今朝、テレビで『エビフライの尻尾を食べる食べない』という
調査を特集していた
本日10/7放送「エビフライ尻尾はどうする?」
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
たかが尻尾、されど尻尾…
自民党総裁選の候補者たちの間でも意見が交わされるほど、「エビの尻尾を食べる食べない」論争が白熱しています。 pic.twitter.com/DLQCXb7UV6
『エビフライの尻尾を食べるか食べないか』
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
都道府県別アンケート調査によると、『食べる派』は67.1%、『食べない派』は32.9%と、日本全体では『食べる派』が多数派という結果でした。
『食べる派』が80%を超えていたのは、新潟県、長野県、愛知県、京都府、大阪府、香川県、鹿児島県です。 pic.twitter.com/twQQRuK63b
そして、『食べる派』が100%だったという県が、静岡県、滋賀県です。
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
あくまでアンケート結果なので、全員が全員というわけではないかもしれませんが、この2つの県では、ほとんどの人がエビフライは尻尾まで食べるそうです。 pic.twitter.com/zQEOn1mWzI
エビフライの尻尾を食べるか否か、東京の人たちに聞きました。
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
『食べる派』です。
「残すともったいから、エビフライもエビの天ぷらもエビチリも尻尾は食べる」(40代女性)
「信頼できる洋食屋の場合は、喜んで食べる」(50代男性) pic.twitter.com/VN47BUNA9o
『食べない派』です。
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
「好きなところや美味しい所だけを食べればいいと思う」(40代男性)
「口の中を切ったり、歯に詰まるから食べない」(70代女性)
こんな意見もありました。
「自分の目で見て新鮮だと判断したら、食べる」(70代男性)
「一度嚙んでみて、噛み切れるか確かめる」(60代男性) pic.twitter.com/pZHeite1DC
地域や人によって差があるエビフライの尻尾ですが、栄養面とマナー面、2つの観点から専門家の方にも意見を聞いてみました。
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
まず栄養面。管理栄養士の関口さんによると、
「エビの尻尾には、食物繊維やカルシウムなどが豊富に含まれているので、食べるのはムダではない」そうです。 pic.twitter.com/qs4Vyhhcef
ではマナー面はどうなのでしょうか。
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
マナー講師の金森さんによると、
「エビフライの尻尾を食べる食べないにマナーはない。もし残す場合は、食べ残した感を出さないように皿の端に寄せて、散らかったようにしない方が良い」とのことでした。 pic.twitter.com/fAneoKVQpM
スタジオでは、
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) October 7, 2021
斎藤アナは、昔は食べなかったが、今は食べる派。
石山さんは、食べる派。
玉川さんは、昔は食べたけど、今は食べない派。
羽鳥さんは、食べない派でした。
皆さんは、『エビフライの尻尾』食べますか?食べませんか? pic.twitter.com/g7GO5gmwOh
↓
そもそも、エビフライのしっぽを無理して食う必要はない
自己責任だが、喉を傷つけるリスクがあることは把握したほうが良い
(´-`).。oo(エビフライの尻尾がトレンド入りしていますが、喉に刺さってしまい、ケガをする人もいます。小さなお子様や飲み込む力の弱い人は喉に詰まらせてしまう心配もありますので、ご無理はしないようお願いいたします…)
— 亀田総合病院(ちっとばあり公式) (@kmc_pr) October 7, 2021
エビフライの尻尾は昔はバリバリ食べてたけど一度喉に刺さったのがあってから食べなくなった おいしいんだけどね
— イントレット@ワクワクチンチン (@intlet) October 7, 2021
エビフライの尻尾は喉とかに刺さる危険があるから食べない方がいい
— エアペスグ@低浮上RT多め (@airpesg) October 7, 2021
っていう有益な情報を得ているのにも関わらずついつい食べちゃうんだよな😇
エビフライの尻尾、好きで食べちゃうんだけど喉のことを考えたら食べない方がいいのかな。
— くな1012/07@欠片集め (@kuna_BB) October 7, 2021
昨日はエビフライが喉に刺さって大変だったぜ…🍤
— 内藤譲二@5G受信完了 (@misachi01) October 6, 2021
エビフライの尻尾は小さい頃に喉に刺さった事があるので食べません
— あふぃくしあ (@AfxiqMHW) October 7, 2021
この記事への反応
・エビフライのしっぽがトレンド入りしてるけど、朝のモーニングショーのやつか。
ちなみに私は食べる。
パリパリして美味いし。
・エビフライのしっぽ、食べない人居るんだねぇ
・エビフライのしっぽを食べるか食べないかが騒がれてるね
嫌いじゃないんだけど、食べない
何故かと言うと口の中に刺さって痛いからw
単純に食べ方が下手なんだろうな…
・ところでエビフライのしっぽ食べる人は寿司のエビのしっぽも食べるの?
