iPadのデータが全て消えてしまったツイッターユーザーが話題に
データが消えた原因は「Bluetoothキーボード」
キーボードの電源をOFFにするのを忘れてしまい、リュックの中で勝手に違うパスコードが入力されてしまった模様
アップルストアでも初期化・ロック解除ができなかったため、新しいiPadに切り替えるしかないとのこと
『全て』のデータが消えました
— ROTUS. (@radio1985head) October 11, 2021
容量の関係でクラウドも使っておらず、clipデータもiPad内のみに保存していたので完全に終わりです pic.twitter.com/rbCsaJUKvx
夜行バスの中で寝て、起きたらこーなってたのでおそらくゴーストタップで6回以上間違えた感じやと思います、、 この状態になるとiPadは使用不能で、使えるようにするには初期化するしかないとのことでして、そうなると外部クラウドにデータをあげてない自分は完全に、オワリ、オワリです
— ROTUS. (@radio1985head) October 11, 2021
原因ですが、Bluetoothキーボードの電源をoffにするのを忘れており、リュックの中で6回違うパスワードを入力してたっぽいです。iPadで作業されている同業者の方、改めてご注意くださいませ、、、 https://t.co/WFAYm0iyoV pic.twitter.com/glX3j5ZmZA
— ROTUS. (@radio1985head) October 11, 2021
アップルストアに行ったところ、長年の仕様によってiPad自体の形が変形してしまっており、初期化及びロック解除ができないとのこと。新しいiPadに買い替えるしかないのですが、到着には2週間かかりますと言われて完全に終わった。。
— ROTUS. (@radio1985head) October 11, 2021
iPadはパスコードの入力に何度も失敗するとデータが全て消去される(設定で変更可能)
話題になってる、キーボードがiPadのパスワード6回入力してデータ消去されたやつ、この設定のことなのかな。私は初めからオフになってたんだけど、機種とかによってはオン設定がデフォルトなのかしら pic.twitter.com/hnnLSZkbnR
— 百番/hyackban (@hyackban) October 11, 2021
ゴーストタップ(実際は周辺機器)のせいであいぱっよのデータ死んだって人いたけど、これオンにしてたんかな 万が一にこういうことあると怖いから、こういう設定は慎重にしたいね… pic.twitter.com/loRx7ypjx8
— 🌳🌳🐟🐟🐟🐟 (@jukaimanbo) October 11, 2021
この記事への反応
・こわっ
・これは注意せねば
・PW何回か間違えるとデータが消えるって都市伝説じゃなかったんだ・・・。
ホラーすぎる
・情報セキュリティとフェールセーフとのせめぎ合いみたいな感じ。
普段から分散バックアップでも心掛けないといけないのかな。
・バックアップは本当に大事
かかるコストはケチらない方がいい
・怖い、、、ゴーストタップ。
気をつけたい。
・iOSの連続パスミス消去は10回目だし
8回目ミスや9回目ミスは次の入力まで1時間待たされるし
ありえんやろって思ったけどリプ見てたら夜行バスの中で寝てたってのがあったから、単なる回数の勘違いで本当に起きたことかな
・恐ろしいトラップだ…
・これ前やからしてまじで焦った
ギリギリその時は5回だったので、全消去にはすんでのところでならなかったけど……
データを守るためとはいえ事故で全消去は怖すぎる……
・iPadのこのパスワードミスでデータ全消去の機能怖くて仕方ない
別端末で承認しないと消えないようにしてくれ……
iPadってパスコード入力失敗するとデータ消えちゃうんだ…
誤入力防止用にキーボードカバーが欲しい
誤入力防止用にキーボードカバーが欲しい

仕事でしょうがなく使ってるけどマジで面倒
自分だけじゃなく他の人間のミスまでカバーしなきゃならんし
忘れるな、我が痛み。
数回間違えると次のチャレンジまで時間空けなきゃならんのよな
に50ペリカ
まさかappleユーザーなのにicloud使ってなかったりしないだろうな
