• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




広瀬アリス「どなた?」「誰?」 「エヴァ」映画監督の名前答えられず…「一生会えないかも」 - ライブドアニュース
200x150



記事によると



・女優の広瀬アリス(26)が4日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」に出演。映画監督の名前を答えるクイズに答えられずぼう然

・「顔と作品名を見て映画監督を答えろ!」の問題が出題されると、「はぁ?」と思わず声が出た広瀬は手で口を覆いながら「最悪だ」とポツリ。

・「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」の監督の名前を答える問題が出された広瀬は「どなた?」とキョトン顔。答えることができなかった広瀬は「いや、ちょっと自分エヴァ見てないんですよ」と顔をしかめた。

・本田翼(29)が「庵野秀明さん」と監督の名前を答えると、広瀬は「あー、一生会えないかも」と力なく発して、ぼう然






以下、全文を読む

この記事への反応



別に広瀬アリスが庵野秀明知ろうが知るまいがいいと思うが ただ妹は共演してますがね

漫画やアニメ好きなのに庵野監督を知らない広瀬アリス

広瀬アリスちゃんがネプリーグで庵野監督の問題答えられなかったことに対して、アニメマンガオタク公言してるくせにって言ってる人いるけどオタクなら絶対知ってないといけないの?って感じ
しかもそう言ってる人は鬼滅ブームからアニオタになった新規(偏見)


広瀬アリスさん、庵野さんの顔と名前を知らなかったとは。業界にも完全浸透してるわけじゃないんだなあ

広瀬アリス漫画大好きとかほざいてるくせに庵野監督の名前知らんとか、一生漫画オタクとか名乗んな




これはかなり株下げたな・・・


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(699件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:00▼返信
📷️
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:00▼返信
俺は仮面ライダーblack RX!😡
悲しみの王子ロボライダー
ボルティックシューター!😡
怒りの王子バイオライダー
バイオブレード!😡
止めだ!😡リボルケイン!!!😡😡😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:01▼返信
こいつ不快
早く死なねぇかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:02▼返信
>>2
傷つく事を怖れたら
地球は安倍の手に沈む
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:02▼返信
エヴァンゲリオンは年齢層がもう高いからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:02▼返信
あんなオッサン知らんでいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:03▼返信
エヴァ一切見たことないけど、監督庵野は知ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:03▼返信
広瀬すずの下位互換
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:04▼返信
>>5
そうだなクソジジイ(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:04▼返信
>>6
ガンダムなんて視るな!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:05▼返信
自分の好きなものしか知らんのは、逆にガチやろ。エヴァ知らんとかホンモノ。はちま分かってないね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:06▼返信
おはヤマト
うんこブリブリーダム出ます!🐖🚽
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:07▼返信
オタクは専門職だから専門外のジャンル答えられなくても別に何も恥ずかしくないわ
だから「私の守備範囲外ですね」と堂々としてりゃオタクから一定の共感も養護も得られただろうに…
普段から知識量を誇ってるタイプの奴だったらアウトだが

それはそれとして庵野秀明の名前くらい知らずにクイズに出てくるのはさすがに論外だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:07▼返信
漫画オタクだから映画やアニメは見ないと決めている
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:11▼返信
>>1
別にオタクを自称してるわけじゃないだろ広瀬アリスって
若い世代のアニメや漫画好きで観てる作品は多くてもエヴァ観てないなんて全然あるだろうし
むしろプロの女優としてシンゴジラの監督が分からない(分かってたらエヴァに結びつく)方がちょっとアカンやろってくらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:11▼返信
オタク向けのしょーもないビジネスで嘘ついたらあかんね
オタク発信しなければいいのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:11▼返信
知らないとダメなことか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:12▼返信
>>1
エヴァの年齢層から外れてるししゃーないやろ…
そいつらに向けての作品なのに全盛期何年前だと思ってるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:13▼返信
知ってても、知らんくても問題ないんだよなぁ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:13▼返信
今のヲタはほとんどがライトヲタだしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:14▼返信
声優とか監督とかの裏方なんか知らねーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:14▼返信
はちまバイトの国籍なら知っているんだけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:14▼返信
ワイアニヲタだが庵野なんて会う価値も覚える必要もないから安心しろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
まぁ仕方ないんじゃないかね
アニメや映画が好きでも監督とかスタッフが誰かにまで気にかけてる人が多いかって言われると
多くはないだろうしな
そこまで行けたらガチのアニヲタ、映画ヲタだと思うけど
ファッションじゃなくてね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
鬼滅アニメの監督を答えられるヤツは少ないw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
おるよなアニメ漫画見てますって嘘つく俳優やタレント
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
>>11
アメトークのマンガ回でも好きなマンガが相当偏ってたからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
じゃあドラゴンボールの監督は?
オタならこたえられるんでしょ?^^
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
ど忘れだろ
俺もガンダムの監督思い出せない時あるし
石川と永井間違う事もある
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:15▼返信
26歳ってエヴァ放送時に産まれたレベルだろ・・
10代でオタクになったらエヴァなんて化石レベル
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:16▼返信
作品のキャラクターやストーリーを重視するファンならあんな小汚ないオッサン知らなくても良いでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:16▼返信
何年前の作品と思ってんの
オタクならみんなワンピース見たと思うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:16▼返信
>>23
実写の新作が邦画の歴代興収ランキングに食い込むのが高確率で期待される大監督やぞ
若手女優として絶対知っとかなきゃアウト
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:16▼返信
今までオタ営業してただけだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:17▼返信
今見ると痛いだけのアニメだろエヴァ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:17▼返信
無理でしょ
今の子どもたちにフランダースの犬の監督を聞くようなもんだよ
世代が違い過ぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:17▼返信
「ロボットアニメとか女子は興味ねーしw」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:18▼返信
ええやん。エヴァとか破綻してる話とか知らんくても。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:18▼返信
だっさw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:18▼返信
どうせ主要キャラ虐殺してパチパチ拍手して終わるサイコアニメじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:20▼返信
>>36
「フランダースの監督は黒田です」なんて業界人でもこたえられる人いねーだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:20▼返信
※33
ワンパターンすぎて年取ったファンほど見限るタイプ
長生きするもんじゃないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:20▼返信
誰だこのガキ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:21▼返信
お前らだって、ドラゴンボールやセーラームーンの監督を答えられないだろw大半が鬼滅の刃の監督だって知りもしないし知ろうともしない。そんなもんだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:22▼返信
けもふれの監督は今も覚えてるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:23▼返信
>>44
セーラームーンは有名だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:23▼返信
この人はアニメオタク

すぐマウント取ってくるのはキモオタ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:23▼返信
つか、おまえらディズニーのファンタジアの監督とか顔みて答えられんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:23▼返信
オタクとかエヴァ関係なしに女優なら庵野は知らなきゃ失格
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:23▼返信
※44
五十嵐卓哉
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:23▼返信
若いやつには新海の名前が答えの問題でも出したらいいんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:24▼返信
庵野「ヤンキーは少しでも共通点があると仲間だと思う。オタクは少しでも違う点があると敵だと思う」

ほんまこれやな
この程度で怒るとかオタクは厳しすぎやろ
だから世間から嫌われるんやぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:24▼返信
エヴァ見てる見てないの問題じゃないんだよね
オタクアピールするなら興味ないアニメの分野もこういう時に答えられるように常に勉強しとけってだけ
それが嫌ならオタクアピールせずに本当に好きな趣味だけアピールすれば良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:24▼返信
>>46
誰?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:24▼返信
矢口真里:「ワンピース大好きオタクです!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:24▼返信
>>48
シャープスティーン知らないとかヤバすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:25▼返信
実写映画、ドラマまでやってヒット作出してるのに、女優として知らないのはいかんでしょう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:26▼返信
エヴァとガンダムと攻殻は意地でも観ないってやついたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:26▼返信
>>56
大井競馬場ではお世話になりました
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:27▼返信
>漫画やアニメ好きなのに庵野監督を知らない広瀬アリス

オタクだからって庵野しっとかないかんのか?
キモ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:27▼返信
まあ別にその他オタク連中もオタク関連00%全知識を蓄えてるわけでもないからなあ
昔、当時知ってて当たり前の大正義人気アニメもその派生関係全く読まず見ず知らずで
今も元気にオタクやってるワイもおるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:27▼返信
これはしゃーないわ
ガノタだって富野と福田以外のガンダム監督の名前知らないんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:28▼返信
芸能人だとアニメ漫画好きでも軽々しく言えないな…恐っ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:28▼返信
耳をすませば(ジブリ)の監督は?

ニワカ 「宮崎駿だろ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:28▼返信
>>53
何かのテンプレかと思うくらいキモいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:28▼返信
>>55
ワンピースて漫画あるの知ってるが原作者の名前は知らんな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:29▼返信
下手くそ声優でジブリ作品大爆死させた庵野監督ですか???
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:29▼返信
特定ジャンルが好きだからってそのジャンルならなんでも鑑賞するわけじゃないしな
作風が合わないとか絵柄が好きじゃないとかパッと見で惹かれないとか見ない理由はいくらでもある
俺もエヴァなんてスパロボで得た知識と最終回がおめでとうって事くらいしか知らないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:29▼返信
>>56
庵野だけ答えられても、で、フルネームは?やろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:29▼返信
オタクくんきっしょw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:30▼返信
ほんとにアニメが好きなら声優やった時のあのヘタクソさはありえないんだよなぁ
まるでアニメなんか見たこともないってくらいの棒読み
おそらく事務所からアニメオタクということにしておくように指示があったんだろな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:31▼返信
※49
知らんがな
道楽で実写やってる庵野より覚えるべき名前が山ほどあるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:31▼返信
昔アニメ雑誌の企画でアニメ知識王決定戦をニコニコ生放送でやった時決勝戦に勝ち上がったオタク全員スレイヤーズを知らんという放送事故レベルの出来事があったぞ
それに比べればオタ売りしてる女優がエヴァに興味無いくらいええやろ
74.投稿日:2021年10月06日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:31▼返信
ヲタク向け商売とか辞めろよ
こいつとかLINEのCMのやつとか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:31▼返信
エヴァなんて非オタが見るもんだろ?
むしろ逆に好感度上がったよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:32▼返信
>>75
キモ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:32▼返信
この人だから擁護するんじゃないが監督名は仕方ないとは思うが?製作陣に詳しいのはオタク知識と言うよりかマニアックな知識だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:33▼返信
>>49
アホ臭いわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:33▼返信
オタクの自分ルールきめえ
ひとつの作品が好きでもオタク名乗って良いとも
オタクは愛やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:34▼返信
オタクは作品好きであればいい
おまえ食べた野菜を作った農民にいちいち興味持つのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:34▼返信
わざわざ監督の名前覚えようとするなんて一部だけだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:35▼返信
うちの旦那エヴァアニメ全部観てるけど庵野さんの名前すら知らなかったよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:35▼返信
オタクだけど、別にエヴァは興味ないから
私の専門はプリキュアなの
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:37▼返信
馬鹿が必死に擁護してて笑う
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:38▼返信
オタクって言葉自体が専門知識に詳しい奴と言う意味合いから変わって来てるし別にええやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:38▼返信
可愛いキャラしか出来ないすずよりも残念キャラも出来るアリスの方が好きだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:38▼返信
むしろ監督を知ってるオタクがどれだけいるんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:39▼返信
いや知るわけねえだろ顔くらい知っててもフルネーム知るかよ
オタクつってもアニメよく見る程度ならこれくらいだし
そいつがオタクかって言われると間違いなくオタクの分類だし
これくらい知っとけって昔のオタクじゃねえんだからいちいち知識マウントいらない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:39▼返信
おたくだからって監督に声優に全部覚える必要あるのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:40▼返信
この人普通は知らんようなグロ系漫画しか読まないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:40▼返信
なんかオタなら他の作品の監督も知らない人いるやろと変なこと言ってるけど、オタク界隈で有名になったトレンドを知らんのにびっくりしてるだけやぞ?
有名なオリンピックハンマー投げの金メダリストを知らんかって叩かれたら、じゃあオタクなら銀メダリストも答えられるんでしょ?とか言ってるのは問題のレベルがそもそも違う話や。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:40▼返信
なんだこれは
たまげたなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:41▼返信
別に良くね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:42▼返信
自分の興味のない作品の監督知らなかったら何なん?
お前らみたいな無職のキモオタですらアニメ関連で知らない事なんて山ほどあるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:42▼返信
まぁオタクってのが紛らわしいわ。
別にオタクを自称してない漫画好きな一般男性レベル。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:44▼返信
>>92
いやそれほど興味ない作品は作品名知ってても詳しくはわからんやろ?
君はパーフェクトに何でも知ってんのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:44▼返信
そもそも長年声優オタクしてるつもりだがオタクの定義がわからんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:44▼返信
>>85
お前が必死すぎだろ😂
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:46▼返信
俺はバカだから人の名前が読めない覚えられない
名前を記号として認識しているから発音できない
記号を見れば作品はわかる
逆に作品から記号はわからん馬鹿だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:47▼返信
>>95
競馬好きです!
ナリタブライアン?知りません…
お前らだって全ての馬の名前言えるわけちゃうやろ!

