• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより
(なおツイート主は理系)






「文系というのは
理系が数式で逃げる場面を
言葉で全部説明できる人のことで
プログラムなど数的概念の理解が乏しい人を
言うのではありません」










  


この記事への反応


   
文系当人は別に理系を見下しても、理系に劣等感を抱いてもないのに
理系だけは勝手に「自分達は文系よりも賢くて優等な人種」
だと思いこんでる場面によく出くわします。


よしたにっていうオタクのおっさんの描いた『理系の人々』
という体験記漫画があるけど、
単に自称理系の作者が自己中でコミュ障すぎるだけで
(みんなが雑談してる中、毎回それは科学的に間違ってますと言って場を冷やす)
「文系=リア充=敵」とカテゴライズして
自虐のふりして怨念撒き散らしながら文系を見下す
かなり胸糞悪い読後感の駄本だった。

B00NPOERXE
よしたに(著)(2014-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



ウッ(突然の心臓発作を起こす文系教員)(両方あてはまる)
  
嫌味に聞こえますが、
文系もやれば出来るから頑張れ!っていう取り方もできますね


理系の院に進むか理系の職業について、
彼らの作る仕様書とか社内文書とか
プレゼンの様子とか見ると
その情報教師の言ってた言葉の意味がわかるようになるよ。


「主観と感情が絶対悪」みたいな思い込みが
良くも悪くも理系の特徴だと思う。
日常社会で必要な気遣いやマナーやコミュニケーションって
主観や感情の分野を進化させた能力なのに
理系に対人関係でのマナーやコミュニケーションを教えると
一番肝心な部分を己の中で排除してるので、
見事に演技臭くて心無い「それ最早嫌味だよ」ってレベルの
ものに仕上がってしまう。


数式の価値評価が言葉よりも低くて
言葉でなんとかなると思ってるのが文系
全てが数式でなんとかなると思っていて
伝わらなかった時文系のせいにするのが理系




教え子に対する皮肉か激かしらんけど
まぁわかるような


B09HN1HM5K
北村匠海(出演), 山田裕貴(出演), 杉野遥亮(出演), 今田美桜(出演), 鈴木伸之(出演), 眞栄田郷敦(出演), 清水尋也(出演), 磯村勇斗(出演), 間宮祥太朗(出演), 吉沢亮(出演), 英勉(監督)(2021-12-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(579件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:01▼返信
刺さるほど痛い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:02▼返信
なら文系はさっさと廃止すればいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:03▼返信
まぁ、何かが出来ないならその代わりに何か秀でたもの見せないとな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:04▼返信
文系というのは一種の知能障害
だから文転はあっても理転はない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:05▼返信
理系ってすぐ早口になるもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:05▼返信
なにこの文系なぐさめ記事
ロジカルに考えることは数式もそうだろバカか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:05▼返信
文系選択者が理系の試験低いのは必要ないから勉強一切しなくなっただけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:05▼返信
文系だから情報や数学の成績が低くても許される、なんて思うんじゃねーぞという戒めだぞ。この程度の皮肉も理解できてないやつがいるみたいだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:06▼返信
今日のちまきは何歳なんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:06▼返信
文系って理数系だけじゃ無く他も何も出来ねーだろwwww
特に会社経営に関わると終わるwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:06▼返信
こんな事いうから文系なんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:06▼返信
人間というのは常にマウントを取りたい生き物
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:06▼返信
ひろゆきが文系
中田が理系
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:06▼返信
理系のクソどもに作者の気持ちがわかるか?
わからんだろうな。
永遠に算数でも解いてろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:07▼返信
プログラマがまるで言語障害の人格破綻者みたいな物言いだな
半分は合ってるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:07▼返信
※4
自らチショウに行こうなんて天然よりよっぽどガイでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:07▼返信
論理性の無い馬鹿をオブラートに包んで文系と言ってるんだよ
理系の優しさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:08▼返信
これはずっと思ってた
理系と文系と言うより
理系得意と理系苦手に分類されてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:08▼返信
>>10
まるで自分はスーパーな何でもできる人間みたいな言い草だな
まるでブーちゃんを見ているようだ
さぞかし、凡人には出来ない凄い仕事して実績上げてるんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:08▼返信
118回言葉で逃げた安倍晋三これにどう答えるの
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:08▼返信
※11
記事のタイトルすらまともに読んでないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:08▼返信
理数系が文系の知識身につけたら最強になれるけど
逆パターンは難しいから文系にはコンプありまくりよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:08▼返信
言っとくが理系も普通に文系科目出来るからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:09▼返信
文系理系の2択しかないからいけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:09▼返信
そんなに麻辣でもないだろ、まぁ文系が馬鹿なのは今に始まったことじゃないが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:10▼返信
単純に勉強サボるんじゃねぇよって激だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:10▼返信
説明する事すらも放棄した文系にはなにも残らないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:10▼返信
え…いっちゃなんだか「だから文系は…」みたいな悪口が出る時って別に数学やプログラムの時じゃなくて
論理的に会話や判断ができていない時なんですが
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:10▼返信
大学だと理系は、文系科目を文系学生と同じ質と量やらされた
文系は理系科目が実質免除だった
文系は知能障害かなにかだと、大学からも認定されてたってことやろコレ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:10▼返信
まあ説明できてればいいんだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:10▼返信
文系が学ぶことなんて普通に社会に出れば身につくこと
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:11▼返信
文系としては、ちまき氏の「皮肉か"激“か知らんけど」の誤字の方が気になってしまった
檄を飛ばしてあげたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:11▼返信
※22
そもそも理数系と文系と分けて考える時点でお察しだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:11▼返信
>・文系当人は別に理系を見下しても、理系に劣等感を抱いてもないのに
>理系だけは勝手に「自分達は文系よりも賢くて優等な人種」
>だと思いこんでる場面によく出くわします。

すぐ上の仲田とかいう奴がそのままズバリで草
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:11▼返信
全員文系になったら困るけど
逆で困る要素は何?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:11▼返信
※31
真っ当な論理的思考力が無い奴は理系にも山程いるけどな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:12▼返信
典型的理系プログラマータイプは人とのコミュニケーション捨てすぎ。
意思表示しないしまともな気遣いもないから会話を成立させるのに苦労する。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:13▼返信
※28
それなあ自称理系にもいるだろ
なんで理論的なのにその事実は無視して文系ガー言うのか
どんなガイジだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:13▼返信
数式で逃げると言ってるあたりこの教師も大概なのでは
アプローチの違いくらいに留めとけばよかったのにな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:13▼返信
左翼が「私たちリベラルは!」って言ってるのと一緒で
リベラルになれない左翼みたいなもんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:13▼返信
>>38
ほらこういう脊髄反射するのが文系の特徴な
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:13▼返信
言葉で全部説明できる人

ハードル高すぎて、文系に当てはまるのは100人に1人くらい?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:14▼返信
実際に文系は馬鹿ばかりだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:14▼返信
屁理屈が得意な人種
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:15▼返信
プログラムはむしろ文系だろうよ
文系は決まりごとに忠実に、再現性をもって社会的に調和する人のイメージ
理系は物事や現象を言語を使わずに独自の概念・記号なんかを用いて思考、解析、理解する人のイメージ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:15▼返信
※35
全員文系なんてなるわけないだろ
理系にまったく興味持っちゃダメとか無理
全員文系って言葉はそこまで含んでるだろ?
非現実的な事言い出す理系てなんなの
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:16▼返信
>>42
そんな奴実際ほとんどいねぇよって皮肉だもんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:16▼返信
プログラム言語ってむしろ文系的な要素も大きいと思うんだけど(英語の文法を覚えたり評論文を読み解くのと似てる)
文系ができないのはよく分からない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:16▼返信
計算が苦手で特に運動も得意じゃない奴をまとめて雑に文系にカテゴライズしてしまう謎の風潮
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:19▼返信
どっちもできんが?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:19▼返信
>>48
文章読解ってどちらかというと物事をロジックで考える理系の分野に入るんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:20▼返信
何でも数式に落とし込んだらコミュニケーションもクソも無いしな
数式にする時点で結論出てんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:21▼返信
人に興味が湧かないので人名とか覚えられないので理系です
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:22▼返信
数式て無茶苦茶具体的じゃん
論文だと数式でかけるところを言葉でごまかしたら突っ込まれるでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:24▼返信
文系…文系を選択した人
理系…理系を選択した人
こうじゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:24▼返信
>>46
算数の問題にいちいちケチつけてそう
こんなの現実じゃあり得ねーとか言って
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:24▼返信
プログラミングってある意味言語でのコンピューターとの対話だから文系とも言えるぞ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:25▼返信
・自然言語を使って、自分の意図を正しく相手に伝えられる技量がある人 ←文系
・意図を正しく伝えるために、数式やプログラム言語を使う人 ←理系
・数式が嫌いなだけの人 ←文系を名乗ってんじゃねぇよカス

てことやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:27▼返信
美術系、音楽系、体育系も忘れないであげて
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:27▼返信
そもそも数式は言葉の一種や
自然言語のあいまいさをなくした言語で記述しないと
厳密さに欠けるからそういう言語使って数式を使うんであって
自然言語で書いたらそれは厳密さを欠く記述になり価値が大いに下がる
文系は言葉で説明できるとか、ただの大嘘です
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:27▼返信
??
理解が乏しいから説明できないんだろ??
何言ってんだコイツ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:27▼返信
そもそも数式は言葉の一種や
自然言語のあいまいさをなくした言語で記述しないと
厳密さに欠けるからそういう言語使って数式を使うんであって
自然言語で書いたらそれは厳密さを欠く記述になり価値が大いに下がる
文系は言葉で説明できるとか、ただの大嘘です
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:28▼返信
??
理解が乏しいから説明できないんだろ??
何言ってんだコイツ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:28▼返信
確かに理数系が苦手だと文系にカテゴライズする人いるけど
理数系苦手だからって語学や歴史に強い訳ではないんだよな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:28▼返信
文系は全員ガイジ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:29▼返信
いつまでこんなくだらん争いしてんだか、くだらんっていうかレベルが低い争い
どっちもできたらええだけやん、どっちもできるように目指せば良いだけやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:30▼返信
日本の文系は理系の下位互換だからね
理数科目が苦手な人の受け皿に過ぎない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:30▼返信
理系の奴らの選民意識というか文系コンプレックスは異常
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:31▼返信
文系出身者は代替が効くけど理系は唯一無二の存在になれる。どっちが貴重かは分かるな?文転なんていつでもできるんだから学生はまず理系を選択しろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:32▼返信
数学苦手とか嘯きながら数学のテストで満点取るような奴おったわ。そういう奴を文系と呼んでいいのではないかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:32▼返信
>>67
「下位互換」の意味も分からないのが理系
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
理数系できる人は文系科目もできるけど、逆は無理。文系はAT限定みたいなものだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
数式の代わりに言葉で説明できるやつもいればそれすらできないやつもいる。
それだけだ。