クレカみたいに会社に電話して使用止めるとかできんしな
子供に与えたiPhoneで早速やらかしたよ
iTunes駆使したりと復旧大変だった
セキュリティと利便性は相容れないものもある
という単なる情弱なだけじゃん。
GALAXY Tabならこんなことにはならなかった
オッケー、刻んだ。今度は、お前が俺を刻め。俺の名前を。
それならバックアップ取らずとも消えようがいつでも復旧できるし
バックアップ取ってなかったから有事に対応できなかったっていう、全てのハードウェアにあるあるな話なだけ
そして大半のユーザーは情報の流出より全消去のほうがマシだし。
iPadって欠陥商品だったんだな。
文章をよく読め
iPadって欠陥商品だったんだな。
iPadはゲーム専用にしか使わん
まぁSurfaceBook2が現役のうちはMacなんてそもそも要らんけど
たとえ盗まれたとしてもその時は遠隔で消せるのに
50GB拡張の月額130円をケチってたんだろうなあ
そんな奴がiPad使うなよって話だけど
というかこれ落として車に踏まれても結局おんなじだぞ?ちゃんとiCloudでバックアップ取っとけよ。
スマホもiPhoneなら同期目的でもバックアップ使うと思うがな
泥使いiPadとか変態なら知らんがこんなことやらかすならありうるか
やっすwww
今やプロがiPadで様々な作品を作って披露してるのに、未だにこんな事言ってるのはテクノロジーについて行けないジジイやろ
○ィァイパラ(ネイティブ)
本人がそういう「設定」にしてたってだけだぞ。
というかなんでもそうだけどそういう設定にすればそうなる。ぼく勉とかでもあと1回間違うと死んだ母のデータがロストするってネタがあった。
まじ?
消した奴が頭悪いほうのニュースだったか
データも離れられて本望だろ
例えば?
「やろ」とか語尾に関西弁つけて喋ってるような寒い奴が言うセリフではないな
壊れる危険もあるし
完全にネタ目的
何が何でも見られたく無い人だけの設定だよ。
いや俺は恐ろしくてこんなのできんよ。落として誰か拾った人が10回パスワード打ったら終わりなんやで?
スマホと違って傷なんか付いたこと無いわ
何をどう考えてそんな運用になるのか理解が出来ない
怖すぎだろ。
それなのにデータ削除オンにしちゃったのかアホだろ
俺も一回ipad内のデータが吹っ飛んだことあったけど、PCバックアップとiCloudの無料部分だけで復帰出来た
アホや
貧困層というより、情弱層じゃね
キーボードと連携したまま、クラウドサービスも使わず、他にバックアップもしてない状態で、データを削除する設定を入れる。
情弱の役満じゃん
この記事のどこにもiPhoneなんて書いてないけど?
エッチな絵見られると恥ずかしいし
逆に何度もパスワードトライ許すほうが怖いわ
紛失、盗難、水没、破損でもデータが消えるリスクを考えてない
業者を訴えろ
爺ちゃん婆ちゃんかな?
何の為に存在してるんだよ
それしきの変形で解除できなくなるのがヤバいのか
どちらにしてもゴミだな
フォロワー数すごいしお金持ってそうだが
絵描きって儲からんのかね
サーバー攻撃されたら全データ消しますっていうのがAppleのやり方か
初心者じゃないただのアホだった
例えば、iPhoneとPCを同時に新しくすると、パスワード覚えててもアカウントにログインできない模様
単にこの人がアホなだけやで注意とかではない
パソコンユーザーは、基本PCとハードディスクは分けて使ってるし、そのHDDにしても
複数台のバックアップを定期的に更新してるぐらいには慎重なんだけどな
それぐらいデータって大事なのに、危機感なさすぎだし、スマホの対応も糞すぎだわ
削除画面が出てたりして焦る時ちょくちょくあるからこういったのって怖いわ
画面が汚過ぎ
よくこんな汚い画像をSNSにあげれるな
流石はキモオタ
童貞の客観性のなさは恐ろしい
リトル青葉
普通は消そうがiCloudで自動でバックアップ取ってるから問題ないんだよ、危険でもなんでもない
この人がバックアップの容量ケチっただけだや
ゴミみたいなデバイスだなって思ったわ
いや設定でどうにでもなるし、バックアップも取ってない知り合いがアホなだけやろ
やばたにえん
ロックされてるだけだろって思ったけど、マジで消えてんの?
