仲間と話したりすれば少しはストレス解消できるが、孤独だと解消できない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:47▼返信
>>100
安楽死施設あくしろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:47▼返信
単純に優先順位がパートナーになる男性が多く
パートナーを金としか見てない女性が多いってだけだろ
男性は一途だけど女性は飽きっぽいからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:48▼返信
孤独が原因で自殺することを「孤独死」とは言わんだろう
結果として孤独死になることは多いだろうが
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:49▼返信
男は同類kzで群れてるじゃん
数字の人とか反社とか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:49▼返信
>>5
お前のケツ穴を狙っているんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:50▼返信
>>110
とりあえず相手を見下さなくちゃいけないみたいだね
だから誰もあなたのそばにいないし孤独死するんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:50▼返信
というか「男らしさ」を求められて結果これかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:51▼返信
>>110
女に対してマウント取らなくちゃタヒんじゃう生き物みたいだね
そのコメがすべてを物語ってるよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:52▼返信
死に方までみんなと一緒じゃないとあかんのかぁ
別に孤独死でいいやって思う人の差じゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:52▼返信
学生時代の友人と未だに親交ある俺激おこ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:52▼返信
女でもそこまで開いてる感じはしないがな
マウント激しいからある程度同レベルの集団で集まる必要があるのかとも
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:52▼返信
純粋に友達って言えるのは学生の頃からの奴だけだな、あとは職場の人と趣味の人とか、肩書きがつく
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:53▼返信
>>116
自己紹介か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:53▼返信
>>116
責任転嫁って一番気持ちいい行為だから仕方ない。なんでも親ガチャ、社会、女のせいって最高やん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:53▼返信
ここのコメント、マウントであふれてて、すげー気持ち悪いと思うんだけど、、、
典型的な男反応な感じがする
(自分は男だけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:53▼返信
男が孤立化してやがて孤独死していくのが哀れで無残みたいな風潮への誘導がそもそもおかしい・・・つーか、人が死ぬ瞬間(体験として)は男女差関係なく、自分独りで死を迎えるもんなんだしwそこへ至るまでの過程が大事とでも言いたいのかな?なら、余計なお世話だw

逆に、煩わしくなりやすい人間関係はそこそこに、孤独ではなくて「個として自立した人生を楽しもう」的な風潮が同じくらいに喧伝されてもいいと思うんだがな・・・人の思考や嗜好は皆違えど、常に誰かと繋がって共感し合って仲良くしましょうを強要されるかのような風潮なんて、まあ俺には気持ち悪すぎて真っ平ご免だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:54▼返信
著者のグレイソンペリーって志茂田景樹みたいなおっさんだった
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:54▼返信
一人がダメという押し付けに苦しむことはないよ
他人といたらもっと早く死ぬぞw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:55▼返信
でもろくに働かずに家でヌクヌクと生活していた馬鹿嫁を熟年離婚してやると
自立もできないからすぐ餓死するよねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:56▼返信
一般的な友達の定義からすると友達がいても孤独死するよ。
友達ってのは直ぐに家に来て返事がないと警察呼ぶような人のこと?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:56▼返信
※86
こんな俺りゃ私生活づうっと孤独暮らしだぞ。自殺も3回未遂に終わってるが警察の鑑識課は
俺の自殺をガチだと署長へ報告してたと警察で聞いた。まぁガチだったからよ
俺りゃこのまま孤独死になると思うぜ。今じゃ殺意ある奴らからの攻撃か介入も
退屈しのぎに楽しんじまってるがよ。殺られるか寿命まで生きるのかわからんわ
自殺もある意味自分を解放させる手段と思ってるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:56▼返信
自分以外の男は基本敵やぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:56▼返信
セ○レ ♂を作ればいいんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:57▼返信
> 男性が健全な関係の大切さに気づかない

偏見で侮辱で失礼過ぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:58▼返信
つまりゲイは長生きだった??
