「週刊少年マガジン」連載作品の半分がラブコメになったのはなぜ? 編集長に聞く時代背景と戦略
記事によると
・「週刊少年マガジン」の連載作品の約半分がラブコメになっている。
・今時のマガジン読者からは「何を今さら」な話だろうが、かつては読んでいたが最近は読んでいないという30代以上には驚く人もいるかもしれない。
・なぜ、マガジンでラブコメ作品が増えていったのか、栗田宏俊編集長がコメントした。
・栗田氏は「特にヤンキーマンガを強化しようとか、ラブコメを充実させようということはありません。いい作品を載せるというだけです。いい作品を載せていたら、たまたまラブコメが多かった。結果的にラブコメが多くなったのは、時代がそれを求めているからだと思います」と語った。
・続けて、「読者はヒーローやヒロインを求めています。その根っこは変わりません。ある時代はヤンキーがヒーローだったのが、時代とともに異世界にヒーローがいるようになったということだと思います。ファンタジーであろうがラブコメであろうが、どのジャンルでも“強くありたい”“女の子にモテたい”ということなんですよ(笑)。この二大欲求は不滅です。最近は特に“女の子にモテたい”が高まっているのかもしれません」と話した。
・マガジンでは、ラブコメ読者はほかのジャンルと比べて中高生が多いとし、ラブコメは今の時代の10代を惹きつけるのに向いているとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・たしかに氷河期はヤンキー
・編集力も問われるんだろうな~日本の漫画頑張れ
・マガジンはラブコメレベル高いしそれでいいんじゃね
・売り上げ左右すんの9割グラビアやろし
・マガジンは同時期のマンガの内容が似てる印象がある
・果たしてその読者は、そしてラブコメを望んでいるのは本当に少年なのだろうか?
・編集王の頃が面白かった
・野球の漫画はまだ終わらないの?
・極端なんだよこの雑誌
ちょっと前まで半分ヤンキー漫画だったろ
・ガッツしヤンキー漫画を描ける漫画家がいないのでわ
ヤンキー漫画とは違うけどバリバリ伝説やあいつとララバイ
【【マジかよ】「週刊少年チャンピオン、メイン購買層は女子中高生」と話題に → その理由の考察が納得しかなかったwwwww】
【【朗報】マガジンでえっち漫画を描いて打ち切られた漫画家さん、ジャンプに来て爽やか青春漫画を描く → 途端に1巻17万部突破の超売れっ子に】
言われてみるとたしかにまぁ、マガジンはヤンキー漫画のイメージだったな
今はそうでもないんか…
今はそうでもないんか…

カメレオンって漫画もあったな
さすがに意図的やろ
ほんとに面白かったラブコメってらんま二分の一ぐらい
まだ!?多用してんのあの雑誌
決定権ある人の趣味◯
バトルとか工口とかスポーツとかと混ぜないと無理だわ
自分語り昭和生まれジイサンは分数もまともに書けないのか
田舎にはまだ棲息してる
あとMMR
東京リベンジャーズとかのヒットのせいで暴走族とか増えてるらしいぞ今
昨日も暴走行為を繰り返した51人が書類送検されとった
これが全てだと思う
それだけラブコメにしておけば無難な売れ筋って事は分かるが
そう言うので大半を占めてるのって漫画雑誌として可能性を潰している末期症状なんだわな
ソレを求めるヤツらばかりだった
たけでは?
主にアニメから入ったイナゴ腐まんさんにね
世界一嫌われ者
チーゴキ
ドンマイ(。・ω・。)
というふうに別れつつあるような・・
強がりだもんな
マガジンからガンガンに!?
少年誌のラブコメは異性と絡むギャグ漫画
( ・`д・´)
大体のラブコメで出来るトラブルなんて痴話喧嘩、主人公かヒロインを狙う異性、引っ越しとか転校とか進学で離れるとかそのレベルしか出来んだろ
結局女はDQNが好きなんよ
ジャンプは序盤はスポーツで途中からスポーツ(ジャンプ仕様)になるもんな
そうそう最後までリアル(高校生がダンクしまくりを除けば)志向だったスラムダンクは異質だった
メインヒロインいっぱい増やせばいいと思ってる、低レベルラブコメだらけ
しきりにラブコメ描いてほしいって言われるんだが??
作家が希望してラブコメ描いてるってのは、まぁまぁ嘘です
それは昔からじゃね?マガジンはジャンプよりそういう描写多い印象やで
ラブコメなんてやり尽くされてるから数を増やすと大変そう
現実だと都会では絶滅して田舎では保護対象レベルだろ
ヤンキー×タイムリープという新しい掛け合わせだからかな
誰もそれを混ぜると思わないじゃん
マガジンだけを買っているって人はかなり少数派だと思うし。
ヤンキー全盛期はまさかのバブル期だぞw
今はなろう系漫画ばかりになっていないとおかしい
これは本当に実感としてある、近所もバイクのブンブンうるさいのが増えた
ヤンキー漫画流行らないで欲しいわ…ヤンキーがかっこいいのは創作物の中だけだっつうのに
なろう小説や無料マンガに置いていかれるだけだろうに
ある程度流行りに乗る事も大事だけど、雑誌の特色出して常連客捕まえなきゃ落ちるだけだわ
元ヤンキーで元DQNの俺が良い事をお教えしましょう
住宅街をブンブンバリバリやってる奴は擬似ヤンキー
地元の団地だけは地域住民の睡眠事情に配慮し静かに走行する、しないと夜勤開けの先輩と893にクソ程怒られるという基本を知らない奴はモグリです
ああ今の子は暴走族ごっこしたいんだな、可愛いなと思えばそこまで腹も立たないのでオススメ
アドバイスくれたところ悪いが腹は立つよwごっこだろうと迷惑は迷惑
連日警察が対応してるっぽいからこれ以上何も出来んがね
ヤンキー漫画全盛って相当前だろ。
若いのが入ってくるとラブコメが強くなる
ラブコメは今んところめぼしいのが出切った感じもあるしエヴァンスアニメ化が来る頃くらいには新たなブームが来てそうかな
SFは穴だけど所詮は星雲賞がなーんでもかんでもSFと言ってクソビッチで節操なしなオタクムーヴかますからしばらくは無理やね。他のジャンルはそれやると嫌われるのにSFが許される理由ってなんだよ?当然のようにないだろボケが
それ地域差というかエリア差あるけどな
あいつら自分より上の人間の住んでる所知ってたりするから場所選んでブンブンバリバリやるぞ
それまで頑張れ
ヤンキーって親に出してもらう金にぶら下がって勉強しないでテッペン取る
いわゆるニートと同じな人種なんだけど、一部だけ金持ちでも
一億総中流ってのが崩れたのでヤンキーできなくなった
イブニングで頑張ってるだろ
ラノベ話はやらおんでやれ
男がかわいい女を求めた結果
少女漫画と入れ替わった
なろう系作品はマガポケの方で凄いことになってるな
まわりのかわいい女の子たちに支えられて何とかやってます
みたいな都合のいいマンガでしょ?