はぁ…まぁ…普通の競馬好きおじさん並みの知識であってオタクじゃないよね?ってだけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:48▼返信
作品が好き、監督なんて知らねーよ
なんてのが一般的だと思うが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:48▼返信
作品好きなら作者も愛せとかキモいオタクが唾飛ばしながら言ってるのは無視でいいでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:48▼返信
庵野めちゃエヴァやシンゴジラと最終章なんがアホほどメディアで取り上げられてたし
なかなか、ミーハーもエエとこやろてかミーハーでなんでしらんのや
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:49▼返信
アニヲタだけどエヴァ好きじゃないからどうでもいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:49▼返信
そんなん知ってるほうが珍しいだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:49▼返信
こいつは元々自分の好きな漫画について語ってただけでエヴァが好きなんて一言も言ってない。
なのに勝手にオタクが仲間だと思ってただけだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:50▼返信
うーん
漫画やアニメ好きなら一般的には庵野秀明は知ってると思うけど擁護するならアニメ漫画好きってだけで別にエヴァは興味ない可能性もあるから叩くのは違う気がするわ
エヴァ好き公言して監督知らなかったら叩かれても仕方ないと思うけど笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:51▼返信
オタクも幅広いんだから自分の好きなものだけ知ってればいいじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:51▼返信
大風呂敷広げすぎて製作者がな何も考えず放り出したのを
深い、謎がある、と的外れな考察するのがオタク。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:51▼返信
別にオタクだからってエヴァ知ってなきゃいけない訳じゃないだろ?俺だってオタクだけどエヴァ見たことないし
エヴァオタクって言っててこれだったら非難されるのも仕方ないかも知れないが
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:52▼返信
>>97
詳しいってのはその界隈のトレンドは抑えてることじゃないの?ファッションだってトレンド抑えなきゃバカにされるやん。別に全てのブランドを知ってるわけちゃうでファッション通も。
ただ事情通じゃないなら別にオタクと言うよりただの漫画好きなんやろ。

君が言ってんのは東大生なら全大学受験で100点取れるよね!って言ってんのと同じ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:52▼返信
オタクって言ってもジャンル広いからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:53▼返信
そもそもこれを叩いてるガチなヲタクなんて居ないと思うけどねぇ
知識不足というのはディープなヲタクに成ればなるほど自分に感じる事だから
他人の知識不足を非難するガチヲタクはあまり居ないよ
この人を非難してるのはファッションヲタクでしょう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:54▼返信
オタクなら是非とも知っておこう豆
庵野庵野言ってる奴は逆にエヴァをよく知らない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:54▼返信
作品やキャラが好きでも作ってる人に興味ないってのはわりとあるわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:54▼返信
そりゃ4歳くらいの時に放送してたようなアニメは視聴してなくてもおかしくないだろ。
しかも庵野はエヴァ以外はシン・ゴジラだの声優だのでアニメ監督としちゃほぼ活動してねえし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:56▼返信
>>115
だってエヴァって、まともな話になってないし。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:57▼返信
普通わからねぇだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:57▼返信
広瀬アリスはグロい漫画しか見ないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:57▼返信
ガチのヲタクは知識が自分より少ない人を見つけると非難はしないね
ただ超早口でニコニコしながら長く説明したがるのがガチヲタク
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:58▼返信
無理無理
今の子どもたちに、あらいぐまラスカルの作画監督を聞くようなもんだよ
ほとんど誰も答えられない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:59▼返信
けもフレの監督知らないって言われたらオタクの人はびっくりするんじゃない?
それと同じやないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:59▼返信
確かにこの人が好きなジャンルもわからんしな
ホラー漫画が好きかも知れないし
魔法少女系は好きだけどロボは好きじゃないかも知れない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:00▼返信
アニメ好きだからって監督にまで興味持ってる奴なんかそうそういねぇよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:01▼返信
なんかあれだな…英語全然できないやつが中学英語でちょっとバカにされたから、英和辞典でも見て英語得意ならこの単語知ってるよね!って必死になってるみたいだな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:01▼返信
※123
20年後にけもフレの監督の名前聞くようなもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:01▼返信
カリマンタンの城の作者なら知ってるぞ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:02▼返信
ヤマアラシのジレンマをありがたがってた童貞
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:02▼返信
>>124
ガンダム?なにそれ?でもオタクなのってええか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:02▼返信
※127
リアルタイムでも99.99999%くらいの人が答えられないんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:02▼返信
>>127
でもエヴァってつい最近まで映画やってたで?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:03▼返信
※130
別にいいんじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:03▼返信
そら知らんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:04▼返信
お前ら的に矢口はどうなん?オタクの仲間に入れて良いの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:04▼返信
※135
なんでオタクだと仲間になるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:04▼返信
お前らだって8マンの音響監督とか知らんでしょう
そういうのと同じだよ
他人の知識不足を非難は出来ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:05▼返信
まあ最初からエヴァ興味ないとか特定のジャンル以外の漫画アニメは知らないとかいってたら良かったのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:05▼返信
※137
しらんけど田代敦巳あたりか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:05▼返信
知識の量なんかで差別はしないよ
ガチなヲタクなほど自分の知識不足は常に感じるからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:06▼返信
年齢層がね、高齢のマンガアニメ好きな人しか知らないコンテンツやんエヴァてオタクにも世代てあるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:06▼返信
>>133
でもこの前ガンダムはDBに負けてるって言ったら怒られたぞ。見てから言えや!って。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:06▼返信
※142
そんなやつ無視すりゃいいんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:06▼返信
>>136
ドラクエじゃないんだから本当に仲間になるわけじゃないんだぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:06▼返信
>>130
勝手にガノタを代表して言うよ
構わんよ、ジジイの俺達がしつこく見ろ見ろ言って若者に逃げられた後だよユニヴァアアス・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:07▼返信
※144
でもあんたは気にはなるんでしょ?仲間かどうかって
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:07▼返信
※131
「リアルタイムでも」って意味不明。
「リアルタイムなら」だろ。
そしてどのみち俺への反論になってないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:07▼返信
>>143
普通に友達やから無視はしないぞ。
ただあんま話題にしにくくなった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:07▼返信
オタクどうこうじゃなく業界人として庵野監督知らないのはまずくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:07▼返信
○○知らないの?マウントを取る人がたまにいる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:08▼返信
しょこたんと同じ匂いがする!
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:08▼返信
※147
そんな監督誰も知らないってことに同意してもらえたようで
何よりです
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:08▼返信
>>139
松浦典良さんだよ、どろろとかの音響もこの人
ガンダムで知ってる人は居るかも知れない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:08▼返信
すず、お姉ちゃんオタクのフリしな。そうしたらファン増えて仕事増えるよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:08▼返信
>>146
あのラインでもオタクが認めるなら争いは起きないのでは?と言う質問だぞ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:08▼返信
オタクだって皆が皆ウマ娘詳しくないのと同じだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:09▼返信
※155
だからそういうことが気になるんでしょ?
どうでもいいじゃんそんなこと
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:10▼返信
重度のオタクだろうがライトオタクだろうがオタクはオタクでいいだろ。
問題はファッションオタクやニワカじゃないかどうかだ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:11▼返信
そんなつまらんことにこだわるからオタクは嫌われる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:11▼返信
心の底で本当にアニメや漫画が好きというなら
それで十分だよ、若い世代が今のアニメを好きで居てくれるからこそ
アニメは後世にまで続くんだぞ
若いファンは大切にした方が良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:11▼返信
※152
こいつ日本語そのものが理解できてなくて草w
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:12▼返信
>>1
アニメ観るのは好きだけど、監督とかスタッフには興味のないライトな人なんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:12▼返信
「作品が好き」

「作品+製作者たちが好き」

人によるんだよ

アニメ好きだが声優や製作メーカーや監督などの情報に一切興味がない人間も多い事に気付け
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:12▼返信
全部のこと知ってないとオタク名乗れないとかハードル高すぎる^^そもそもこんなことで怒ってる人がいることに驚きです^^;そらオタクは受け入れられないよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:12▼返信
鬼滅の刃好きみたいなもんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:13▼返信
>>157
気になるって別に必死こいて鼻息漏らしてるわけじゃなくて一つの英単語の意味を聞くような安易な質問だからそんなはぐらかされるとは思わなかった。
なんか矢口がオタクかどうかが国家の秘密を握ってるくらい取り合ってくれないじゃないか。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:13▼返信
ファッションオタクだしな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:13▼返信
>>148
この前ネットで「いい加減他所と比べられて怒るな、分かり合えよシャア!」って言ってる1st世代のジジイが居たよ
とお伝え下さい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:14▼返信
>>165
せやな。瞬間最大風速で全てのエヴァ超えたと思うが。監督とか知らんやろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:14▼返信
ガンダム派だったんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:14▼返信
知識不足になんて拘るのはファッションヲタクだけだよ
ガチヲタクほど知識はいくら補足していっても
まだまだ足りないって常に感じるからね
自分が足りてないのに他人に足りてないぞなんて説教はとても出来ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:15▼返信
>>169
早すぎて作者の名前もみんな知らないし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:15▼返信
別に叩きはしないけどオタク文化好きアピールしてるくせにダッサとは思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:16▼返信
※164
それがオタクですね。
ただ見ているだけならオタクとは言わない方が良い。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:16▼返信
オタクだけど出てこないです
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:19▼返信
>>173
そうだな。オタクアピールはダサいな。確かに。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:19▼返信
昭和のオタクとかだとSF小説までカバーしているんだけど、お前ら別に早川とか創元のSF読んでないだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:20▼返信
ファッションオタクやね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:21▼返信
馬で例えたらどの馬しらんくらいの問題なんや?
馬娘流行ってるから君らわかるじゃろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:21▼返信
>>176
そうだよ、オタクなんて本来アピールするもんじゃない
嬉々としてオタクアピールしてる女優とか痛々しいわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:22▼返信
好きな漫画やアニメを見てるだけでエヴァは見てないんじゃね?
漫画やアニメが好きって言って庵野秀明を知らなくてもなんの問題も無いと思うけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:22▼返信
>>11
「オタクタレントなら絶対に、全方位に詳しくなきゃ!」という無理解な強迫観念が、あの中川翔子という悲しいモンスターを誕生させたんや
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:22▼返信
>>179
大御所的に言うならシンボリルドルフかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:23▼返信
>>158
ファッションもニワカも気にならんが、ビジネスオタクという銭ゲバお前だけは許さない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:23▼返信
>>174
ガッチャマンの監督答えられるか?
ヤマトの監督答えられるか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:24▼返信
矢口真里、中川翔子コースだな
引退するまで粘着されるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:24▼返信
別に興味ない分野なら知らないもんじゃないの?
小説好きが全員機本伸司知ってるわけじゃないしさ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:25▼返信
栗山千明なら答えてた
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:25▼返信
監督の名前何か興味ねぇよ気持ち悪い
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:25▼返信
エヴァ自体が彼女の年代だと一部の信者の崇拝対象でしか無い作品だからなぁ

30代以上じゃないと答えるのは厳しいかも?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:25▼返信
>>183
古すぎひんか?
ダービー勝ってるから格はいいかも知れんけど
個人的にジャンポケくらいかな?と思います
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:26▼返信
別に擁護するわけじゃないけどオタクだったら庵野さんの名前知ってないといけないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:26▼返信
つかこの人の年齢このエヴァとかいうのより年下やんつまり産まれる前に話題になってたアニメの監督答えろ言われても知ってる可能性の方が低いだろ高齢オタクはさあ常識で考えろよ、日本はおかしなおじさんが多すぎる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:26▼返信
ただマンガやアニメを嗜好しているだけでオタク言うのやめてくれませんか?

