• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アメリカ海軍公式アカウントがうっかりゲーム実況を配信する事件が発生、仕事用アカウントと私用アカウントの切り替えミスが原因
1633776291586

記事によると



・10月3日夕方、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦「USS Kidd」の公式Facebookアカウントで「Hahahahaha」という笑い声のキャプションともにゲームのプレイ映像の配信が開始された。最初の配信は4時間にわたって続けられ、その後も10月4日の朝にかけて合計6回配信された。

・動画へのコメントはまばらで、ほとんどが乗組員の家族による困惑のコメント。最初の配信には、「もしこれが私の息子の同僚がやったことなら、私の息子があした家に帰ってきた時、このことを一生の恥だと思うでしょう」とのコメントがついていた。

・アメリカ海軍は当初、この一件はFacebookアカウントの乗っ取りが原因だと主張。アメリカ海軍の広報担当者であるNicole Schwegman氏は「USS Kiddの公式Facebookアカウントはハッキングされました。Facebookのテクニカルサポートと協力して、問題の解決にあたっています」と話したが、実際にはSNS担当者が仕事用のアカウントから個人用のアカウントに切り替え忘れていたのが今回の一件の原因だということが、分かったという。

以下、全文を読む


遊んでいたゲームはエイジオブエンパイアだったとのこと

uss-kidd-screencap6


この記事への反応



和んじゃいけないかもですが和むw

複垢でやるときは機器ごと分けろと何度

アカ切り替え忘れってことは、業務用PCで個人アカで使ってたってことだろ?そもそもそれが間違い。

FBやってないけど見てみたいwww

「World of Warships」をやっててほしかった。

これのすごいところは自分の端末から公式SNSにアクセスしている可能性があること。逆なら色々軍の情報抜くことできそう

「ロシア軍ボコボコにしてみた-BF2024-」

米軍公式の人もゲームしてるんやな

むしろたまにそういうのやったらいいんじゃないか。





FPSとかやるのかと思いきやAoEとは
途中でコメントとか見て気付かないもんなのかね

B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:04▼返信
ええやん別に
続行しろや
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:04▼返信
いいね!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:05▼返信
原潜のコントローラーがxboxだしね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:05▼返信
つい最近どこかのいじめでの校長の言い訳もハッキングだったなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:09▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:09▼返信
これを米兵によるハッキング行為だったということにすれば事実になるぞ
捕まっちゃうけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:09▼返信
キッズがAoE1をやらんだろw
言い訳にしてもひどい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:10▼返信
この程度のうっかりミスなら笑って流せるんだし素直に認めれば良いのにw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:12▼返信
所詮この程度のリテラシーよ
米国に妙な幻想を抱いてる奴は現実を見て良かったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:12▼返信
ゲームしてる方がハッキングよりましだろまじで
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:13▼返信
>>1
他所の国だからそんなこと言えんねんで。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:13▼返信
別に迷惑や炎上、犯罪動画配信してたり問題があるゲームだったりする訳ではなく
ただのゲーム実況なら言い訳しなくても普通に謝れば何も問題ないだろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:13▼返信
AoE懐かしすぎるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:14▼返信
何か問題でも?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:15▼返信
グランドストラテジー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:16▼返信
米軍とか、世界最高峰クラスのセキュリティがあると思うのに、ハッキングしてやったことがゲーム実況なのか
…さすがに言い訳が苦しくない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:19▼返信
AOEとかオッサンじゃねえか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:21▼返信
有事じゃないと暇なんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:21▼返信
Aoeいいじゃん
俺も昔アホみたいにやってたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:21▼返信
最近またaoe2やり始めてハマってるわ
時間があっという間に溶けていく
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:22▼返信
前も全く同じ事やってたよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:23▼返信
もっとやれ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:24▼返信
アメリカ海軍の担当者は仕事とプライベートで同じ端末を使い回してるってことだよな
どんだけ意識が低いんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:24▼返信
旭川のイジメもハッキングされて消えたとか抜かしてたよなww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:26▼返信
いまAOE4のオープンβやってんだっけ
AOE2HDとかも盛りあがってるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:26▼返信
言い訳がハッキングの方がやべぇだろ・・・w
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:27▼返信
切り替えとか忘れることがあるんで、やっぱスマホ(pc?)は別にしておいたほうがいいかと。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:28▼返信
海軍の公式の担当なのに仕事専用の端末を用意せずに
プライベートと共用で端末を使ってた方が問題なんだよな
仕事も遊びも共用の時点でプロ意識なんて欠片もない証拠だしね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:35▼返信
木を切ります。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:37▼返信
やらかしたら乗っ取られた事になるのは世界共通
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:39▼返信
何このショボグラゲーw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:42▼返信
木をきります たがやします
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:47▼返信
ネコぱらじゃなくてよかったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:48▼返信
敗北者
35.投稿日:2021年10月09日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:54▼返信
微笑ましいじゃん
中国の人民軍の恐喝より万倍マシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:55▼返信
はいはい同じ記事同じ記事
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:11▼返信
声優・アイドル「アカウント乗っ取られました(*_*)」
アメリカ軍「アカウント乗っ取られました(ToT)」
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:12▼返信
こういうミスするヤツってなんで仕事用と私用のハード分けないんだろうな
同じハードで切り替えなんかやってるからこういうミスするんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:21▼返信
むしろ、アカウントハッキングのほうがヤヴァいやろ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:28▼返信
アカウント乗っ取りは世界共通の言い訳だったか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:34▼返信
渋いゲームでまだマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:49▼返信
しょ、初代?EnhancedEdition?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 23:00▼返信
三國志 孔明の罠 やって欲しかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 23:52▼返信
公開でエ☐ゲーしてないだけマシだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 23:55▼返信
まぁ人為的なミスで沖縄に原爆落とすような国だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 01:35▼返信
気分転換の方法は人それぞれだもの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 02:18▼返信
物理的にPCを分けろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 05:09▼返信
懐かしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:33▼返信
仕事中の処理能力に負荷を掛けたくなければ昔のPCゲーム一択だよね
51.ナナシオ投稿日:2021年10月10日 10:41▼返信
>>11
海軍『ハッキングだ!』

つーかホントにハッキングだったならハッキング許してしまう軍ってどーなのよ…?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 10:47▼返信
ハッキングしながら五回もゲーム配信するってなんやねんwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 13:30▼返信
公私を同じマシン使っちゃダメだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 18:03▼返信
軍隊がRTSしてもいいだろ、イメトレみたいなもんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 09:08▼返信
「ハッキング」の言い訳ってグローバルだったのか…
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:10▼返信
これAoE4予約したらついてくるやつやろ

直近のコメント数ランキング

traq