• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

今朝、テレビで『エビフライの尻尾を食べる食べない』という
調査を特集していた



















そもそも、エビフライのしっぽを無理して食う必要はない
自己責任だが、喉を傷つけるリスクがあることは把握したほうが良い
















この記事への反応

エビフライのしっぽがトレンド入りしてるけど、朝のモーニングショーのやつか。
ちなみに私は食べる。
パリパリして美味いし。


エビフライのしっぽ、食べない人居るんだねぇ

エビフライのしっぽを食べるか食べないかが騒がれてるね
嫌いじゃないんだけど、食べない
何故かと言うと口の中に刺さって痛いからw
単純に食べ方が下手なんだろうな…


ところでエビフライのしっぽ食べる人は寿司のエビのしっぽも食べるの?

前は鮭の皮もエビフライのしっぽも食べてたけど最近は美味しい焼き加減の鮭の皮じゃないと食べれないし、しっぽも歯の隙間に挟まったり口の中切ったりするからやめた

エビフライのしっぽと焼き鮭の皮には旨味詰まってるからな
あれが一番美味いやろjk


私の大好物のエビフライのしっぽがトレンド入りしてる。しっぽのためにエビフライ食べてるところある

エビフライのしっぽ、
食べない派の私と
食べる派の親で揉める( ´-`)


エビフライのしっぽはのどに刺さるとあぶないと聞いてあんまり食べない。でも美味しいのは知ってる。

名古屋に藤沢から引っ越したとき、給食のエビフライのしっぽ、みんなふつうに食べててびっくりしたけど、その後ふつうに食べるようになりました。



関連記事
『エビフライの尻尾』食べる派の割合が多すぎると話題に!みんなは食べる?食べない?

【画像】ハンバーグ屋でエビフライを注文 ⇒ スゴいものが出てきてしまうwwwwww




尻尾は流石に食べないかな…
口の中をケガしそうだしなぁ…



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B09GF8TRRL
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B09HBYV9GL
さがら梨々(著), 岡本健太郎(著)(2021-10-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(296件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:32▼返信
任天堂なんかに関わるからこんな事に
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:32▼返信
安倍に 夫婦で献金する 、ネトサポ老人すぎやま
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:32▼返信
にわかですか?
頭悪いんですね^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
しっぽがうまいって味覚ないんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
俺は食うが好きにしたらいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
ブラックタイガーのは硬いから食わない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:33▼返信
エビのしっぽは昔飼ってたネコが気が狂ったように求めてきたなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
だったらお粥だけ啜ってろよミミズ野郎
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
歯に詰まると厄介だから食べぬ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
どんだけ飢えて育っとんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
対立煽りはよ🦐
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:34▼返信
尻尾を食べる食べないは味より気分の問題だと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:35▼返信
我が家では猫の食い物だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:35▼返信
争えもっと争え
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:35▼返信
美味しくても口や喉に刺さるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:35▼返信
食べないなあ
おいしくないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:35▼返信
エビの尻尾は胃の内壁を傷つけ胃炎や腸炎を引き起こす可能性もあるからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:36▼返信
ウチの親父頭イカれててさ
さんまの頭と骨全部食ってるからな