え、そういうのってキモい?
そうだよ、だからオタクはキモいんだよ!わかったかバカチンが!!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:26▼返信
>>186
好きなものを好きって言うことの何が悪いのか意味不明だよな
俺も昔はポケモン好きだったけど細かいストーリーやキャラの名前なんてほとんど覚えてないし、それでも昔は好きで夏休みの間ずっとやってたって言うしね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:27▼返信
エヴァは良い作品だと思うけど「エヴァは教養」みたいな空気は気持ち悪いのでやめるべきだわ
俺はオタク歴30年のオジサンだけど申し訳ないけど俺も監督名なんて答えられんわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:28▼返信
>>180
好きな漫画やアニメを好きって言ってるだけでしょ
何がいかんの?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:28▼返信
オタクって自称するものだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:28▼返信
知らないものを隠さず知らないって言うのは、寧ろ潔くて好きだけど

オタクって強がりアピールする分やっぱり本質はめっちゃ弱いよね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:28▼返信
どの辺のオタクだよわかんねーってwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:28▼返信
オタクにも色々なジャンルがあるだろ 知らんけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:29▼返信
オタクなら答えられるみたいな知識合戦はガイジだけだし、出題がエヴァだとおじさん以上の古オタクなんよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:29▼返信
これが叩かれるなら鬼滅厨も当然監督の名前くらいサラッと答えられるんだよな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:29▼返信
庵野も知らんのによくテレビで堂々とオタクでーす!ってアピれるよなって話。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:29▼返信
>>198
いや、蔑称だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:30▼返信
こんなアニメ好きでも誰も知らん
おじさんオタクしかしらんぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:30▼返信
あんなおっさん興味ないわなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:30▼返信
いやアニメ漫画が好きなのであって監督が好きな訳じゃないだろ

※3
最近はそういう書き込みでも逮捕されるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:31▼返信
アニメタイトルならともかく監督の名前なんて別に知らんでも別に構わんとは思うけど、血がドバドバでたり手足がもげたりするのが大好きっていうならエヴァはむしろ見てそうなのにとは思った。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:31▼返信
>>195
炎上するかどうかは誠実さなんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:31▼返信
※204
文句言ってんのこういうキ◯ガイだけだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:31▼返信
>>204
漫画やアニメが好きってだけで
監督や声優を好きな訳では無いんじゃ?w

アニメ好き=監督やキャストも好きって思考のやつめっちゃキモいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:31▼返信
芸能人の自称オタクを信じてるやついるの?
問題出す人間もエヴァなら知ってるだろうと踏んで出したんだろうが、20年前の古典を見てるわけ無いだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:32▼返信
エヴァ知らんとアニメ好きって言ったらあかんのか
この人グロい系のアニメ漫画しかみてないぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:32▼返信
テレビ番組、メディアへの露出もそれなりにある監督だしな

NHKのプロフェッショナルとか出てなかったっけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:32▼返信
>>211
一般常識
庵野も知らない人間がオタぶってんなって
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:33▼返信
アニメ好きなら監督答えられないといけないのか…なら俺オタクじゃないわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:34▼返信
※216
なにをもって一般常識とかほざいてるか意味不明すぎる。
そんなのお前の主観だろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:34▼返信
庵野に関しては普通のニュースでも名前見るような
「オタクでなくても知る機会のあるレベルの有名人」だから
そりゃ漫画好きアニメ好きを謳ってる奴が答えられなきゃこうなるわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:34▼返信
>>89
にわかに発言権ねえからw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:35▼返信
庵野クラスなら知名度はそのへんのテレビアニメの監督レベルじゃないからな
普通にオタクやってたら1度は耳にする名前だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:35▼返信
これだから他のオタクからエヴァオタは嫌われるんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:35▼返信
別に漫画好きでもエヴァが好きかどうかなんて人それぞれだろ・・・
エヴァが好きて言ってたなら叩いていいかもしれんが
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:35▼返信
パヤオとかならまだしも庵野じゃあなぁ…知らん人は知らんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:36▼返信
庵野・宮崎・新海誠
オタクなら三大監督の作品くらい知ってて当然
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:36▼返信
※220
こういうカスが民度下げてんだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:36▼返信
庵野ってテレビ見たことないんだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:36▼返信
>>86
よくない
せめて6年ROMってろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:37▼返信
>>221
知らないです。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:37▼返信
ビジネスオタクなんで
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:37▼返信
>>229
それは君がにわかってだけだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:38▼返信
※225
宮崎駿くらいはともかく、「君の名は」観てたからと言って新海誠の名前知ってるかと言ったら決してそんなことはないだろうし、知らないからって文句言われる筋合いはないだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:38▼返信
>>225
庵野だけ格下でしょ…その2人相手なら
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:38▼返信
コメ欄でにわかのおたく気取りが無知を開き直ってて笑える
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:38▼返信
鶴巻知らんやつも同等だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:39▼返信
※231
にわかのなにがいけないの?
お前みたいにマウント取ってくるヤツの方がウザいわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:40▼返信
エヴァ知らんとニワカなんか…
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:40▼返信
>>236
無知を指摘されたからってキレるなってw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:40▼返信
>>232
良く監督で作品を語るやつ居るよね
作品よりも監督で作品を語る
めっちゃ気持ち悪いよね
何を言ったかではなく、誰が言ったかを重視する薄っぺらの人間
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:41▼返信
>>234
お前みたいにキモくなりたくないからにわかで良いわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:41▼返信
エヴァンゲリオンの監督の名前を言えない奴はにわかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:41▼返信
別によくね?
エヴァ見てないとオタク名乗っちゃダメなのか?
アニメ本編にしか興味なくて製作者とか声優には興味ない人もいるだろうし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:41▼返信
元々この人が好きな作品にあげてるの東京グール以降の時代だし
おっさんオタクがマウントとってくるのきついわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:43▼返信
※3 とお前の周りはお前にそう思ってる。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:43▼返信
>>18
本田翼が答えられてる時点でその擁護は苦しい。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:43▼返信
オタクはみんなエヴァを知らないといけない決まりでもあるのかー
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:43▼返信
一般人と認知してるのに自称オタクが知らないとは
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:44▼返信
>>237
むしろ知らない方が平和に暮らせるから知らない方がいいw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:45▼返信
そもそも漫画好きって言ってるだけでオタアピなんてしてないし
勝手に仲間と勘違いして裏切られたと勘違いして笑える
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:45▼返信
アニメなんて週に1本程度の視聴で
エバ見たことない俺でも知ってるけど

監督とか声優とかそんなのは覚えないで良いよ、
私オタクですなんて嘘さえつかなきゃ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:45▼返信
漫画ヲタがアニメも好きだと思うなよ
むしろ漫画が原作だと下手な絵や解釈違いの声や放送時間のためのカットなんかで劣化させるアニメを嫌う事すらあるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:45▼返信
朝やってるテレビ番組とか見ねえのかな?

新海誠とかも映画公開時にエンタメコーナーで良く見た気がするが
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:46▼返信
SHIROBAKOで庵野出てきた時最初は普通に知らなかったから気づかなかった。
顔見たことなかったし。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:47▼返信
こいつがほんとに漫画アニメが好きだと信じてるピュアなやついるの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:48▼返信
>>251
漫画の下手糞な絵がアニメで綺麗な絵になって化けることもあるけどね
鬼滅みたいに
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:49▼返信
>>254
いや、最初からビジネスオタクだと思ってましたw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:49▼返信
エヴァ知らないとかありえん!って言うやつとはオタク話したくないな。
シンエヴァまだ見てねーし。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:50▼返信
漫画好きだけど王道は見ないんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:51▼返信
中川翔子は見てないのにガンダムSEEDは見たと嘘を付くよりマシだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:52▼返信
テレビのエヴァなんて全然見たことないし、シンエヴァも金ローでやってるのを他事やりながら適当に見てた程度の俺でも庵野の苗字ぐらいは知ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:53▼返信
オタクは自分の興味ないことはどうでもいいだろ
エヴァの監督知らんオタクなんていくらでもいる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:54▼返信
オタクでもエヴァに限らず興味なかったら知らんがなww
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:56▼返信
もろにわかの矢口よりは濃いと思うけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:57▼返信
単にオタクの定義の問題だろ。昔はオタクって言うと造詣が深いって意味が含まれてたけど、最近じゃ単にアニメや漫画が好きな人が自称オタクって気軽にしかもちょっと自虐的に使うようになってるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:57▼返信
エバがオタクの常識だと思うのは古いよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:58▼返信
一つか二つ好きなマンガがあるだけなんだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:58▼返信
別に見てないなら知らんのは当然だろ。アホかよ。
ヲタクってほんとキモイんだよな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:58▼返信
>>265
庵野がエヴァだけだと思ってる時点で・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:59▼返信
まあ広義のオタクってだけだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:59▼返信
>>267
それ広瀬アリスがキモイって言ってるぞw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:00▼返信
そこに愛はあるんか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:01▼返信
アニメみてていちいち監督の名前とか把握してるやつの方が珍しいし
エヴァとかジジババ世代のもんだし、オタクでも好き嫌い分かれる作品だから若い子は尚更知らなくて当然
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:01▼返信
庵野はメディアとかでも使われてるから名前くらいは出てくるけど
ケモショタの監督と君の縄とか監督の名前はパッとは出てこない
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:02▼返信
ファンだったらなんもかんも詳しくなくちゃいけないって風潮あるから、さまぁーず三村も巨人ファン名乗れないって言ってたな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:02▼返信
>>272
んなことないぞ
エヴァは劇場版若い人多かったからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:02▼返信
エヴァって腐女子人気もそれなりにあるらしいが、そもそも男オタ向けのアニメやろ?
これで文句言ってるやつは逆に女オタ向けのアニメの作品やら監督とか言えんのかって話やわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:03▼返信
アニメ好きはエヴァ見なきゃいけない、庵野のこと知ってなきゃいけない決まりでもあんのかね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:03▼返信
>>275
そりゃ若い子はいるだろ
ただき統計みたらそうじゃないけど
エヴァ 視聴者層 で検索でもかけな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:03▼返信
>>275
多くねぇよおっさん
きもいな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:04▼返信
>>272
オタクは嫌いだから見ないって姿勢は取らないんだよね
なんで嫌いかをアピールするためにアラを探す
で、「庵野は~」とか言うのがオタク
まあ別に広瀬アリスがそんなオタクになる必要もないけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:04▼返信
>>276
なら女オタ向きのアニメで100億越えた作品教えてよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:05▼返信
みんなオタクの定義に関して詳しいんだなぁ。
まるでオタク博士だな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:05▼返信
>>276
>これで文句言ってるやつは逆に女オタ向けのアニメの作品やら監督とか言えんのかって話やわ