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:59▼返信
マジかよ、ワイ身体は男でも魂は女だったわ
女湯に入って良いかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:59▼返信
価値観押し付けるなよ
一人の方が楽だし好きな人間だって居るんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:00▼返信
だから結婚しろって?嫌だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:01▼返信
男は~とか女は~とかそんな記事ばっかだなこいつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:03▼返信
男は周りに敵と手下しかいないからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:03▼返信
フェミの妄想っぽいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:03▼返信
男は周りに敵と手下しかいないからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:03▼返信
まん「我々のほうが優れています」
男女差別だと思うんですけど。
なぜ性差でワイワイ言ってる側が性差別しているわけ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:03▼返信
※129
ここに出てくる2人は俺が35歳くれえのときに知り合った隣部屋の住人とその知り合いだ
こんな歳の無職犯罪者でも助けてくれるのと出会えるとは思わんかったわ
人生何があるのかわかっていてもまぁ死なねー程度の出会いはあるもんなんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:04▼返信
こういう多様性とか言ってる人間も毒されすぎて偏見に塗れてるよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:06▼返信
生物としてそのように設計されているわけだけど
サバンナで同じこと言えんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:06▼返信
別にさ、仕事以外でも
ゲーム仲間や趣味が同じ仲間とか、何かのカテゴリに属した知り合いなんて幾らでも作れるけどなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:07▼返信
精神疾患もちのはちま民は友達どころか人としゃべるのもつらいからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:09▼返信
※145
ネットのフレって落ちはやめてくれよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:09▼返信
※145
そりゃお前に天性の才能があるんだぜ。俺にゃ無えぞ
知りあい友達を作れねー俺にゃお前のその余裕がすげーとしか思わねえ
俺ろゃめっちゃ人から避けられるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:09▼返信
女は乳ヤケツ出すだけで金貰ったり男に群がられたりするから人生イージーモードだしなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:12▼返信
男女比率を合わせても男の方が高いならまず大前提としてそれだけ社会的に男の方が居場所がないって事だろ
友達とかそういう下らない理由じゃなくて
コロナで女性の自殺率が上がりましたって騒いでる頃になお男性の自殺率は元々クソ高いみたいなもので
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:12▼返信
※149
俺が同じことすりゃまーた警察のお世話になっちまうわ
俺なんか人生ハードモードすぎると2人から言われるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:12▼返信
※145
親友(会った事はない)
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:15▼返信
>>4
女の友情を綺麗事にしている時点でアホだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:16▼返信
いっつも判明してんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:16▼返信
この記事を書いたバイト、男のふりしてるけど絶対女だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:16▼返信
ゲイが書いた本を引用されてもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:18▼返信
※152
会わずに親友ってどーして言えるんだ?
ピンチになりゃ金送ってくれるんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:19▼返信
小中高仲良かった友人も大学で散り散りになったらあっという間に疎遠になる。
時間と物理的な距離は親密さに深刻な影響をもたらす。
友情は水をやらなければ枯れる植物だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:20▼返信
ステマ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:20▼返信
誰も買わない本のステマ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:20▼返信
むしろ嫌悪感さえ覚える無能ステマ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:22▼返信
※158
そーいうもんじゃねーのか?普通の奴らは仕事か恋人か家庭を持つだろ
俺もソウルブラザーとは年1回か3か月に1回か不定期だぜ
食い物と金に困ると俺から会いにいくけどよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:23▼返信
仕事で忙しくしてるうちに友達の作り方忘れるんやろ
暇な奴は友達作れるし維持できる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:25▼返信
なんか意外と俺くれえのガチ屑な奴居ねーのか?
