• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「週刊少年マガジン」連載作品の半分がラブコメになったのはなぜ? 編集長に聞く時代背景と戦略

498t489ew89a


記事によると


・「週刊少年マガジン」の連載作品の約半分がラブコメになっている。

・今時のマガジン読者からは「何を今さら」な話だろうが、かつては読んでいたが最近は読んでいないという30代以上には驚く人もいるかもしれない。

・なぜ、マガジンでラブコメ作品が増えていったのか、栗田宏俊編集長がコメントした。

・栗田氏は「特にヤンキーマンガを強化しようとか、ラブコメを充実させようということはありません。いい作品を載せるというだけです。いい作品を載せていたら、たまたまラブコメが多かった。結果的にラブコメが多くなったのは、時代がそれを求めているからだと思います」と語った。

・続けて、「読者はヒーローやヒロインを求めています。その根っこは変わりません。ある時代はヤンキーがヒーローだったのが、時代とともに異世界にヒーローがいるようになったということだと思います。ファンタジーであろうがラブコメであろうが、どのジャンルでも“強くありたい”“女の子にモテたい”ということなんですよ(笑)。この二大欲求は不滅です。最近は特に“女の子にモテたい”が高まっているのかもしれません」と話した。

・マガジンでは、ラブコメ読者はほかのジャンルと比べて中高生が多いとし、ラブコメは今の時代の10代を惹きつけるのに向いているとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

たしかに氷河期はヤンキー

編集力も問われるんだろうな~日本の漫画頑張れ

マガジンはラブコメレベル高いしそれでいいんじゃね

売り上げ左右すんの9割グラビアやろし

マガジンは同時期のマンガの内容が似てる印象がある

果たしてその読者は、そしてラブコメを望んでいるのは本当に少年なのだろうか?


編集王の頃が面白かった

野球の漫画はまだ終わらないの?