やばくね?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:36▼返信
固めの唐揚げ食っても口内で血豆できたりする自分は
エビフライのしっぽとか絶対食えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:36▼返信
先端には毒が溜まるとかなんとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:36▼返信
食わねーよ
尻尾まで食う奴は池沼
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:36▼返信
成分は虫って言うやつが出てくるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:37▼返信
またマナー講師かよと思ったら案外まともな答えだった
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:37▼返信
殻が薄めでしっかり揚がってればしっかり歯で砕けるから刺さることはない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:38▼返信
大人が刺さると手術だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:38▼返信
一口目は異物感があるけど、噛めば噛むほどカッパえびせんの味になるから食べちゃうな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:39▼返信
エビフライの、尻尾食べない人は
エビチリの尻尾はどうするの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:39▼返信
知ってるか?
海老ってゴキブリと同じ星の生き物なんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:39▼返信
あれGの味するから食べないかなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:40▼返信
あれ取っ手みたいな部分じゃん
食べるわけない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
食べないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
>>1
昆虫食ってるのと変わらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
俺は尻尾しか食べないなぁ。身は避けてるわぁ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
>>30
え、お前手で食うの???
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
どうでもいい話だな、くだらない
靴を右から履くか左から履くかぐらい
どうでもいい話
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
猫の餌
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
天ぷらでさいまきの尻尾は食べるけど
エビフライの尻尾は食べない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
エビフライのしっぽはくわないけど、天ぷらのしっぽは食う
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:41▼返信
旅行で車エビかなんかの頭と尻尾を食事中に回収されて2度揚げされたのを大昔に食った以外食べたことないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:42▼返信
基本食べる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:42▼返信
ヤンキースは地球の敵です。
彼ら彼女らを徹底的に潰すべきです。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:42▼返信
とげあるから食べる人の神経がわからん、普通に刺さるじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:43▼返信
好きにすればええやん...
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:43▼返信
食うわけねえだろ
あと魚の皮も
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:44▼返信
どっちでも良いと思うが
何で食わない奴は攻撃的な奴がやたら多いんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:44▼返信
尻尾なんて食べねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:44▼返信
栄養があるから食べた方が良いって教わって育ったけど、正直おいしくないし触感も良くないから好き好んで食べはしないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:45▼返信
※34
食わねーよ
だいたい尻尾まで食べるならなんで衣つけてないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:45▼返信
ちょっと硬いからって食べれないとか泣き言いうやつはおちょぼ口のオカマ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:45▼返信
尾はアジや海老のフライならそこ以外をまず食べて最後に尾だけよく噛んで食べるよ。美味しく食べられるし綺麗に片付くからね
口の中を切るとかどうすればそうなるのか不思議。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
エビフライの尻尾とゴキは同じ感じっての聞いてからちょっと抵抗感じてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
食わないけど別に食う人が変だとは思わん、単なる好みだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
食ってもいいけどすごい噛まなきゃ飲み込めんやろ
面倒臭いので普段は食わない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
クソどうでもよくて草
もう全てのニュースはすぎやまこういちに持っていかれたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:46▼返信
>>1
またチーゴキの美談かよw

(エビの尻尾はG羽と一緒)
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:47▼返信
>>45
刺さるから食べないので、食べる人に理解できないだけで、攻撃してなくない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:47▼返信
ワイドショーってこんなことばっかりやってるの…?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:47▼返信
>>45
否定肯定とあった場合に否定派の方が語気が荒くなるのは世の常
たかが海老フライなんだけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:47▼返信
たまに下処理がちゃんとされてない店があるからなぁ
尻尾の尖った部分落とされてなくて刺さってから安い店の尻尾は食べなくなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:48▼返信

いつもゴキブリと同じ成分だって話思い出す
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:48▼返信
ゴキブリと同じ成分と言われるエビの尻尾、キチン質。
キチン質はあらゆる甲殻類、昆虫類が有する成分であり、
日本の食文化でも佃煮として食されるイナゴにも含まれている。

このキチンに含有する高分子多糖、アミノ構造は認知症の予防、改善効果があり、
昆虫を食する国々ではアルツハイマーの発症率が比較的低い。
欧米では医薬品にもなっている成分でもある。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:48▼返信
※45
ほんとそれ
酢豚のパイナップルとかチョコミントでもそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
生ゴミ増やしたくないときは食うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
尻尾はおろか、  頭も食べますけど?

65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
>>27
エビチリ用のエビは尻尾切られてね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
丁度ゴキの羽っぽい薄さと艶だよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
尻尾が美味いわけねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
ワイはその「覚悟」を持って食べてるんや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:49▼返信
安い弁当のエビフライ甘海老とかで小さいから食べるかな
天ぷらのエビの尻尾は必ず残すわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:50▼返信
まあ食うな
食えるもんだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:50▼返信
>>4
海老せんの味だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:50▼返信
ゴキブリ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
これによって喉や内臓を傷つけた場合、将来エビアレルギーになるかもしれない
エビ好きならやめとけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
ただの飾りでつけてるだけなのに
食いだしたときはドン引きしたね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
>>18
骨が丈夫そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
食べる