はちま民はこんなお利巧さんとは思ってなかったぜ
マフィアくれえやべー奴らの界隈だと思ってたわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:25▼返信
>>157
本人が思いこんでるだけだよ、言わせんな
まあ、オンゲでレア武器くれたりはあっかもなんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:26▼返信
>>147
さすがに実際に会った事も無いネット上の友人なんて、知り合い未満のカテゴリだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:28▼返信
※165
そりゃゲーム運営からの課金させる手なづけ洗脳手段かお恵み友達だろ
いーじゃねーか。本人が思い込めるならそれはそれで幸せだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:32▼返信
ゲームか
顔も見えない相手にすぐに惚れて粘着してくるヤツいるから、それが鬱陶しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:32▼返信
孤独死確定してるワイ高みの見物。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:33▼返信
>>149
金銭的にイージーだが、心はますます満たされない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:35▼返信
>>169
底辺から高みとはこれ如何に👶
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:35▼返信
グレイソンペリーは性別は男で性同一性障害っぽいな(女の格好してるだけ?)、それでフェミ…
うーん2アウトか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:37▼返信
マシューカルブレイスペリーなら読んでやってもよかったがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:43▼返信
女より社会に出てるからしゃーない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:45▼返信
ニートが何言ってるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:48▼返信
女の友人関係はストレスにならないのかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:48▼返信
人とつるむのはうんざりだから 気楽でストレスかからない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:50▼返信
>>155
いつものフェミバイトだよ
男叩きとTwitter転載しか能の無いクソババア
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:50▼返信
なんで、男下げの記事出すの?
女同士でも、マウント取る奴いるだろ。

仲良し=性的な関係って思春期のガキかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:51▼返信
Windows11 荒削りィ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:52▼返信
>>179
それはお前がこれを下げすんでると思うからやで。
俺はこれをみても、男は孤独が好きなんやなって思うだけや。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:53▼返信
>>10
学生時代や独身時代にどれだけ仲が良い友達がいたとしても、
結婚して家族ができれば、友達と年に数回会うとかは稀になってくる
そして会う期間がどんどん長くなり徐々に疎遠になっていくのが自然の流れ
彼女、嫁を作らないと孤独になる可能性は高い
例外は友達も独身で孤独なら助け合えるかもね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:53▼返信
ネットの友達と言うのは意外とバカに出来ないぞ
実際わいはネットで知り合って何人もリアルで会ってるし
彼女も過去二人はネットで知り合った女だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:56▼返信
孤独死と孤独で自殺は全く違うものだから何伝えたいのか一瞬分からなかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:58▼返信
ジジイなると誰も相手したくなくなるからな。なら自分で道を作るしかないけど嫌だなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:00▼返信
押井守が友達なんかより仕事仲間のほうが重要だよって言ってた
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:00▼返信
妄想を並び立てる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:01▼返信
>>182
横だが結婚して疎遠はあるあるだが
友達の嫁とも仲良くなると解決するぞ
ちな、わいと彼女&友達夫婦で今度遊びに行く予定だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:05▼返信
あたりまえじゃん
肉体関係もない赤の他人を大切になんかできるかよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:06▼返信
いや、普通に趣味を介して友達できるだろ
そこでマウントが発生するのは人格に問題あるやつだけだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:07▼返信
女さんが負ぶさってきてるからでしょ
現にコロナで男さんが余裕無くなったら女さんの自殺爆増したやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:08▼返信
友達も彼女もいないけど平気だぞ
むしろいる状態になったことがないから
これがデフォなんだよ
ただ、カップルとか見ると死にたくなるから視界には入れない事
そうすれば平気
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:09▼返信
>>190
「友達が居る」「彼女が居る」と言っただけでマウントを取られたと勘違いする人は一定数いるからな
ネットの闇だわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:10▼返信
ようは結婚すればいいなだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:12▼返信
>>192
お前が何歳かはしらんが、完全に逝ってるやつか世捨て人いがい寂しさに晩年はくるいだすよ
そういうの何人もみてきたし、晩年になってあせって結婚あいてさがそうしとして見苦しいよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:14▼返信
自民党が少子化政策を推し進めて、やっと老人人口が4割超えたのに
結婚して子供を増やそうとするパヨクは多いんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:14▼返信
※3
男は人類の発展に貢献しまくってるけど女はお察しw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:14▼返信
いつの時代の話しだこれ今時友達多い女子とか希少種だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:15▼返信
そもそも友達いる?
