• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』予告1



1998年9月30日、ラクーンシティ。この日、この街で何が起こったのか?
<アンブレラ社>が秘密裏に行っていた人体実験。
「絶望」がこの街で産声をあげる――

舞台となるのは、巨大複合企業<アンブレラ社>の拠点がある街、ラクーンシティ。この街の孤児院で育った主人公クレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラリオ)は、<アンブレラ社>がある事故を起こしたことで、街に異変が起きていると警告する不可解なメッセージを受け取り、ラクーンシティへと戻ってきた。ラクーン市警(R.P.D)の兄クリス・レッドフィールド(ロビー・アメル)はクレアの言うことをありえない陰謀論とあしらうが、やがて二人は街中を彷徨う住民たちの変わり果てた姿を目の当たりにする。次々と襲い掛かってくる住民たち。そんな中、二人は<アンブレラ社>が秘密裏に人体実験を行ってきたことを知るが……。



・脚本・監督:ヨハネス・ロバーツ
・出演:カヤ・スコデラリオ(クレア・レッドフィールド)/ハナ・ジョン=カーメン(ジル・バレンタイン)/ロビー・アメル(クリス・レッドフィールド)/トム・ホッパー(アルバート・ウェスカー)/アヴァン・ジョーギア(レオン・S・ケネディ)/ドナル・ローグ(ブライアン・アイアンズ)/ニール・マクドノー(ウィリアム・バーキン)




1






この記事への反応



予告の段階だと今までの作品よりゲームの映画化って感じがして良い

うお!!!遂に来た!!!
正当、バイオハザード実写化!!


これだよ皆これを待っていたんだよ!
観に行くしかないでしょ!!!


最初のバイオ映画でロメロ監督が原作に忠実にしたかったという思いを体現させたって感じ
何気にバイオ2やRE2の頃にあったライブアクショントレーラーへのリスペクトも感じる


ぜひ日本語吹き替え声優陣は原作ゲームと同じキャスティングにしてほしい

すげぇ、、ちゃんとしたバイオハザードだ、、
あ、でもサイコロステーキ先輩のも好きよ


B級ゾンビホラーな雰囲気もあり、キャラや建物のセットなどが原作ほど忠実じゃないけどリアリティーのあるこの感じが昔あったバイオのアトラクションを思い出して凄い好き
こういうの待ってた


超人揃いのビックリ人間大集合じゃないゲーム初期の雰囲気で良さげな感じがする

おぉあの名シーン振り向きゾンビ再現されてるやん
ベースは1と2の同時進行な感じ?


これが見たかったんだよ…
映画オリジナルチートキャラとか
誰も望んでないんだよ
絶対観に行こ


めっちゃガチガチのバイオじゃん!洋館出るのあちい

バイオリブート版きちゃああああああああ!!!!!

正直旧版よりもめちゃくちゃホラー要素強めそうでめちゃくちゃ楽しみやぁ!!!

はよ観たい!!!


バイオでヘリが落ちてくるとああやっぱりと安心するね。







そうそう、こういうのでいいんだよ





B09FXZ4X37
カプコン(2021-11-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:01▼返信
エエッ!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:01▼返信
五輪最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:02▼返信
🍮にしてやるの
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:02▼返信
違うんだよなぁ
5.ごりりんまんEXの影投稿日:2021年10月08日 15:03▼返信
実写ゾンビJK ペロペロ(^ω^)
6.小室圭投稿日:2021年10月08日 15:03▼返信
いらねンだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:03▼返信
何回もリロードすんな!
重いんだよカス!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:04▼返信
核爆死した実写版モンハンワールドの話する?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:04▼返信
ゲームでやった事をいちいち繰り返す必要無し
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:04▼返信
ジョボのPVじゃなくなったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:04▼返信
>>7
クソバイト発見www
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:05▼返信
ちょっとゲームっぽいなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:05▼返信
>>3
それさ…つまんないよ…いつまでやるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:05▼返信
選曲好き
ただ絵作りはちょっと安っぽい

でも中身はかなり盛りだくさんな感じだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:06▼返信
うぇっウェルカムっ⁈