庵野レベルの実績と知名度の監督なら言えるんじゃね?そんな人すぐ思い浮かばんけどw
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:05▼返信
こいつを擁護するつもりはないけど
アニオタって皆が監督とかに興味あるとでも思ってんのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:06▼返信
>>264
今のオタクは自虐にすらなってねえよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:06▼返信
オタクだけどエヴァは嫌いで知らないって人もいる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:07▼返信
>>1
擁護する訳じゃないけど、アニメ好きで監督名知ってるやつなんてオタクじゃなくてキモオタだからな。お前ら自覚足らねーんだわ。そう言うところが気持ち悪がられているところだぞ虫ケラ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:07▼返信
>>280
俺はオタクだけどエヴァみてないよ
理由は主人公がウジウジしててイライラするし気持ち悪いから
そんやついっぱいいる
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:08▼返信
>>280
それはお前がそいう人間ってだけ
それを勝手に押し付けて喚いてるから気持ち悪がられてんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:08▼返信
>>286
俺、エヴァ全然面白いとも思わんしこれからも見る気さらさらないけど逆に嫌いだからこそ庵野の名前は知ってるわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:08▼返信
>>284
エヴァの場合はあんだけ名前出てりゃな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:08▼返信
>>276
早く教えてくれよ
念のため言っておくと鬼滅の監督なら分かるからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:09▼返信
>>265
それは昔から無いと思うぞ
TV版、EoEの頃のガチアニオタはエヴァの話するだけでキレるから常識も何も話題に出ないw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:10▼返信
>>283
結局『自分が知ってるものに詳しい』がオタクの定義だから随分浅いな
としかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:10▼返信
ゴリラだしド忘れしたんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:10▼返信
>>289
しらんがな
そんなオタクになる必要はないと言ってるじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:10▼返信
エヴァなんて知らなくても気にするなよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:11▼返信
>>294

早く教えてくれよ
知名度同等の女向け作品を
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:11▼返信
>>283
>庵野レベルの実績と知名度

それって作品のタイトルありきじゃん
庵野個人の知名度でもなんでもない
あたまわるいなおまえほんと
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:12▼返信
芸能人のオタクなんてその程度だろ。マンガ沼とか見ててその作品知らねえのかよって頻繁に思うことがあるわ。
ただ、オタクなんて好き勝手に名乗って良いものだし、資格なんてもんわない。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:12▼返信
>>298
うん、だからお前は前提から間違ってる
お前が言ってる知名度云々は庵野個人の知名度じゃないじゃん作品の知名度でしかないの
頭悪いなぁきみ

302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:12▼返信
エヴァに興味無い俺でもエヴァの監督が庵野とは知ってる
だけどそれはシンゴジが発表された時にネットでそんなもん撮ってねぇで早くエヴァ撮れと騒がれてたのが印象的だったからでそれを見てなかったら多分覚えて無い
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:12▼返信
エヴァ知らなくても風立ちぬで声優やったことでニュースや一般メディアでもバンバン紹介されてたのに
おかしいね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:12▼返信
オタクじゃないから宮崎勤くらいしか知らない
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:12▼返信
>>299
作品のタイトルが有名になりゃ監督の名前もかなり目にするようになる
だからこそ鬼滅の監督も分かるんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:13▼返信
>>292
わからないよ
キメツはキメツというタイトルやキャラが知名度あるだけだし
監督笑なんて誰も興味ない
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:13▼返信
>>301
作品の知名度とそれを作った人の知名度はセットで上がるんだよ
馬鹿かお前は
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:14▼返信
名前は知ってるけど顔は知りません。こんなのオタでもいっぱいいます
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:14▼返信
>>305
ならない
知名度あるのはタイトルとキャラだけ
おんなおっさんの知名度なんて一部のやつ以外に皆無
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:14▼返信
エヴァとか40オーバーのおっさんたちのモンだしな
おっさんはその現実を先ず受け入れろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:14▼返信
>>306
オタクなら分かるぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:15▼返信
>>307
ならない
知名度あるのはタイトルとキャラだけ
おんなおっさんの知名度なんて一部のやつ以外に皆無
バカの論破すんまそ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:15▼返信
アニメ監督の話をするのに作品とは切り離してその人個人で語れってわけわからん主張してる人がいるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:15▼返信
それを好きと言っててこれならダメだけど違うんだろ?
それを好きと言ってて間違えるわ嘘つくにわか某N川の糞BBAよりはマシだわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:16▼返信
>>311
お前の勝手な定義とかいらね
知名度かあるのはタイトルとキャラだけ
おんな汚いおっさんの知名度なんて一部のやつ以外に皆無
バカの論破すんまそ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:16▼返信
※307
バカはお前だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:16▼返信
>>15
広瀬アリスはマンガオタク自称してるぞ。あいつの漫画語りを聞いたことあるけど、麒麟川島とかよりよっぽど読んでる感があったわ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:17▼返信
キモオタの頭の悪さがよくわかるコメ欄だなほんとw
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:18▼返信
>>315
論破出来てないんだが?
つーか顔真っ赤にして自分のコメにポチってるお前本当に幼稚だな
作品の知名度、人気が上がることによってその作者監督の知名度が上がる
そしてその監督作者の次作はその作者監督の名前でタイトルに関わらず期待されるようになる
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:19▼返信
この騒動自体はどうでもいいがクリエイターの知名度を作品抜きに考えるのはアホの極み
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:19▼返信
>>307
エヴァの場合はオリジナルだし庵野が持ち上げられたからってのはあるだろ。
じゃあまどマギの監督調べずに言える?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:20▼返信
>>321
シャフトといえば新房
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:20▼返信
>>320
自演ポチポチしてるレベルのガイジじゃね…
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:21▼返信
俺は漫画や映画は好きだけども作者や監督の名前には興味がない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:21▼返信
この人がエヴァが一番好きですとか言ってたオタクならともかくさあ東京グールとか好きな人なんでしょ?そら答えられんやろ日本のオタクおじさんたちヤバいなほんま脳ミソ入ってるんか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:21▼返信
ブームになった呪術なんて韓国人が監督だしな。宮崎以外誰も知らんよアニメ監督なんて
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:21▼返信
いや知らねー。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:23▼返信
>>325
ならオタクじゃなくてただ好きなマンガがいくつかあるだけだな。
オタクアピなんかするから「じゃあこれくらい知ってるよね」ってなる。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:24▼返信
※324
それな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:24▼返信
>>322
正解だけどここIDないから誰が答えたのかわからんな・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:24▼返信
>>326
なるほど急激にブームが廃れた理由が分かった気がするわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:26▼返信
庵野って昔テレビシリーズのエヴァがやってた時から今ぐらいの知名度あったの?
教えて当時を知ってる人
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:26▼返信
一般のアニメオタクはアニメそのものが好きなんだよ
お前らみたいに監督がー、声優がー、って固執しないの
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:28▼返信
>>333
それただアニメ見てるだけの人じゃないの
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:28▼返信
今の自称オタクって昔で言うアニメ好き程度の意味だろ
知識どころか見てる作品すら少ないと思う
いわば映画オタク名乗りながら有名作品の監督を答えられないぐらいの底の浅い奴が、今の自称オタク
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:29▼返信
オタクだから全ての作品の名前と監督名までしってなくちゃならないってのは違う気がするな
ある特定の作品が好きでそれに関して妙に詳しかったらそれもそれでオタクと言えるだろうし
広瀬はそういうタイプなんじゃないの
むしろこういう『オタクなら○○はしってなくちゃいけない」って押し付けがましいやつがオタクってかんじがしない。ただのキチガイ
みないものは徹底的に見ないを貫き通して知らないものは知らないが理解できる寛容なやつのほうが正当派オタクって感じ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:30▼返信
広瀬アリス「すみません。庵野さんと言えば愛國戦隊大日本のメカデザと特監とナレーターのイメージが強いもので・・・」
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:30▼返信
いるよなこういうやつ
アニメゲーム好きアピールしてオタク票ねらうやつ
キスマイのあいつ以外全部偽物だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:30▼返信
コイツら声優答えられなかったらぶっ叩きそう
作品を愛せよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:31▼返信
>>336
同意
広瀬叩いてる奴らも、結局『自分が知ってるものに詳しい』だけのオタクだから随分浅いんだよねえ
エヴァオタクだって少女漫画の作品や実写化したときの監督の名前なんていちいち把握してるわけでもなかろうに
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:31▼返信
そもそも若い奴はエヴァなんて見ないよ
シンが駄作だったし尚更
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:31▼返信
>オタクアピールしていた女優・広瀬アリス
流石にさ、庵野秀明、富野由悠季、宮崎駿はオタク語るなら最低限の知識だぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:31▼返信
>>335
映画オタクだけどキューブリック知りません、みたいな感じかね
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:32▼返信
鬼滅も呪術も流行ってるとはいえ原作ありきのアニメ化だしなぁ
やっぱオリジナルアニメで0から社会現象レベルの作品生み出した庵野ってすごい人な気がしてきた
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:32▼返信
手塚治虫から読み直せ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:32▼返信
自分でオタクいう女がオタクなわけねーだろ。
特に女。陰キャキャラでチー牛から荒稼ぎし、裏で彼氏とやりまくるユーチューバーと同じ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:33▼返信
>>342
宮崎意外は微妙
それお前がロボアニメ好きなだけじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:33▼返信
>>342
富野のハゲはさすがに知らなくても無理ないだろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:33▼返信
>>336
有名作品で監督の名前もたびたびあがるやつをそんくらい知っとけよ
と思うのは普通の感想だと思うが
特定作品のオタクなら〇〇オタと名乗ればいいわけで
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:34▼返信
オタクというより花江のストーカーというイメージ
Twitterのいいね欄が異常
嫁がいる声優にやることじゃない
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:35▼返信
なんで君ら自分はオタクじゃ無いみたいな発言してんのw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:35▼返信
>>349
お前の普通が世界の普通だと思うなよw
そもそもオタクだなんて言ってないだろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:35▼返信
>>349
逆だな
むしろ興味ないものには徹底敵に興味持たないのがオタクやと思う
有名だから云々はそれ単に広く浅くの典型
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:36▼返信
別に知らなきゃいけないことないだろ?
なんで炎上したり、株下げたとかになるん?
頭わいてんじゃね?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:37▼返信
>>353
ほんとそれ
オタクの定義ってマニアの定義とにてるし
興味ないもんはしらんでいいし、むしろそっちのほうがオタクっぽい
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:37▼返信
アニメ好きなら知ってて当然みたいなのは無理があるな
新しいアニメがたくさん生まれてるのに、逆におじさんは答えられないでしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:37▼返信
オタ特有の知識マウントで朝から暴れまくり
どんなに叩いたってお前らが嫌われるだけだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:37▼返信
>>352
オタクアピールしていた、って記事やんけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:37▼返信
下手にあのアニメも好きこの漫画も好きとオールラウンダーぶった結果虚言癖じみたことになってる先人もいるから、知らないものは知らないって言えるくらいがいいよ……。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:38▼返信
>>197
別に言わなきゃ良いやん。本業とは関係ないんやし。
この前カズレーザーが言ってた実力以上の仕事で金もらうタレント業は炎上しても仕方ないっていってたような。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:38▼返信
で?どっちが広瀬くずなの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:38▼返信
>>44
エヴァは監督も有名だからなドラゴンボールやセーラームーンの監督と比べるのは違う
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:38▼返信
※353
これだな
有名だから~はむしろオタクとかけ離れてる
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:39▼返信
作品は知ってても作ったおっさんに興味がないのは別に普通では?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:40▼返信
>>49
それなリメイク特撮やってるし女優なら知らないよりは知ってた方が良い
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:41▼返信
>>353
うん、だから特定作品が好きで他に興味ないなら
その作品のオタクだと名乗ればいいのに、
広めのオタクアピールなんかするからこうなっちゃうわけやん。
ジョジョオタクとか言ってるんだったら庵野知らなくても別に文句言わんよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:41▼返信
>>212
この人と関係なく、そもももオタクって良い言葉じゃないのにオタクアピールしてる女が意味不明なんだよな。
わたしってマヌケでーす!って言ってんのと変わらん。君の反応見る限りオタクと言う言葉に良いイメージもないだろうし。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:41▼返信
原作は セラムンは竹内、DBは鳥山、エヴァはガイナかカラーニアリーイコール庵野
ほかの監督とはレベルが違う セラムン持ち出して比較とか。
間違うことはゆるされんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:41▼返信
しょこたんよりまし
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:41▼返信
>>362
庵野はエヴァにとって監督というか原作者みたいなものだからな
ドラゴンボールでいうところの鳥山明みたいな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:41▼返信
ワイがエヴァでしってるのは
『シンジ』『アスカ』『綾波零』『ゲンドウ』『ミサトさん』『カヲル君』『庵野』