美味い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
ケンタッキーの軟骨を食べる食べないと同じ論争
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:51▼返信
>>10
まともな躾も受けてない底辺は黙れ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:52▼返信
別に食うってもどっちでもいいけどマナー講師だけはいないほうがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:53▼返信
>>18
中骨をか?
スゲーな、その丈夫さがほしいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:53▼返信
基本的に食わない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:53▼返信
エビのからあげで尻尾残すとかしないんだから天ぷらでもフライでも食べてやれよ
生で食べる場合は流石に食わんでいいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:54▼返信
好きにしろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:54▼返信
>>29
何でGの味を知ってるんですかねぇ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:54▼返信
食べない派だけど食物繊維とカルシウム豊富なら食べようかな・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:54▼返信
>>18
珍しいっちゃ珍しいけど骨と頭は実はメチャクチャ栄養あるから健康面で言えば正解
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:55▼返信
ちゃんとした店のは食う
絶対下処理してなさそうな店のは食わない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:55▼返信
>>42
良い店は刺さる部分は切り落としてちゃんと処理してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:56▼返信
食物繊維とカルシウム摂取するものは尻尾じゃなくてもいいですよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:56▼返信
完全乾燥させて粉末にでもするなら兎も角、そもそも食感からして食うべきものじゃないだろ
そんなに尻尾が大好きなら、皮も剥かずに食っちまえよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:56▼返信
伊勢海老とオマール海老とロブスターは流石に無理だったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:57▼返信
マナーが無いなら作れよ
それがマナー講師の仕事だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:57▼返信
>>80
別に食べたいとは思わんがサンマとかイワシは全部食えるでしょ
鯵はヤバいが
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:58▼返信
ちゃんと噛まない人は危ないから食べない方が良いね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:59▼返信
食べられるものは無駄にしない
それが日本的な美学だったはずです
命を無駄にするな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:00▼返信
尻尾うんぬんで揉めてたら桜エビとかどうやって食うんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:00▼返信
企業連合
企業独立
企業孤立
企業自立
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
ゴキと同じ成分っていうやつがいるけど
カニやエビの肉の部分も同じ成分じゃないの?
同じ節足動物門だし
それ言い出したら人間と牛豚の肉の成分にも大した違いはないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
口の中ならまだいいが
食道に刺さったりもするから
あぶないので
喰わんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
ケガが怖くてエビが食えるかーっ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
※61
キチン質サプリメントとかあるけどあれ考えたらGから成分抽出した方が効率的っぽいよな
錠剤だと原料なんてわからんし・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:01▼返信
香ばしくて美味いのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:02▼返信
ちゃんと細かくなるまで噛み砕いてから食べる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:02▼返信
>>84
横だが、世の中には食用ゴキブリというものがあってだな…
まあそうじゃなくても今の世の中、昆虫食とか割と日本でも食えるんよね
昔ながらのイナゴの佃煮とか蜂の子以外なら自分もサソリ等を食べた事あるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:02▼返信
>>93
歯茎に刺さったうえベロ先を貫通した経験が無いから言えるんやろがい!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:03▼返信
そもそもしっかり揚げれば喉に刺さることはないと思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:03▼返信
美味いとこ食った後にゴミ食うとかドMなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:03▼返信
お前ら「かっぱえびせん」はエビが丸ごと入ってんだぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:03▼返信
そもそも食い物じゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:04▼返信
いや刺さるから食べねーよアホ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:04▼返信
焼き鮭の皮については反論用に大好きな偉人や武将エピがあるが
恥ずかしながらエビの尻尾が好きな偉人は知らんなあ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:05▼返信
食べようなんて考えたこともなかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
エビの尻尾とゴキは同じ成分
俺とDaiGoは同じ成分
俺と北川景子も同じ成分
俺=DaiGo夫妻
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
※95
殻なんて他の動物で言うところの骨だ
お前はチキンの骨まで食うのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
俺はカニの殻もバリバリ食ってるよ、いちいち身を取り出さなくていいからラクだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
>>108
刺さらないから安心だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
昔発がん性物質が含まれてるから食わないほうが良いと聞いて残すようにしている
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:06▼返信
ものによる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:07▼返信
食べれそうな揚げ方されてたら食べる
基本は残す
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:07▼返信
煮魚焼き魚の小骨みたいなもんだしそのときの気分で食ったり食わなかったりだな