行きたくないっすっ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:06▼返信
これじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:06▼返信
今さらみんな話の流れ知ってるオーソドックスなゾンビ映画見たいか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:07▼返信
ミラジョボビッチのも悪くはなかったでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:07▼返信
程よいB級感がええかんじかも
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:07▼返信
>>13
構うな構うな
ガイキチなんだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:07▼返信
前評判で原作ファンに好評な映画に限って興収悪かったりするんよねぇ・・・
これはどうなるか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:08▼返信
※18
ギリで3までだな、以降は何がしてえんだ何処に向かってんだの連続だったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:08▼返信




ジョボビッチが一言

24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:09▼返信
海外だと低評価多いな
ファンメイドムービーって言われとるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:10▼返信
BGMが糞ダサい 良い歌だとしてもこの映画の予告に合わすなよwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:10▼返信
なんか違うw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:12▼返信
ゾンビに3D使うのやめろやw特殊メイクでやれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:12▼返信
えー、バイオファンだけど、なんかちょっと違うよこれ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:13▼返信
ジルは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:13▼返信
>>24
確かにファンが望んだムービーって感じはあるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:13▼返信
なにこのB級。。ゲームのバイオみたいにストーリーを重視してくれや
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:14▼返信
ただのブラボーチームやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:14▼返信
旧も2ぐらいまではそれなりに好評じゃなかったっけ 超能力やら出始めた辺りから原作ファンが離れてったイメージ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:14▼返信
カプがしっかり監督してくれなきゃ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:15▼返信
何か全体的に安っぽいな、もうゲームでやってるし今さら感があるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:15▼返信
バイオ以前にマトモなゾンビ映画って何年ぶりだろうな
シンプルに楽しみだわこれは
最近のゾンビ映画はお笑いに走ったりゾンビないがしろにしすぎだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:15▼返信
ロメロっぽいBGM感を出そうと思ったのかな?
選曲間違ってる気がする
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:16▼返信
なんでゲームのRE2のがリアルに見えるんだろうか
光源の影響?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:17▼返信
ドラクエで言えば延々とロトの勇者にこだわってるような物
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:17▼返信
ミラジョボビッチは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:18▼返信
>>38
ライティングじゃね?悪いって言うより予算が無いから
余計な物を見せないようにマットにする感じだな。
極端な例を出すとデスフォレスト1とかはほぼ10割真っ暗闇で何も見えなかったし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:18▼返信
B級感がやばい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:20▼返信
映画に影響を受けたゲームを映画の方が逆輸入したところでこんなもん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:20▼返信
おいまさかソレがレオンとか言わねえよな?まさかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:20▼返信
そのうち日曜洋画劇場でやるでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:20▼返信
かえって昔の映画感が強くなった、もう3部作を擦っても美味くないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:22▼返信
ハンクみたいな奴おるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:22▼返信
洋館ホール小さすぎてワロリンチョ
10分で探索終わりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:23▼返信
裸のビッチをだせ😡
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:23▼返信
これなら以前のバイオ2のがよくね
前の映画も2までは良かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:24▼返信
配給はソニーピクチャーズか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:24▼返信
もうバイオはどんなクオリティの映画持ってきてもこんなのバイオじゃないって言われちまうんだ
そもそも原作がバイオじゃないって言われてるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:25▼返信
旭日旗ニダッ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:25▼返信
何だかんだでラクーンシティに舞い戻るのはやっぱりBOWはリッカーでいいやんと思ってるんやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:25▼返信
デイズゴーン実写化しちゃいなよ

すっげえつまんなくなりそうだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:26▼返信
映画よりもバイオ8のDLCと多分ローズが主人公のバイオ9はよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:26▼返信
好きだな バイオw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:27▼返信
超人アリスが主役のバイオも悪くはなかったが
本当に見たいのはこういうバイオだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:27▼返信
クレアのケツが小さい…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:28▼返信
バイオ7が1000万本突破したってな
しかも8はそれ以上の販売ペースらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:29▼返信
ミラ版は…1まぁよかった、2まぁよかった、3ん-、4~サンパイ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:29▼返信
>>18
いやぁ…あのアレンジし具合がね…バイオハザード(レジデントイービル)の名を使わなかったらアレはアレでもいいじゃん?レベルでしょw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:29▼返信
PVの出来はいいのにBGMのせいでHe-Manの事しか頭に浮かばねえwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:30▼返信
>>55
REC1~2とかウィーキングデッド見る限りゾンビ大量より少数で何らかの
障害がある方が断然面白いんだよねえ。大量のゾンビは単なる背景
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:30▼返信
アウトブレイクみたいな一般人が生き残っていくバイオハザードが見たいんじゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:30▼返信
夢は終わらない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:30▼返信
今更ラクーンシティが~とかやられても
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:31▼返信
スイッチで完全版
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:32▼返信
どれクリス?
チープ臭がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:33▼返信
ようやくジョビジョバビッチの呪いが解けたんか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:33▼返信
だれがバイオ映画で超能力バトルなんて求めるかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:33▼返信
でもこの時期に何で今更ラクーンシティなんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:33▼返信
>>64

>大量のゾンビは単なる背景

ワールドウォーZの原作汚し映画化でそれが極まった感あるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:34▼返信
アリス版も嫌いじゃないけど正統派って感じで良いね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:34▼返信
ちゃんとバイオしてるやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:34▼返信
なんだよ、ジョボちゃんを裏切るのかよっ 
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:34▼返信
正直嫌な予感しかしない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:35▼返信
25年遅い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:35▼返信
>>67
名作に年代は関係ないんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:36▼返信
ミラ・ジャバウォックの映画より断然面白そうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:36▼返信
>>78
25年前ならクオリティゴミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:37▼返信
Switchで出ないなら見ない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:38▼返信
ソニー・ピクチャーズか
ディズニーのMCUみたいにゲーム映画だけのユニバース作ればいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:38▼返信
1とRE2が混ざった感じなんだな
ミラヨボのも一作目はちゃんとバイオだったんだけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:38▼返信
面白そうではあるし割と忠実だけど色々とチープだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:39▼返信
背景のセットが安っぽい気がするけど怖そうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:39▼返信
洋館を完全再現してくれてたら泣く
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:40▼返信
ジョボジョボうるせえんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:41▼返信
監督から主要キャストも全員B級じゃん
これで何を期待するんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:42▼返信
※84
犬を飛び蹴りで倒す時点でおかしかったぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:42▼返信
2までは面白かったろ
3から覚えてない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:42▼返信
BAD押されまくってるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:42▼返信
>>79
確かに。

映画化された内容自体が面白いかどうかは未知だが、そうじゃない部分の、今の若い世代には90年代後期の時代の雰囲気が受けそうにも思うわ。例えば、VHSのビデオデッキにテープを突っ込んで、ブラウン管のモニターで映像を観るとかの描写とか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:43▼返信
Tウイルスなのにリッカーいる時点でまたオリジナル要素入れてんじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:44▼返信
ステマくさいと思ったらやっぱりソニー
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:44▼返信
1と2を同時に描けるのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:44▼返信
ええやん、まさに求めてたのは原点だよ
ただ僕の考えた最強の気持ち悪い化物だしてド派手なアクションすれば良いってもんじゃないし
ゾンビが人食ってこちらに振り向くシーンがまさに初代のゲームのゾンビ初登場シーンを再現してていいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:44▼返信
ミラジョボビッチさんがいないバイオハザードは要りません
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:45▼返信
>>94
GC版の娘も出るんじゃなかったけ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:45▼返信
敵無視のダッシュ攻略だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:46▼返信
安っぽくなったけどオリジナルバイオのすごいリスペクトを感じる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:48▼返信
レオンというよりアウトブレイクのケビンに似てる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:49▼返信
低予算のB級感半端ないしクリス、レオン、ジルがいるのに何でクレアを主人公にしたのか…
それならRE2を完全映画化で良かっただろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:49▼返信
ソニーしゅげええええええええええええええええええええええええ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:50▼返信
悪くないけどもうちょっとホラー的な感じが欲しい気もする
106.投稿日:2021年10月08日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:51▼返信
この監督の代表作が海底47mっていうサメ映画な時点でお察しだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:51▼返信
※95
ステマもなんも普通にPVじゃん・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:51▼返信
ソニーなので死んでも見ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:51▼返信
ソニーの映画なんか見るくらいなら自分のウンコ見るわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:53▼返信
>>107
サメ映画としてはかなりマシな部類だけどな
まあだから選ばれたんだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:55▼返信
SONYを相手に戦う決意を固めたニシくん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:55▼返信
アウトブレイクはよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:57▼返信
B級感はすごいけど前のは完全にアクション映画になってたからこっちの方がゲームの雰囲気には近いか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:57▼返信
実はアウトブレイク新作の布石だったりしてな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:57▼返信
サイコキネシスジョボビッチ解任!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:58▼返信
ゲームのオープニングで既に実写だったけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:58▼返信
うひょー、ええやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:58▼返信
ゾンビになるとハゲてしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:01▼返信
※119
毛根が死んじゃうからしょうがないね・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:01▼返信
ところどころチープで予算少なそうだなぁと・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:01▼返信
やっぱホラー寄りが正解なのか
前のも3まではおもろかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:02▼返信
音楽が絶望的に合ってないな…
全体的にチープやし最初からB級ファン以外お呼びじゃない感じか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:03▼返信
どうみても『しょぼい』『ダサい』『音楽が致命的に合ってない(というかふざけてる?)』