孤独死しても本人は困らんやん
死後の始末の準備さえしておけばいいだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:17▼返信
そもそも孤独死の定義ってなんだよという
人間死ぬ時は基本一人だろという
一緒に死ぬわけじゃねーんだからさぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:17▼返信
若い時の楽しいことは段々出来なくなっていく
テレビ、ゲーム、読書、映画、スポーツ、細かい手作業を要するもの
これらが楽しいから独りでも大丈夫だと思ってるオタクは
年齢が進んでからこれらはすぐに疲れるものになることを知った方がいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:20▼返信
意味不明
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:21▼返信
むしろ仕事関係で出来た友達なんかおらんけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:23▼返信
だから戦場で死んだ方がマシだった!と戦後の社会で訴える帰還兵が続出する訳でよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:32▼返信
まーた一冊の著書を妄信してすべて正しいと仮定して記事書いちゃって
このライターマジでマルチとか特殊詐欺に嵌るタイプだから管理人さん気を付けた方がいいぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:34▼返信
>>188
それはすばらしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:34▼返信
>>204
それは大概の国で戦争が終わる頃には市民からすりゃ兵士は憎悪の対象だからでしょ
兵士からすれば国のために命懸けだったのに市民から憎悪を向けられればそんな感情にもなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:35▼返信
あなたの感想ですよね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:40▼返信
>>153
女の友情は本気でも上っ面でも慰めたり励ましたりして誘い合ってお出かけしてお喋りを楽しむ
男の友情は友人同士でも勝負にこだわり慰められるのを拒絶する
つまり身体が弱ってくると、、、
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:41▼返信
女から見ると男はセ〇クスを重視してるように感じるかもしれないが、その理由は女の人格が大抵無価値でセ〇クス無しだと付き合う意味がないからに他ならんぞ
男同士なら普通に人格を評価し合うし友情も築いてる

男同士の友情にセ〇クスを持ち込む腐女子は本人が人格を評価されたことが無くセ〇クスを介した関係しか知らんので、当然男もそうであろうという勘違いからだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:41▼返信
地獄かよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:42▼返信
ホモが最強じゃん
おまえらもホモろうぜ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:46▼返信
オタクは人付き合いが苦手だからオタクなのであって、人付き合いの得意なオタクは、オタク趣味を持っている陽キャ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:50▼返信
なんだ?俺のような壊れ方もあんのによ。人生踏み外しちゃいねー奴らにも
半壊れた連中はいるってーことなんだな。俺りゃみてきた孤独な男女とも共通してるわと思うとこに
他人の優れた才能を妬んでるのは知ってるぜ。自分の努力はしない奴なのにな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:55▼返信
ようわからん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:56▼返信
見栄が生きがいかそうでないかの違い。
見栄を張り続けることで命が伸びるならそれはある意味地獄よの。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:57▼返信
俺ならすげーじゃんと尊敬しちまうとこを孤独な男女は「なんであんな奴が!」って言うばかりだわ
自分より上の人格や才能そのものを孤独な奴は「許せない」となんでか怒りにしちまうんだよ
まぁー性格なんだろうが孤独な奴らは自分自身を愛してるのは俺にゃ感じたわ
自分を嫌いにならない病って感じだな孤独な奴はな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:58▼返信
子供と同居してないと片親のどちらかが孤独タヒするが男性より女性が長生きなので女性の方が孤独タヒする確率は高いでしょう?
更に少子化で賃貸業が危うい業者が親と同居してる人をこどおじ扱いして煽ってんだから親の孤独タヒは確実
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:03▼返信
孤独に弱いのはむしろ女じゃないの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:04▼返信
>>210
肩書きなどを失い価値が無くなった後のお話では?