極端なんだよこの雑誌
ちょっと前まで半分ヤンキー漫画だったろ


ガッツしヤンキー漫画を描ける漫画家がいないのでわ
ヤンキー漫画とは違うけどバリバリ伝説やあいつとララバイ




関連記事
【マジかよ】「週刊少年チャンピオン、メイン購買層は女子中高生」と話題に → その理由の考察が納得しかなかったwwwww

【朗報】マガジンでえっち漫画を描いて打ち切られた漫画家さん、ジャンプに来て爽やか青春漫画を描く → 途端に1巻17万部突破の超売れっ子に




言われてみるとたしかにまぁ、マガジンはヤンキー漫画のイメージだったな
今はそうでもないんか…







コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:33▼返信
マガジンは求められてないけどな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:33▼返信
時代に取り残された
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:33▼返信
面白ければいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:34▼返信
編集長「時代がそれを求めているから」(右肩下がり)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:35▼返信
講談社少年マガジンは昔からカメレオンの如く大きく色を変えれるのが魅力だしな
カメレオンって漫画もあったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:35▼返信
ヤンキーを捨てたらマガジンに何が残るんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:36▼返信
半分がラブコメは
さすがに意図的やろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:36▼返信
確かに多いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:36▼返信
海外狙ってるっていえよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:36▼返信
ラブコメかー一切読む気しねえわ
ほんとに面白かったラブコメってらんま二分の一ぐらい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:37▼返信
幅広く扱え
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:39▼返信
ラブコメ路線をマガジンで始めた赤松が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:40▼返信
もう全く見てないけど
まだ!?多用してんのあの雑誌
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:40▼返信
ヤンキーは空想の生き物になってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:40▼返信
ラブコメをお腹いっぱい読みたい層なんてものがいるのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:41▼返信
良い作品✕
決定権ある人の趣味◯
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:41▼返信
殆どのラブコメは痴話喧嘩から仲直りしてチュッチュなんでツマラン
バトルとか工口とかスポーツとかと混ぜないと無理だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:42▼返信
赤松「萌えは金になりますよ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:42▼返信
>>10
自分語り昭和生まれジイサンは分数もまともに書けないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:42▼返信
載ってたらついでに読むけどそれ目当てで買って読まんなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:43▼返信
>>14
田舎にはまだ棲息してる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:44▼返信
DQN漫画ばかりというイメージ
あとMMR
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:44▼返信
>>14
東京リベンジャーズとかのヒットのせいで暴走族とか増えてるらしいぞ今
昨日も暴走行為を繰り返した51人が書類送検されとった
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:44▼返信
クソ漫画いらねぇから、全ページグラビアでいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:44▼返信
恋愛したくないって言いながら結局求めてるんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:45▼返信
ナヨナヨしたキモい男の子(笑)が増えた影響だろうな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:45▼返信
ヤンキーとかじゃグッズとか売れないけどラブコメなら売れる
これが全てだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:46▼返信
書くのが簡単だからだろ。ラブコメなんてエ.ロ本に片足突っ込んでるようなもんじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:46▼返信
企画もので出したTVドラマが後半テコ入れでラブコメ要素になって行くパターンもあるし
それだけラブコメにしておけば無難な売れ筋って事は分かるが
そう言うので大半を占めてるのって漫画雑誌として可能性を潰している末期症状なんだわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:47▼返信
かろうじて残ったマガジン読者が
ソレを求めるヤツらばかりだった
たけでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:47▼返信
漫画見てモテるようになるわけないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:47▼返信
五等分の花嫁の影響だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:48▼返信
でも東京リベンジャーズは人気出たじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:48▼返信
気に入らないのをガンガン別冊送りにしたらこうなった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:50▼返信
どうして東京リベンジャーズは人気でたんすかね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:51▼返信
現実は東リベ一強なんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:51▼返信
>>33
主にアニメから入ったイナゴ腐まんさんにね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:52▼返信
優男主人公増えすぎwまったく魅力ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:53▼返信
>>1
世界一嫌われ者
チーゴキ
ドンマイ(。・ω・。)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:54▼返信
ラブコメはマガジン、異世界ものはシリウス
というふうに別れつつあるような・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:55▼返信
>>25
強がりだもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:55▼返信
マガジンのスポーツ漫画はリアル志向が多かったから好きだったけどな、ジャンプのスポーツ漫画はとんでもなやつが多かったから
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:55▼返信
女神のカフェテラスとかいう空気ラブコメ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:57▼返信
>>34
マガジンからガンガンに!?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:58▼返信
!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:58▼返信
オッサンの俺が言うのもなんだが、ラブコメ見たいなら女性誌見た方がいいぞ
少年誌のラブコメは異性と絡むギャグ漫画
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:59▼返信
!?
( ・`д・´)
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:59▼返信
マガジンはジャンプと違って作画がある一定以上ないと載らない印象 
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:00▼返信
とかいって結局主力の炎炎とエデンズゼロはバトルものでは
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:00▼返信
>>17
大体のラブコメで出来るトラブルなんて痴話喧嘩、主人公かヒロインを狙う異性、引っ越しとか転校とか進学で離れるとかそのレベルしか出来んだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:00▼返信
ベイビーステップの最終話だけは許されない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:01▼返信
>>35
結局女はDQNが好きなんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:01▼返信
>>42
ジャンプは序盤はスポーツで途中からスポーツ(ジャンプ仕様)になるもんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:03▼返信
>>52
そうそう最後までリアル(高校生がダンクしまくりを除けば)志向だったスラムダンクは異質だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:03▼返信
マガジンまじで似た作品だらけになった

メインヒロインいっぱい増やせばいいと思ってる、低レベルラブコメだらけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:03▼返信
またボーイズビーやってんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:03▼返信
マガジンのってラブコメか?あんま笑えないのが多いんじゃが
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:03▼返信
54は53のレス間違いすまん
59.投稿日:2021年10月12日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:04▼返信
講談社の担当と頻繁にネーム打ち合わせする機会があるけど
しきりにラブコメ描いてほしいって言われるんだが??