さすがに寿司やさしみのやつは食べないけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:09▼返信
一応フランス料理には基本マナーとして皿に食べられない物は乗せないというのがあるから、フランス料理で尻尾付きが出てきたらシェフ的には残さず食べて欲しい料理の一部なんだろうと解釈できる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:09▼返信
好きにすればいい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
ゴキブリみたいにで旨いじゃん>エビのしっぽ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
口とか喉に刺さるってどんだけ食い方下手なんだよ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
>>121
日本のフランス料理店も?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
海老の尻尾は残すけど
シャケは皮ごと食うわ
あのパリパリが美味いんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
食べれるものだと思ってない頃は食べなかった。最近食べるようになった。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:11▼返信
なんでゴミを食うんだ??
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:12▼返信
普通にポリピリ食えんだろ
噛み切れないとかどんだけ歯が貧弱なんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:14▼返信
エビのしっぽと秋刀魚の骨食ってるような奴は貧乏人だと思ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:14▼返信
そんなこと言うなら海苔巻きのパリパリの海苔で喉切る事もあるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:14▼返信
あらゆる料理の成分と翌日のウンコの成分は一緒
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:15▼返信
食いちぎった部分が食べ残しみたいで汚ねーんだよ
食わないならすぐ捨てろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:16▼返信
公共の電波を使ってやることなのだろうか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:17▼返信
偉そうに食ロスとか言ってるやつらはまず残さず食え
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:17▼返信
骨せんべいみたいなものなん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
エビの尻尾を残している奴はご飯粒も残しまくっていそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
>>130
高級なてんぷら専門店とか尻尾どころか頭までサクサク食べられるように別々に揚げてくれるけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:18▼返信
尻尾部分が一番ばっちいんやでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:19▼返信
※125
昔の話で最近は殻付きの貝とか出すから、あんまり守られれてない。
あと同じマナーが昔の天皇家でもあり、昭和天皇は出された柏餅を固い葉脈を残して葉っぱまで食べてしまわれたとか。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:19▼返信
尻尾も頭も殻も取って出してほしいな。
海鮮丼とか見た目重視の店は丸ごと付いたまま出てくるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:19▼返信
これほんまか?尻尾って捨てるもんやん。周りに尻尾食べてる奴おらんぞ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:19▼返信
コンビニの海老天ぷらでも普通に尻尾は食べられるぞ
ちゃんと噛めば喉に引っかかることはないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:20▼返信
サンマを頭から尻尾まで骨ごと残さず食べると毎回周りにドン引きされるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:20▼返信
雑菌が多いから食うなと教わったが
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:21▼返信
頭が一番おいちい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:21▼返信
中学生くらいからエビフライの尻尾もサンマの塩焼きの骨も普通に食べるが刺さったことはない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:21▼返信
噛んで砕けるくらい火が入ってりゃ良いけど、噛んだときちょっとぐにゃると食う気失せる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:21▼返信
好きにしろ
俺は食わん!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:22▼返信
マナー講師が余計な事言い出さなくて良かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:22▼返信
ゴミも減るから 食えや
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:23▼返信
※145
普通先端は切って揚げてるから、格別雑菌や発がん性物質、水銀が多いということは無いよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:29▼返信
脱皮したてのエビ、ソフトシェルシュリンプは殻ごと食えるので高級中華で珍重されて高値で取引される。東南アジアには一匹ずつ飼って脱皮するのを監視して出荷する養殖場もある。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:29▼返信
食えるほどカリカリに揚げてあれば食う
生ごみ出さないほうがいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:31▼返信
口の中がチクチクするので食べないわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:32▼返信
そもそもエビルフライなんかまずいし食わない底辺の食いもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:32▼返信
生なら食わないけどカリカリに揚げてある美味いぞ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:33▼返信
エビの尻尾を食べる人は
いやしい貧乏人ではなく
食文化が豊かな人とポジティブにとらえよう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:33▼返信
食べたことないな
そもそも殻じゃん
エビなんてほとんど身しか食わんのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:34▼返信
あんなん揚げる時に持つ為の持ち手だろ?
香ばしいから食うとか勝手にすりゃ良いが食うのを押し付けたりはしないで欲しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:34▼返信
※114
軟骨大好き。許して。
後お医者さんはまずは餅を根絶させる努力から始めよう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:35▼返信
ガチでこんなに食う派多いんか?信じられへんな。尻尾なんてゴミのイメージしかないから食べようとすら思わんわ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:35▼返信
柔らかいなら食べるけど硬いと食べないわ