持ち歩くような端末に消えて困るデータなんてよく入れとけるな
clipもクラウド付属してるから描きかけのデータだけでも入れとけるでしょ
設定によって消せるようになるってだけや、普通は自動でバックアップ取ってるから問題ない
デフォルト設定がオフだから、嫌いな奴にiPadのデータ消す設定をオンにしといてって頼む度胸が必要になるな
アンドロイドてOSだからな。Windowsと一緒だからなwそれ解ってる?機体の性能に何の関係も無いでw
アップルストアでも初期化・ロック解除ができなかった事でしょ
林檎信者のパスワード何回も間違えてやるイタズラされたら困るんじゃないのw
ロックされようが初期化は出来るし普通は自動でクラウドバックアップ取ってるから問題ない
これは単に自爆や
全消しなんてよっぽどの人しか使わんだろ
OFFに出来るし
盗難対策だぞこう言う機能は
消えたデータもどうせ大した価値はない→いっそお前も消えちゃえよ
そんなやつが触れる場所に置いとくわけがないんだよなぁ
無料だとiPhoneとかと合わせての5GBだもんな
結論、Appleはクソ
いうても5Gでも別にいけるんだけどね。iCloudBackupってアイコンの並び順とかそういうセーブデータだけなんで。
1Gでも余裕よ。
そりゃ理屈だよ。理屈ではそうだよ。でもその汎用OSって競争じゃん?売るためにスペックあげるけど
部品は粗悪品にするじゃん?すぐ液晶が変色したりするじゃん?
そういうことなんだよな。だからショップの店員とかリア充とかで知り合いが多いやつとかアンドロイドはすーぐ壊れるって知ってる。
少なくともアップルストアには行ってなさそう。
>iPad自体の形が変形してしまっており、初期化及びロック解除ができないとのこと
本体ある&システム生きてるのにメーカーが解除出来ないとか、ただの欠陥では?
スペック上げるけど部品は粗悪品、という真逆の性質を備えた謎の文章
〇〇がこうなりました、みたいな製品に欠陥があるようなミスリードするような奴は
真面目に訴えられた方がいいと思う。
変形させた時点で破壊と一緒だぞ
それでも一流IT企業かよっていう
設定関係なく落としたりしていつ壊れるか分からんものに大事なデータ入れとくなってこと
喧嘩した恋人とかが嫌がらせのためにやり放題じゃん
クソみたいな仕様だな
これ認証システムで蹴られたの話で、本体の中身自体は問題なかったのよね?
形状変化ってのはよくわからんが
悪意あって盗める奴なら、売るか川にポイだろw
うーん、プロだけどiPadはあくまで出先のサブ扱いだよ。
消去されないと書いてるのに「データ消えちゃうんだ・・・」って言ってるバイトって
どんだけアホなん
前にパスド忘れしてえらいことになった
会社の馬鹿が同じことやらかしてパスワードは?って聞かれてiPhoneのパスワード管理アプリの中にあるって言って周辺の人間を失笑に巻き込んでたわ。
馬鹿って本当生きてるだけで有害だよなw
「全て」のデータが消えましたとか言うけど、壁紙が残ってるし。
全ては消えてないでしょ。
すっごく大事
ただ一度は痛い目見ないと分からないのよね・・・
データは消えてないしアップルは本当は取り出せるんだよ。だけどそれやると馬鹿が大挙して押しかけるから相手しないだけ。
アメリカでも司法当局やFBIが被疑者のスマホ解析を依頼しても断るレベルだから馬鹿のやらかしなんて耳も貸さないよ。
そもそも利用規約同意して使ってるのに何で自分がやらかしたときは文句言うのか意味不明。
自分もプロだが、サブ機だな。文字プロットとネームではメイン扱いとも言える。
USB-Cで左手デバイスも一応使えるのよね。
俺のipad Proは第3世代だが、最新のなら全部完結してる人がいても不思議じゃない気はするな。
PSD出力もファイル圧縮も出来るし。
俺は100%そうしてるけど無料の奴でも何十ギガかは貰えるから設定してれば勝手にバックアップしてくれてるはず。