理系も同じで、数式で説明できるやつもできないやつもいるんだけどね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
ん?言葉で説明できる人も理系だぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
それは言語能力の優劣であって文系か理系かは関係ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
>>35
社会が「自分の中でのみ正しいと思ってる数式を主張して社会全体を罵るバカ」による
罵詈雑言だらけになる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:35▼返信
ガチガチ理系脳のワイはむしろ文系を尊敬してるし羨ましくさえある
とにかく理屈先行で柔軟な発想が苦手なんだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:37▼返信
どっちも人生の敗北者であり逃亡者である
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:39▼返信
文系は社会科学や人文科学を専門にする人の事を言います
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:40▼返信
「言葉で全部説明できる」…?
文系でもそれができてる人間は、そう多くない気がするんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:40▼返信
まさか、たかが文理選択程度でイキってるバカいないよな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:40▼返信
数学苦手だから文系を選択するっていう人間に対する言葉だろ。
文系が上とか理系が上とかそういう話じゃない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
>>77あんたみたいなのが優れて賢い人間だわ。お互い尊敬してりゃええっていうか、
その道極めた人ほどしているのに、中途半端な奴らが何故か叩き合ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:42▼返信
歴史で大事な事は日本人がどうして原子爆弾落とされるようなクズだったかと言う事を知ればいい
調子に乗って中国人や韓国人を叩いてたら北朝鮮使って核ミサイル撃つだけだ
日本人に大事なのは敗戦国らしくしている事
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:42▼返信
文系でもデータ分析で数式を使うしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:43▼返信
理系だけだよ文系目の敵にして文系ガーいってるの
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:43▼返信
>>1
現実は数学理解できないバカが文系名乗ってる場合が大半。

理系だけど、殆どの自称文系より文系教科出来たわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:43▼返信
これに反発してるやつは、数学だけギリギリマシな水準にある自称理系のEラン大学卒
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:44▼返信
文系でも理系でもどっちでもいいよ


問題は理系は少なすぎる点
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:44▼返信
そうやって文系上げるのはいいけどバブル期から続く陰キャ理系下げて下げてやった結果
技術者も医者もSEも海外に逃げてる状況になってないんだが?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:44▼返信
んで文系が社内権力を握ると倒産する憂き目にあうのは説明できんのか?
誰とは言わんけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
>>91
それは統計的なデータとして立証されてるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
数式もできずかと言って言葉も知らず
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:48▼返信
自称文系が鬼の首を取ったように理系をそれ見たことかと貶めて騒いでるが
文系とはこういう技能がある人のことを指すって意味で
騒いでるやつの殆どが理系でも文系でもないノースキルってことダゾ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
>>90
それお仲間の理系連中が陰湿なことやってたからだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:50▼返信
理系が数学だけだと思ってる時点でアホだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:50▼返信
どっちも出来ないヤツは 何に分類されるのカナ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
文系は偽インテリ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:54▼返信
コメ欄見て理系のコンプレックスの強さに驚いたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:54▼返信
この言葉の意味を理解できないで自称文系が曲解してるだけだからな
そもそもコレで文系の方が優れてるとか言ってるやつは、お前は理系どころか文系ですらないって言われてる事に気付こうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:55▼返信
じゃあピュータンは文系だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:55▼返信
文系にマウントとろうとするのは大体底辺理系
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:56▼返信
>>86
このコメ欄みてその感想ならヤバいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:56▼返信
真の文系は有能
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:56▼返信
まあそのとおりでしょ
数式で表せられるなら数式を使ったほうが誤解なく伝えられると思ってるのが理系
自分の語彙力と文章力で伝えようとするのが文系
ただ語彙力と文章力だけで誤解なく伝えるハードルは極めて高いってだけの話
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:57▼返信
>>80
言葉で全部説明できる人が文系で、できないなら文系ですらないって事やぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:58▼返信
 
 
理系がどうこうって話は鳩山菅で黙らせられるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:58▼返信
数式って結局外国語覚えるのと一緒だから
数式覚えるだけなら文系と一緒だと思う
理論を考えられる人が理系だと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:59▼返信
実際は数的理解なんてねーんだが 文系は
だって数学も理科もガチで勉強してないやつがほとんどじゃないか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:00▼返信
文系でドヤッて学歴自慢してる奴は大抵アホってのはわかるがなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
得手不得手でしかないのに優劣をつけようとする理系の連中のクズっぷりが垣間見える
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
言葉で全部説明できる人が優れてると言っても聞き手側の知能で限界があるだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
理系は頭の回転早いとかいうけど臨機応変に動ける奴はだいたい文系だったりするし想定外のことに弱いんだろうな
逆に文系は空気で動くの多いのとマジで理数でドロップアウトした奴が一定数いるから玉石混合すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:02▼返信
別に上が理解してんなら問題ねーよ
理解してないのが上にいるから余計な事をして、多くの者が腹立ってるんだよ

代表的なものとして小泉進次郎とかだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:04▼返信
ミーム的な抱かせろちゃんみたいに主語の強さで相手を煙に巻く論法は問題の解決に繋がってないぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:05▼返信
人類の文明は理系の人が作った
文系は詐欺師みたいな奴らしかうまない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
むしろプログラム書くのなんか作文と同じなんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
根拠のない言葉で逃げてるだけじゃねーかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:07▼返信
※103
底辺理系が気にしてるのはわかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:07▼返信
言い争うのは両方底辺だと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:07▼返信
言葉で説明できてるつもりの間違いだろ。
相手に理解されてないからこそ、こういう場面でバカにされてるんだし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:08▼返信
どちらかと言うとはぐらかしたりして逃げてるの文系じゃ・・・?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:08▼返信
>>117
プログラム「言語」の言葉通りめっちゃ作文的だよね
それを丁寧にまとめられる能力があるか無いかの差だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:08▼返信
数式を使わず全部説明できる奴っているの???
俺は見たことない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
グラフとグラフを説明する文章があるときに
先にグラフを見るか、先に文章を読むかの差くらい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:13▼返信
世の中、嘘の数字だしてくる研究者も
何のソースもなくても信じるアホも沢山いるから、文系理系以前に騙せる奴が勝つようにできてるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:13▼返信
要はエビデンスが無くて主観が入りまくるってことだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:13▼返信
むしろ文系って理系より劣ってる部分が大量にあって劣等感から自分たちは理系より優れているんだって話をすぐこうやってし始めるよね
なんなら理系やプログラマの言うことはよくわからないけどあいつらプログラマだから仕方ないねゲラゲラみたいなの日常茶飯事だから言い訳にしか聞こえない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:14▼返信
※123
どうにでも解釈できる文章でごまかす文系が多いけれど、
プログラムには曖昧性が無いから、仕様と要求をすべて理解して、
それを表現する必要がある。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:15▼返信
「プログラムなど数的概念の理解が乏しい人」が文系選択者にも多いならその理屈は通じるけど実際は?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:15▼返信
宇宙関係の新発見みたいな、物理の一般向け記事なんかは、言葉だけでうまく説明してると思うけど、限界があるよね。

132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:16▼返信
仕事で接する文系の人で「この人日本語うまいな」って思える人なんかほとんど会ったことない
本当の意味で文系を名乗れる人なんてだいぶ少ないと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:16▼返信
俺理系出プログラマーでデザイン系に転向して本部長まで行ってからの企画職なんだけど
通った職職種の悪いとこ全部見て来たからこれが消去法で文系になったやつの強がりってわかってしまう
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:17▼返信
おれは数式でなんとかなる派だね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
※128気持ち悪い陰キャw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
数学を文系にすればいいんじゃないかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
文系は感情論のやつが多くて話にならん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
※126
水素水?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:19▼返信
※133童貞顔真っ赤で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:19▼返信
いいえ、真実を言葉巧みに捻じ曲げるのが文系です
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:20▼返信
むしろプログラミングって文系だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:21▼返信
>>135
そういうとこだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:22▼返信
IT系の会社に行くと全部じゃないが何故かプランニング職が多いことがあるんだけど本当に必要なのはエンジニア職なんだよね
プランニング職ってのは有能な奴が数人居れば良くてなんでそんな状況になっているかというと
高校で怠けた奴がとりあえず受かれる大学を目指して文系に落ち着き目的もなく卒業して適当に就職するから基本的に能力が低い奴が多くて1/3人前みたいなのが大量に居て何とか仕事をしているみたいなケースが散見する
逆に理系に行く人はある程度目的を見据えて選んでるから能力の平均値が高くなりがちなんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:22▼返信
※140
きっしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:22▼返信
>>139
文系ってこういうのばっかだから見下されるのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:23▼返信
理系の勉強が好きな人が理系で、文系の勉強が好きな人が文系なのが本来の姿なのに、勉強が嫌いな人を文系に分類するからおかしなことになる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:24▼返信
これ勘違いしてる人いるけど文系を褒めてるんじゃなくて、数学が苦手なだけなのに自分は文系だって言ってるやつに、お前は文系じゃなくてただ単に頭が悪いだけやぞって言ってるんやないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:24▼返信
文系の大学に入る方が楽だから必然的に馬鹿が文系に多いんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:25▼返信
文系のエキスパートと
理系のエキスパートと
文系に所属してるバカがいっぱい居る

それだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:27▼返信
全否定出来る、あいまいであまい
理解できない!ってこっちが言えばこの理論は否定になる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:28▼返信
NASAには文系はいません
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:29▼返信
>>151
(>Δ<)アチャー
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:29▼返信
理系が数式に頼るのは言語と切り離せない個の主観の介入を最小限にするためであって逃げではない
仮に文系が必要十分に数式を言語に落とし込むことが出来たとして1文字あたりの情報量は数式が凌駕することは言うまでもない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:29▼返信
理系って狂信者
へんな自信もってて生理的にムリww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:31▼返信
>>154
正しいことだから自身もくそもない
生理的に無理なのは自分が理解出来る範疇を超えてることが精神的に許容出来ないからだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:31▼返信
>>147
ここの文か理の文字達はバカしかいないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:31▼返信
え、ひょっとして文系全て文言やプレゼンが上手いと思ってるW?

