天才なのでだいたい100均で買ったものでCCさくらの杖作りました pic.twitter.com/zhy6Lacboa
— 𝚝𝚜𝚞𝚙𝚙𝚢 (@tsuppyP) October 7, 2021
天才なのでだいたい100均で買ったもので
CCさくらの杖作りました
途中経過見たいとあったので載せておくね〜 pic.twitter.com/vDUGjo6UYr
— 𝚝𝚜𝚞𝚙𝚙𝚢 (@tsuppyP) October 8, 2021
せやねん、…姪っ子が😂👏レリーズ!
— 𝚝𝚜𝚞𝚙𝚙𝚢 (@tsuppyP) October 7, 2021
この記事への反応
・ままごとセットの使い方が上手すぎます!!!
・天才通り越して神ですね!
・Genius !!
・き、きさま!!天才か!!!
これは素直にすごい。
お見事です。。
・確かに天才そして器用でいらっしゃるな~(°∀°)
・封印解除!(●♡∀♡)レリーズ!
・これは天才
2500円とかで売ってたら何も考えず買ってしまう
①100均ショップでおもちゃの刀と平巻テープ(すずらんテープ)の青と白を買ってくる
— nam-5 (@nam_5) October 25, 2020
②刀身にテープを長めに貼りつける
③鬼滅の刃 「ちょっとだけDX日輪刀」の完成!総額330円
息子に渡したら早速遊んでくれました。
「水の呼吸 壱ノ型 水面斬り(みなもぎり)!!!」 pic.twitter.com/MJkKye2OBJ
鬼滅の刃のこれ思い出した!
やっぱおもちゃは創意工夫なんやなって
やっぱおもちゃは創意工夫なんやなって

たまたま最近カードキャプターさくらの
テトリス(PSソフト)遊んだ
プレバンで杖売ってなかったっけ
絶対買わないやつ
現物見たらタダでもいらんわと思うだろうな
現物じゃなくても写真見たらわかるでしょ
姪がカードキャプター知ってるとなるとおばあちゃんになりそう
俺も甥っ子に作ってあげよう
子供が使うものは強度もないとダメだよ
時間かけたのに中途半端なクオリティ
日輪刀の方は簡単シンプルでいいね
タイ人を見習え
ひょっとして100鈞以下なんじゃないでしょうか?読者への配慮がなってないですね。
なぜ1度読んだ文書を、さらにまた読ませようとするのでしょうか
はちまではライターさんのペンネームすら記事に載せていないのですが、
それで品質なんか良くなりませんよね
ひょっとしてはちまの社内ではライターさんがみんな愚痴・不満をいいながらさぎょうしているのかもしれません
このライターさんは本当に救いようがないのでしょうか
4年位前からクリアカード編連載してるから別におかしくないわw
やたらハンドメイドに手慣れてて幾つも試作を繰り返してるっぽいのが気になる
どうすんの?
嫌韓厨は黙っとれ
こういう嫁が欲しい
俺だけ??
カラスやろ?
志々雄真実かな?