嫌いや怪我するから食べないならまだしも尻尾って実質エビの甲殻と一緒だから食べれるでしょ、汚いとか言ってるやつはエビの殻入りスープとかも食えんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:36▼返信
※27
そもそもエビチリで尻尾付きに出会ったことがない
中華街の夕食1万強したとこでも尻尾なんざついてないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:36▼返信
※29
ゴキの味を知ってるということは
食べたことがあるんですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:39▼返信
勿体ないって人はそもそも殆どの甲殻が剥かれ捨てられてるんだが?
私は尾の中の身は食べたいので根元を噛んでから引き抜いて身だけ食べる
家では二股の先端残しで剥いて調理しているので食べやすい。
あれはただの飾りで残してるからね、魚の骨と一緒食べたければご自由に。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:40▼返信
そもそもエビが臭いから嫌いだったわ
エビフライは臭くない方かな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:41▼返信
ゴキブリ食ったことあるやついて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:41▼返信
好きにしたらええらん
危険言い出したら、餅も食えん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:42▼返信
食用ゴキブリいるよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:42▼返信
※29
あれはゴキの羽根と海老の甲殻の成分が酷似してるってだけで味は違うはずたぶん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:43▼返信
中身だけ引っ張り出して食べるけど
殻の部分は不味い上に喉に引っかかるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:44▼返信
てんぷらの尻尾は美味しい気がするけど、エビフライのは微妙なんで中の肉だけ食べる派です
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:44▼返信
食べる派。ゆっくりとよく噛めばケガしないよ。でも子どもとお年寄りは食べない方がいいね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:45▼返信
>>6
オマエみたいに頭の悪いやつはイセエビのしっぽを食えw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:46▼返信
>>164
俺は普通に食ったことあるからお前が知らんだけだな
何ならむきエビじゃなくて殻付きのエビでエビチリ作る店もある
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:49▼返信
のどに刺さるとかどんだけ噛めないんだ?
エビの寿司のもなんか残すのが嫌で食べてたから食べるのが普通だと思ってた。
食べられないなら最初から外してあるだろうからね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:51▼返信
ちゃんとした天ぷら屋とかでちゃんとカリカリにしてくれるのは食べるけどスーパーとかのシナシナの尻尾は食べないよ
尻尾食べるってやつは寿司のエビの尻尾も食べるのか!みたいなこと言ってるやついるけど当然食べない
なんでそんな0か100かみたいな発想になるのか意味不明
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:51▼返信
喉に刺さるって、よく噛み砕いてから飲み込めよ
まぁ無理に食べる必要は無いけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:52▼返信
噛めよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:53▼返信
好きにしろよ👶馬鹿ほど、どうでもいい事に拘るよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:55▼返信
>>150
これ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:56▼返信
揚げたてのカリカリしたのはうまい
冷めたやつはちょっと齧ってみてやめとこっておもったら残す
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:56▼返信
※164
エビチリでしっぽ付きなんて普通にあるぞというか半々くらいあるな
殻付き調理のエビチリだって珍しくないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:57▼返信
平野レミが作ったエビフライなら尻尾は食べない。
マナー的に尻尾を立たせて残したほうが正解っぽい気がする
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:58▼返信
観光地とかでよくある海老まるごとペッタンコにした煎餅とか食ったことないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:59▼返信
食べてもいいし自由だけど
食べてる人に聞きたいんだけど