もっと体鍛えて強くなって女を守ります的なマンガで洗脳しないと
カフェのやつと巫女さんくらいしか分からんのだが
お前のラブコメは90年代で止まってるなw
テレビドラマはやめて欲しい
何時の時代の話をしてるんだ?
そんな変わる?
甘神さん、かのかり、女神、歩、化物、生徒会、カッコウ、メダカ、男子高校生
22作品中9作だからまあ半分くらいかな
マガジンの読者の8割が男性
サンデーの読者の8割が男性
ああかのかの入れると10作品か
今度は東リベがヒットしたからヤンキー漫画増えるだろうな
もう何十年も見てないが
今なんて親に金が無い→ヤンキーに金が無いから改造バイク屋や改造制服屋が潰れまくる時代
カネ的にヤンキーに共感できなくなったから、もっと身近な男女の方が優先になった
マクロ的には当たり前と言えば当たり前
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
ジャンプ仕様の基礎はリンかけで出来てたからな。
今は落ちこぼれって言えばニートのイメージだからな
マガジンで連載してる漫画で恋愛やられてもな 可愛い女の子描けるやつ連れて来いよ
コケて押し倒すラッキースケベやると古臭いと思われるし
10年前に多く不評だった難聴系なんか今の時代論外だし、
奇を狙いすぎてスクールランブルのように唐突に変な展開も論外で
ハヤテのごとくのように脱線しすぎるのも論外なので
展開に奇を狙いすぎてもド定番過ぎても駄目だから
今時のラブコメは何気に難しいとは思う。
ほとんど他雑誌に移籍
恋愛が現実から空想側に寄ったということかね
もしくは全員ボテ腹エンドかな
化物語と生徒会って恋愛物と言えるのか?
恋愛に何かを混ぜようとして失敗したイメージ
まああと半分はバトルとスポーツものだし
何とか体裁は保ってるんじゃない
ざっとテキトーにあげただけだから
不満なら自分でリスト作ってくれ
化物語は恋愛要素をちょっと足しただけで恋愛メインじゃないけどな
それこそ記事通り選ばれていった結果
スポーツもあるけどな
そのメインのほうが西尾節全開で人選ぶからね
単に自分の認識では化物語は恋愛要素薄いのと生徒会はギャグマンガだと思ってただけで
それ以外の作品は恋愛物だと思うから別に不満という訳ではないよ
西尾の趣味全開作品だからそれはしょうがないわな
フェアリーテイルも七つの大罪も連載終わってまんがな
早口で言ってそう
雑誌の売り上げの話?
お前もう内容おぼえてないだろ
売れなくなったって素直に言えばいいのに
小賢しい大人の発言なんてゲロ以下だよ
その言葉、涼風にも同じこと言えるのか?
生徒会はハーレム4コマって自分で言ってるからな
永遠の補欠雑誌
欲望丸出しすぎるんよキモいし冷めるわ甘すぎるんだよマガジン作品のヒーローはいい加減にしろハリウッド映画かよモテ要素とか一切存在しないめちゃくちゃ硬派な作品が読みたいわ古典で言えば「ドカベン」みたいなあれはチャンピオン系やったかな水島新司センセイ復活してください
とにかくラブコメはヤメロ。「さよなら絶望先生」レベルの秀逸すぎて狂気なギャグ作品を頼むあれはマガジン系で唯一読めた作品
ずっと嫌いだったけど今やってる奴は結構好き
ほぼ五等分だけど
極道くんで我慢しろ
女にモテたいだけで出来ている
部数増えてるの?
絵も内容も魅力無い作品ばかり
十八番のDQN漫画が廃れた
今、武丸は何をしてるんだろうか
ちょうど反抗期の娘に手を焼いてるくらいの年齢かな?
まさとは、顧客の理不尽なクレームに突然ぶちぎれたりしてるんだろうか。
いやこれビッグコミックスピリッツ⚗️やろ?
スクールランブルもあったな。
嘆かわしい世の中だわ
一時期デスゲームばっかじゃなかった?
ラブコメ=最近のはエ⬜︎釣りメインなのばっかだからな。
スポーツ漫画ならサンデー、バトルモノならジャンプと昔は住み分けしてたイメージ
マガジンは流行り物を追う節操無しだった感じ 強いて言うならデスゲームモノかな
今は何処も節操無しだけど