残念、ほぼ本人の人格・性格・地頭の良さに依存します。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:31▼返信
数学とかプログラミングって自分のやりたいこと
やるためのツールでしょ
自分、理系です(キリッ

マジでオエエエエ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:33▼返信
バイトはゲキを飛ばすを激励と同じ意味だと思ってるんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:33▼返信
※149
そこは理系に所属してるバカも書いとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:34▼返信
自分語りだけはよく喋るのが理系w
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:34▼返信
>>158
でも文系の奴って
自分(キリッ)文系(キリッ)で(キリッ)す(キリッ)!!!

じゃんオェェェェ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:35▼返信
>>161
自分語りは文系
専門分野語りが止まらんのが理系
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:37▼返信
>>160
バカとブスは文系に行く。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:38▼返信
逆張り君涙の逆論破
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:40▼返信
逆だろ
数式について行けないから屁理屈こねて逃げてるのが文系
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:42▼返信
言葉で全部説明できない人は文系にすらなっていないっていう皮肉か?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:43▼返信
ちゃんと自分で考えた道を選んで文系になる奴以外の消去法で文系選んだ奴は理系への嫉妬心凄いからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:43▼返信
文系の学問で、目の前にあるPCやスマホ作ってくれるんか、ありがてぇ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:44▼返信
文系は文系を選択した人
理系は理系を選択した人

それ以上でもそれ以下でもない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:46▼返信
まず数式で逃げる会話というのがよく分からん。傍目から見ると意味不明だが、本人は会話してるつもりな様子の事だろうか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:46▼返信
理系は文にもある程度精通しないと理論的な説明も出来ないしプログラミングも出来ないけど
なんちゃって文系は理論的な説明もプログラミングも出来ないのに文系たる能力が発揮できない欠点を抱えて劣等感持っちゃってるからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:47▼返信
言葉では説明できないって前提が無いと、ただの屁理屈王を認めることになるのでおかしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:52▼返信
理系でも文系でもなく
ただのバカってのは多い
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:52▼返信
リーダー「今回はこのエビデンスを基に企画を考える所から始めようと思う」
文系「俺もエビデンスを参考にするのは必要なことだと思ってたんですよね良いと思います。(エビデンスってなんだ?資料もって言ってるから資料って意味か!?流石俺冴えてるフッフゥー!!)」
理系「・・・(なんでエビデンスって言ったんだろう?とりあえずこの資料を根拠に考えればいいのかまずは情報を把握するところからだな)」
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:54▼返信
数学の問題を解くには、国語、即ちロジックが必要だと聞いたぞ
ちな俺は文系卒
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:55▼返信
でも、おじさん達は社会の底辺を這いずり回る低スペック無能には変わりないよね👶
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:58▼返信
でも就職先ないよね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:58▼返信
「理屈を考えるのを得意とする人」=理系
「言葉で語るのを得意とする人」=文系
であってどちらも苦手で一定水準に達していないのは単なる無能
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:00▼返信
文系当人は別に理系を見下しても、理系に劣等感を抱いてもないのに
理系だけは勝手に「自分達は文系よりも賢くて優等な人種」
だと思いこんでる場面によく出くわします。

↑ホントこれ
自分は国語も社会も壊滅的で付属の大学落ちたくせに
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:03▼返信
>>180
理系当人は別に文系を見下しても、文系に劣等感を抱いてもないのに
文系だけは勝手に「自分達は理系よりも賢くて優等な人種」
だと思いこんでる場面によく出くわします。

まさに今回の様に
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:03▼返信
>>23
嘘つけ見たことないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:03▼返信
>>180
今現行犯で文系逮捕されそうなんだけどw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:03▼返信
文系ってあれでしょ
天動説を主張するやつを処刑する人たちのことでしょ
みんなが白といえば黒を白と言える人たち
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:05▼返信
すべてがFになるも6年前か
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:08▼返信
>>単に自称理系の作者が自己中でコミュ障すぎるだけで
>(みんなが雑談してる中、毎回それは科学的に間違ってますと言って場を冷やす)
中学二年生くらいのオタクが陥るタイプだよな
自分だけは世の心理を理解していると思い込んで、早口でまくし立てて自分の正しさを認めさせるのがカッコイイと思ってる
指摘された方も誰でも頭ではわかったうえで言ってたり、事前に安全策が講じられているから気にする必要が無い事だったり

本人の頭の中ではラノベの中二ヒーローを連想してるが、周りから見ると痩せた出っ歯眼鏡の汚い河童か、単なるデブ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:09▼返信
理系って文章から機微な部分もちゃんと正確に把握して話し合いを行うから文章に弱い人達じゃないよ
むしろ理系の部長はわかり易く説明してくれて知らなそうな単語も注釈をサラッと挟みながら進行してくれる
資料も奇麗で整頓されてるから仕事しててすごく助かった
文系の上司は基本〇〇な感じでお願いします。とか〇〇系でとか抽象的な表現と言い回し、あと横文字沢山使って資料は残さないし残しててもテキスト文レベルの役に立たない箇条書きが大量みたいなレポートはいっぱい書いてあればいい感覚の大学生みたいなのばっかだった
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:11▼返信
>>186
実際仕事してると口数少ない理系の奴が核心押さえてることはままある
文系上がりの良くしゃべるタイプは言い回しを変え同じことを何度も繰り返し要領の得られない話を延々としてる沼に陥って会議が何時間も続いていたりする
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:20▼返信
文系なんて大学で遊びたい奴が仕方なく選ぶものだから
将来考えてない文系は総じて文系ではなくただのバカ
でも自分のことは大好きだから対になってる理系を見下すことで心を保つ様になったの
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:22▼返信
これが自虐風の皮肉って解らん文系wwww
言葉ですら理系に負けてるやんけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:23▼返信
学問と言っていいのは理系だけだよ、数式は誤魔化せないからね

文系ってのは理系じゃない落ちこぼれ全員の事だよ
別に悪いことじゃないけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:23▼返信
数字こそが万国共通の文字だからな
それで語れないって事は劣等種だってことだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:25▼返信
喋りを生業にしてる奴が文系かというと違うし
文系って本来は難しいんだけどね
大体の文系は手っ取り早くそれぽいことやって大卒って称号手に入れるために行ってるだけだから
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:26▼返信
どっちも当てはまらん
勘で問題解くスピリチュアル系だった
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:27▼返信
ん?数式分からないのにどうやって言語化するの???
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:27▼返信
結局 理系>文系ってのがわかっただけだった
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:28▼返信
現実問題として、大体
理系≒理数系科目が得意(文系科目もそれなり以上にできる)
文系≒理数系科目が苦手(文系科目も精々それなりにしかできない)
だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:28▼返信
>>194
世の中ではそれを馬って字と鹿って字で表現するんや
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:28▼返信
任天堂のゲームが好きな人、というのは存在しない
任天堂のハードには任天堂のゲームしか出ないからそれしか遊べない人だけが存在する

みたいな話やね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:28▼返信
>>197
これ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:29▼返信
東野圭吾や伊坂幸太郎を筆頭に近年のベストセラー作家の中には理系の人間が多くいるんよね
理系に行ったからそう出来無い訳も無い
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:29▼返信
ごめん大体の理系は文系の教科もできるから・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:32▼返信
理系 PS派で任天堂も遊べる好んでやるのはPSやPC
文系 任天堂が得意ではあるけど基本ゲーム下手

みたいなもん
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:33▼返信
文系に理系が解決しなきゃいけない文章にまとめられた資料見せてもまだ数字出てきてないのに全く理解出来ないからね
更にそこから計算式を書いて恐らくこれで三つ目の文章までは解決出来るけどこの先がわからんのよって話したら1ページ目から全くわからんわって言われた
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:35▼返信
でも、理系は文系が出来ない数学や物理学もこなせして、論文などでは国語や英語も駆使するからね。文系は数学や物理学、化学ができない時点で劣等ではある
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:36▼返信
文系も理系も適正があるのは全体の2割から3割で
どちらの適正もない人間が文系を選択しているだけじゃないのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:38▼返信
国語だって真面目にやれば理系科目なんだよなあ。理詰めでしっかり文章を読み解けるかだから
だから理系がきちんとできる人間なら国語もできるし、逆に理系が苦手で逃げたような奴だと国語もできない
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:40▼返信
そもそも文理で分けるのがおかしくて、高校の科目は「全部理系」と言ってもいい
英語だって国語だって地歴公民だって詰まるところ理屈で理解するんだから理系科目。ただ、英語や地歴公民は暗記でも最低限は何とかなりますよってだけ
数学や理科は暗記じゃどうにもならんけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:43▼返信
それじゃあ、文系学生は、ほぼいない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:45▼返信
>>207
学問は突き詰めると行きつく先には色んな分野の知識が必要になっていくからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:46▼返信
>>209
そうちゃんとした文系の人ってすごく少ないんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:47▼返信
プログラムって文法じゃね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:49▼返信
>>212
正確に理論立てて書かないと怒られる文法
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:51▼返信
文系ってこんなんばっか
書類書くの得意=定型文の羅列
話すの得意=アバウトな言い回しと理解してない単語の応酬
対面で説明が得意=文字や図面、図形で説明するのが苦手だから話して説明する
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:52▼返信
真の文系ってのはロジック知らなくても何となくで国語の問題解けちゃうような人種
その手の人間は作文書かせても品詞の配分やリズムが絶妙で、実際分からなくても分かった気にさせるものを書く
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:52▼返信
学生時代は文系理系の融合とか言って「論語や新約聖書が数式に置き換えられるか?」とかやってたな。