俺がアップル機器を使い続けてる理由の一つがそれ。バックアップが盤石なんだよ。泥はこうはいかない・・・メーカー別過ぎて・・・。
真逆に見えるとか頭弱い子かな。
iPhoneでも同じシステムだろw
スペックが上がったけど、スペックに書かない箇所は粗悪品って意味だぞ。昔pcでも横行してたが、例えばDVD搭載!っていうのにDVDを再生する能力がpcにないとかな。でもベンチは誤魔化しでそこそこあるとか。DVD見れないけど。
よくあるのはCPUはいいのにバス周りが低いから低スペックCPUのpcと速度一緒ってね。でもスペック上はこれだけ積んでます!って書けるじゃん。その速度出ないけど。
まんさんの中には中身みれられるくらいなら消去してやる!みたいなのもいるから。
そのまんさんの要望に応えるべく、アイフォンは遠隔からでもロックと全消去可能だ。
これほんとあるあるだからな。これがあまりに横行しすぎたのもあって、いまゲーミングpcとかいって売ってるけど、これもゲームに耐えられるくらいちゃんとしたやつですよって謳い文句で売ってるわけ。ゲームしないやつでもゲーミングpc買うんだよな。
つまり粗悪品買うくらいならちゃんとしたもんを買ったほうがいいからpcもゲーミング、スマホはアイフォンになってしまうわけだな。
>>172
スマホをPCに例える必要が無い。
スマホはチップセット周りの基盤と液晶部分ぐらいやろ。
どこの製品のどこのパーツに粗悪品を使ってるのか、Appleとの比較はどうなのか
一例でいいから根拠を示して教えてくれ。これじゃただのあるなし水掛け論や。
ハート連打しまくるぐらい悔しいですw
ってだけの話だよな
ロック解除もできず仕様不能になんのかよ
アップルクソじゃん
いやあの。アンドロイド使ったことないん?タッチパネルがもう全然ちがうじゃん。
そこスペックに出ないとこだし。WIFIの繋がりやすさとか。音声認識とかGPSの精度とか。アンドロイド全部ダメよ。
じゃぁ一例をあげるなら、「バナナペリア」でググれと。何にもしなくても折れ曲がる品質ってやばくないか?
カメラも歪むし。
外部入力機器とスマホの仕様を熟知しないまま惰性で使い続けてるだけで実はブラックボックス同然という
ビギナーズラックだけで今まで切り抜けてる人はこの機会にPCの有用性を理解して欲しい
イラストのRAWデータをipadの中で完結してるこの人の危機意識の欠如が招いた悲劇だと思う。
話の内容的に外に持ち出してるみたいだし、ipad置き忘れたり置き引きにあっても今回と同じことになるわけで。
そもそもスマホの仕様を理解できん奴が
PCをサクサク扱えるわけなかろうw
俺のも10回ミスで全消去オンになってたわ…
3年使ってて全然知らんかった。良記事
キーボード使う作業は家でのんびりやりたいわ
絵描きには必須
頭悪そうwww
必須ではないが左手デバイスとして使えるから便利ってだけやな
性能良くても使ってるやつが理解してないならガラクタと一緒ってことだな
端から見て馬鹿に見える
これはショートカットに使う左手デバイスやろ
よくわからんのに語ると馬鹿に見えるってか馬鹿だろ
粗悪品じゃんそれ
いや、壊れないけど
入力ミス十回目で全てのデータが消えるなら事前に強い警告があるべき
欠陥じゃねぇよ
所有者の管理の仕方が悪い
他の物と一緒にカバンに入れたりしてな
その為にバックアップがあるんだが…
所有者は知っててそれを怠ったのでアップルに責任は無い
普通はカバー付けるから、こんなことにはならんわ。
カバー代やクラウド代をケチった末路w 自業自得じゃん。
インターバルが長くなる仕様だった。
そのせいで「子供が勝手に触ってデータが消えた」って社員が続出して対処がすげぇ面倒だった
サポートの思い出
デフォルトで無効の設定を自らオンにしないとこうはならない
デフォルトで無効の設定だぞ
自らオンにしたアホか嘘松のどちらか
法人用ならしゃーない
バックアップとってないのがアホなだけ
バックアップ取ってなかったら初期化の問題関係なく普通に落として壊しただけでも終わりだろ