女性はあなたが言うような価値がない分死ぬまで価値があまり変わらない
221.投稿日:2021年10月05日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:07▼返信
統計データ無かったら説得力なんて無いがなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:08▼返信
要は、「会社人間や仕事人間は全てにおいて「仕事第一」のため、仕事抜きでは友達1人すらろくにできない」ということではないかと。趣味や生きがいがあるならまだしも、仕事のためだけに生き、「仕事をすること」以外にやることも趣味も域外も全くない人は、結果として自殺する可能性が高い、と主張していると思われる。
元々社交的で仕事抜きで友人が多い人や今でも親友と呼べる人が居る人、独りでも趣味や生きがいなどがある人や「孤独大好き」な人には、全く理解できない話かもしれない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:09▼返信
結婚ステマ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:11▼返信
 
 結婚した男性も妻に先立たれて
 定年後夫婦でゆっくり暮らす予定が
 壊れて孤独感のパターンもあるしな

226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:12▼返信
とりあえず気持ち悪い
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:13▼返信


  僕6才!!セッ●スってなーに?詳しくおしえて😊😊😊
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:15▼返信
んなわきゃあない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:16▼返信
俺を引き取って育てた爺さんが仕事第一タイプに属しそうだわ
仕事でなら友達居るが私生活と学生時代にゃ友達1人も居ねーらしいことを聞いたわ
定年退職後に無給で仕事をさせてくれと会社に泣きついた事件まであったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:18▼返信
残念!セッ●スが一番難しいのでした。
じゃなきゃ男の3割も生涯童貞にならない。
人間性を喪失した社畜だけだろ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:22▼返信
※230
マジかよ!女のほうから声かけて来るとか1度もねえのか?
モジモジして応じれなかったのか?女だって彼氏にすっぽかされたり急に仕事残業なったりすりゃ
欲求不満か当てつけに求めてくるもんだぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:26▼返信
>>104
そう?女はフルで働いてても母親同士の繋がり、職場での繋がり、地域の繋がりを持つけど、男は働いてても学校には顔出さんし地域の人とも話さないじゃん

仕事以外の時間がないんじゃなくて仕事以外やろうとしないだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:30▼返信
東京なら池袋は1番女から寄ってくるぜ
一日中定位置でスマホは一切見ずに歩いてる女見ててみろ
ただしこ汚ねえ服装はするなよ。ナンパされ待ちの女から頻繁にチラ見か隣に立つか座りだし
そのうち女から質問してきて声かけてくるぜ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:33▼返信
渋谷ならスタバだここも暇そうにしてりゃ女から声かけてくる
スマホは自分の世界入ってますっつーATフィールド張っちまうから
よっぽど男前じゃなきゃスマホしてるのを遮ってまで声かけてこねえぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:37▼返信
て事は仕事相手でもないのに何年も一緒に遊んでる男友達はホモだちって事?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:43▼返信
地方じゃ男友達に変なのいりゃすぐ噂が出て居られなくなる
首都圏都心部は男友達にあきらかにやべーモホ見かけるよな
渋谷ネカフェでめっちゃカッコいい若い男からモホナンパされたのにゃ初のことで動揺しちまったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:47▼返信
腐女子「だから仕事関係ない男同士の友達はホモなんです!」
これ言いたいだけだろキモ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:47▼返信
とくさんか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:51▼返信
>>231
横やりだけんど、ねえなw
声かけられるどころか離れてくわw
女性とプライベートな会話したのってもう十数年前だわ。
彼女亡くなった後、スキマ埋めようとナンパしまくってたもんなぁ。
当然、1度も上手くいかなかったがw
今はもうすっかり冷めちゃった。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:52▼返信
男の方が数多いんだから孤独死多いのは当たり前だろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:56▼返信
学生の時の友達でまだ仲いいやついるけどけど
仕事もセッ〇スも関係ないぞ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:02▼返信
過去はそんな傾向もあっただろうが
現在の社会はそんな感じしねぇけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:03▼返信
※239
つーことはお前さん俺と同じくれえの歳かもな
45歳過ぎるころから白髪出てくるとそれが女を遠ざけちまうのはある
俺りゃほうれい線出てねえから実年齢よか若く見えて得してるのは女から言われる
40歳くれえからハードル上がるのはあるぜ。それとどこ行きたいのかを女に選ばせるのがいいぜ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:06▼返信
男性と女性の役割の変化によって男性と女性が同じ役割をすべて共有するようになれば
男女の堺はなくなっていくだろうけれど
結局は男性が担わざるを得ない事がまだ多い時点で
男性と女性の行動が同じになる事は遠い
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:09▼返信
男性が悪い女性がどうとかじゃなく
結局は性能に根差した役割をやり続けることによって
そういう性格を得るのが動物だから
女性に任せきっている事に対する文句を言いたいなら
男性に任せきっている事を対等にしてからにしなければお互い感情的に良くは進まない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:12▼返信
>>1
いやいや、そんな事ねえぞ
どんだけゴミみたいな社会で過ごしてんだよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:12▼返信
そーか?女が働いて俺りゃ無職でも同棲同居してたわ10年続いて