「神様は∞か∀か、はたまた他の何に例えられると思う?」
「信無くば立たずとは信>食>兵で表せるのか?信のみはジャンルの違う上部概念ではないか」
これを理由付きで答えられる奴とは文理問わずそれなりに討論する価値がある。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:52▼返信
理系の人ってなぜあんなに他人に攻撃的なの?
撮り鉄みたいだね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:55▼返信
そんな優秀な文系に出会った事が無い
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:55▼返信
こんなにハードル上げられたら文系初めて見たわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:56▼返信
>>215
現実問題として何となくで国語の問題解いちゃうのは大体理系だし、分からなくても分かった気にさせるってのは文系じゃなくて詐欺師の特徴でしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:58▼返信
>>213
怒られるのならまだいい
怒ることすらせずに、その場では正しく動いてるように見せて、規模が大きくなった時に見えない所で間違ってると主張し始める(そして姿を見せない)のがプログラム
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:58▼返信
>>6
文系であることをプログラミングができない言い訳にするな、コミュ障を理系に言い換えるなってことだろ要は
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:00▼返信
>>217
1か0だからな、可も無く不可も無くみたいなの認められないと攻撃的になるしかない。

ダウンタウン松本の「ちゃんとして欲しい」ネタみたいなもんになってくる。
銭湯で異性の風呂に入ってもいい年齢はいくつまでか?何円までが万引きで何円から窃盗か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:01▼返信
>>217
現時点で凄く攻撃的なこと書いてる文系の記事で平気で嘘ついて理系攻撃しちゃうのが文系の特徴です
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:02▼返信
医者とか理系に分類されるけどあれ事務処理能力や文章作成能力も要求されるからな
研究者は論文書けなきゃだめだしよっぽど極端な職以外は理系も文系能力必要
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:04▼返信
>>39
理系にも文系にも刺さる文章やって言ってるのに、なんで文系だけdisられてると思ってんの?
文系は努力不足、理系はコミュ障って言われてんだよ
よく嫁
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:05▼返信
言葉で全部説明できる文系って、学年に1人くらいだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:05▼返信
>>225
事務処理や文章作成を文系処理と思ってる理系なんてまずいないからなあ
どっちも理詰めで処理する仕事よ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:05▼返信
>>220
詐術が上手く無きゃ文系じゃないよw
だから文系のトップは政治家やマスコミ目指してるだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:05▼返信
>>188
俺は「文系理系以前にタダの中二病のオタク」の事をバカにしてるんじゃが
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:05▼返信
でも説明できないから数学があるし、理系がある。
すべて文章で説明はめんどくさいだけ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:08▼返信
>>230
文系の覚えた単語並べまくるのとても今の中二病感凄いぞ見たことあるか?面白ぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:08▼返信
逆に言えば理系が数式や数字で説明できるもんを説明できなきゃ文系として出来損ないって事だぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:11▼返信
仕事で売り上げの増減についての原因と対策を考える際に
文系は必死に数字を見て誰でも考え付く浅い推測をうだうだ言うのに対して
理系の人は数字の増減の影響がどこなのかまで含めてデータ比較や自分たちの商品の外側からの影響も込みで考えてる人が多い
数字は使い方次第で数字を見るだけじゃダメなんだと思い知らされる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:15▼返信
>文系というのは理系が数式で逃げる場面を言葉で全部説明できる人のことで

こんな馬鹿な事を言っている時点で、コイツが所詮数学が出来ずに文転した奴だと分かるな。
言葉で説明出来るのならやってみろw
最も簡単な表現が数式だろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:16▼返信
>>233
揚げ足取りみたいな理論だから好きな考え方じゃないけど、
だから理系は聖書やシェイクスピアを数式化できるかどうかやってみてるんだろ
国内でも落語を数式化できるかとかやってる人いるよな

結論から言うと理系による文系の補完は全くできてない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:16▼返信
文系は数学が出来ない連中の行き場であって
なんなら国語の成績も理系のほうが高かったりするからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:16▼返信
理系でも文系でも底辺はそう変わらなくね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:16▼返信
結局、言葉の力によって世界は支配されてんだよ。言葉なき世界では数字も存在できん。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:17▼返信
同じく理系もコミュ障や空気の読めない人間じゃないんだよね
ちなみに私は学校で受けた適性検査でみんなが「やや文系です」とふわっと言われてる中、「文系です」と断言されてた記憶があるので文系人間だと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:18▼返信
>>72
ここを見る限りツイートを正しく理解できている理系はいないようだけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:18▼返信
>>87
だから文系はプログラマーに難なく転身できる。
理系はずっとコミュ障のままw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:20▼返信
>>234
数式やデータなんてのは現象を説明する手段でしかないからな
肝心なのは論理的に物事を考えられるかどうかということ
論理的に物事を考えられるのが理系(これにはファジーな部分も含むから滅多に言い切ることはしない)
それができないのが多くの自称文系(ファジーにしか物事を考えられないくせに言い切りを好む)
なお真の文系とかよく分からん。それ理系じゃね?って話だし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:20▼返信
>>236
(残念ながら出来てるよコソォ)
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:21▼返信
>>217

被害妄想
バカが自分には理解できない理屈で詰められてるのを怒られてると思ってるだけ

ガチ理系はバカを人間だと思ってないから怒ったりしない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:21▼返信
>>236
AI落語とかあったような?
逆は全く出来てないけどどうするんだその出してしまった屁理屈
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:22▼返信
数学が出来ないやつ、つまり数式すら理解出来ない奴が言葉で説明できるわけ無いだろ???

英語が出来ない奴がシェークスピアを翻訳するようなもんだぞ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:22▼返信
>>245
草。酷い言い草だけどあながち間違ってもないわw
論理的に物事を考えられない人間のことは確かに猿か何かだと思ってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:23▼返信
理屈でシェイクスピアは無理だと言われてるがだいぶ分析みたいなのは進んでる
ただ、台詞として気持ちのいい音韻やリズム、心に残る台詞とかはまだまだ解き明かせてない
必ず法則はあるだろうけど、せいぜい解き明かせても法則程度であって、数式理論は演劇の代わりにならない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:23▼返信

この記事を書いたはちまバイトが文系なのは理解できた。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:25▼返信
>>249
そういう風に「言い切る」のが自称文系によく見られる思考形態なんだよなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:26▼返信
理系っていうか科学的思考の身についた人間ってのは断定的な物言いを避けるからな
鉄板で正しいと思われる熱力学第二法則とかだって、あくまで「現時点で観測可能な範囲で」って制限が付くからな
逆に言えば、断定的な物言いをするのはそいつは理系や科学者じゃあない
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:26▼返信
理系レベル100「(レベル80くらいで話せば理解出来るかな)ペラペラ」
文系レベル自称100(15)「(何言ってるか全くわからん)理系さんってそうやって専門的なこと偉そうに話すんですね」
理系レベル100「(しまったもっとレベル低かったのか50~60くらいで行くか)ペラペラ」
文系レベル自称100(15)「お前全然伝える気ないだろバカにしやがって!!」
理系レベル100「(文系の人ってなんでこんなに攻撃的なんだろう)」
大体これ馬鹿が多くて失礼なレベルでレベル低めに対応しても理解出来ない人が多い
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:28▼返信
>>247
理系の世界では英語できない奴のシェイクスピア劇解釈は無意味と言うことになる
それが理系の限界

実は、英語分からない非英語圏の子供が見てもブロードウェイのシェイクスピア劇は面白い
なぜなら言葉のリズムや演者の表情やジェスチャーが優れてるから
「そこには意味があるので法則性を読み解いて数式を完成させろ」と指示するのが文系の仕事
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:28▼返信
最低でも日本語・英語ともう一つぐらい読み書き出来ないと
文系って感じせんわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:28▼返信
>>252
鉄板で正しいことですら今の科学では一応そういうことになってる的な言い回しをしたりするよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:29▼返信
>>253
文系レベル自称カンスト(ひろゆき)「口からでまかせペラペ~ラ」
自称文系「さっすが俺らのひろゆきさんパネェ!」
理系「(なにやってんだこいつら…)」
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:30▼返信
>>253
まさに「過ぎたるは及ばざるがごとし」の典型

これでは有能無能に関わりがなく、単純に一般人向けの仕事が出来ない人間
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:31▼返信
>>202
でもここいにいる理系全員この文章理解できてないやん、お前も含めて
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:32▼返信
>>256
科学の根底に反証可能性が存在しなきゃいけないからね
それに、多少なりとも相対性理論を学べばいかに自分らの「当然」が脆い概念かって思い知らされるし
あと2010年代のDL発展で囲碁AIが一気にプロを倒すまでに進化したのを見ていれば口が裂けても「あり得ない」なんて言えなくなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:33▼返信
>>256
それは文系の慇懃無礼と一緒で、そういうもって回った言い方した方が賢く見える層に向けて演じてるだけ。

話してる内容はスッカスカの場合が多い。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:34▼返信
>>261
全然ちゃうで
断定する人間は理系でも科学者でもない
何にも理解してないアホだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:35▼返信
>>261
これが典型的なバカの理解
こういう何にも理解してないことを平然と宣うから文系(自称)なんて笑われるわけで
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:35▼返信
>>262
じゃ、お前アホじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:37▼返信
>>261
文系の人って断定したがるよね
絶対とか存在しないとかすぐ可能性を捨てて強い言葉使って話したがる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:37▼返信
上の方で理系は曖昧さが無いとかなんとか頭の悪いことを言ってるけど、実際には理系の方が曖昧さについてよく理解してるわけなんだよなあ
「どれくらい確からしいか」に重みを付けて考えるのが自然科学だから
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:38▼返信
>>257
ワイの知り合いに理系の研究者いるけど、中小企業並みの年収なのに30代で髪真っ白よ
今の世の中楽に生きるならやっぱ文系やな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:38▼返信
問い詰めたら発狂するのが理系の悪いところ
優れた文系数人いたらすぐにおちょくられる
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:38▼返信
>>264
科学の「定義」を理解してない輩にはそう見えるんだろうな
ま、アホ文系には理解できないのも無理はない
そもそも科学の素養が皆無だから
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:39▼返信
>>267
それは正しい
頭カラッポの方が生きるの楽よ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:40▼返信
理系「出来るが現実的ではない」
文系「出来るならやれるんだからやれよ」