・前は鮭の皮もエビフライのしっぽも食べてたけど最近は美味しい焼き加減の鮭の皮じゃないと食べれないし、しっぽも歯の隙間に挟まったり口の中切ったりするからやめた
・エビフライのしっぽと焼き鮭の皮には旨味詰まってるからな
あれが一番美味いやろjk
・私の大好物のエビフライのしっぽがトレンド入りしてる。しっぽのためにエビフライ食べてるところある
・エビフライのしっぽ、
食べない派の私と
食べる派の親で揉める( ´-`)
・エビフライのしっぽはのどに刺さるとあぶないと聞いてあんまり食べない。でも美味しいのは知ってる。
・名古屋に藤沢から引っ越したとき、給食のエビフライのしっぽ、みんなふつうに食べててびっくりしたけど、その後ふつうに食べるようになりました。
【『エビフライの尻尾』食べる派の割合が多すぎると話題に!みんなは食べる?食べない?】
【【画像】ハンバーグ屋でエビフライを注文 ⇒ スゴいものが出てきてしまうwwwwww】
口の中をケガしそうだしなぁ…

頭悪いんですね^^
おいしくないし
さんまの頭と骨全部食ってるからな
やばくね?w
エビフライのしっぽとか絶対食えない
尻尾まで食う奴は池沼
エビチリの尻尾はどうするの?
海老ってゴキブリと同じ星の生き物なんだよ
食べるわけない
昆虫食ってるのと変わらん
え、お前手で食うの???
靴を右から履くか左から履くかぐらい
どうでもいい話
エビフライの尻尾は食べない
彼ら彼女らを徹底的に潰すべきです。
あと魚の皮も
何で食わない奴は攻撃的な奴がやたら多いんだ?
食わねーよ
だいたい尻尾まで食べるならなんで衣つけてないんだよ
口の中を切るとかどうすればそうなるのか不思議。
面倒臭いので普段は食わない
もう全てのニュースはすぎやまこういちに持っていかれたな
またチーゴキの美談かよw
(エビの尻尾はG羽と一緒)
刺さるから食べないので、食べる人に理解できないだけで、攻撃してなくない?
否定肯定とあった場合に否定派の方が語気が荒くなるのは世の常
たかが海老フライなんだけどね
尻尾の尖った部分落とされてなくて刺さってから安い店の尻尾は食べなくなった
いつもゴキブリと同じ成分だって話思い出す
キチン質はあらゆる甲殻類、昆虫類が有する成分であり、
日本の食文化でも佃煮として食されるイナゴにも含まれている。
このキチンに含有する高分子多糖、アミノ構造は認知症の予防、改善効果があり、
昆虫を食する国々ではアルツハイマーの発症率が比較的低い。
欧米では医薬品にもなっている成分でもある。
ほんとそれ
酢豚のパイナップルとかチョコミントでもそう
エビチリ用のエビは尻尾切られてね?
天ぷらのエビの尻尾は必ず残すわ
食えるもんだし
海老せんの味だよ
エビ好きならやめとけ
食いだしたときはドン引きしたね
骨が丈夫そう
美味い
まともな躾も受けてない底辺は黙れ
中骨をか?
スゲーな、その丈夫さがほしいわ
生で食べる場合は流石に食わんでいいけど
何でGの味を知ってるんですかねぇ
珍しいっちゃ珍しいけど骨と頭は実はメチャクチャ栄養あるから健康面で言えば正解
絶対下処理してなさそうな店のは食わない
良い店は刺さる部分は切り落としてちゃんと処理してる
そんなに尻尾が大好きなら、皮も剥かずに食っちまえよ
それがマナー講師の仕事だぞ
別に食べたいとは思わんがサンマとかイワシは全部食えるでしょ
鯵はヤバいが
それが日本的な美学だったはずです
命を無駄にするな
企業独立
企業孤立
企業自立
カニやエビの肉の部分も同じ成分じゃないの?
同じ節足動物門だし
それ言い出したら人間と牛豚の肉の成分にも大した違いはないし
食道に刺さったりもするから
あぶないので
喰わんわ
キチン質サプリメントとかあるけどあれ考えたらGから成分抽出した方が効率的っぽいよな
錠剤だと原料なんてわからんし・・・
横だが、世の中には食用ゴキブリというものがあってだな…
まあそうじゃなくても今の世の中、昆虫食とか割と日本でも食えるんよね
昔ながらのイナゴの佃煮とか蜂の子以外なら自分もサソリ等を食べた事あるわ
歯茎に刺さったうえベロ先を貫通した経験が無いから言えるんやろがい!
