今日は帰り際、同世代の同僚とおしゃべりしたが、ちょっと前までは年配のガハハ系教員が校務は苦手でも「問題学生」を一手に引き受けて卒業させてくれてたが、そういうお気楽テキトー教員が定年でいなくなり、真面目な教員ばかりになって、問題学生が積み上がってしまっていると。
— desean takahashi (@desean97) October 7, 2021
ちょっと前までは年配のガハハ系教員が
校務は苦手でも「問題学生」を一手に引き受けて卒業させてくれてたが、
そういうお気楽テキトー教員が定年でいなくなり、
真面目な教員ばかりになって、
問題学生が積み上がってしまっていると。
実際、「厳格にやれば卒業させられない学生」は一定いるわけで、
それらの学生をなだめすかしながら
なんとか卒論書かせる役目が必要なのだが、
教員みんながみんな真面目になると、
なかなかキツい話になる。
実際、「厳格にやれば卒業させられない学生」は一定いるわけで、それらの学生をなだめすかしながらなんとか卒論書かせる役目が必要なのだが、教員みんながみんな真面目になると、なかなかキツい話になる。
— desean takahashi (@desean97) October 7, 2021
周りからは「あんなテキトーなことやりやがって」と白い目で見られがちですが、いなくなるとその価値がわかりますね。これ、全部あの人がやってくれてたんだなと。
— desean takahashi (@desean97) October 7, 2021
この記事への反応
・どの職場でもテキトーな人間は必要
・大学だから卒業させられない学生は
卒業させなくていいのでは?!って思っちゃうな。
義務教育な訳じゃ無いし。
大学としては就職率とか気にするから卒業させたいんだろうけど。
ガハハ系はどの職業でもほんと一人いると助かる。
・いまの不寛容な社会だと、こういった人材は生きづらいよねぇ
・これ役所や企業も同じ
・卒業要件を満たさない学生は卒業させなければいいだけ。
そのうち尻に火が付いて真面目にやるか、
それができないなら中退するだろう。
無能学生に手取り足取り単位を取らせるのは大学教員の仕事ではない。
・真面目というより、杓子定規で
自分の頭では判断しない人が増えたわけで…
後、責任取りたくないんだろうな。
・そうなんだよ。
マジメは大事だけどマジメだけじゃ世の中ダメなんだ。
言われてみれば
どの学校にも1人くらいは
「単位とか足りなくても大目に見てくれる先生」
がいたかも知れんね
どの学校にも1人くらいは
「単位とか足りなくても大目に見てくれる先生」
がいたかも知れんね

そうなるといいなぁ?
甘えんな
別に良いじゃん
要するに卒業できる能力も無いんだから企業側も騙されずに済む
単位足りないなら卒業させるなよ
大学は高校よりつまらんかった
高校だとゲーセンカラオケボーリングで食事はマックでよかったのに
大学に行った瞬間飲み会合コンアウトドアになってまじでついていけなかった
サンキュー大学
寧ろそのテキトー野郎が卒業させてたから社会には使い物にならないプライドだけの大卒ばかりなんだが?
👤ロックマンを
ノーコンティニューで全クリしろ!
問題学生は卒業できないって当たり前やろ
義務教育ちゃうんやぞ?
大手証券への内定が流れて、二年目は別の業界の大手に行って、
リーマンショックを回避できた知り合いいるわ
万事塞翁が馬
学歴を売る商売なんだから卒業させなきゃいかんでしょw
今がその割を食うっていうタイミングなのだろ
下の世代に反面教師として見られんように励みたまえよ
真面目は当たり前で通過点
真面目なだけなのはただのゴミ
奴隷で過労死が似合いだ
なんで中と大の間に高と付くんだよぉー😭
遊んで卒業できる方が大学として異常だ。
試験でどうこうのアジアがアホ
いまだに科挙制度かよて
今まで学歴詐欺のゴミが大卒ブランドを貶めていた
それが無くなったのは良いことでは?
そいつらの卒業資格取り消せよ
ワイもwww
今回の話に広告付けて記事にしてる時点で無責任な馬鹿筆頭としか言い様が無いわな
キチガイばっか
学生の皆さんはそんなふうにならないで
基準に達していないやつを卒業させてたのが間違いなんだろ。
留年したくなかったら人脈ネットワーク使って多少ズルしてでも卒業するわ
卒業出来ないんだからさせなくていいのでは?
日本の大学は入るのは難しいが出るのは簡単って普通は逆だからな
ずるして卒業しても何の意味も無いやん
大学で勉強したんか?