自由も与えられてて外で好きに遊べて他の女のことも言われたこたあなかったな
本気が一緒に暮らすで遊びは泊まるこたああっても2日くれえだ基本同棲相手の家へ戻る
男を養う女は今まで全員の女がそうだったから今はそんなもんじゃねえか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:18▼返信
レッテル貼り馬鹿の糞マウントツイート
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:22▼返信
肝心なこというの忘れてたわ
肉体関係の無え男女の同棲ってあるぜ
8年同棲した女が肉体関係無しだったわ
意味不明な色んな女が居るんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:25▼返信
だからこそ中高大で仲良くなった友達は一生大事にするべきなんやで
俺はそんな友達いない
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:25▼返信
孤独死か
はちま民にはなんら関係のある話だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:26▼返信
一緒にトロフィーを取ったら
仲間だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:27▼返信
皇族の結婚に口出ししてる場合か?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:29▼返信
女はまんを使えば男が寄ってくるからな
男はそういう万能な武器がない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:35▼返信
単に仕事が忙しいだけ
女は結婚したら暇だから遊び放題
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:37▼返信
男とはセッ。クスも仕事も関係なく幾らでも絡めるが、女とはセッ。クスなしじゃ絡めない
女は中身が無くてつまんねえからセッ。クスするしか価値がねえんだよ

あとマウント取りたがるのは男も女も関係なく自分に自信が無い奴な
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:41▼返信
グレイソン・ペリーって調べてみたけど、フェミじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:46▼返信
マシュー・カルブレイス・ペリーはテストで出たんじゃねーか?これは歴史で習わされるだろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:49▼返信
知るか
孤独でも満足なもんよ(笑)
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:49▼返信
男女の社会での役割がそもそも違うのに同じになるわけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:54▼返信
男は子作りに液出せば済むが女は出産の肉体限界あるからな寿命のうち短い生殖能力だろ?
そーかんがえると女がセクに傾倒するのは無理もねえと思うぜ
男女双方に個性ある言い分主張はあるだろうが俺りゃ完全に養われる男だからな
女が働いて養うと自分から関係を願い出るんだからそれでいいんじゃねーの?
あんま男女へ対する固定観念固定概念を決めつけなくてもいいんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:55▼返信
腐女子のくだり気持ちわる
そりゃ男の方は人生のほとんどを仕事に費やしてるからなぁ
運が良けりゃ趣味の合う仕事仲間を見つけられるけども
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:59▼返信
>>22
と、妄想マンズリする羊水腐女子(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:00▼返信
※263
パプワくんの作者今頃どーしてるか気になるな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:00▼返信
>>263
こどおば多すぎて草
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:05▼返信
俺りゃ女を拒まねえから寂しい女は俺と会えばいいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:07▼返信
このスレタイは俺が肉体関係無しで女と長年暮らしてたのを知ってたみてえでモヤるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:08▼返信
アラフィフだけど友達は学生時代から付き合いのある幼馴染達ばっかりです
社会人になって出会った友達と呼べる人はほぼいません
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:12▼返信
野郎友達っていつかマウントの取り合いしだすからな。
百害あって一利なし、相互不干渉で頼む。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:15▼返信
夫婦にだってマウントあると思うがな
どちらも譲らねえなら危ねえ関係だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:17▼返信
ただのミソジニー。その攻撃的な姿勢は不安のあらわれだな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:28▼返信
男同士で仲良くしてるとホモかよってなるからちょっと距離取るのが基準になってる気がする
女同士だとレズじゃなくてもベタベタするの結構あるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:34▼返信
学生の頃の友達を大切にしなくてはいけないな
それでも人によっては転勤等で疎遠になるから難しいのな
私はその点友人に恵まれてる方だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:38▼返信
>>1
こどおばの言い訳まで男のせいにして正当化しちゃうキショマンズリ閉経こどおば多すぎww
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:38▼返信
>>265
女の孤独死が少ないのはこどおばが多いってだけじゃんw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:44▼返信
>>1
ガチでイミワカラン
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:48▼返信
男並みに仕事してる女は友達少ないよ
今後は女の孤独死も男並みになるでしょう
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:06▼返信
>>93
人口が男の方が若干多く生まれるんだよな
これは全ての国でそう
何故かは分からん
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:09▼返信
いや学生時代の友達が普通に居るけど?