理系「今の所出来ないが絶対に出来ないかどうかは試してみないとわからない」
文系「つまり出来る可能性があるってことかやろうぜ!」

こんなん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:40▼返信
>>268
完全に理屈で言い負かされて顔真っ赤にしてる自称文系しか見たことないのですが
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:40▼返信
>>267
頭の回転が速い天才的な数学者の白髪は結構ある話

孔子の最優秀弟子である顔回も若くして白髪だったという
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:42▼返信
>>268
ざんねんながら逆なんだちょっとでもわからないことがあるとすぐ発狂して
馬鹿を集めて無知なのを棚上げして優秀な理系を馬鹿にするのがそれの実態
群れないと何もできない小物の典型
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:42▼返信
思考が早いと脳を沢山使うからって見解もある
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:43▼返信
要約すると「文系だからってこのテストの平均点低いって理由になんないぞ甘えんな」ってことでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:43▼返信
優れた文系って面白ワードだなwww
優れた文系数人とかマジウケるwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:44▼返信
優れた文系ってなんだよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:44▼返信
>>272
世界中のどんな優秀な理系がブー垂れてても、世界のトップ数百人を除いて
たった一言で黙らせられる台詞教えてやるわ。

文系「なんでお前はGAFA作れなかったの?」
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:44▼返信
架空の生き物でしょ?ドラゴンとかペガサスとか
>優れた文系
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:45▼返信
>>279
理系やんけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:47▼返信
>>279
(創業者や創業メンバー理系だらけですよ コッソリ)
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:48▼返信
>>281
GAFA作れた理系と、GAFA作れない理系がいるんでしょ
君はどっちなの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:49▼返信
文系が超大企業あまり作れてないのが物語ってんな
大体が技術職上がりだったり理系の奴らだもんな
文系が出来るのはせいぜい中小作ってギャンブルして社員裏切って売り払うくらいだもんな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:49▼返信
>>283
文系昔もこれからも作れませんよwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:50▼返信
理系は全員GAFA作れたと言うことにしてやってください
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:51▼返信
数式で逃げるの下りがわからんが、、別に逃げてるわけじゃないし
それを言葉で表現するのも無理だし
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:51▼返信
やばいwwww文系が理系を黙らせられると思ってるワードが
文系「なんでお前はGAFA作れなかったの?(キリッ」だってwwwww
お前らからは1人も創設者出てねーじゃんwwww惨めすぎるだろwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:51▼返信
>>284
むしろ技術的には後追いだったのを
法的、権利的に勝った企業ばかりなんだけど→GAFA
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:53▼返信
むしろ理系の奴ならGAFAの創始者達を尊敬しはするが
お前作れないじゃんとかでは誰にもダメージが行かないんだけど何言ってんだこの文系は?やっぱ馬鹿なの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:53▼返信
>>288
お前も創設者にはなれないと言うことが分かってないのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:54▼返信
理系は答えがわかると
ドヤってやつが多い
空気読めないというか
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:54▼返信
>>291
でもお前創設者じゃないじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:54▼返信
>>292
知ってて当然のことをドヤる奴なんておらんけどな
むしろ知った気になってる文系に物凄く多いパターンだなそれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:55▼返信
文系は英語国語社会が自分の分野だと思っていて理系の数学物理化学に対抗しようとするけど英語国語は理系にも割と高水準で要求されるから下手な文系より優れてるからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:56▼返信
>文系「なんでお前はGAFA作れなかったの?」
これ何を期待してドヤってるんだろう?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:56▼返信
>>294
↑こういうやつな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:57▼返信
>>290
お前はもう理系じゃなくて文系底辺だぞ

文系でもGAFAのサービスは使いこなせるから
GAFA以下の能力しかない理系には用が無い
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:59▼返信
文系のアホの思考→自分より優れた奴はムカつく悔しい貶めたい→だから理系はムカつく貶めたい
せや誰にも倒せない相手を出せば黙るはず!

実際は・・・
理系→自分より優れた奴は凄い尊敬する何故ならその凄さがわかるから→だからザッカーバーグとかビルゲイツとか尊敬する
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:00▼返信
文系って本当に哀れで惨めなんだな...
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:04▼返信
GAFAのせいで、なんか彼らが補ってしまった仕事の他に
よく言えば専門的、悪く言えばグローバルに応用の効かないニッチな仕事するしかないのが理系なんや
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:05▼返信
>>242
入れはするけど適性がないやつが大半だぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:06▼返信
お前らが優秀なら、はちまのコメ欄で文系罵倒するのに労力使ってない
お前らより遥かに優秀な日本の理系技術者たちが、GAFAの一角くらいには滑り込んでるだろ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:07▼返信
文系タイプには理詰めで
理系タイプには感情を攻撃すれば大体弱る
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:07▼返信
>>301
根本的に理解が出来てないことは伝わってくる
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:07▼返信
(言えない・・・大企業を作った人間の大半が理系だなんて事実・・・)
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:07▼返信
なんか変な話になり始めてるけど、論文書くときは理系でも言葉と数式両方きちんとしてないと卒論も査読も通らんぞ
両方をある程度クリアしているから学位がもらえているわけでさ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:08▼返信
>>307
プレゼンもね
きちんとコミュニケーションが取れないとボロクソになる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:09▼返信
文系の奴が文章とか言葉とか言ってる時点でもう底が知れてるんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:09▼返信
今の文系は数式から逃げた人が大半だけどな・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:09▼返信
>>303
あなたは総理大臣や大統領になれましたか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:10▼返信
数式から逃げないで文系になったやつって1%居る?むしろ0.1%居る?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:10▼返信
>>308
学会発表なんて文系が逃げ出すレベルで言葉と数字とデータの戦いしながらプレゼンだしな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:11▼返信
理系は複雑な数式は解けても
複雑な人間関係や入り組んだ感情のもつれは
解けないだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:12▼返信
>>314
文系コンプ酷すぎて泣けるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:12▼返信
文系は統計とチャート図がかければそれで仕事ができるで
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:12▼返信
>>314
文系ってこうやってさも文系は解けるみたいな言い回しするよね
こういうところが文系の悪い所
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:13▼返信
文系の学会って査読システムがなくて権威があればトンデモデモでも支持されちゃうじゃん
そんなんで大丈夫なのか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:13▼返信
>>315
図星で顔真っ赤やんけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:13▼返信
>>316
書けない文系が大量に・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:14▼返信
>>316
統計をまともに理解出来る素養が無いから文系に逃げたんやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:14▼返信
国語は勉強しなくてもそこそこ点数を稼げる科目だが、理数系はどこかでつまづくと壊滅的になる
だから理系に落ちこぼれて文系に行くパターンはよくあるが、
文系に落ちこぼれて理系に行くパターンはほとんどない
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:14▼返信
ノーベルは実験至上主義者で、数学者から化学式読めないの馬鹿にされてムカついてたから
(ノーベルが化学式熟知してたらもっと早くTNT炸薬作れてた可能性は高い)
ノーベル賞には数学賞が無いという噂がある

さて、諸君
ノーベルは理系であろうか文系であろうか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:14▼返信
>>317
文系はあえて解かないよ
解こうとすると余計にこじれるのを知ってるから
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:14▼返信
文系は入り組んだ感情のもつれや複雑な人間関係に土足で入り込んで引っ掻き回して滅茶苦茶にするの得意だよな
理系じゃあぁはならないから尊敬するわ壊しのプロって感じ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:14▼返信
私は文系です

なんて言う医者にかかりたいと思うか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:15▼返信
>>319
図星なのはお前の文系コンプの方やろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:15▼返信
理系は世界で最優秀の人間がいれば他は不要
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:16▼返信
>>325
文系に恨みでもあるの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:16▼返信
>>323
学問の到達点に垣根はないからどちらでもない
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:16▼返信
>>329
尊敬してるって書いてあるやん
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:17▼返信
>>328
足りないぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:17▼返信
>>328
つまり文系は奴隷ってことでいいか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:17▼返信
>>95
日本の学会についてノーベル物理学賞取ったお爺ちゃんが言ってたね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:17▼返信
>>326
精神科医は文系の方が向いてるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:18▼返信
>>335
なれないんだなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:18▼返信
>>318
理系が尊敬されるのは、そういうすぐにバレる嘘はつかないことが前提
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:19▼返信
>>331
壊し屋になりたのか、珍しいやつだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:19▼返信
>>334
日本の老害は全てにおいて本当に腐ってるから
マジで一旦老害を全員主戦場から排除しないとマジで後世の奴らに迷惑なんだよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:20▼返信
>>333
最優秀理系は必要な支配者、文系は必要な奴隷