恥ずかしながらエビの尻尾が好きな偉人は知らんなあ。
俺とDaiGoは同じ成分
俺と北川景子も同じ成分
俺=DaiGo夫妻
殻なんて他の動物で言うところの骨だ
お前はチキンの骨まで食うのか
刺さらないから安心だね
基本は残す
さすがに寿司やさしみのやつは食べないけど
日本のフランス料理店も?
シャケは皮ごと食うわ
あのパリパリが美味いんだよ
噛み切れないとかどんだけ歯が貧弱なんだよ
食わないならすぐ捨てろ
高級なてんぷら専門店とか尻尾どころか頭までサクサク食べられるように別々に揚げてくれるけどな
昔の話で最近は殻付きの貝とか出すから、あんまり守られれてない。
あと同じマナーが昔の天皇家でもあり、昭和天皇は出された柏餅を固い葉脈を残して葉っぱまで食べてしまわれたとか。
海鮮丼とか見た目重視の店は丸ごと付いたまま出てくるからな
ちゃんと噛めば喉に引っかかることはないし
俺は食わん!
普通先端は切って揚げてるから、格別雑菌や発がん性物質、水銀が多いということは無いよ
生ごみ出さないほうがいい
いやしい貧乏人ではなく
食文化が豊かな人とポジティブにとらえよう
そもそも殻じゃん
エビなんてほとんど身しか食わんのに
香ばしいから食うとか勝手にすりゃ良いが食うのを押し付けたりはしないで欲しい
軟骨大好き。許して。
後お医者さんはまずは餅を根絶させる努力から始めよう。
嫌いや怪我するから食べないならまだしも尻尾って実質エビの甲殻と一緒だから食べれるでしょ、汚いとか言ってるやつはエビの殻入りスープとかも食えんやろ
そもそもエビチリで尻尾付きに出会ったことがない
中華街の夕食1万強したとこでも尻尾なんざついてないよ
ゴキの味を知ってるということは
食べたことがあるんですね
私は尾の中の身は食べたいので根元を噛んでから引き抜いて身だけ食べる
家では二股の先端残しで剥いて調理しているので食べやすい。
あれはただの飾りで残してるからね、魚の骨と一緒食べたければご自由に。
エビフライは臭くない方かな
危険言い出したら、餅も食えん
あれはゴキの羽根と海老の甲殻の成分が酷似してるってだけで味は違うはずたぶん。
殻の部分は不味い上に喉に引っかかるからな
オマエみたいに頭の悪いやつはイセエビのしっぽを食えw
俺は普通に食ったことあるからお前が知らんだけだな
何ならむきエビじゃなくて殻付きのエビでエビチリ作る店もある
エビの寿司のもなんか残すのが嫌で食べてたから食べるのが普通だと思ってた。
食べられないなら最初から外してあるだろうからね。
尻尾食べるってやつは寿司のエビの尻尾も食べるのか!みたいなこと言ってるやついるけど当然食べない
なんでそんな0か100かみたいな発想になるのか意味不明
まぁ無理に食べる必要は無いけど
これ
冷めたやつはちょっと齧ってみてやめとこっておもったら残す
エビチリでしっぽ付きなんて普通にあるぞというか半々くらいあるな
殻付き調理のエビチリだって珍しくないし
マナー的に尻尾を立たせて残したほうが正解っぽい気がする
食べてる人に聞きたいんだけど
折角美味しい身を食べた後あの殻を食べたら美味しかった身が台無しにならない?
旨い肉を食って終わりにしないで安い肉の筋を噛んでるみたいで終了してるみたいというかw
魚も骨が刺さったらもう食べないの?
エビチリであるけど半々はねーよw
せいぜい1割あるかどうかw
しかもついてるのは安いスーパーのお惣菜みたいなのによくついてるw
尻尾も美味いと思ってる相手にそのその質問は最初から破綻してるぞ
貧乏人かよと馬鹿にされてた
先生が食べるのは自由だそういうこと言うなと言いながら先生は食べてなかった
なるほどあれを身よりうまいと思って食ってるならそうかもしれないな
惣菜のはむしろ尻尾取ってるだろ
なんか変なバイアスかけてないか
190だけどさすがに身より美味いとまでは言わねえよw
しっぽ側から食べてるぞ
エビフライ食べた後は何も口に入れないの?
漬け物食べたらさっき食べてた美味しかった身は台無しになるの?