見た目と名前一致するのはこれだけだわ
ストーリーとかは全くしらないロボアニメ自体興味ないので…
あくまでソシャゲのコラボとかでしった程度の知識
俺も立派なオタクやね
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:42▼返信
>>67
素人の演技は素人の方が上手い
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:42▼返信
オタク名乗っていなければ別に問題じゃないだろう
オタク自称してて知識が浅ければマウントとられるのは普通
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:42▼返信
エヴァ見てなくたって別にいいだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:43▼返信
>>72
道楽で社員食わせて経済回してるなんて素晴らしいね!
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:43▼返信
>>366
いやオタクはオタクでもエヴァオタクじゃないってだけでしょ
そこは汲み取ってあげないぞ
むしろエヴァオタクじゃないだけでオタクどうこう叩いてるやつのほうが異常だ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:43▼返信
アニメだろうが実写だろうが制作誰なのかなんて知らん人いくらでもいるでしょ。何なら漫画エヴァは貞本が描いてるって知らない人も腐るほどいるだろうし。
好きなら○○なはずとか勝手にバー設定して応えられなきゃ非難するとか意味わからんわ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:43▼返信
最近は言葉のハードルを下げすぎや
オタクとかクズとか神業とか全部ファッションを頭につけろよデコ助野郎
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:44▼返信
オタク自称しててオタク知識が浅ければオタクじゃないじゃんって言われるのは当たり前では?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:44▼返信
>>83
そんなだから浮気するんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:47▼返信
>>377
せやなぁ
例えばポケモン好きって言ったとして、ゲームのストーリーなのか対戦なのか映画なのか全然違うからね
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:47▼返信
※371
俺もその程度の知識しかない悪いけどエヴァは
世代じゃないってのもあるけど、君と同じでロボアニメが単純に好きじゃないってのが大きい
この程度でオタクなら知っててあたりまえとか叩かれるんだからすごいよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:47▼返信
アニメや漫画に詳しくもないのにオタクを自称するのはまぁファッションオタクだよね
詳しくないなら自分から名乗るようなもんじゃない
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:48▼返信
>>376
ジブリオタクじゃなくてもマンガやアニメのオタクなら宮崎駿の名前くらいは知ってるだろ?
そのレベルじゃん、って話よ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:48▼返信
オタクはすべからくエヴァンゲリオン知ってなきゃダメなん?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:49▼返信
エヴァ見てないし、別に庵野のことも覚えたいと思わん。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:49▼返信
アニメ史の流れやスタッフを把握してないとアニオタじゃないというわけでもない
特定のアニメや声優が好きなのも立派なアニメオタクだから
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:49▼返信
監督や作者に興味は無い
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:50▼返信
>>384
うんだから広瀬は『エヴァオタク』じゃない
だから知らないのはあたりまえ
それだけのこと
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:50▼返信
アニメや漫画が好きです程度なら別に知らなくてもジャンルが違うんだろうって感じだけど
オタクですって言うならその程度知らないでオタクですなんて言ってるのかよと突っ込まれるだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:50▼返信
監督なんか知らんやろ
この程度で叩くとかそんなだからキモオタなんよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:51▼返信
※384
ジブリとエヴァを同列に語るなよw
格がちがいすぎる
庵野なんて宮崎に比べたらワンランクおちる
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:51▼返信
>>317
アメトークなんか見るとわかるけど、アリスはエ.ログロ・スプラッターものがメインで一般作はほぼ読んでないぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:51▼返信
>>384
宮崎駿はオタク以外も子供も見るアニメだから一般に浸透してるが、
庵野はガチオタ・キモオタしか見てないから知らんのが当たり前。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:51▼返信
歴史オタクですと言っていながら武田信玄知らなくて
いや武将オタクじゃないんでと言い訳されてもって感じ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:52▼返信
>>389
かみ合ってないよ
ジブリオタクじゃなくても宮崎駿知ってるのが普通なら
エヴァオタクじゃなくても庵野知ってるの当たりまえ
ってことになるよ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:52▼返信
ワイ、ジャンプもサンデーもマガジンもここ数年全く読んでなくて今何が連載されてるかもよく知らないけど青年コミックは読んでるから漫画オタク名乗ってもいいよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:53▼返信
※397
名乗るのは自由
でも詳しくないのにオタク自称してんのかよと嘲笑されることもセットでな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:54▼返信
※378
じゃお前も真性って被っとけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:54▼返信
>>394
だからオタクアピールするんなら知ってるやろって話よ。
一般人が知らなくても別にかまわんよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:54▼返信
>>66
漫☆画太郎だぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:55▼返信
>>398
・・・大人しくしてますw
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:56▼返信
>>396
噛み合ってるよ
広瀬はエヴァに興味がない
広瀬はジブリに興味がない
これはどちらも通る話。君の中で勝手に『オタクなら○○は知っててあたりまえ』と設定つくってるだけ
俺ははなから興味ないものは知らないでいいし、むしろういうのを許容できるヤツのほうが正統派なオタクだとおもうって話をしてる。だって極論オタク自身が結局自分の好きな作品突き詰めて知ってるマニアなだけで、興味ないことにはとことん興味ないやつ多いんだから。これは専門家とかにも通じるよね
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:56▼返信
別に炎上してないしツイッターでも好意的だし
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:56▼返信
※402
わかればいいよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:56▼返信
これ今は一般人でもアンノって苗字くらい知ってるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:56▼返信
>>395
庵野なんてエヴァ見ないやつにしたら、森長可くらいの位置だろ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:56▼返信
>>395
飛鳥時代が好きなんだろ
歴史=戦国時代じゃねーんだわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:57▼返信
単純に、彼岸島≫≫エヴァってだけだぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:59▼返信
※408
それなら飛鳥時代オタクって自称しろってこと
漫画オタクを自称するなら漫画と言う幅広いジャンルに詳しいことを自称しているんだから
漫画の中でもドラゴンボールだけに詳しいならドラゴンボールオタクを自称していれば問題ないだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:59▼返信
エヴァはそもそも男向けやろ…
オタクは心狭いなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:59▼返信
アニメ好きだからといって監督まで興味ない人もおるやろ
音響監督とかなら見るけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:59▼返信
庵野という名前は聞いたことあっても、さすがに顔まで知らんわ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:00▼返信
エヴァやナディアは30代後半以上のおっさんが盛り上がってるだけだからな
26ならエヴァに興味なくてもしょうがないし
広瀬アリスはグロとかダークな感じのマニアックな漫画ばかり読んでるガチすぎるオタクで
一般人も見るような作品に興味ない人だからなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:01▼返信
軽々しくオタクを自称しすぎ
アニメや漫画のファンでいいじゃん
何でオタクを自称すんのかね
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:01▼返信
このオバサンを擁護するわけじゃないが漫画好きであってアニメ好きじゃないんでしょ?なら知らなくても無理もない
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:01▼返信
※396
だから宮崎と庵野を同列に語るなって
幼少期から親が子供に見せたい映画でトップなジブリ作品と
かすりすらしてない一部の趣向に特化したアニメを同列に語るなよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:03▼返信
一般とか広くじゃなくて自分の好きな物だけに深くってのはオタクっぽいと思うぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:04▼返信
エヴァ:見たこと無いが知ってる。
庵野:顔は知らんが名前は見たことがある。そもそも「かりの(鳫野)」と読んでた。

エヴァを作ったのが庵野だというのを今知った。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:06▼返信
いや、私もヲタだけど好きじゃ無かったからエヴァは題名とちょっとのキャラクターしか知らんよw
全部網羅しなきゃ駄目とか馬鹿じゃ無いの?w
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:06▼返信
にわかは消えろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:07▼返信
好きな作品の傾向違うからそんなに不思議じゃない
ガイナックス作品割と好きな俺も赤井だったのか山賀だったのか
はたまた今石か鶴巻かちゃんと把握してない作品結構あるし
こんな程度で株下がるか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:08▼返信
自分でオタクを自称する奴に本当にそのジャンルについて詳しい奴はいない
本当に詳しい奴はどんな物事にも簡単にはたどり着けない深い知識が必要とされることを知っているから
自分なんてまだまだだと理解している
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:08▼返信
アメトークで狭い範囲の漫画しか知らないって言ってたのに勘違いオタクは本当に気持ち悪いな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:08▼返信
>>410
そもそもオタクという言葉が、特定のジャンルで深く知識があるようなやつのことじゃなく、
ちょっとアニメが好きって程度にまで意味が変わってしまってんだよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:10▼返信
自称オタクって一番信用できない肩書きだよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:10▼返信
なんでオタクだからってエヴァ見てないといけないの?
エヴァの監督知らないといけないの?
エヴァヲタ気持ち悪い
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:12▼返信
アニオタはアニオタでもジャンル違いなんてザラにあるからなぁ
俺もアニオタを自負してるけど、グレンラガンはハマらなかったし、おそ松さんも見分けられない
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:13▼返信
総監督の庵野さんならすぐ答えられるけど、監督はなあ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:14▼返信
オタクなんて知識マウントしてなんぼだろ
その程度でオタクとかw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:15▼返信
オタクってよりはただのクレーマーだよねこういう人たちって
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:15▼返信
ヲタクって有名アニメの監督全て言えるの?
こうやって自分の好きな作品関係が出た時だけマウントとるのがヲタクっぽいな
だからキモいんだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:16▼返信
※432
そうだよオタクはキモいんだよ
知らなかった?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:16▼返信
エヴァ人気ねーなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:16▼返信
ビジネスヲタク失敗しちゃったか
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:17▼返信
好きならオタクってのも違うような気がする。
それならダサくてもファッション好きならファッションオタクとして名をあげてもよくなるし。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:18▼返信
オタクはいつからキモくないと勘違いしていた?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:19▼返信
オタクだって好みがあるんだよ
エヴァが苦手なオタクも居て何が悪い
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:20▼返信
実際なんて読むか分からん
いお…の? あんの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:21▼返信
これはめんどくさいオタクにネチネチ絡まれるぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:21▼返信
※439
それは
ただ単に漢字が読めない人ではw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:23▼返信
※440
オタクはオタクを呼ぶからね
オタクを自称するのが悪い
443.投稿日:2021年10月06日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:23▼返信
漫画好きがアニメの監督知らなくても仕方ないよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:25▼返信
芸能人オタクじゃないからこんな人知らなかったけど
これで似非オタクとして知名度上がってよかったじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:25▼返信
エヴァ世代のオタクが、初代ガンダムを見てるかと言えば微妙だったりするからな
26歳の広瀬アリスにとって、エヴァはそのくらいの距離感だろう
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:26▼返信
うーん…擁護してる人いるけど、エヴァのみならずシン・ゴジラや風立ちぬ、若い頃のエピソードでナウシカにも絡む名前を知らないというのはオタク売りするにはちょっと厳しいんじゃないですかね
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:26▼返信
なにが楽しくてマウント取るんだろうね。
かわいそうな連中。
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:28▼返信
批判してる奴らキモすぎる
◯◯は知ってて当然!!とかさすがキモオタって感じだよな
監督や声優の中身になんて興味のないオタクだってザラにいるだろーによ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:28▼返信
>>393
> 漫画やアニメ好きなのに庵野監督を知らない広瀬アリス