作家が希望してラブコメ描いてるってのは、まぁまぁ嘘です
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:05▼返信
映画館で予告流れると日本の映画の予告大半が恋愛ものでうんざり
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:06▼返信
冒頭のグラビア写真要らんから価格戻して
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:06▼返信
※59
それは昔からじゃね?マガジンはジャンプよりそういう描写多い印象やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:06▼返信
ただ、結局マガジンのヒット作はヤンキー漫画なんだよなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:09▼返信
一時期のデスゲームばかりよりはいいとはおもうが
ラブコメなんてやり尽くされてるから数を増やすと大変そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:09▼返信
まだヤンキー漫画が載ってるのがおかしいわ
現実だと都会では絶滅して田舎では保護対象レベルだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:09▼返信
ISEKAIはバトル系もほのぼの系も恋愛要素だって入れられる上地球の法則も無視できるし無敵
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:10▼返信
昔のヤンキーは「バカ」だけど今のヤンキーは「犯罪臭」だからヤンキー漫画なんて時代にそぐわないんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:10▼返信
もうヤンキーなんて時代じゃないしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:12▼返信
グロ描写のマンガ多いのどうにかしろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:13▼返信
>>35
ヤンキー×タイムリープという新しい掛け合わせだからかな
誰もそれを混ぜると思わないじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:14▼返信
キモい漫画ばっかになったよなぁ・・・惚れた腫れたばっかやってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:14▼返信
腐女子のくだらない妄想を取り入れてるからだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:14▼返信
でもヤンキー漫画での悪役として日本に実際に居る迷惑な奴が出てくるお蔭で、そいつが悪だと言う風潮は出来てたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:15▼返信
中年読者がマガジンに求めているものがそういうものだってことなのか?

マガジンだけを買っているって人はかなり少数派だと思うし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:16▼返信
>たしかに氷河期はヤンキー

ヤンキー全盛期はまさかのバブル期だぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:17▼返信
時代が求めている物がそのまま作品になるのなら
今はなろう系漫画ばかりになっていないとおかしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:18▼返信
マガジン系のコミックはなろうかラブコメしか購入してないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:19▼返信
>>23
これは本当に実感としてある、近所もバイクのブンブンうるさいのが増えた
ヤンキー漫画流行らないで欲しいわ…ヤンキーがかっこいいのは創作物の中だけだっつうのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:21▼返信
はじめの一歩さえやってれば他は何でもいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:21▼返信
アンケート主義の弊害だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:24▼返信
じっちゃんの名にかけてもうちょっと推理頑張れよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:24▼返信
マガジンは似たような量産型が多いというイメージ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:24▼返信
ジャンプの半分も売れてないのによくこんなことを言えるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:24▼返信
正直ジャンル問わず面白かったらそれで良くね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:25▼返信
金田一の犯人達の事件簿でもツッコまれてたよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:30▼返信
流行り廃りに乗るだけだと
なろう小説や無料マンガに置いていかれるだけだろうに
ある程度流行りに乗る事も大事だけど、雑誌の特色出して常連客捕まえなきゃ落ちるだけだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:31▼返信
ラノベは2000年代にラブコメだらけになって衰退したというのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:34▼返信
ヤンキー、ボクシング、サッカーがいつも載ってるイメージだったけど、いつの間にかサンデーみたいになったんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:35▼返信
ヤンキー自体絶滅危惧種だしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:37▼返信
マガジンのラブコメはチョロインばっかりなので、もう少し何とかならないかな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:40▼返信
>>79
元ヤンキーで元DQNの俺が良い事をお教えしましょう