友達が居なくなるのは家庭が持つからとかそういう理由なら分かるけど
独身男性で友達居ない奴は元々やばい奴だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:11▼返信
>>25
愚かとは思わないけど、男は人に相談しない人が多いんじゃないかな
女は女同士で喋ってストレス発散したり、相談に乗ってもらって悩み解決する
男は誰にも相談せず一人で思い詰める
そんなイメージだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:14▼返信
友達はゲームで本当に気が合う人以外とは作らないから
出会い系で探すなんてやるよりは簡単に見つけられるけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:24▼返信
確かに
ゲームやってても最初は普通に遊んでたのに女とわかった瞬間豹変してちん○モードになってすべて台無しにするのが男
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:28▼返信
仕事のせいで学生時代の友達とは離れ離れになったりすること多いからなぁ
女の人は結婚してもママ友とかで仕事以外でも新しいコミュニティ作れる機会があるからその差だろ
まぁ女の人も独身で働く人増えたり、ママ友付き合いが嫌だって人増えてるから男の人付き合いの傾向と大差なくなってきてる気がするが
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:32▼返信
別に男は一人で生きていけるからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:43▼返信
すまん…な。都合のいい女は求めてるが職場はリスキー過ぎるからノーサンキューだ。わかるかな? 私は乱暴に髪を掴みながら後ろから突っ込んで欲しいんだよ!! 社会的に死んじまうリスクを隣に感じながら大きな声で嬌声をあげたいんだよッッッッッ!!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:08▼返信
※285
お前受け側の男なのなwやべー
ねこにゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:46▼返信
仲がいい=セク口スか
そら中古品だらけになるわ
日本人の貞操観念はどこへやら
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:55▼返信
>>10
男にはコミュ障インキャが多いから孤独死する人が多いというだけでは?
普通の人の話ではない
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:00▼返信
人は信じたい情報だけ信じるの典型例
290.ネロ投稿日:2021年10月05日 21:07▼返信
かっかっか笑
要するに、半人前の雑魚介か笑
可哀想やなあ笑結婚もできん男は笑
かっかっかっか笑弱い男ほど笑える物はこの世にねーな笑
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:11▼返信
仕事とプライベートは別なんで
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:27▼返信
>>278
男の方が赤ん坊の頃は弱くて死にやすいので5%多く生まれる
現代医学が発達して生存するようになってしまったのに相変わらず5パー多いから男あまりになる
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:31▼返信
>>256
類は友を呼ぶっていうけど、君の周りはそんな女しかいないんだね
可哀想に
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:33▼返信
友達がいなくなっちゃった
気がついたら 一人もいなくなっちゃった
だけど俺 寂しくなんかない
仲好しクラブの付き合いはまっぴらさ♪
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:37▼返信
>>59
なんで既婚の主婦と比べるんだ?