折角美味しい身を食べた後あの殻を食べたら美味しかった身が台無しにならない?
旨い肉を食って終わりにしないで安い肉の筋を噛んでるみたいで終了してるみたいというかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 16:59▼返信
刺さるから食べないとか刺さってから食べないとか子供かよ
魚も骨が刺さったらもう食べないの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:00▼返信
※184
エビチリであるけど半々はねーよw
せいぜい1割あるかどうかw
しかもついてるのは安いスーパーのお惣菜みたいなのによくついてるw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:01▼返信
※187
尻尾も美味いと思ってる相手にそのその質問は最初から破綻してるぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:02▼返信
学校給食の時に食べてる子供一人だけだった
貧乏人かよと馬鹿にされてた
先生が食べるのは自由だそういうこと言うなと言いながら先生は食べてなかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:03▼返信
※190
なるほどあれを身よりうまいと思って食ってるならそうかもしれないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:03▼返信
※189
惣菜のはむしろ尻尾取ってるだろ
なんか変なバイアスかけてないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:04▼返信
※192
190だけどさすがに身より美味いとまでは言わねえよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:05▼返信
どうせ栄養あるなら食べたほうが得やろうの精神で普通に食べてるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:06▼返信
>>187
しっぽ側から食べてるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:06▼返信
>>187
エビフライ食べた後は何も口に入れないの?
漬け物食べたらさっき食べてた美味しかった身は台無しになるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:07▼返信
※193
いやバイアスはかけてない
ワイの身近では店では少なくとも出てこない
人気個人中華店からチェーン店でもほとんど見たことないけど
何処でも見れそうなチェーン店とかで尻尾ついてるとこどこあるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:07▼返信
>>192
身より旨いとは思ってないけど別枠で美味い
コースでステーキ食べても最後にデザートはあれば食うのと同じ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:08▼返信
※197
焼肉の後のケーキみたいなのは別よ口がさっぱりするし味変だったりあるしな
だが身の後の尻尾は台無しとしか思えんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:09▼返信
揚げ方によるでしょ
ちゃんとカリカリになってれば食うけど、そうじゃなければ残すよ
意外と美味しく食べられるくらいにカリカリしてくれる店は少ない
そういう意味では食ってもいいけど基本は食う物じゃないとは思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:12▼返信
もちろん処理はしてるだろうけど
エビの尻尾ってゴミ溜まりやすいからプロの人食べないよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:12▼返信
かたいから残されちゃった( ˙-˙ )
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:14▼返信
食糧難になったら食べるんじゃね
多分そうでもないかぎり食べないわ虫と一緒だ一緒w
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:16▼返信
>>200
お前はそう思うのかもしれないけど
しっぽ食べる派が台無しにはならないと思って食ってることくらいは分かっただろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:22▼返信
>>200
味なんてのは好みだしな無理に食えとも言わん
お前の中では台無しだし俺の中では美味いそれだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:22▼返信
食べることもあるけど美味しいとは全く思わん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:23▼返信
噛み砕き具合によっては最悪の場合、食道を切ったりするから、たしか救命救急の人がリスク背負ってまで食べるものでは・・・、みたいなこと呟いてなかったかな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:26▼返信
レストラン行ったときは食べない
スーパーで買って家で食う時は食べる
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:29▼返信
>エビフライのしっぽと焼き鮭の皮には旨味詰まってるからな
>あれが一番美味いやろjk