これで何故称賛するタイトルつけて記事にしてるの? また大金貰って宣伝したの??
125.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年10月08日 16:06▼返信
リブートしたゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:11▼返信

あの嫁ジョヴォヴィッチゴリ押し監督じゃなくなった時点で期待出来そう

127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:13▼返信
レオンとジルが誰レベルで草
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:22▼返信
>>6
小室さん帰国時のヘアスタイルってクレアリスペクトだったん⁉️
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:22▼返信
この映像みて面白そうとかいってる人サクラでしょ。。まじで言ってるなら映画みるセンスないよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:23▼返信
>>18
流石に覇気はNG😰
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:25▼返信
新人警官で髭とか舐めてんのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:25▼返信
>>127
なぜ頑なに金髪白人イケメン俳優を使わないのか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:30▼返信
ミラボボビッチのバイオシリーズなんて無かった。
いいね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:31▼返信
>>3
やるならせめて1取れやカス
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:31▼返信
いうほど正当か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:33▼返信
英語版Wikiだとなぜか製作費4000万ドルになってんのな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:33▼返信
こういうのでいいんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:39▼返信
なんか安っぽいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:42▼返信
>>17
すっごく見たいです!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:44▼返信
発注請け負いの下請け映画って感じ
内容もバイオ1と2を足して2で割ったような
こんな感じでいいんでしょ?みたいな
あざとい計算が見え隠れしている
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:53▼返信
>>82
SwitchのYouTubeアプリでいずれみれるよー
142.投稿日:2021年10月08日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:04▼返信
初代ってこんな説明くさかったっけ?いきなり洋館スタートじゃなかった?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:05▼返信
itchy tasty = かゆうま
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:05▼返信
ジョボジョボビッチのよりええやろ
ファンメイドくせえけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:06▼返信
実写一作目って今までのファンもビックリするもの作ろうとしてるのかハナからそんなもんシラネなのか
まったくもって原作からかけ離れたもの作るのはなんでなん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:13▼返信
ゲームと同じものを作ったら先がわかっちゃうじゃん
あ、この道の角にゾンビ居るわとか
ここで犬がガッシャン入ってくるわとか
それじゃ視聴者はつまらん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:16▼返信
むしろゲームと同じに作るなら
最初からフル3Dで良よ
実写でやる意味はない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:17▼返信
>>1
先のわかる映画ほどつまらない物はない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:20▼返信
待ってたのはこっち、これこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:22▼返信
>>148
その路線はディジェネレーションとかダムネーションとかで既にやってるからねぇ

あくまで実写映画で新作作りたいんだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:23▼返信
なんかB級みたいな感じがする
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:30▼返信
>>149
バイオはお腹いっぱい
モンハン映画が大こけしなければ続編だったかもな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:37▼返信
うれぴぃ。。
こう言うのでいいんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:37▼返信
???「んほぉ〜うちの嫁たまんねぇ〜」
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:43▼返信
超人が出ないだけで評価出来る
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:46▼返信
あのバカップルが、バイオシリーズをメチャクチャにしてくれた訳だけど
こういうのでいいのよ。原作に沿ってくれた方がはるかに楽しめるわ