隠キャオタクの気持ち悪さ全開w
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:29▼返信
オタクはキモイ
この事実から目をそらすな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:30▼返信
映画関係でNHKでも特集組んでた監督を知らないのはアンテナが低いと言わざるを得ない
453.投稿日:2021年10月06日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:30▼返信
顔は思い出せるが、口に出して言ったことないから覚えてない
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:33▼返信
マリオ好きですって言ってる人が宮本茂に「誰?」って言ったらブチキレるくせにw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:36▼返信
許してやれよそれくらい
オタクで心狭いとか人として良いところないじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:36▼返信
これでマウントを取られてそれが悔しくてさらに知識を深めようとすることで初めてオタクになる
それができないのなら悪いことは言わないからオタクを自称することなんてやめとけ
メリットよりデメリットの方が大きいから
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:36▼返信
というか芸能界にいて庵野を知らないのどうなの??って思う。
今やシンシリーズでアニメ以外でもお世話になる可能性高いだろうに
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:38▼返信
>>452
ほんとそれ、エヴァとか関係なく普通に無知
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:38▼返信
>>450
庵野とかいう過大評価の塊は知らなくてもOK
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:38▼返信
ただのファッションオタクだから仕方ない
この顔で本当のオタクにはならんでしょ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:39▼返信
オタクじゃなくて一般人でも知っていそうなことを知らない奴がオタクってw
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:40▼返信
>>245
は?本田翼1人が答えられたからなんなんだよw

エヴァ信てマジで頭悪いな
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:41▼返信
庵野秀明なんてジブリ映画でも声優に起用されてその時にTVで散々エヴァンゲリオンの監督とかも紹介されてたじゃん
エヴァンゲリオン見たことなくても知っている人はいるレベルだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:45▼返信
シン仮面ライダーのPV見たけど
過去のバラエティー番組のパロディ思い出して笑った
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:47▼返信
漫画オタクだからって庵野知ってないといけないの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:48▼返信
>>465
バイク乗ってる時の背景が昭和か平成初期くらいの荒い合成だったしなww
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:48▼返信
エヴァオタが思ってる程
世間は興味ない
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:48▼返信
>>458
これ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:49▼返信
※468
そりゃ世間は興味ないだろう
でもオタク自称していてそれはちょっとw
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:51▼返信
>>455
こいつがエヴァめっちゃ好きと言いながら監督知らないって話ならそれで通るがそうではない
ゲーム好きと言いながら宮本茂を誰?って言ってる感じだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:51▼返信
>>1
> 庵野監督の名前知らんとか、一生漫画オタクとか名乗んな

誰もツッコんでないけど
そもそも庵野さんって漫画家じゃないよね?
漫画好きがアニメ監督の名前知らないと、エセ漫画好き扱いになるっておかしいだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:51▼返信
何かオタクって称号を勘違いしている奴ら増えたな
ここを見ればわかる通りオタクは侮蔑される存在だよ
自称オタクとか自分はキモいですと言ってるようなもんだからw
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:51▼返信
ほらほら粘着オタが沸いてきたぞw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:52▼返信
>>470
オタクなら監督も把握してると当然のように言うのがおかしいんですが
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:53▼返信
※475
オタクなら把握しとけよw
その程度でオタク名乗んなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:53▼返信
声優名や監督や原作者の名前気にしないやつは気にしないからな
見てないのなら尚更知らないだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:54▼返信
「オタク=エバーの監督の名前を知っている」って事にはならんやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:54▼返信
>>476
オタクにも色々あるだろと
当然のように知ってないとおかしいというのはキモオタのエゴだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:55▼返信
ここのコメ欄だけでもエヴァファンキモいな。
自分達が真のオタクだって言いたいのか。
真のオタクって何か知らんけど。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:00▼返信
監督の名前まで知ってる奴はオタクではなくてマニアな
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:01▼返信
>>478
エヴァ以外にも色々やってる人なんすよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:01▼返信
なぜ知ってなければいけないのか
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:03▼返信
まぁ生暖かい目で見てやりなよ
その程度の知識でオタクって名乗ってるんだ、へぇーってw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:03▼返信
本田翼の株がじゃっかん上がっちまったじゃねーか
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:04▼返信
>>482
何やってたっけ?ナウシカの巨神兵とエヴァ、シン・ゴジラに新ウルトラマンに新仮面ライダー
それ以外知らねぇわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:05▼返信
>>1「アニメ・漫画好きなら、有名な作品は全て見てなくちゃいけない」
と言う前提がまずおかしい。
同じ「アニメ」でも好みなんて千差万別。
いくら有名だろうが興味なかったり、嫌いな作品は見なくていいし、周囲と話を合わせる為に色んな作品見まくってる人の方がよほど似非オタクだろ。
自分の好きなグロ漫画ばっかり読んでる広瀬アリスのような人間が本当のオタク。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:08▼返信
お前らしょこたんはにわかとか言って叩くくせに
こいつは養護するんだなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:10▼返信
オタクとは一つの物事に興味がある人
マニアとは一つの物事に熱中する人

オタクは監督の名前までは知らない人は多い
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:11▼返信
そもそもろんオタクだから監督名とか作画担当者名とか知ってると思ってる方がどうかしてる
アニメ自体が好きな奴だから製作者にも興味あって知識入れてるだろうなんて妄想はキモオタの発想
普通のオタクと差別化されるわけだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:12▼返信
知らないなら仕方ないやん
そこまで有名じゃないぜ
そもそもエヴァ始まった時期に生まれたか生まれてないかの娘でしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:12▼返信
庵野さんは漫画家じゃなくてアニメーターだろ
漫画好きがアニメ監督の名前知らんくて何が悪いんや?
しかも広瀬アリスは、一般王道漫画じゃなくグロ漫画に特化した漫画好きやで
アニメ監督どころか、有名少年漫画の作者とかも答えられんと思う
でも、好きなジャンル全力で楽しんでるんだからそれでええやろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:15▼返信
そこそこのオタにまだ浅いニワカと叩く
限定された好みのオタに、知識が狭いニワカと叩く

オタとはいったい
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:17▼返信
叩いてる連中だって一般常識の文豪と作品名が結びつかないだろうによー言うわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:18▼返信
エヴァとか昔の作品だしオタでもエヴァに興味ないやつも普通にいるだろ意味わからんw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:19▼返信
アニメ好きでも監督は知らんなんてやついっぱいいるだろ
別にアニメオタクで知識があるなんて言ってるわけでもないしもっと余裕持てよw
叩いてるやつもエヴァ以外の監督はどうせろくに知らんのだろ
俺は裏方も興味あるから好きな作品の監督や声優は調べるけど観てない・興味ない作品はさすがに知らんわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:19▼返信
オタクは自分が思う常識を他人に押し付けがち
監督なんてみんながみんな知ってる必要はないよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:20▼返信
※494
そうだよ
だからとてもじゃないが文学オタクだなんて名乗れねーわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:20▼返信
>>488
エヴァが好きで~みたいに発言したりすり寄ってるのにも関わらず
答えられないなら叩かれても仕方ないけど
広瀬がエヴァ好きなんて言ってるの聞いたことないわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:20▼返信
漫画オタクなら知らなくてもいいと思うが
最近のオタクの意味が、ねじ曲がってる証拠だよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:21▼返信
オタクの常識ではないけど、クイズ屋の常識ではあるから
クイズ番組で落とすのは普通にダメージは大きいけど
芸能人だからノーカンだと思うよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:21▼返信
そもそもヲタクなんて自分の好きなジャンル以外は興味ないもんだぞ
庵野さんアニメ監督としては割と有名人だけど知らん人が居てもそこまで驚かない
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:21▼返信
オタアピールしておいて庵野を知らないってのは流石にw

にわかと称賛されても仕方がないな
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:22▼返信
お、第二の矢口か?
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:23▼返信
>>502
例えば鬼滅の映画の監督とか、映画は売れていてもそこを聞かれて答えられる人はほとんどいないだろうしな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:26▼返信
にわかオタクって名乗ってけw
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:28▼返信
>>504
矢口とかしょこたんとは違うぞ
あいつらは自分が好きと言った作品の知識が薄かったり間違ったりしてるけど広瀬はエヴァ好きと公言してないしなんならエヴァ見てないとまで言ってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:29▼返信
※488
中川さんは本当ににわかの時有るけど叩いた事は無い
かなり多ジャンル把握してるしそこらのオタクより知識量ある分野もある
あと別ににわか良いじゃん?にわかが沢山居る作品は良い作品だぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:31▼返信
>>491
いや、何年も映画やってたからエヴァ自体は有名だろ、テレビにCMにコラボ自体は色々やってたんだし
それが監督の名前云々とか作品内容知ってるには繋がらないけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:32▼返信
にわかが発狂してるあたり内心では自分の無知さ加減に劣等感を抱いてるようにしか見えない
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:35▼返信
本当のオタクはオタクアピールしない
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:37▼返信
オタクアピする奴は山の高さを知らないニワカ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:40▼返信
それよりナースの綴りがわからなかったのは軽く引いたな
オタクならドイツ語ではクランケンシュヴェスターっていうんですよってぐらいの返しができないと
ほら言ってみたくなるだろクランケンシュヴェスター
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:41▼返信
俺も漫画好きだけどエヴァンゲリオンは見たことない
ましてや監督なんて全然知らん
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:43▼返信
別に知らんでもええやろ俺もエヴァとか作品名しか知らんわ
オタクまじキッショいな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:45▼返信
※515
つまり広瀬アリスはキモいですか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:45▼返信
※498 一般常識レベルだぞ、具体的には義務教育で習うレベル
庵野は教科書に載り続けるレベル?
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:48▼返信
※517
一般常識知ってるレベルでオタクは名乗らねーよ
一般常識じゃない庵野を知っているからオタクなんだろーが
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:49▼返信
>>518
庵野知らないオタクもいるだろ
オタク=庵野を知ってないと行けないって気持ち悪すぎるわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:50▼返信
ゲーオタの本田翼が普通に答えてるからなあ
サブカル趣味やってるなら庵野の名前くらい自然に聞くだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:52▼返信
オタクの気持ち悪さ出てるな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:54▼返信
あんのアンノ...安野モヨコは嫁だったな