今まで基準に達してない学生を社会に放り出していたとは
世の中学歴だぞ
何を学んだか?なんて面接でちょろっと答えられる程度用意しておしまいだぞ?
そら卒業出来ないわw
そんなやつどうでもいいわ
4年は卒論と就活だけに充てるもんだろ
単位足らんとか言ってる奴はどういう学生生活送ってんのか
いなくなったほうがいいんじゃない
その教授は一番の年配で定年の年だったから他の教員は誰も留年した学生を引き継ぎたくなくてスルーしたっていう
それで大企業入れたとしても、使い物にならなくて辞めるようやん…
あ!だからすぐ辞めるのか
大学は勉強のために行くんだから正常化するだけやん
それはお前が文系だからだよ🤨
テストとか毎回赤点以下だったぞ
授業中漫画読んだりUNOや大富豪を卓囲んでやってたし
え
単位足りなかったら出来ないけど…
それが正常なんだよ
早慶みたいな上位文系ですら代筆やら遊びまくってる連中がたくさんいる事に危機感を持つべき
遊んでても卒業できるやつはできるし
真面目なのにダブったやつは今流行りの「地頭が悪い」ってやつか
やめたれwww
カスな人材掴まされる企業の身にもなってくれよ
ド理系ですけど?
何を一人で妄想ふくらましてるんだお前?
頭大丈夫?
もう10年くらい前から国が定めた制度的な問題で大学における授業の単位認定に関して、すっごく厳しくなってる
出席日数の取り扱いとかもなあなあだった部分がかなり厳格化する流れがあったから、それが原因でしょ
4年の始めにそのノリで前期で全部の単位取り尽くしてしまおうと「コレとコレとコレもオナシャス!」って履修表提出したら若いネーチャンに「ん!?こんなんダメですよ!」って怒られた
どうやら特例措置だったらしい
そういう時に簡単に単位くれる教授は本当に助かるんだよ
専門外の領域だって何かの役に立つかもしれないじゃん!とか言われるんだがそんな暇あったら必ず役に立つ分野を少しでも長くやるべきなんだわ
お前は俺かよw
どこでも居るんだなそういうのw
そこまで面倒見てもらわないと卒業できないなら、そいつは卒業に足る能力が無かったという事だ
必要な要件満たしてなければ卒業できなくて当たり前なんだよ
ソースは俺
留年してください 大学卒の質が落ちるほうが風評被害大きいよ
真面目についてこれず卒業出来ない無能って事か
じゃあ底辺なんだな
コネ形成もキツいか
海外みたく毎年3割とか留年する位にしないとみんなまともに勉強しないじゃん。
>>1
漫画bank、漫画raw使ってる奴
今週末の朝方にピンポン鳴るの楽しみにしとけよ
遊んでもいないのに留年とか惨めすぎる・・・w
それだけ大卒にたくさん仕事が回されるってことやぞ
大変だね
ガチで厳しくするのは旧帝大と早慶上智だけでいいんじゃねーの。
つか、真面目に学問やりてえなら始めからへぼい大学はいるな。
問題学生がいる事がおかしいだろ。大学生にもなって(一般的な4年制大学だと成人=大人になってるし)。
物は言い様だけど卑怯者の語り草に吐き気を覚えるな。
いつまで経ってもまともな人間が損してるんじゃないかねー
問題あるなら追放しろよ。学費とか大学のネームブランド考えたら無理なんだろうけど、そうあろうとしないと
社会を変えるべき若者の質が上がらん
調子いいこと言えるコミュ強は今の時代でもコネ卒業できるぞ
要は性格と頭だな
遊んでないなら普通に授業を受けてる筈なんだけど、自分で書いてて違和感ない?ないなら病院行け。
放任主義だったら、間違いなく留年してた
せや!
卒業できなくても名声は傷つかない方向だしw
問題はメンタル病んだ大学の責任だと騒ぐ学生と保護者かなあ
就職コースとはまるで違うと思うけれども
ぼっちは一人だからすぐサボるぞ?
大学エアプか?
入学させてるんだからどんどん出荷しなきゃだめだぞ。パンクする。
ただの責任転嫁
及第点取れない生徒は小学生だろうと中学生だろうと留年させるべき
大事なのは質だ
数が大事だった時代は終わったよ
受験を突破した学生をスムーズに卒業まで導き就職課と一丸となって社会に送り出すまでが大学の当然の仕事だと思うのだが・・・
多くの日本人の精神に合わんよ
白人の言うことを鵜呑みにするな
肝心の大学卒業の価値下落させてるの
そいつ等が元凶だし淘汰は順当のような
卒業者減らすんだからw
学費搾り取ろうと必死なだけだろ
それでいいだろ
アホな屑が大学ブランドだけで
会社に来てもらっても困るんだが?