…”一番美味い”だと?
なら、しっぽと皮をお前にやるから身をこっちによこせ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:29▼返信
エビのシッポはゴキブリの羽と同じ成分、味や食感もそっくりって聞いたけど
喰ってる奴は知らないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:36▼返信
>>211
そうね、同じ糖だから
海老やゴキブリじゃなくても大抵一緒だなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:37▼返信
道民だけど食べねぇわ。ウチの家族も全員食べねぇし
・・・・・少数派だったの初めて知ったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:40▼返信
エビ料理は全部調理段階でしっぽ取り除いてほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:42▼返信
エビの尻尾は食うけどセミの羽は食べない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:44▼返信
余計なこと考えなくていいから食べない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:44▼返信
食べるわけないだろ、あれゴキブリと同じ成分なんだぜ(よくあるセリフ
肉が食べたいからエビ食べるんであって、硬いもの食べるためじゃないから尻尾は食わんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:50▼返信
めんどくさいからエビフライの尻尾も焼き魚の骨も食べる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:51▼返信
食べないし食べようと思ったこともないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:51▼返信
付け根の実の入ってる所は剥いて食うこともあるけど尻尾自体は無いわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:56▼返信
試しに食べた時に口の中切ったからそれ以来口に入れて無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:56▼返信
※211
ゴキブリ食ったことあるのかお前
すげえな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:57▼返信
栄養があるっていうから一時期食べてたけど
カスみたいなもんやと気付いて食べるのをやめた
不味いし
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:57▼返信
あそこが美味しいんだから残す理由が分からん
喉を傷付けるのは分かるが、それちゃんと噛んで飲み込めば済む話だよね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:59▼返信
普通食べないよね、食感悪いし
しっぽ食べる人なんなら剥かずに殻ごと食べてそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:59▼返信
マジな話すると、オマールエビって尻尾はエビだけど爪部分はカニの味がして食べてて混乱するわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:00▼返信
>>211
つまりエビアレルギーの人はゴキブリ食えないのか
困る
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:04▼返信
これって白色の県は人が済んでない田舎の県って事でしょ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:08▼返信
カルシウムがあるとか適当言うなよ、虫の羽とほぼ同等って聞いてるぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:17▼返信
出されたもので食えるものは何でも食う
エビの尻尾も魚の皮もパセリも弁当の下に敷いてるレタスもなんでも
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:18▼返信
うまいから食う
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:19▼返信
嘘くせー
年代別も出せよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:22▼返信
ものによるわ
衣の付き方とか店によって違うし、固くて食えたもんじゃないのもある
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:25▼返信
同じ成分だとか言う奴いるけど、人間の肉と豚肉の成分が同じタンパク質だから食べないと言ってるようなものだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:25▼返信
よく揚がってるのなら好き。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:26▼返信
甘エビの寿司のも尻尾食べてるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:27▼返信
尻尾の先ちゃんと切ってるの少ないし食わねーよ
食う食わないに関係なくちゃんと包丁入れろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:33▼返信
食べておいしければ食べるけど、気分次第なところもある
尻尾を半分くらい切り落としてるのは勢いで食べてしまうことが多いかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:36▼返信
そんなことよりも珍しくまともなレベルのマナー講師やな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:40▼返信
>>20
あっても影響出るほどの量接種するとは考えにくい