底辺理系はガチで不要
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:20▼返信
>>327
まぁまぁ落ち着け
文系コンプな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:20▼返信
>>322
まあ数学とかは小学生の時に習う事理解していないと、高校の時に詰むとかいう特大トラップあるからな
もうその時点で道が決まってしまうのだけど、小学生がそこまで先を見られるわけもないし、小学生にそんな警告したってわかるわけもない
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:21▼返信
>>338
だって普通ならまずありえない様な空気の読まなさで地雷踏みまくって
壊滅的なまでな間の悪さで破壊していくでしょ文系ってドラマ見てるみたいで面白いよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:22▼返信
>>336
理系なら根拠を示そうぜ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:22▼返信
理系でも文系の人に説明しないといけないから、言語能力大事だけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:22▼返信
精神治療はまだまだ未開拓ゾーンだから、理系が法則を解き明かす方向性には文系によるツッコミが必要
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:22▼返信
>>337
嘘と言いながら査読システムがどこにあるのか書けないという、査読システムが無いことを実証している良い書き込みですね
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:23▼返信
>>340
大企業がどうやって何万人も居る社員に指示を出してるか知ってる?
・・・あー、奴隷じゃ考えたことないか、ごめんごめん
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:23▼返信
>>343
相当文系にトラウマやるやんけw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:23▼返信
文系の究極がコンサルとかいう詐欺師だしなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:24▼返信
>>342
数学の基礎は小学生から教えるべきだけど
小学校教諭のレベルはそこまで上げられない
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:24▼返信
>>344
だって医学だもの医大いってちゃんと勉強して医師免許取ってくれよ
文系の大学出て精神科医開業したら捕まるよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:24▼返信
>>343
たぶんウソついてだけの理系に騙されてたんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:25▼返信
>>350
ひろゆきも文系?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:25▼返信
※344
根拠言われないとわからない頭なのか文系って?
医師免許が必要だからだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:26▼返信
数式なんか覚えなくても解けるのが数学の良い所
ただの暗記ザルこと文系には到底できない芸当な
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:26▼返信
>>18
いい加減文系理系でマウントの取り合いはやめるべき
理系学部というだけでイキってるFランもいるからな
早慶上智あたりがボーダーでそれ以下は文系だろうが理系だろうがどんぐりの背比べだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:26▼返信
>>348
法学部出てるような文系エリートにキッチリと組織作ってもらわないと大企業運営できないよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:27▼返信
>>358
外注でOK
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:27▼返信
>>354
理系の技術に長けてたけど、会社大きくする段階で非常に文系の能力も発揮した人だよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:28▼返信
んでも数学いらない文系学問ってそんなに多くないよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:28▼返信
>>352
医大行っても文学好きの医者もいるし
数式好きの医者もいるやろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:28▼返信
>>28
そんなもんに文系とか理系とかが関係あると思ってるお前も相当だけどな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:28▼返信
>>358
(あのね知らないと恥かくから教えておくけどそのエリートさん達は実は理系なんだよ コソォ)
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:29▼返信
>>360
ひろゆきって法学部卒で、その後なんのプロにもなれなかった人だよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:29▼返信
>>31
お前大学行ったことないだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:30▼返信
>>359
理系仕事の大半は優秀な外注に任せられるが、
組織の根幹をなすルール作りや組織作りを外部に任すと
銀行とかにいる法学、経済学の文系エリートに会社乗っ取られる。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:30▼返信
>>362
文学好きだから文系なんて暴論をかまそうとしてないよね?
医者は理系だぞ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:31▼返信
>>356
電卓あるし
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:31▼返信
>>367
(その文系たちはエリートにはなれないよその分野のエリートは軒並み理系が占めてるんだよ コソォ)
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:31▼返信
>>147
微妙に違う。文系を褒めている。その上で、数学が苦手で単に頭が悪い奴らについて、文系を名乗るのは間違いだし理系がそいつらを文系の典型と思うのも間違いと言っている。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:31▼返信
>>41
脊髄反射の意味分かってますか?
理系だと分からないのかな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:32▼返信
理系の仕事の大半は外注とか仕事したことないレベルいてワロタw
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:33▼返信
根幹をなすルール作りに馬鹿な文系が混ざると会社が崩壊するよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:33▼返信
どんな仕事にも上部構造として法律や契約ルールがくっついてくる以上、
文系のエキスパートを軽視してたら大きな仕事は不可能だぞ。

詐欺師のほとんどは文系と言うことは、それだけ騙す能力、つまりは知性が高いと言うこと。
知性を悪用されてしまうと、理系の職人は簡単に騙されてしまうんだ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:33▼返信
>>43
文系はバカばかり
理系は自分が頭いいと思ってるバカばかり
実際はこうだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:33▼返信
メーカーやらSIerやらで、無から価値を生み出すのは理系の仕事だよ。文系はそのサポート
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:34▼返信
>>365
慈悲がなさすぎる批評だなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:35▼返信
>>375
根拠薄弱で実に知性の低いコメですなぁw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:36▼返信
まあ行政関連のクソめんどい書類仕事を文系の人にお願いしないと、その分の時間損するんでありがたいよ
文系理系どちらがとかじゃなくて、ちゃんとしたプロになれているかどうかだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:37▼返信
>>375
法学部を卒業した文系が大した職に就けないのは
残念ながら理系エリートがその職を奪ってしまっているからなんだすまんな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:37▼返信
>>67
苦手っつーか、文学や芸術が好きだから文系学部に進んだんだが
理系だってそうなんじゃねーの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:37▼返信
ちなみに経済学は理系だぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:38▼返信
>>382
好きで進む人はSSSレアケース
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:39▼返信
理系は好きで進む奴や目標があって進む奴が殆どだけど
文系で好きな分野を選んで進む奴は少数だよね
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:40▼返信
文系気取ってるのに10万字程度の小説一作品も書きあげられない人が大半なの何で?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:40▼返信
文系のアホ「経済学部法学部の文系エリートが大事!」

理系「(コイツ夢女子かなんかかよ)」
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:40▼返信
>>69
唯一無二の存在とか…
ノーベル賞がニュースになって興奮しちゃったのか?
実際お前の周りにいる奴らを見てみろよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:42▼返信
>>83
これ
せめて自己を肯定しないとやってられないんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:42▼返信
数理学が出来ないから文系選んだ奴はその時点で既に負けておるんやで?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:42▼返信
理系は自然が足場になっていて、間違った仮説は自然によって棄却されるが、
文系では人間の思い込みが足場になっている
だから「不利なエビデンスは隠す」と言っても、小保方みたいに吊るし上げられることはない
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:42▼返信
>>368
そもそも精神科医は
理系のスキルより文系のスキルの方が
物を言う
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:42▼返信
文系から法務とか財務に行くってゲームとか声優の専門学校行ってゲームクリエーターとか声優になるって言ってるレベルの話しだぞ
その仕事したかったら理系の大学行け最終的にそっちのがなれる確率高いから
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:43▼返信
>>392
文系じゃ精神科医になれないから言える物が無い
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:45▼返信
でも文系の大学行っても医師免許取れないじゃん文系って本当にバカだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:45▼返信
>>392
精神科も理系スキルがモノを言うぞ
というか肉体の状態も関係してくるから、ごく当たり前に科学を駆使してできあがった医療分野だ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:45▼返信
精神科医の仕事はカウンセラーじゃない。患者を統計的なパターンに当てはめて投薬するのだから、理系の仕事だよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:46▼返信
コミュ障の理系に営業なんてできるの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:46▼返信
平均低いことの言い訳になってないが
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:47▼返信
文系の奴がなりたいのは占い師なのでは?いや占いもダメだ理系だわ
あれか、だいgo・・・う~ん
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:47▼返信
文系気取りの人に作文書かせてみれば、その人が勉強ができない言い訳に文系を名乗っているのか、本当にそっちが得意なのかはすぐにわかるよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:47▼返信
>>398
それ奴隷の仕事なんで無駄口叩いてないで頑張ってやって
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:47▼返信
読書感想文すらろくに書けないくせに「俺は文系だから」なんて言ってるのが多いのは認める
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:48▼返信
>>397
患者の精神状態を知るには共感能力がいる
数式では解けないぞ?理系くんよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:49▼返信
>>404
精神病患者に共感するの禁忌肢だぞ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:50▼返信
でも文学部社会学科卒のひろゆきさんは政府のアドバイザーじゃん
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:50▼返信
>>402
え?理系ってこんなに馬鹿なの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:50▼返信
>>406
アドバイザーに立候補して見向きもされず落選した人だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:51▼返信
>>404
文系のアホには理解出来ないかもしれないけど
理系って文系の能力を持った上位互換なんだ下位の奴隷は足使って大人しく営業してなよ
まぁその仕事も最近じゃ理系がしっかりと管理してデジタル化されて来たから新人でも出来る様になってきたけど・・・頑張ってな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:51▼返信
文系脳はマジでクレカで借金まみれになる馬鹿だから笑えるわ
自己破産率が異様に高いのも数字でリスク取れないから浪費して借金作るこの手のアホだし
411.投稿日:2021年10月07日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:53▼返信
>>410
散々説明してもリボ地獄に勝手に落ちていくからね
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:53▼返信
>>405
共感と共感能力は違うやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:54▼返信
日本RNA学会は定期的にRNAエッセイを公開しているのだけど、それを見るとその辺の文系よりずっとまともで読める文章を提供してくれて、読み物として大変楽しいぞ
単に勉強ができないだけの「自称文系」では絶対に書けないレベルの文章がそこにある
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:54▼返信
ここ数コメント見てても文系が頭悪いのが凄くよくわかる
法務とか財務とか文系のバカに任せるわけないだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:55▼返信
>>413
そこに共感能力を発揮したら、精神科医も精神病一直線だから禁忌とされてるんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:56▼返信
まず句読点も適正な位置に打てない分際で、文系名乗るなよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:57▼返信
>>409
営業知らんやつやな
というか人間知らなさすぎだわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:58▼返信
400字の原稿用紙も埋められない程度で文系名乗る、自称文系の事を言ってるんだよねこれ
そういう人たちは単に勉強ができないから、文系を言い訳にしているだけでさ
理系の問題文も理解出来ないのは文系じゃなくて、単なる勉強不足というだけだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:59▼返信
誰かが言ってたのは、モノづくりが好きなら理系、人を相手にするのが好きなら文系に進めばいいってことだったな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:00▼返信
>>418
もしかしてアナログなやり方で人間関係構築して飲みニケーションとかやってるロートル爺さんでしたか?
あなたの時代はもう終わりましたしあなたの年齢では理系が理解出来ないのもしょうがないですね諦めてアナログ星人のまま過ごしてください
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:01▼返信
>>411
アンパンマンには学べるところたくさんあるぞ?
人間心理のヒントが色々隠れてるのに
理系みたいに内に籠ってると外で何が起きてるのか、そりゃわからんよなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:01▼返信
そもそも理系が対人関係苦手とか文系がマウント取りたいためになんとなくついてた嘘だからなぁ
対人素養の強い理系エリートだらけの世の中でいつまでその古臭い考えにしがみついてるんだろう?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:02▼返信
まず教科書に書いてある文章も理解できないで、文系名乗るのやめてもらえません?
文系を自称するなら、教科書に書いてある文章理解出来ていないのはおかしくないですか?
それが国語であれ数学であれ、原理の説明は文章でなされているのですよ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:02▼返信
>>422
だからおまえはアンパンマンを勧められたんだぞw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:02▼返信
>>422
お前にぴったりじゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:03▼返信
>>403
おまえ書けるの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:04▼返信
>>427
四千文字くらいなら半日でいけるよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:05▼返信
>>415
文系だらけの芸能人はそんなストレス抱えて病気になるような仕事しなくていいから幸せだよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:05▼返信
陰キャじゃなければ文理どっちでも何とかなるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:06▼返信
クラスに居た文系女子は、普通に数学も教科書に書いてあることは理解して良い成績取ってたよ
まず教科書に書いてある文章を理解出来ないくせに、文系名乗っているのは単なる勉強不足でしょ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:07▼返信
>>429
鬱になったりすぐ薬物に手を出す程度にはストレス抱えてるけど
理系の人間は合理的かつ理論的だからそういう人少ないのよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:09▼返信
つうか勉強不足の言い訳に文系を名乗ってた人って、社会に出てからは勉強の連続なのに耐えられるの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:09▼返信
>>423
でも基本的には対人関係苦手でしょ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:11▼返信
>>432
ひろゆきの事だね
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:11▼返信
文系でも対人関係苦手な奴の割合は理系と変わらなくね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:12▼返信
>>428
ワイは5千文字だけどな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:13▼返信
>>425
アンパンマン好きだから女にモテるのかなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:14▼返信
アホ文系「理系の奴は4大企業の創設者になれないだろ(ドヤァ」
理系「全部創設者理系だろ」
アホ文系「精神科医は文系(ドヤァ」
理系「文系大学じゃ医師免許取れない&理系だ」
アホ文系「文系が居ないと財務法務エリートが居なくて大企業は成立しない(ドヤァ」
理系「そのエリートたち実は理系なんだすまんな」
アホ文系「理系はストレス抱えて生きてるから文系芸能人が」理系「ストレスから薬やってる奴続出やぞ」
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:15▼返信
ここで理系にバカにされてムキーっとなっている文系のあなた
その悔しさをバネに一万文字程度の小説を一本書いてみましょう