問題児がまともになりゃいいのにガハハ系がどうのと真面目じゃなくてダメ教師なのをまず認めろよ
歴史は繰り返したりしてな
やることやってなければ容赦なく落とされてたが
四年生でmol計算が出来ない奴がいる応用化学科とかそういうのだからね?
大真面目に取り合っていたら八年生ばっかりになっちまうぞ。
箸にも棒にもかからん連中を入学させる大学サイドにも責任あるんちゃうの。
特進コースだったから1年から2年に上がるのがマジでしんどかった
卒業出来ないのは自業自得なのに何を被害者ぶってんだか
金稼がなきゃいけないんだから当然だろ
慈善事業やってるわけじゃねぇからな大学も金稼ぐのに必死だわ
だからそれの何が問題なの?ってはなしだろ
身の丈に合わないなら辞めるという選択肢もあるんだし
製品管理もそうだけど同じように物を作っても必ず不良品が一定数発生してゼロにはならない
物をたくさん生み出す過程で規格に満たない不良品は必ずできるけど
それ以外に品質が一定以上の品がたくさん作れれば問題が無い
逆に言うと作る数をどれだけ少なく絞っても不良品が生まれるのはゼロにはならないんだ
卒業を厳しくして卒業させないということは
単純に人材が減るということだ
そして今の日本は 人材豊富じゃない
つまり より仕事が増えて過酷になるだけ
とりあえず大学生の手も借りたい!
そういう大学の存在自体が問題だと思うよ。
大学の講義なんて一方的に説明してるの見てるだけで動画見てるのとなんも変わらんからな
卒業を厳しくして留年させて金稼ぐってのは理にかなってるのかもな
それを見極めるのが人事の仕事だ
ロクデナシの新人が会社に入って来たら
その責任はその会社の人事が無能だからだ
Fランクの由来はフリーパスのFだ。
名前が書ければ受かるってこと。
という嘘松になんの意味があるんだ?
その人脈ネットワーク使って多少ズルができなくなってるっていう話のような
人が足りてないんだからもっと供給しろよ逆だろ逆
このさい質はいいからとにかく人手が必要なんだYO!!
で、不良品が当たったら取り替えてくれるんですか?
今の大学で教えている側の人材の質が落ちているという話じゃないのか?
でもお前受かってないやん
まずお前が不良品をちゃんと見極められる人間になれ
人を見極められるスキルなんて超絶レアだっつーの
SSRだよSSR
教員の質が上がって基準以下のバカ共が卒業出来なくなっただけ、だぞ
それにくらべて修学旅行なくなるくらいで騒いでる中高生はなんなんだろうな
その超絶レアスキルを持っている奴が人事にいない会社はダメという事だな
一般教養レベルでも現実問題として普通の大学のカリキュラム無理やろ。
今の日本だと相当貴重だと思う
真面目で細かいことにうるさい人は沢山いるけどそれが大多数の日本人の気質だしそれは日本っていう国の成り立ちからだからバランスが大事だよな
教えている教員の質が上がっているなら何で卒業できない馬鹿な学生が増えてるんだ?
Googleも採用担当者には社内一優秀な人材を配属するって言うとるやろ
一定レベル以上の大学であれば君の言うことは全面的に正しい。
ガハハ系の教授が適当にゼミの単位くれたわ。
必須科目を東大京大のガチ系教授で固められて単位とる方がきつかった。留年率25%はやりすぎだと今でも思う。
そんなガハハ系が学長になるから、大学教授にも多様性が必要なのでは?
何真に受けてんの?
そもそも昔より大学生の数自体が減ってるのが大前提で大なり小なりゴミが混じって卒業できない奴も居るだろうがそもそも分母が減ってるのに増加してるって?