惜しむらくは、バイオ1をやってほしいのだわ。そして当然、各種名ゼリフも忘れずに。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:47▼返信
二度見てみるとそこまで安っぽくはないな
モブゾンビが小綺麗過ぎるのは気になるが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:59▼返信
B級ホラー映画と化したな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:11▼返信
>>143
初代は「謎の猟奇事件が頻発する→ブラヴォーチームが調査に赴くも消息をたつ→アルファチームがその捜索中にケルベロスに追われたまたま洋館へ」と一応さっくりとした説明があったはず。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:20▼返信
>>158
むしろ身体欠損みたいなゴア表現や極端な容姿変貌による嫌悪感に頼らず、あくまで不気味以上の域を出ない見た目で恐怖を煽るのは結構良いとこいってると思う。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:20▼返信
バイオ1は映画として面白いのとオリジナルの再現の絶妙な良いとこ取りした神映画だと思う
2以降はアレだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:22▼返信
ロケ地が多摩川河川敷じゃないやりなおし
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:23▼返信
レオンがダサすぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:23▼返信
>>128
ちげンだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:25▼返信
見たい映画の予告編って見ない方がいいな
いいとこ全部見せちゃってるじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:37▼返信
いや、CGくそちゃちいやんけ
これはアカン
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:41▼返信
サブタイトルがなんか軽くないか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:42▼返信
どのタイミングで洋館行くねんw
アレクシアとかおったなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:47▼返信
街の規模が森林地帯に囲まれたほとんど人の来ない静かな街って2のパケ裏に書いてあった通りで好印象。アウトブレイクで一気に施設が増えて、re2で大都市になってたから、これ隠蔽無理じゃねとか感染者が街の外に大量に流出してるよねって思ってた。見るからにB級感漂ってるけどファンを重視すればこれでいいよ。巨額の予算貰ったら利益出すために大衆受け狙って以前みたいなゴミ映画になっちゃうし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 18:57▼返信
ハゲは全員ゾンビ扱い
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:07▼返信
半ライスが加速
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:14▼返信
キャラと俳優とのイメージの乖離が酷くて真顔になってしまう。

174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:14▼返信
こういうのでいいんだよ。
何故最初からやらなかったし
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:54▼返信
忠実に映画化されたモンハンがクソだったから心配しかない、、
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 20:37▼返信
>>25
夢でおわらせないを意識してるんじゃね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 20:42▼返信
海外の反応割と微妙じゃね?これ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 21:17▼返信
微妙やね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 21:20▼返信
前のもBGMは良かったよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 21:47▼返信
次のポリコレの戦士はクレアか?
まあ美人な白人だからポリコレ度は低いが女>男 感ある見せ方だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 22:07▼返信
ゾンビが走らなければヨシ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 23:53▼返信
B級感はんぱねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 23:58▼返信
エ☐ム街の悪夢、もっと腰をフレディーの続編の方が気になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 00:32▼返信
ねぇねぇ!これスペランカーってやつ!?スペランカーってやつ!?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 01:25▼返信
いちいち似せたり名前同じなら設定丸ごと同じにして洋館編やれよ
名前は同じなのにストーリーが違うってそれならオリジナル作ればいいのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 01:29▼返信
>>94
ゾンビの突然変異なのになにを言ってるんだ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 01:31▼返信
終盤にアリスが颯爽と登場して無双するんだろ?知ってるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 11:27▼返信
ちゃんとゾンビ映画っぽくなってるな
洋風アクション映画じゃなくて
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 12:23▼返信
オリジナル要素は要らないよね👶
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:46▼返信
雰囲気は良いんだけど、かなり低予算感溢れてると思うのはわいだけやろか?金かかってりゃ良いってもんじゃないのは前作で十分分かってるんだけど、何かこうちゃちさがなー...
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 20:14▼返信
キャラの人種変わってイキリ女主人公のポリコレ映画になっとるやんけ
オマケにしれっと3無かったことになっとるやんけ

直近のコメント数ランキング

traq