孤独死なんだから、独身の女と比較しないと意味ないだろ

あと、パチ屋や競馬や競艇に昼間から一人で来るのも
圧倒的に男だけどね
その時間を友達作りに費やせば良い
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:40▼返信
>>110
浮気しまくるのは圧倒的に男だろ
性欲の強さ的にも。
それさえも「これは浮気じゃない、排泄行為」とごまかすけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:44▼返信
>>149
本人でもないのにイージーモードとか
ハードモードとかドヤ顔で語る奴きらい
まともな女は売.春婦に憧れてないから
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:46▼返信
>>190
ワイもそう思うけど、ここにも男の友情はホモとか馬鹿にしてる奴いるし、すぐ上の奴なんか
「肉体関係もないやつなんか大切にできない」とか
言ってるぞ。両方男っぽい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:50▼返信
>>197
発展させてるけど、戦争も起こしてるよね
タリバンとか、男だけが権力持ってるけど
女攫ってきてレイ◯したり、殺人したり、
誰も止める奴がいなくて男の欲望を暴走させると、こうなるんやなって思うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
女と違って上っ面じゃないからな、そりゃ難しい
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ 孤独死は悪いことではない。むしろ幸せ  
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
男の独身と女の独身だと、食べ物のチョイスが違う
外食にしても男はラーメン、牛丼みたいなのばっかり選ぶ
おまけに酒も飲む
女はサラダを入れたり、野菜をできるだけ取ろうとする奴が多い。そこが寿命に直結してる
全員とは言ってない、傾向の話
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:49▼返信
健康に対する意識少なそうだからな。
特に上の世代は酒タバコはスタンダードだろうし。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:55▼返信
>>22
低学歴、低収入、低身長180以下、ブサイク、ハゲとキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。

黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬
将来は孤独○で良かったね(^_^)
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:15▼返信
考えてみりゃ、学生時代の友達ってようは仕事関係で出来た友達みたいなもんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:18▼返信
はちま起稿ってホント定期的に男をディスりたい系のネタ拾ってくるなw
ブレないねぇー( ̄▽ ̄;)
やっぱり「フェミまん起稿」て感じにサイト名改名したら?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:41▼返信
いや流石に男の方が友達と呼べる友いるわ
主観だけどコイツも主観だし十分だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:51▼返信
逆に仕事もセッも絡まない関係じゃないと仲良くなれんが
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:20▼返信
これは前提が違う
男は1日のうち大半を社会に隔絶されて生きることを余儀なくされている
女性が羨む出世も立場の違いによる壁や競争意識を植え付け、友情関係を破綻させる要因になっている
出世率や転勤率、残業率、主夫と主婦の比率が同等になれば、男も交友関係を広められるかもな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:57▼返信
DTだけど分かる気がするわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:00▼返信
>>309
男が専業主夫になっちゃいけないことはないんだけど?だって男女平等だろ?
言い訳して見苦しい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:01▼返信
血液型や星座による性格診断並みにいい加減
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:05▼返信
>>309
昔と働きかた随分変わってるんだけど昭和のおっさんがタイムスリップでもしてきた?男は一日の大半を社会に隔絶されてる?というよりお前がヒキコモリニートだって言ってるだけじゃんwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:32▼返信
仕事仲間でゲイの恋人が最強ってことか
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:16▼返信
>>309
そういう思い込みだよ
そう生きなきゃならない、って自分で決めつけてるだけ
選択肢は無限大だぜ?

ようは追い詰めてるのは自分自身なんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:36▼返信
親友が3人もいるワイ高みの見物
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:02▼返信
マウントの関係で友人ができない、ってのは自分もマウントを気にしてるからなんだが?
318.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年10月15日 20:41▼返信
誰も何も言ってないようですが、記事名●●伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えません、あとここも誰も何も言ってないようですが、これで5度も実際に死者が出ている例の肺炎で自殺者も出ているのに、全く無関係のアニメキャプサムネ非常識すぎます
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」がはちまでは2019.8.2 13:00記事検索最古年内未確認の漫画コマ亜種を、2日連続_人が死んでいる状況、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
はちまでは例のサムネを、2020.7.5 04:30記事などでアニメキャプ品種、2020.2.17 10:20記事で漫画コマ品種をサムネにして、挙句には2021.7.29 16:53・2020.12.31 14:43と亜種を2連続で東京都の例の肺炎感染者数記事のサムネにしていました、
このサムネは2020.5.13 10:20記事が検索最古で2021.8.27 09:00記事が前回の確認で年内8記事目_2日連続1度_自殺記事4記事目_例の肺炎記事5記事目です
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに

直近のコメント数ランキング

traq