丁寧に下処理してる店なら尖った部分とか切り落とした後に汚れ扱き出すから殆ど残らないし、そういうのは揚げるとパリパリと食感が軽くなって美味しい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:42▼返信
食べる派が多くてたまげた
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:44▼返信
寿司のエビは尻尾食べない
エビフライの尻尾は勿体ないから食べる
意味わからんわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:45▼返信
のどに刺さったのをごはんで飲み込もうとして深く刺さり出血して救急車で運ばれてくる
患者さん結構いるんだよって外科の先生話してるの見てから食べなくなったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:46▼返信
※242
生やん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:47▼返信
俺も食べない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:47▼返信
>>244
じゃあ海老も食うなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:48▼返信
しっぽうまいと思ったことねーから食わん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:48▼返信
猫かよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:50▼返信
尻尾は猫にやってるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:54▼返信
貧乏乞食みたい。
まだいるんだこんな乞食
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 18:55▼返信
口の中に残るだろ。
真土家
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:03▼返信
そんなの気にしてたら魚の方が食えんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:05▼返信
喰わんが喰いたきゃ勝手に喰えばいい
喰ったからって下品とかマナーがなってないとか思わん
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:05▼返信
>>4
味は嫌いじゃないけど食感が無理だったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:06▼返信
>>78
エビのしっぽを食べることが躾…?これって必ず食べなくてもいい部分なんだろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:08▼返信
ちゃんと油で揚がってるとサクサクしてるんだけど
たまに生っぽいのがあって嚙み切れないからな。気分次第としか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:08▼返信
>>104
好奇心で食べる奴が居てもおかしくないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:12▼返信
エビは排水溝やドブなんかを彷徨いたりしないから一緒にするのはアホかと
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:15▼返信
好きにしろよ
俺は食う
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:22▼返信
下処理適当だと雑菌まみれって聞いたけどなぁ
それで腹壊すとかまではないだろうが
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:23▼返信
ソフトシェルとかでカニの殻も食べるから普通にカニの殻だって無理すりゃ食べられるわけだが喰うか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:26▼返信
サイズによるけど自分は食わないな
単純に味が微妙
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:32▼返信
>>33
なんでエビフライを食べたかったんだ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:36▼返信
食べた時の食感がゴキブリなんだよなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:53▼返信
>>32
エビフライの尻尾は、ゴキブリの羽と成分が同じだからな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:53▼返信
ケガて…口の中貧弱すぎるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 19:58▼返信
>>266
喉って書いてあるだろよく読めハゲ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:08▼返信
刺さったからなんだってんだよ
黙って食え
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:11▼返信
エビの尻尾の成分はほぼG
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:18▼返信
エビフライの尻尾食ってるやつってゴキブリも食べてるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:18▼返信
高級なエビフライは本当に口斬るほど危険
安い小さなエビフライはやわらかいので大丈夫
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:32▼返信
>>265
古そうな時は食べない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:38▼返信
噛み砕いてもカルシウムの塊は消化しきれるか自信ないから食わないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:48▼返信
尻尾の所に汚れが溜まるから食べるべきではないとは聞くけど、
危険だから食べるなってのは初めて聞いたわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:55▼返信
ゴキブリの羽と同じ素材なのによう食うな・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:14▼返信
しっぽは必ず食べるよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:18▼返信
気持ち悪いから食べない。親子親戚一同全員食べないな
職場の人が食べていて吐きそうになったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:19▼返信
エビフライだけじゃなくて寿司のエビの尻尾も食べるわ
うまいじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:29▼返信
食べる派の人をバカにする意図は一切ないが
食べるという発想がなかったし身の回りで食べてる人を見た記憶もないわ
マジカよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:37▼返信
天ぷらは食べる。フライは食べない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:52▼返信
>>272
自分で天ぷらなりフライなり作ってる人は分かると思うけど尻尾はメチャクチャ汚いから包丁で汚れをこぎ落とす工程があるのよ。
これやってると本当にしっかりしてるなって店以外は信用できなくて食えないわ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:18▼返信
揚げ方次第。少しかじって大丈夫なら食べる。上手なのは美味しい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:33▼返信
喉に刺さって亡くなった人おるんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:42▼返信
ワイは食わないけど将来昆虫食を普及させるために今のうちに慣らしておいたほうがいいと思う
ゴキと同じ成分だから食感も似てるやろ❓
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 22:55▼返信
店によっては食べる。
適当な弁当とかの尻尾はちょっと気持ち悪いけど目の前で揚げたやつはカリカリしてて旨い
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:28▼返信
この栄養士ゴキブリにも食物繊維やカルシウムたっぷりだから食べられるよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:29▼返信
>>258
成分じゃん
なんで環境の話すんのw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 00:00▼返信
良く噛めよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 00:46▼返信
※246
いや揚げてパリパリになってるのを
ソースやらタルタル付けて食べるのが美味いって話よ
生の尻尾をわさび醤油に付けても美味くなかったぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:35▼返信
カラッと揚がってると確かに美味しいんだけど、あの部分凄く汚いじゃん?
普通に食べてた人もその事知ったら食べたくなくなるぞ、今すぐ調べてみろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:45▼返信
食べたい人は食べる、でいいだろwww

いちいち議論することかwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:14▼返信
※29
お前G食ったことあんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:15▼返信
※290
あの部分が汚いならエビ自体食えんだろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:16▼返信
雑菌まみれ言うが、200度ちかい油で揚げてる時点で死滅してるだろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:25▼返信
カリッとしてて旨いから食うよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 13:55▼返信
尻尾なんてよっぽどカリカリに上がってなければ食べないよ。
アレ食べるって、有頭のエビフライ出されたら頭から全部丸かじりするのかよ?

直近のコメント数ランキング

traq