下の名前が出てこなかった
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:55▼返信
※521
そうだよ
君の大好きな広瀬アリスもそのオタクらしいけどねw
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:55▼返信
>>520
自然に聞いた人を覚えてるかどうかと言われたら微妙ではあるが
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:57▼返信
庵野の名前は知ってる、エヴァの名前も知ってる
エヴァは見てないし興味無いから監督は知らない、シンゴジの庵野しか知らなければ不思議じゃない
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:57▼返信
※498
これは「文学好きだけど村上春樹作品は読んでない、タイトル聞いた事あるけど作者と結びつかない」
みたいな状態だからな、まあ普通にあるやろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:58▼返信
オタクの気持ち悪さじゃなくてマウント取りの気持ち悪さやぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:59▼返信
>>132
鬼滅の半分も行かなかったから、、、、鬼滅の監督は当然答えられるやろ?常識やぞ!って言ってるようなもん。
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:59▼返信
だから
オタクアピする奴は山の高さを知らないニワカ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:00▼返信
オタク営業がどうこうより何でもかんでも鵜呑みに信じて金を貢ぎまくるオタクの方に問題があると思うんだけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:00▼返信
作品は知ってても作者、監督、声優やらのいわゆる中の人には全く興味ないのはわりと普通
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:00▼返信
ただの漫画好きの女でしょ
アニメは1部しかみてない程度なんだろな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:01▼返信
>>73
スライヤーズなんて何十年も前に終わった作品だけどエバーはついこの前映画であったばかりだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:02▼返信
※528
エヴァンゲリオンの場合で一番知っていないといけないのは庵野だが
鬼滅の場合で一番知ってないといけないのは監督じゃなくて吾峠呼だろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:03▼返信
※531
普通の人だったらオタクじゃない
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:03▼返信
エヴァとかオッサンしか見ないからセーフ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:03▼返信
>>513
フランケンシュタイン?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:04▼返信
糞どーでもいいことでキモオタマウントしてんのな
好きなことを早口で語るんじゃなく、相手を貶してキーキー吠えて何が楽しいんだか
第一級キモオタ総合検定とか国家資格にでもしたらどうだwwwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:04▼返信
>>535
とはいうが、俺も庵野の苗字しか知らん
エヴァって世代的に今30代40代だろ
20代オタが知らなくても自然
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:04▼返信
ただのアニメ好きや一般人なら別に覚えなくても
いいことだけど、オタクということで
仕事してて庵野を知らないのはその路線で仕事する上で
デメリットに思う。
番組に起用する側からしたらオタク達に共感してもらえるような知識は最低限持っていて欲しいだろうし。
エヴァだけでなくシンゴジラとか話題になった実写映画の監督でもあるし、女優として勉強不足みたいには感じる。
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:05▼返信
普通に分類されないからオタクって別のカテゴライズに分類されるんだよな
そういう人はオタクじゃなくて普通に好きな人
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:05▼返信
>>530
オタク大体そうだしなw
自分達が信じたキャラを少しでも裏切るような事あればすぐ敵認定するし
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:06▼返信
>>535
お前の中のオタクの定義はそうなんだろう
作中の細かい描写を覚えてたり、グッズを買い漁ったり、聖地巡礼したりしてもオタクじゃないわけだ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:07▼返信
エヴァオタって結構悪質な部類だな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:07▼返信
いつの間にかただアニメを見る人、漫画を読む人、ゲームをやる人ってのがオタクに分類されるようになってんのか
それだったら鉄オタは電車に乗る人も鉄オタになるわな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:08▼返信
全面アピールとするから悪いんでは?要は鬼滅オタクですとかエヴァオタクとか一面だけ言えばいいのに、例えば鬼滅にハマって声優や歌や台詞や全部覚えて鬼滅オタクです!なら通るけど、鬼滅のみしかハマってないのにアニメオタクです!と言ったら周りだって全面のアニメオタクととるだろ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:08▼返信
これにマウントとってる奴はジジイオタク
20代はオタクでも知らんぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:08▼返信
芸能人が漫画アニメ好きを公言するのは俺らと違って意味があるからアピールするだろ
仕事に繋がるし好きな作品を広く宣伝出来るんだから
俺も東京喰種とかTVでの勧めが無かったら見なかったわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:09▼返信
※544
殴りやすいボディなのがいけないんですよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:09▼返信
アニメマンガオタクなら、たとえ見てなくても庵野秀明ぐらい流石に知ってるだろw
エヴァだけじゃなくシンゴジとかもあるんだし
変にオタクアピールしなきゃいいのに何でしちゃうんだろうか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:11▼返信
庵野なんてその程度なんじゃね?


と言ってみるw
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:11▼返信
この件に限った話じゃないけど

コメ欄のように開き直って我を通そうとするから
にわかは嫌われるんだよw
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:12▼返信
逆にオタクは自分が興味あるものしか覚えられないまである
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:13▼返信
広瀬アリスが誰か知らんがアニメオタク言うても中の人全く知らんやつとか普通におるしそこだけ切り取って叩くなよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:13▼返信
>>549
いじめられる側にも問題があるって平気で言っちゃうタイプ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:14▼返信
>>546
1作品だけならそうだけど複数の作品が好きならばそれだけタイトル列挙する必要あるんですが
お前人に聞かれた時には自分が好きな作品を一々列挙してるの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:14▼返信
言われてみると鬼滅とか社会現象になって記録も残したのに作者も監督も知らんわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:14▼返信
※532
逆に聞くが、お前は年間どれくらい作品を見てそれを何年続けてる?
制作スタジオや監督、キャラクターデザイン、楽曲担当声優等どこまで把握してるんだ?
コミケ参加勢ですら自分の好きな一部ジャンルくらいしか記憶してないと思うぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:15▼返信
オタって自分らが冷たい目で見られたり犯罪者の家にアニメグッズあったとかで報道されたら陰で文句言ってる割には
表の人間のちょっとしたことに過激に反論するよな
オタクが悪いってかコミュ障で極論厨や青葉や硫酸やろうみたいなやつが嫌われてるだけなのにな
もうちょっと温和で寛容的に生きればいいのに
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:15▼返信
映画を見たことがあれば映画オタクになってドラマを見たことがあればドラマオタクになるんかなw
そのコンテンツに触れた程度でオタクって言われるようになってんのなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:17▼返信
>>560
オタク自体が大分定義変わってるからなぁ
今だと漫画とかアニメが好きでメインの趣味の領域に入ってる=オタクって感じだわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:17▼返信
シンゴジラとか実写映画も撮ってるんだから、エヴァ関係無く女優が庵野知らんかったのがマズイかもねw
本人もそっちを気にしてそうだし
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:18▼返信
若い子からしたらエヴァって入りにくいジャンルだし知らなくてもおかしくないでしょ。一度足突っ込んだら結局テレビシリーズやら旧劇やらも観ないといけないなんてハードル高すぎるし
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:18▼返信
※560 オタクを自覚するくらい好きなジャンルがその広い範囲に含まれてれば、広義的にはその通りとしか
オタルにもタイプがある
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:19▼返信
iPhone好きならアップルの今のCEO答えられる?
ジョブズじゃないよ、ティム・クックです

任天堂好きなら今の社長答えられる?
いわっちじゃないよ、古川俊太郎です

ソニー好きの俺は今の社長を吉田憲一郎と答えられないのでググりましたw
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:20▼返信
アニメ好きとかそもそも女優としても教養なさすぎ、シンゴジラで日本アカデミー賞取ってる監督なんだし
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:23▼返信
劇場版鬼滅の刃見た人はアニメオタクで映画オタクだなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:24▼返信
つまり僕らの神聖なオタク道を馬鹿にするなってことかwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:26▼返信
※568
いいぞ
その調子でオタクを馬鹿にしていけw
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:26▼返信
>>568
どっちかってとオタク名乗るのに(僕らが知ってる)常識知らないとかにわかって感じじゃない?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:27▼返信
オタクは馬鹿にされる存在なんだよw
そのことを忘れるなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:27▼返信
漫画やアニメのタイトルや内容は覚えていても原作や作画が誰かって言えない人も普通にいるからな
つーか、そこまで批判されることかって思うがね
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:27▼返信
アニメ好きな身としては庵野秀明作品はアニヲタが見ておいて損のない代物だと思ってるけど
広瀬アリスは俺の知らん作品知識ある所見てるからめちゃくちゃ尖ったアニヲタって印象が増したぞ(笑)
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:28▼返信
いつの間にがオタクが市民権とか笑わせんなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:28▼返信
こいつ知らんし覚える気もない
数時間後には忘れてる
興味なければそんなもん
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:28▼返信
>>542
オタクは相手にも生活があって人生があるって事が理解できないからな
下手すりゃ貢いでやってんだから一生自分達に尽くせくらい思ってるからヤバいわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:31▼返信
オタクだよって言うとオタクじゃないって言う
オタクじゃないよって言うとオタクだろって言う
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:31▼返信
>>575
エバオタ顔真っ赤で草
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:31▼返信
※577
オタクは自認するものじゃなくていつの間にかなってるものだから
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:36▼返信
※576
好きなものにのめり込みすぎて社会性を喪失してこそのオタク
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:37▼返信
エヴァ視聴がオタクの嗜みってマ?
あんな陰湿ねちゃねちゃコミュ障ジジイが拗らして世界滅ぼすアニメを標準化すなや
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:37▼返信
>>370
へぇ、じゃあ「魔女の宅急便」や「ハウルの動く城」の原作者は知られてるのかい?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:37▼返信
>>577
こだまでしょうか
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:38▼返信
>>583
いいえ おたくです
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:39▼返信
ファッションヲタク
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:44▼返信
漫画家だけど
むかし広瀬アリスが本棚晒してた時に自分の本あったんで、ずっと応援するわw
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:44▼返信
オタクアピールされると申し訳ない気持ちになってくる
あー俺らのために勉強してきたんだろうなぁって感じ。
こんなつまらん知識なんかなくていいから
その気持ちを大事にしてやりたい
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:45▼返信
>>362
違わない。お前らはメディアが落としてくれる情報しか食わないからそうなる。知ろうとすれば今は簡単に知ることができるのに。かつてのアニメファンは原作ものをやり続けてるのに押井守を認知できたし、今の日本のアニメファンはそもそもクリエイターリスペクトの感覚がない。声優にしか興味ないからメディアもその報道しかしないからその傾向はさらに加速する。そんだけだ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:51▼返信
こんなんで揚げ足取るオタクおるならキモすぎるわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:53▼返信
漫画アニメ好きだからと言って
監督を知っているとは限らない
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:53▼返信
じゃあ貞本エヴァ知ってないとおかしくない?名作漫画だよあれ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:55▼返信
いろいろ騒がれてる本田翼がガチオタなの確認できて良かった
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:55▼返信
本当のオタクはオタクアピールしない
オタクアピする奴は山の高さを知らないニワカ
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 11:57▼返信
広瀬アリスの好きな漫画ってかなりサブカルよりだった気がするから どっちにしろ仕事に影響しないのでは
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:04▼返信
漫画好きなだけなら、庵野がわからなくても別におかしくはない
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:13▼返信
別にアニメやゲーム好きならPや監督の名前知ってないといけない必要もないと思うが
オタクはその辺も気にして叩き出すから気持ち悪い
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:13▼返信
ワイの嫁も名探偵コナンのことめちゃくちゃ好きやけどごーしょーの読み方知らんぞ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:14▼返信
エヴァンゲリオンなんて30後半以上のオッサンしか見てないだろ
36歳にドカベンやあしたのジョーの作者答えろと言ってるようなもん
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:14▼返信
芸能人の◯◯好きとか◯◯オタクなんてだいたい嘘だよ
釣り好きで有名なあの有名人がほとんど釣りに行ってないの知ってるし
芸能人のプロフィールなんて書いたもん勝ちだからテキトーなこと書いてあるし、そのプロフィールから仕事が来ることもあるから、事務所がこれから欲しいと思ってる仕事を書いてるだけの場合も多い
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:16▼返信
オタクアピールとかキモいわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:17▼返信
>>599
仮に嘘だとしても判断する手段はこちらには殆どないけどな
釣り好きと言いながら釣り糸結べないとかだと嘘だと判断できるけど
こいつみたいな漫画オタクと言いながら庵野知らない=にわかは無理がある
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:17▼返信
>>519
そうじゃねーよ
一般人レベルの知識でオタク名乗んなって話だ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:18▼返信
>>602
その考えがまず気持ちわるい
庵野知ってる知ってないは一般人レベルの知識じゃないんですよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:19▼返信
知ってても知らなくてもいいけれどビジネスってバレたね
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:19▼返信
>>601
オタクを名乗るのが間違ってるのでは?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:22▼返信
多少知識あるくらいでオタクを名乗らなきゃいいのにな
毎日どうぶつの森やってるからってゲームオタク名乗ってた某アイドルもだぞ
それとも今はオタクの意味が変わったのかな?
ちょっとハマっただけでオタク扱いなのか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:23▼返信
いちいち監督の名前と顔なんて覚えてねーよwwwwwww
流石底辺のおっさん共はキモ過ぎるwwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:23▼返信
ファッションオタクダサすぎんぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:23▼返信
>>605
オタクの定義変わっていってるし名乗る分には問題ないんじゃね?
自分の中のオタク定義を押し付けてるってのが今回の件だし
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:26▼返信
別にええやろ
オタクなのに○○さん知らないってマジ!?って言われるような人全員知っとるオタクなんておらんて
そもそも作品のファンが声優やら作者やらのファンとは限らん
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:27▼返信
別に監督なんて知らないほうが当たり前だしなぁ
そこまでになったらオタクというより信者
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:31▼返信
※606
今だとライトはオタク、ディープになれば信者って感じだと思う
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:32▼返信
(ビジネスオタクなのがバレて)家なのに汗が止まりません。
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:33▼返信
ビールのCM出てたじゃん
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:35▼返信
オタクもライセンス制にしとけ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:39▼返信
>>1
エヴァはカバーしてない、違うジャンルのオタクなんだろ