住宅街をブンブンバリバリやってる奴は擬似ヤンキー
地元の団地だけは地域住民の睡眠事情に配慮し静かに走行する、しないと夜勤開けの先輩と893にクソ程怒られるという基本を知らない奴はモグリです
ああ今の子は暴走族ごっこしたいんだな、可愛いなと思えばそこまで腹も立たないのでオススメ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:45▼返信
カメレオンや湘南純愛組の頃の方が楽しかったオッサンです
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:46▼返信
>>92
アドバイスくれたところ悪いが腹は立つよwごっこだろうと迷惑は迷惑
連日警察が対応してるっぽいからこれ以上何も出来んがね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:48▼返信
惰性でやってるってだけだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:51▼返信
編集王はスピリッツやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:51▼返信
週刊少年マガジンの今の一つ前ってデスゲームのイメージしかないんだが。
ヤンキー漫画全盛って相当前だろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:56▼返信
いまどきラブコメ大盛りってフェミの格好の的じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:56▼返信
マガジンのラブコメといえば赤松と瀬尾
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:58▼返信
というより読者に新世代が入ってきたと言うことやね
若いのが入ってくるとラブコメが強くなる
ラブコメは今んところめぼしいのが出切った感じもあるしエヴァンスアニメ化が来る頃くらいには新たなブームが来てそうかな
SFは穴だけど所詮は星雲賞がなーんでもかんでもSFと言ってクソビッチで節操なしなオタクムーヴかますからしばらくは無理やね。他のジャンルはそれやると嫌われるのにSFが許される理由ってなんだよ?当然のようにないだろボケが
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:59▼返信
>>92
それ地域差というかエリア差あるけどな
あいつら自分より上の人間の住んでる所知ってたりするから場所選んでブンブンバリバリやるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:04▼返信
野球漫画がどこの雑誌からも消え失せた時が、本当の意味で雑誌が創作活動の場と言えるステージに立つんだろう
それまで頑張れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:11▼返信
というか単に全体的に親が貧乏になっただけ
ヤンキーって親に出してもらう金にぶら下がって勉強しないでテッペン取る
いわゆるニートと同じな人種なんだけど、一部だけ金持ちでも
一億総中流ってのが崩れたのでヤンキーできなくなった
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:18▼返信
腐女子に媚びてるだけやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
※82
イブニングで頑張ってるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
※88
ラノベ話はやらおんでやれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:23▼返信
今東リベはドラケンしぬしぬ詐欺を絶賛開催中です
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:23▼返信
女が強い男を求め
男がかわいい女を求めた結果
少女漫画と入れ替わった
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:24▼返信
>>77
なろう系作品はマガポケの方で凄いことになってるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
ラブコメって言っても主人公の男はクッソダメ男で
まわりのかわいい女の子たちに支えられて何とかやってます
みたいな都合のいいマンガでしょ?

もっと体鍛えて強くなって女を守ります的なマンガで洗脳しないと
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:26▼返信
恋愛作品半分もあったっけ?
カフェのやつと巫女さんくらいしか分からんのだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:27▼返信
※110
お前のラブコメは90年代で止まってるなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:27▼返信
漫画もテレビドラマもかったるいラブコメばっか
テレビドラマはやめて欲しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:29▼返信
>>110
何時の時代の話をしてるんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:30▼返信
> ・売り上げ左右すんの9割グラビアやろし

そんな変わる?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:32▼返信
※111
甘神さん、かのかり、女神、歩、化物、生徒会、カッコウ、メダカ、男子高校生
22作品中9作だからまあ半分くらいかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:32▼返信
ジャンプの読者の8割が男性