書けた場合、あなたは文系に向いています
書けない場合、あなたは文系ではなくただの勉強ができない人です

441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:15▼返信
>>302
読み解くのが専門で、自分で表現するのが苦手なパターンもあるだろ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:16▼返信
文系を選ぶ人の理由の大半が、理系科目が苦手だから。理系を選ぶ人の理由の大半が、理系科目が得意・興味があるからであって、別に文系科目が苦手だからという人はそんなに多くない。
これが現実ね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:16▼返信
>>434
今はコミュニケーションでも知性でも理系の方が優れているしそれを求められる
文系は正直未だにそこが自分たちの独壇場だと勘違いしてるから上から目線で努力を怠っている
なんとも残念な話だ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:16▼返信
>>2
お前に読解力がないのはよくわかった
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:17▼返信
文系理系とか2つに分けるのは無理があるんだよな
海外じゃもっと細かく分けられてる
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:18▼返信
>>442
やめたれ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:18▼返信
>>442
そもそも理系選択した人で、文系の成績が優位に低いなんて事例ほぼなかったよな
逆に文系選択した人は文系の成績も低いなんて事例ゴロゴロ見た
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:19▼返信
>>3
とはいっても、自己アピールで得意だっていったものは大体そんなにすごくないんだよな。できるやつほど上には上がいると思って謙遜するのに対して、できないやつほど自画自賛がひどい。
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:19▼返信
そもそも読解能力が低かったら理系にはなれないんですよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:19▼返信
>>440
それ本気で言ってたら
おまえが一番馬鹿って事になるけど
いい?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:20▼返信
>>4
この程度のことも理解てきないお前は文系になれないやつだわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:20▼返信
>>450
すまん日本語で頼む
お前文系にすらなれてないアホみたいだけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:21▼返信
>>450
一万字程度の、他人が読んで理解出来る文章も書けない奴が文系自称するってありえなくない?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:22▼返信
>>18
いい例えだね。
というか社会出たら理系や文系なんて特になくて結果出せるか出せないかの2択しかない。
いい大人になって理系だの文系だのに拘ってるのは学生時代の過去に縋らないと自分を保てない奴しかおらん。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:23▼返信
>>439
必死にまとめてご苦労なこった
理系って大変だなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:23▼返信
※45
俺もそう思うわ、俺もバリバリの文系だけど普通にプログラム書くの苦痛じゃないからな

457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:23▼返信
>>222
理系が苦手だからって文系を自称してるやつらがいるけど、文系とも言えないことがあるってことだよ。文系が苦手だからって理系面してるやつも同様な。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:24▼返信
理系の人で文系科目が優位に低いって事例そんなあったかな?
文系の人で文系科目すら低いってのは良く見たけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:24▼返信
>>443
コミュニケーションモンスターのバラエティタレントはもれなく文系だけどな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:25▼返信
>>455
この程度を大変とか思ってるなら理系とか文系とか以前に馬鹿なんだと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:25▼返信
>>459
実は理系結構混じってるんですよ
エビデンスちゃんとしないからこうなるんですよー
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:26▼返信
New
アホ文系「バラエティタレントは文系(ドヤァ」
理系「実は理系まざってんで」
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:27▼返信
>>421
アナログ舐めたらいかんぞ
最終的に強いのは場数踏んだ営業や
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:28▼返信
>>459
ゴミ回収とか文系多いぞ
あとパン焼くだけの人とかスーパーの棚卸の人とかにも多いぞ
良かったな
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:28▼返信
理系科目よりマシな点数が取れるから、俺は文系だなんて言ってるような低レベルは文系じゃないよ
文系は平均点取れるだけの単なる勉強不足だそれ
理系科目は普通の点数だけど、文系科目は高得点余裕ってやつを文系って言うんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:28▼返信
>>11
100点満点で、理系科目30点で文系科目10点のやつが自分は理系だと優越感に浸ってるのはおかしいだろ? どっちもできないのに、マシでしかない方を得意だと詐称すんなって皮肉だよ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:29▼返信
>>463
つい最近そういうことやってた大分上のレイヤーの奴がクビになったわ
理由はアナログなそのやり方が生んだ癌みたいなものだから最終的に強いのはデジタルでちゃんとやる人だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:30▼返信
>>416
でも共感能力のないサイコパスがどうやって精神患者が話しやすいように心を開かせるの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:31▼返信
>>465
理系科目全部赤点かギリだけど文系科目は平均以上取れてるから文系だぞ偉いんだぞ凄いんだぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:31▼返信
文系って言うけど、まともな文系は根性論と感情論でごまかさんよな
世の中の勉強ができないだけの自称文系のせいで、まともな文系の人大迷惑してる
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:31▼返信
>>468
ポンコツアナログ営業マンには理解出来んだろうな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:34▼返信
この言い方はよくないな
機械とのプロトコル通信に長けているのが理系
人間とのプロトコル通信に長けているのが文系
はどうだろうか
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:34▼返信
理系は赤点だけど文系はそれよりマシ、という成績だった人は、文系じゃない
勉強の積み重ねが出来ないだけの人だよ

文系科目は試験範囲だけやればなんとかなる設問が多いけど、理系はそれこそ積み重ねてきた基礎知識がないと解けない問題が普通に出てくるから
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:35▼返信
>>467
そいつはただの馬鹿だろ
クビになるくらいだから営業には向いてないわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:36▼返信
>>471
そりゃお前の脳内はお前にしかわからんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:37▼返信
>>474
つまりアナログ思考な文系の営業は時代遅れってことか
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:39▼返信
>>464
一人一人調べたのか?気持ち悪いな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:40▼返信
>>461
例えば?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:40▼返信
理系ってのは理工系の科目が好きな人の事だよ
理系の学問を考えるのが趣味みたいな人の事
そういう人でないと続かないし、好きな人には勝てない
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:40▼返信
理系の人で文系科目全然ダメなんてパターンそんなある?
だいたいは理系が壊滅的な人って文系も大した成績取れてない分際で、文系を名乗る自称文系ばかりじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:40▼返信
>>468
医師免許取れない精神科医でもない文系馬鹿がどうやって子供の心開かせる立場のポジションに就くの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:42▼返信
>>470
お前も自称やろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:42▼返信
>>478
なんもん調べりゃすぐわかるだろ
ビートたけしとか昔から言われてるしな
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:42▼返信
>>478
文系ってそんなに無知なの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:43▼返信
>>468
臨床結果に裏付けされた技法があって、それを無視すると逆に患者に良くないんだよ
だから医師免許が必要になってんの
患者に必要なのは、あやふやな共感じゃなくて治療なんだから
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:43▼返信
>>462
ざっくりした感想はいいから
データを上げろよ理系なら
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:45▼返信
文系でも理系でも優秀な人は文理両方とも得意やろ
不得意科目があると上位の大学は受かりにくいし
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:45▼返信
文系でも「国立文系コース」を目指すのは頭が良い人。
最初から「私立文系コース」しか選択しない人は、単純にすべての教科が苦手な人。
理系は理数が出来なきゃ話にならんが、文系は何もできなくても何かにはなるから。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:46▼返信
>>482
その程度の言い返ししか出来ない時点で、君が文系を自称する単なる低学力なのは良くわかる
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:47▼返信
>>453
その台詞を近くの人に言ってみろ
「ヤバい人認定」されるのがオチだぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:48▼返信
>>460
こんなアホなことまとめてドヤってるくらいなら馬鹿でいいわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:49▼返信
数学は得意だけど理科系が不得意な人もいますよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:49▼返信
>>490
出来ないことの言い訳に必死だよね
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:50▼返信
>>489
やっぱ自称じゃんおまえ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:51▼返信
>>494
小学生みたいな言い返ししか出来ないんだね
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:51▼返信
頭のいい文系は理系科目も出来るもんね
嗜好の違い
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:53▼返信
>>493
てか文系じゃなくても
小説は書けるだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:53▼返信
普通の人は理系も文系も平均は取れるもんです
そうなるよう試験問題を設定しているんですから
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:54▼返信
言いたいことはわかるけど、指摘して意味あるのかね?
突き詰めたら分類できないやつがほとんどじゃん
理系・文系なんて大まかな指向性の違いでしかないでしょ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:55▼返信
こういうとこが文系のバカなとこだなぁと
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:55▼返信
>>497
文系を自称する人たちが言う文系の能力からすると、小説書くのなんて楽勝な気がする
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:56▼返信
数字を何も理解せずに破綻した日本語で喚き散らす
それが豚系
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:56▼返信
>>484
どのタレントが文系か理系かって
普通知らんよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:58▼返信
でもFランの多くは文系なんでしょ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:58▼返信
文系理系なんて進路選択の分類でしかないぞ
その人間の能力をカテゴライズするものではない
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:59▼返信
理系がコミュ障とかどこから来たイメージなんだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:59▼返信
>>483
ビートたけしタイプは珍しいよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:01▼返信
>>506
文系のかなり頂点な学歴のあるマスパセこと奥野君が思いっきりコミュ障だしな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:03▼返信
文系にも理系にもなれなかった人でも、文系って言っておけば誤魔化せると思ってる程度の話でしかない
勉強していないことの言い訳に文系を利用しているだけで、本人も理解はしてるでしょ
言い訳しているだけだと
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:04▼返信
結局は能力じゃなく嗜好よな
お仕事はデータベース管理で資格も取ったけど、古文と日本史好きで社会人サークルも入ってるからワイは文系やと思う
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:04▼返信
>>501
小説書けるのは小説好きであって
文系とは違うのでは?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:05▼返信
進学数学選択した奴で文系科目の成績が悪い、なんてケースあんま聞かないなあ
満遍なく出来ないと進学出来ねえし