おれもゲームオタクだけどPSや箱ばかりやるからSwitchに出てるゲームは詳しくないし、任天堂サイドの制作者も桜井や宮本くらいしか知らない
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:44▼返信
バカな女の子のほうが好感持てるからヨシ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:49▼返信
エヴァは人を選ぶが、庵野はジブリパヤオ作品とかの話題で知ってるわな、昔のヲタクならね
今のオタクはスタッフとか制作技法に無関心なイメージあるからしゃーない
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:54▼返信
多種多様なオタクがいて当然なのに
同じような作品、同じような価値観を強要する日本人気持ち悪い
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:57▼返信
>>317
まぁ映画めっちゃ好きだけど、監督や俳優興味ないって人もいるしな。
エヴァもストーリーやキャラは好きだけど、制作や監督には興味ないんだろ。
カジュアルなファッションオタって感じなんだろな。ハードオタアピールしてたなら、応援してるハードオタから好感度は下がるだろうが
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:59▼返信
普通に知らん人もおるでしょ
俺もエヴァそんな知らんし、監督も名前見て思い出すくらいさ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:09▼返信
エヴァそこまで興味ないけど庵野は癖があって記憶に残る
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:11▼返信
>>3
今のオタはジャンル必須科目無しの自分の好きなものだけでガチオタ名乗るからな。
漫画好きでもドラゴンボール知らないとか普通にいるからな。
てゆうか漫画版もあるやんけエヴァ。
芸能ファッションオタクが…(´・ω・`)
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:13▼返信
エヴァ全然知らないオタク女だけどさすがにエヴァ作ったのは庵野監督っていうくらいは知ってるわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:17▼返信
エヴァオタと自称してるならともかく、
漫画オタクくらいなら庵野知らない方が普通だわ。

そもそもエヴァなんかまだ市民権得てないぞ。
女ヲタがちょっと参入してるくらいのもんだ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:22▼返信
知らねーよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:35▼返信
別にええやん
俺もアニメ見てた時スタッフロールなんか見ないし
監督とか意識したことないわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:38▼返信
>>625
パティンコのおかげで謎に知名度あるぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:46▼返信
俺もアニメ好きだけど会社のアニメ好きな先輩と話すると、声優の話をされる

アニメ自体は好きだけど、作ってるのが誰かとか興味無いんだよ…
絵の綺麗さとかストーリーの考察とかそういう話をしたいんだけどにわか扱いされるんだろうな…
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:50▼返信
いや興味ない作品なんだろ
さすがに全部知ってないと許せないとか可哀想だわ オタクきもすぎ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 13:50▼返信
アリスは所謂サブカルクソ女だからジャンルが全然違う
そして一般やオタクがイメージするサブカルクソ女とは別ベクトル
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:08▼返信
きっしょいオタクに絡まれてかわいそうwwww
常識wwwwww隙あらば自語りwww
一般人の知識でオタク語んなとかwwwwwwwww
何様wwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:26▼返信
庵野を知らないってのは流石ににわか扱いされても仕方がない
ラピュタや千と千尋を作った監督だぞ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:28▼返信
>>633
おい!
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:32▼返信
>>633
それは宮崎勤監督だろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:38▼返信
まあオタクとは言えないわな
俺はライトだけど自然と庵野さん、富野さん、押井さん、板野サーカスぐらいは知ってるぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:40▼返信
調べてみたら最近のアニメが好きなだけじゃないか
それはもうただの一般人だよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:45▼返信
多分年齢的に考えても最近のアニメ・漫画のオタクなんだろう
庵野はエヴァ関連以外パッとしないし
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:47▼返信
ここ10年くらいはオタク以外も普通に深夜アニメとか見てるらしいな
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 15:13▼返信
マネージャーがアホなのか事務所がアホなのか
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 15:13▼返信
一般常識レベルちゃう?宮崎駿レベルで。
エヴァ観てる観てないは余り関係ないレベル。
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 15:15▼返信
楽しみ方は人それぞれ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 15:39▼返信
アニメは好きでよくみるけど作ってる人や声優さんまではよく知らないって人もいるだろ
オタクの陰湿なところが出てるぞ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 15:41▼返信
自分でオタクアピールするやつはなんちゃってオタク
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:14▼返信
にわか以下だろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:20▼返信
広瀬アリスって別にオタクではなくない?
(自分でも言ってないんじゃない)
ただの漫画好きなだけで漫画オタですら無いと思う。(漫画の作家名もほとんど知らなそう)
そこそこコアな漫画が好きだからオタクに見られがちだけど…
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:26▼返信
俺ですら知ってるエヴァどころかきめつもみないけど
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:37▼返信
皆が皆エヴァ好きだと思うなよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:39▼返信
いやぁ、アニメ監督どころか日本の映画監督のトップじゃんよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:41▼返信
別におかしくないだろ
モヨコの方がよっぽど知名度ある
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:42▼返信
オタクきも
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:46▼返信
俺も名前知ってるだけでエヴァは見たことない
ガンダムと同じでああいうロボットみたいなの操縦系は興味ない人にとっては避けられる分類だろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:48▼返信
>>1
キモいオタクと同類になりたくないからわざと間違えたんじゃねーの
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:57▼返信
庵野秀明を知らないのはただの無教養でしょ
エヴァ観た観てない関係ない
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:00▼返信
俺も作品名は知ってても監督は知らんの多いから許すわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:09▼返信
クラスに1人はおるよなこういう我の強い自称オタク女子
大体息がクサイ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:15▼返信
>>52
??
ヤンキーも嫌われてるでしょ
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:23▼返信
別に知ってなきゃいけないとは言わないけど嘘はついちゃダメでしょw
庵野知らないオタクなんて居るわけないしw😅
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:25▼返信
いろんなオタクが居るとは思うが庵野知らない奴が漫画アニメゲーム系オタク名乗っちゃあかんでしょ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:30▼返信
俺はBTTF大好きだが監督は知らん
それと似たようなもんじゃね
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:36▼返信
庵野秀明知らんかった人が擁護してるだけじゃん
知らんくても別におかしくはないけど、「えっ、知らないの?」って驚かれるレベルの人だよね
最近なら米津玄師知らないようなもの
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:36▼返信
>>108
叩かれて仕方がないとか感性終わっとる
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:41▼返信
オタクアピール失敗www
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:48▼返信
エバオタ必死だけど庵野は新海誠より知名度低いぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 17:58▼返信
「自分が知ってるから、知らない人は非常識で無教養」って気持ち悪いね
不寛容な差別主義者が癇癪おこしてるだけじゃん
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 18:03▼返信
オタクも幅広いと考えればまだセーフ
作品名上げてるくせににわか丸出しなのはやばい
誰とは言わないけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 18:34▼返信
漫画好きなら庵野知らなくても不思議じゃないやろ
年代的にも知らなくて普通
アニオタ自称してるならアレだけど
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 18:52▼返信
粒餡か漉餡の違いだろ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:08▼返信
庵野知らない=オタクではない
老害の考え
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:42▼返信
>>13
この人女優だからな
エヴァはどうでもいいけど、邦画の方のシンゴジラで日本アカデミー賞とってる監督知らんのまずくね
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:44▼返信
>>582
そいつらが自分でアニメにしたなら有名だろうけども、ただアニメ化されただけの原作者じゃな

ドラゴンボールワンピコナンくらい売れないと知名度ないやろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:49▼返信
>>122
シン・ゴジラ作ってるから関係あるやろ女優は
石原さとみとか次は浜辺美波が使われるわけで、広瀬アリスだって関係ないわけじゃない

ラスカルと一緒にできてると思ってる時点でアホなんじゃ
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:51▼返信
>>360
本来舞台の人だからな
オタクで金貰ってるのにコレじゃ言われるわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:51▼返信
>>195
しょこたんはそう言ってるのにずっと粘着されてるよな
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:52▼返信
>>210
誠実さとか関係ない
ガチモンかどうかやろ
上川隆也クラスになったら愛されるよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:57▼返信
しょこたんと同様で、
広瀬アリスの見せかけオタク好き演技が鼻についてたからここぞとばかりに言われるのでは?

神木隆之介くんも声優イベントに参加するくらいオタクだが
神木くんが庵野さん知らないって言っても別に叩かれないだろ。ただアイツはアニメ監督に大人気なので間違いなく知ってるだろうが
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:59▼返信
>>302
女優ならシン・ゴジラで知ってそうだけどな
福田監督とかも知らなさそうこの人
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:04▼返信
>>389
アリスは女優だろ
庵野が邦画撮ってる時は石原さとみや浜辺美波なんかと仕事するような、
しかも興行一位とるような監督なんだぞ

オタクと女優業の両方で関係ありそうなヤツ認識しとけよと…
って本人もそれに咄嗟に気付いたからあんな刺々しい言い方になったんだと思うが
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:06▼返信
>>390
しかも邦画も撮ってて、邦画で一位とった監督だから
そっち方面では別に畑違いでもないという
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:07▼返信
>>459
邦画関係者でもあるのに監督知らんのは
女優としては意識低いんだろうなと
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:10▼返信
>>492
てかシン・ゴジラで監督やってて今後も新作撮る監督だろ
女優業やってる奴は関係あるだろ流石に
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:14▼返信
>>625
女優ならシン・ゴジラで知ってるやろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:16▼返信
>>660
まじか
スティーブン・スピルバーグ知らんの?名前聞いた事もないの?
ロバートゼナキスの方を言ってるならまぁ分かるが
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:32▼返信
広瀬アリスが強いのはタイトルに「血」とか「呪」とか「死」って文字が入ったやつだから・・・
エヴァにはそんな文字が入ってない
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:36▼返信
エヴァなんてゴミなんか見てないわ
なんでエヴァの監督知らないだけでオタクじゃないんだよバカかw
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 23:30▼返信
漫画オタクがアニメ監督の名前知ってる必要あるか?
漫画のエヴァなんて累計部数2500万程度だぞ
アニメオタクは同じ2500万部の稲中卓球部の作者名答えられるのかよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 23:54▼返信
オタクっていう称号になんの価値があるんや
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 00:28▼返信
>>686
例えが悪い、稲中なら答えられる人は普通にいると思うのでもっとマイナーな所だした方が
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 00:40▼返信
アニメはそれなりに見てるつもりだけど、エヴァは合わんかった。最初の監督の名前も苗字しか分からん。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 03:13▼返信
>>688
全員は絶対答えられないし、答えられなかったところでオタク失格!とはならんでしょ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 03:53▼返信
※683
監督で言うと後者だしやっぱ知らんな
スピルバーグは有名すぎて何に関わってたか混乱する
スターウォーズとかインディペンデンスディとかもスピルバーグだっけ?って感じ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 05:14▼返信
つうまり、アニメ好きの上がアニメオタクであり、
オタクを名乗るなら知ってて当然と。
面倒だな~
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 05:18▼返信
※686
2500万部は、ヒカルの碁とか弱虫ペダルとか、ちはやふる
とかか。
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 07:30▼返信
「自分と同等、もしくはそれ以上の知識がないとオタクにあらず」と考える奴は多いだろうな
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 07:33▼返信
実際エバって曲しか有名じゃねーじゃん
割とアニメ漫画読んでるけど俺もエバの監督とか知らんわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 07:43▼返信

・広瀬アリスちゃんがネプリーグで庵野監督の問題答えられなかったことに対して、アニメマンガオタク公言してるくせにって言ってる人いるけどオタクなら絶対知ってないといけないの?って感じ

>RPG好きって言ってて、ドラクエ誰が作ってるか知らないのと同じレペル。
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:54▼返信
>>696
すぎやまこういちさん逝ってしまった‥
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 21:42▼返信
>>670
ついでに、ジブリ映画「風立ちぬ」で声優もしてるよ、この監督
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 05:27▼返信
パヤオ知らないとかwww

直近のコメント数ランキング

traq