HAHAHA
ガイジ
普通の大学と一緒にされても困る。
義務教育じゃねーんだから
大学で学ぶ事は職業訓練の側面もあるんだから、能力が足りなければ卒業させないのがスジだろうに
根本的な問題なんじゃねーの。
もちろん本人に能力を培わせて卒業出来るよう努力するって前提でだけどな
それでも能力足りないなら留年させなきゃ駄目だろ
医歯薬はたとえ無理に卒業しても国家試験受からなかったらお話にならんからのう
ちゃんと卒業できないヤツが
卒業できないだけじゃん
大して勉強する気もない奴まで大学に行く意味って本当にあるの
むしろそんな奴が今まで卒業出来てたことがおかしいんだろ
正論言うのは別に構わんと思うのだが、なぜその正論がまかり通らんのか、
まかり通らせるにはどうすればいいのか、という建設的な話が出来んのが増えてる
増えてるかわからんが悪目立ちしてる気はする。
お前の妄想だろ お薬飲んでるか?
妄想じゃなけりゃ余程汚い気持ち悪い臭い格好してるんだろ
Fランでも大卒になりゃ高卒とは生涯年収変わってくるからねえ。
能力がないやつが評価されて、ちゃんとやってる人が評価されてないのを問題だと思ってたからな
落ちこぼれはきちんと落ちこぼれるべき
まあ大学の先生は研究者であって教育者ではないからね、基本的に。
マウントを取って気持ちよくなるために小学生でも分かる正論をすぐ口にするだけの人間が最近多すぎる
貴方の言うとおりその先のことを考えていない
正論が思考を停止させやすいことを意識しない人間が増えている
競馬で言えば単勝1倍代の超人気馬に何も考えず有り金突っ込むようなもん
フォークリフトの免許でも取らせてあげたほうが本人のためだと思うねえ。
ありがたい
最近の大学生は大変だねぇ...
能力の無いヤツを淘汰するのは当然だろうが
カスに学士号を与える必要は無い
ただでさえ数が少なくなってる20代の人材を無駄に大学に留めるとか社会に対する背任行為だろ
さっさと卒業させて就職させて子供を産んでもらえよ
そんなんに目を瞑るガハハ系なんかいらん
それでドロップアウトする人が少なからずいるようで
韓国の馬鹿騒ぎを見ると、ホントにそう思うわ
大学は必要なヤツが行くべきモノであって、碌な頭も無いヤツが行く所じゃ無い
入りにくくて出やすい だから日本の大学は白痴化する
適正に判断されて単位認定されないのであれば問題は就活スケジュールだったり学生の就学態度の問題だろう
詐欺みたいな大学が詐欺みたいに学生を集め詐欺のような学士を出荷する。
大学の場合各教科に全て一任してるから、試験期間に試験してくれれば成績振るわなくても泣きの一回の追試措置があるのに、授業時間枠の最後に試験してリカバリきかない授業が結構あるイメージ
そりゃ先生も早く夏休みや春休みに入りたいだろうし試験問題2種類考えるの面倒なのはわかるけど
知らんわ
F欄
Fランが厳しくアホはやめて結構みたいな路線で行くと学生が一人もいなくなって
商売あがったりよ、あほしかいないんだから。
どちらかといえば強烈に採点厳しいのは減っていると思う
大学は本来そうあるべき所なんだしさ
そしたらうだつの上がらない学者先生のポストも減ってみんな困るじゃないか!
一般入試組で能力足らず留年ってのは見たことないが、推薦組は何人もみた。
あと、F欄理系に数弱が数学無しで入って必修突破できずに退学も1人知ってる。
「真面目にやらないでラインに届かない学生が
卒業できない」こんなのあったり前の話で
ガハハがどうとか全く関係ない
それが正しいだろ
高校は半分義務教育みたいな感じになってるけど大学は違う
卒業できないくらいの頭しかないんならさっさとやめてしまえ
そんなやつが大卒になる必要ねーわ
アホが大学に入れる事自体は間口が広がる分いいと思うんだけど、
容易に出られるのは駄目だと思うのよね
それこそ海外と同じ様にしたらいい
まあ高校数学があやふやな人間がフーリエ変換だのマクローリン展開だの言われても
わかるわけないよね・・・。試験に数学がないのは確かにバグ。
過去の悪習を美談にして不適合者に卒業の肩書与えちゃ駄目だろ
それ下手するとただのウツボカズラだからなあ。
まともな大学運営する気なら入試を一定以上のレベルにするも武士の情けな気がするね。
そのテキトーにやらせた卒論と真面目に頑張って卒論書いた学生が同じ評価ってどうなん
昔の大学は出席からなにまで甘すぎた
本来の能力以上の肩書を与えられちゃうから周りがこんなの当たり前にできるでしょって事が出来ず後ろ指さされて落ちぶれる奴も少なく無かったんじゃねーの?
ネットに溢れてる本気を出せば俺は凄いんだって奴は漏れなくコレだと思うわ
日本はどうなりましたか?