逆に文系コース選択した奴で文系すらダメなの大勢見たが
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:05▼返信
>>495
うるせえバーカ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:06▼返信
>>511
そうなんだけど、自称文系たちの言う能力を総合すると、小説程度楽勝にかけるはずなんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:08▼返信
文系の究極である法学でも、法案の設計には数字的根拠がバックグラウンドにあるから計算出来ない奴はろくな法案設計できませんよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:08▼返信
理系だって語学に堪能で、文学の素養ある人いるよね。
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:09▼返信
文系って大学いってまで何やってんの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:11▼返信
考古学や歴史学者ですら科学的エビデンス必要になる時代です
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:11▼返信
>>506
理系=メガネ=論理的=理屈っぽい
みたいなイメージだろうね
あくまでイメージ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:12▼返信
道路交通法とかガチガチの事故統計がバックグランドにあるんで、ある程度数学出来ない奴には設計出来ない法律だぜ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:14▼返信
勉強していない言い訳に文系を使うなという簡単なお話
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:16▼返信
>>509
でも理系が文系の上位互換なのは事実
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:17▼返信
>>521
理系に行けなかった馬鹿は
文系を名乗るよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:21▼返信
>>481
自己紹介乙!
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:23▼返信
>>485
調べたの?
良かったじゃん
これでまた一つはちまのおかげで
勉強になったね!
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:24▼返信
>>525
反論できなくなって詭弁に走るのを文系とは言いませんよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:28▼返信
>>476
アナログとデジタルの認識が違うからいつまで経っても平行線だわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:29▼返信
理系の勝ち!
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:30▼返信
理系は自然と戦うのに忙しいから、文系の人は後ろから撃たないでくれ
俺らの敵は物理であって人じゃない
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:32▼返信
ある程度の理系勉強をしないと小泉進次郎みたいな事しちゃうんですよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:34▼返信
文系っつったって、最低限の理系学力ないと文系能力なんて使い物にならなくね?
何をするにも科学的数学的知見が基礎にあるこの社会で、それらを忌避したらなんも出来ないじゃん
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:37▼返信
文系を選択しただけの人

理系を選択できなかった自称文系の人

は違うんですよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:39▼返信
理系文系論争をする奴ってFラン理系大学出身だろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:43▼返信
>>533
そのFラン理系にも入れなかった自称文系っていったい何なのだろうか
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:51▼返信
>理系だけは勝手に「自分達は文系よりも賢くて優等な人種」
だと思いこんでる場面によく出くわします。

進学校では理系科目で点が取れない馬鹿が文系行くんだよ
そりゃ例外もいるけど、そういう後ろ向きな理由で文系に行く人が多いから
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:55▼返信
>>182
そういう低レベルしか居ない集団に属してるって事でしょ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:57▼返信
元ネタのバカッターは
口だけ達者な無能が幅を利かせる場面そのものである
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:10▼返信
※242
実は文系の方がプログラミングについては優秀なことはある。
高級言語になればなるほど「人間の言葉」だからな
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:20▼返信
>>1
おじさんは無形です、得意な事が何一つ有りません。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:25▼返信
※8
(自称)文系なのにそう読み取れていない人が多すぎるのはさすがに気になるよな…
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:26▼返信
>>535
ねえよ
進学校は数学出来るやつが文系行くぞ
お前の進学校がレベル低いだけだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:27▼返信
>>516
語学は文理関わらずできて当たり前やぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:27▼返信
>>542
英語に関しては
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:30▼返信
文系も論理的思考力は必須だし、理系も言語化能力は必要だろう。

学生のうちに理解できなくても社会に出れば分かるものじゃないか…と思いきや、出来ない人の方が多いのは、教育制度が失敗してるんでしょ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:32▼返信
>>544
理系も大学受験の丸暗記パターンで乗り切ってる奴多いから頭かったいの多いよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:34▼返信
単にお前の感想じゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:37▼返信
>>1
数学できないので文系です笑
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:38▼返信
>>14
悔しそう笑
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:39▼返信
成績で超えられない壁にぶつかると文系に逃げるよね
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:39▼返信
>>23
これ
逆に文系で数学できる奴は少ない
成績の分布みてるとわかる
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:43▼返信
文系理系に分ける考え方が気に食わねぇ、くたばれ世界
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:57▼返信
何言ってんだこれ?
数式は文系・理系問わず使うぞ。
数式は事象の規則性を見えるようにしてるだけなのに,逃げるて言葉を使うあたりコンプレックスでもありそう。
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:00▼返信
これさ、文系は数式を分かりやすく文章にできる人を言うのであって、
数学の平均点が低いお前達は文系ですらない。
文系は数学勉強しなくて良いってことではないって意味に読めるんだけど。
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:04▼返信
文系が言葉で説明するのが得意とは思わんけどねw
理系か文系か選ぶ時、文系選ぶ人は言葉が得意だからじゃなく、理系が苦手だからって人が多いと思うけどね
どっちみちイチイチ分ける必要無いのが正しいかな
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:04▼返信
言葉で説明できてないぞ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:08▼返信
>>541

数学出来るヤツが何でわざわざ文系行くんだ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:09▼返信
>>554
分けなかったら数学苦手な人が大学に入れなくなっちゃう
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:12▼返信
>>7
そうやって自分を慰めているんだね
君は最初から数学ができなかったよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:18▼返信
数学オリンピックとか出てる人が
論理的思考が得意な人間の説明が下手なわけがないし
勉強や物覚えが悪いわけないでしょうっていってたの思い出す

この情報教員は典型的な文系のなんちゃって理系
数式は逃げてるんじゃなくて全部それで説明済むから他をしないだけなんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:24▼返信
これ言った先生ってかなり片寄った考え方してるな~
説明するのが得意な人は論理的思考が出来るからで、文系だからではないよw
何でそれを文系とか言っちゃうんだろ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:42▼返信
人間の脳ミソなんて2つあるんだからどっちかじゃなく両方使えばいいんだよ
勉強得意な奴は運動苦手じゃなきゃいけないってなんかお前ら思い込んでるよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:47▼返信
※544
然り。文系も理系も上位層は論理的思考力・言語化能力ともに高く、より高い方に分類される。一般的には共にそこそこで、どちらが得意かで分類。
出来ない層は文系でも理系でもない自称〇系だが、「数学が出来ない言い訳としての自称文系」を割と見かける。
上位層は事情を弁えているが、理系中位層下位層に多いのがこの「自称文系」をあげつらって「文系は」という偏見を展開する例。
上位層や文系中位層なら知ってる「藁人形の論理」というやつ。主語をデカくした男叩き女叩きとか、想像上の存在ネトウヨをあげて右寄りを叩くとかに見られる現象ね。
今回記事の情報教師はこの「自称文系」や偏見の双方を戒めたものですね。
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:06▼返信
まぁ。。。


数字を使わない数学やな
理論構築と数式は、根っこのところで同じ事だからな
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:10▼返信
>>6
>ロジカルに考えることは数式もそうだろバカか

それなら理系も文系も同じやんけ
どちらもロジカルなんだから

こういうのを「語るに落ちる」と呼ぶんだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:31▼返信
要するに、理系と文系で分けて考えるような奴がアホってことだな
分けるなら「理系と文系」ではなく「理論的思考と感情論」かな?
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:26▼返信
理系のほうが偏差値高いのは
その他大勢が文系に行くから
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:00▼返信
理系は文系の上位互換だよ。
文系科目が苦手なやつはただの発達障害。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:03▼返信
文系は役に立たない
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:16▼返信
※542
理系だから語学が苦手って言い訳する人いるじゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:31▼返信
もう文系と理系で分けるのやめろ
全員数学やれ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:44▼返信
理論的な考え方があまりにも出来なさ過ぎて問題視されたから今の義務教育にプログラミングが入ったんだよ
つまりその義務教育を受けてない文系を選んでしまった奴は欠陥品ってことなんだよねお可哀そう
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:56▼返信
ではここで文系の皆様に、過去の数学のテストの点を開示していただきましょう。あら不思議、酷い点数
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:01▼返信
文系が何をやっているのかはよく分からない
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:06▼返信
>>573
大体の文系は勉強してますってのを装ってるよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:53▼返信
なら入試で数学やれ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:39▼返信
何らかの組織やグループで、それに属する人は全員同じって考え自体が変だよ
所謂ステレオタイプってやつだよね
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:32▼返信
文系の学校出てるが、理系の職業に就いてます。結論から言うと、理系の知識は勉強すれば手に入りますが、文系的能力が欠如してる人は勉強でどうにかなるモノではありません。

理系の人は、知識はあるけど、打ち合わせに支障が出るほどの言語的能力が低い方が散見されます。
578.とある名無しのオタコム投稿日:2021年10月22日 18:02▼返信
誰も何も言ってないようですが、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えません、あとここも誰も何も言ってないようですが、全く無関係のアニメキャプサムネのはちま未確認の亜種を、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」、別館オタコムが2020.4.18 16:25記事以降、「鈴木さん速報」もタバコにまつわる記事のサムネにしているもので、
このサムネは2021.3.3 09:30記事が年内1記事目です
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
文系や理系って専攻のジャンルの話で人の能力に対して使うのは違うんじゃないの

直近のコメント数ランキング

traq