いやバイアスはかけてない
ワイの身近では店では少なくとも出てこない
人気個人中華店からチェーン店でもほとんど見たことないけど
何処でも見れそうなチェーン店とかで尻尾ついてるとこどこあるの?
身より旨いとは思ってないけど別枠で美味い
コースでステーキ食べても最後にデザートはあれば食うのと同じ
焼肉の後のケーキみたいなのは別よ口がさっぱりするし味変だったりあるしな
だが身の後の尻尾は台無しとしか思えんw
ちゃんとカリカリになってれば食うけど、そうじゃなければ残すよ
意外と美味しく食べられるくらいにカリカリしてくれる店は少ない
そういう意味では食ってもいいけど基本は食う物じゃないとは思う
エビの尻尾ってゴミ溜まりやすいからプロの人食べないよね
多分そうでもないかぎり食べないわ虫と一緒だ一緒w
お前はそう思うのかもしれないけど
しっぽ食べる派が台無しにはならないと思って食ってることくらいは分かっただろ
味なんてのは好みだしな無理に食えとも言わん
お前の中では台無しだし俺の中では美味いそれだけ
スーパーで買って家で食う時は食べる
>あれが一番美味いやろjk
…”一番美味い”だと?
なら、しっぽと皮をお前にやるから身をこっちによこせ
喰ってる奴は知らないの?
そうね、同じ糖だから
海老やゴキブリじゃなくても大抵一緒だなw
・・・・・少数派だったの初めて知ったわ
肉が食べたいからエビ食べるんであって、硬いもの食べるためじゃないから尻尾は食わんな
ゴキブリ食ったことあるのかお前
すげえな
カスみたいなもんやと気付いて食べるのをやめた
不味いし
喉を傷付けるのは分かるが、それちゃんと噛んで飲み込めば済む話だよね?
しっぽ食べる人なんなら剥かずに殻ごと食べてそう
つまりエビアレルギーの人はゴキブリ食えないのか
困る
エビの尻尾も魚の皮もパセリも弁当の下に敷いてるレタスもなんでも
年代別も出せよ
衣の付き方とか店によって違うし、固くて食えたもんじゃないのもある
食う食わないに関係なくちゃんと包丁入れろ
尻尾を半分くらい切り落としてるのは勢いで食べてしまうことが多いかな
あっても影響出るほどの量接種するとは考えにくい
丁寧に下処理してる店なら尖った部分とか切り落とした後に汚れ扱き出すから殆ど残らないし、そういうのは揚げるとパリパリと食感が軽くなって美味しい。
エビフライの尻尾は勿体ないから食べる
意味わからんわ
患者さん結構いるんだよって外科の先生話してるの見てから食べなくなったな
生やん
じゃあ海老も食うなよ
まだいるんだこんな乞食
真土家
喰ったからって下品とかマナーがなってないとか思わん
味は嫌いじゃないけど食感が無理だったわ
エビのしっぽを食べることが躾…?これって必ず食べなくてもいい部分なんだろ?
たまに生っぽいのがあって嚙み切れないからな。気分次第としか
好奇心で食べる奴が居てもおかしくないな
俺は食う
それで腹壊すとかまではないだろうが
単純に味が微妙
なんでエビフライを食べたかったんだ?
エビフライの尻尾は、ゴキブリの羽と成分が同じだからな。
喉って書いてあるだろよく読めハゲ
黙って食え
安い小さなエビフライはやわらかいので大丈夫
古そうな時は食べない
危険だから食べるなってのは初めて聞いたわ
職場の人が食べていて吐きそうになったわ
うまいじゃん
食べるという発想がなかったし身の回りで食べてる人を見た記憶もないわ
マジカよ
自分で天ぷらなりフライなり作ってる人は分かると思うけど尻尾はメチャクチャ汚いから包丁で汚れをこぎ落とす工程があるのよ。
これやってると本当にしっかりしてるなって店以外は信用できなくて食えないわ。
ゴキと同じ成分だから食感も似てるやろ❓
適当な弁当とかの尻尾はちょっと気持ち悪いけど目の前で揚げたやつはカリカリしてて旨い
成分じゃん
なんで環境の話すんのw
いや揚げてパリパリになってるのを
ソースやらタルタル付けて食べるのが美味いって話よ
生の尻尾をわさび醤油に付けても美味くなかったぞ
普通に食べてた人もその事知ったら食べたくなくなるぞ、今すぐ調べてみろ
いちいち議論することかwww
お前G食ったことあんの?
あの部分が汚いならエビ自体食えんだろ。
アレ食べるって、有頭のエビフライ出されたら頭から全部丸かじりするのかよ?