マジで無能だし、会社に迷惑かけてやろうって考えで働いてる
あいつらの文章添削してるとマジで驚くぞ
内容以前に日本語が支離滅裂で意味不明
本来大学に入れる能力のない連中がどんどん入ってきているのが問題の核心だと思うわ
卒業がどうとか言う以前の話
卒業できないかも・・・ぐらいでちょうどいいだろ
好きな先生って職員室では嫌われてたわw
義務教育じゃないんだから、やる気のないやつはドロップアウトしたらいいんじゃないかね。
方々に頭下げまくって卒業したから何も言えねえ
お陰で今は真人間になれたが
授業中にずっと本を読んでても許してくれる先生とか出てくるよな
今やるとアウトだろ
そんなヤサグレ不真面目学生まで救済せねばならんのか?
大学休校の間は実家に帰ってる自称苦学生もか・・・単位救済するのか
遊びにだけ大学行ってるような陽キャクソパリピDQNにまで大卒の切符をくれてやる道理はねぇよ。
精々高卒扱いで頑張りな。
実際大学も乱立しすぎで大卒を量産しすぎるから真面目に大学出ても「派遣で中卒と同じ給料で良ければ雇ってやるよwww」みたいなクソ経営者がつけ上がる。
特に理系は授業単位を満たしてたら取れる資格があったりするから、安易に単位与えすぎるとスキルが全然ない技術者が世に放たれる可能性があるよ
実際実務経験とかテキトーだもの
引っ越せ
簡単に卒業できない大学のブランド化が進むような気がする
4年分の学費+高卒として4年働いていれば入る筈だった収入を埋め合わせて充分お釣りが来るなら分かるけど、Fランは難しいと思う
問題ある学生を一気に引き受けて卒業させる?
どうやって?
なだめて卒論書かせるったってよその研究室の卒論に口出しなんかできないでしょ
小保方がこれだったな
あの人自分の何が問題で何を批判されているのか全然分かってなかった
流石にそれは高卒の発想で草。
いや、今がまともだよ
同級生と話が合わなくて苦痛だった
真剣に向き合ってくれる教員がいて今の学生は恵まれている
基準に満たないなら切るのが当たり前だろ
学費さえ払うなら学校側は困らんから好きなだけ留年してりゃいい
そもそも研究するために進学するトコなんだから、日本も卒業率5割ぐらいでいいよ。
何を馬鹿なこと言ってんの?
卒論はゼミに所属している事が前提でゼミ四単位、卒論二単位で合計六単位にしかならないのにどうやって落第学生を卒業させられると言うの?
必須科目は?
学生に教えるだけが仕事じゃない。基本的に教授は自分の研究抱えている
別に(どうでも)いいのでは?
病院が患者を囲っているように大学は学生を囲う…
単純な利権構造なのよ
まともに勉強も研究もできない奴が大卒の給料もらうなんて詐欺
就職予備校をやりたいなら大学の看板を降ろした方が良い
体育会系のあんちゃんがやりそうなことだね
流石に刑務所に行くことは無いと思うけど、外人雇った方がマシなレベルな奴しかいなかった
現場営業関係なく
当たり前
そのガハハ系の寛容さが浮き彫りになるとお前ら寄ってたかって叩くからいなくなったんだろ
フィルターになってええやんけ。
今迄がおかしかったんや
ちゃんと基準クリアした奴だけ卒業させろよ
ほとんどがチャラ男、パリピ、ゴミ女
企業側からするといなくなって結構だ
落としとけ
日本の大学は甘すぎる
真面目な大学はそうしてる
そうじゃない大学は金目的の為に何とかしてる
全員とは言わんけど最近良い所の大学も大概なんだよね
そら優秀な学生は早々に決めていなくなってるから面接来るのはその学校の中間~落ちこぼれ
当然全部がそうじゃないが入った後は無駄に良い大学出てる分プライド高くて使えないのがいたりするんだよなぁ
追試は受けたけども
そもそも大学に入ってる時点でそのグループなわけで
今は大多数の
それに加えて更にどうしようもない問題学生についても、お上がうるさいのでガハハ系じゃない教員もどうにか無理矢理卒業させているよ
耐えられない学生も居るやろ(´・ω・`)
わいのとこはゼミで判例研究するだけで卒論は学部の意向としてなしや
わいらが書いたところで判例解説してる本や論文の劣化キメラコピーにしかならんからな
自由課題とかにしてもそもそも自己発想力がないからまともなものができない