マガジンの読者の8割が男性

サンデーの読者の8割が男性

118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:34▼返信
※116
ああかのかの入れると10作品か
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:36▼返信
明らかに五等分が予想外にヒットしたから。それまでドメカノロミジュリakbの作者くらいしかなかったし
今度は東リベがヒットしたからヤンキー漫画増えるだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:38▼返信
マガジンはスポーツ漫画も結構多いから読める
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:38▼返信
サッカーとヤンキー漫画多いイメージだな
もう何十年も見てないが
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:38▼返信
ヤンキー漫画が流行ったのは生活に不安を感じずにヤンキーが重ねて見れたからだよ
今なんて親に金が無い→ヤンキーに金が無いから改造バイク屋や改造制服屋が潰れまくる時代
カネ的にヤンキーに共感できなくなったから、もっと身近な男女の方が優先になった
マクロ的には当たり前と言えば当たり前
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:40▼返信
野党攻撃のツイッター匿名アカ「Dappi」は法人運営 独自取材で見えてきた自民党の“影とカネ” 
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
 問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
 東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:40▼返信
>>53
ジャンプ仕様の基礎はリンかけで出来てたからな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:41▼返信
昔はヤンキーは落ちこぼれのイメージだったけど
今は落ちこぼれって言えばニートのイメージだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:41▼返信
漫画読まなくなったおじさんはボーイズビーとラブひなくらいしかわかりません
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:42▼返信
いや求めて無いが
マガジンで連載してる漫画で恋愛やられてもな 可愛い女の子描けるやつ連れて来いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
ラブコメも良いんだけど、
コケて押し倒すラッキースケベやると古臭いと思われるし
10年前に多く不評だった難聴系なんか今の時代論外だし、
奇を狙いすぎてスクールランブルのように唐突に変な展開も論外で
ハヤテのごとくのように脱線しすぎるのも論外なので
展開に奇を狙いすぎてもド定番過ぎても駄目だから
今時のラブコメは何気に難しいとは思う。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
ちなみにデスゲームも廃れた
ほとんど他雑誌に移籍
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
身近な題材だとインパクトないからね
恋愛が現実から空想側に寄ったということかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
金田一のイメージ強い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:44▼返信
ラブコメって毎回着地点で悩んでるイメージだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:46▼返信
ハーレムなら最後ボカして俺たちの恋愛ゲームはこれからだにすればいいんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:48▼返信
※133
もしくは全員ボテ腹エンドかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:49▼返信
チンピラと少女漫画だけとは発想貧困だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:50▼返信
>>116
化物語と生徒会って恋愛物と言えるのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
ラブコメも倫理観がぶっ壊れてるのが多いかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:52▼返信
※136
恋愛に何かを混ぜようとして失敗したイメージ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:53▼返信
恋愛物のやつとマガポケで連載してるなろう系を幾つか交換した方が良くないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:54▼返信
※135
まああと半分はバトルとスポーツものだし
何とか体裁は保ってるんじゃない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
※136
ざっとテキトーにあげただけだから
不満なら自分でリスト作ってくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
>>138
化物語は恋愛要素をちょっと足しただけで恋愛メインじゃないけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
※135
それこそ記事通り選ばれていった結果
スポーツもあるけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:56▼返信
マガジンは同じ漫画家が連載終わってもまたすぐに似たような漫画連載してるイメージだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:57▼返信
売れてるのはラブコメでなく、フェアリーテイルや七つの大罪、東京卍リベンジャーズだがな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:57▼返信
※142
そのメインのほうが西尾節全開で人選ぶからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:57▼返信
20年くらい遅れてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:59▼返信
>>141
単に自分の認識では化物語は恋愛要素薄いのと生徒会はギャグマンガだと思ってただけで
それ以外の作品は恋愛物だと思うから別に不満という訳ではないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:00▼返信
>>146
西尾の趣味全開作品だからそれはしょうがないわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:02▼返信
読んでねえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:02▼返信
※145
フェアリーテイルも七つの大罪も連載終わってまんがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:02▼返信
今日日『愛と誠』は流行らないって事だ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:02▼返信
文句いってるのもう読んでない奴ばかりだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
え、いま半分に減ってるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
※148
早口で言ってそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
※154
雑誌の売り上げの話?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:04▼返信
※152
お前もう内容おぼえてないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:04▼返信
子供が減って男の子向けの内容だけだと
売れなくなったって素直に言えばいいのに
小賢しい大人の発言なんてゲロ以下だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:06▼返信
> マガジンはラブコメレベル高い
その言葉、涼風にも同じこと言えるのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:06▼返信
※148
生徒会はハーレム4コマって自分で言ってるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:09▼返信
そりゃ売れねえわ
162.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年10月12日 12:18▼返信





永遠の補欠雑誌
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:19▼返信
あーだからマガジン系の作品は嫌いだったんだモテたがってる男の子ってめちゃくちゃカッコ悪いもんね
欲望丸出しすぎるんよキモいし冷めるわ甘すぎるんだよマガジン作品のヒーローはいい加減にしろハリウッド映画かよモテ要素とか一切存在しないめちゃくちゃ硬派な作品が読みたいわ古典で言えば「ドカベン」みたいなあれはチャンピオン系やったかな水島新司センセイ復活してください
とにかくラブコメはヤメロ。「さよなら絶望先生」レベルの秀逸すぎて狂気なギャグ作品を頼むあれはマガジン系で唯一読めた作品
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:20▼返信
※159
ずっと嫌いだったけど今やってる奴は結構好き
ほぼ五等分だけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:26▼返信
巫女のやつはマガポケ移籍して代わりに六道闘争記か鑑定貴族を本誌に移籍すれば良いんじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:29▼返信
※163
極道くんで我慢しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:56▼返信
結婚や恋愛ってものが身近でなくなってるからそれを創作に求めるんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:57▼返信
なろうは女の前でええかっこしたい
女にモテたいだけで出来ている
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:58▼返信
編集者がキモオタばっかなんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:00▼返信
ヤンキーなんて時代遅れだからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:01▼返信
ラブコメちゃんしようとしたら長期作品なんて難しいし、それで雑誌の割合増やしたらやばいだろ、ラブコメを長くすると同じことの繰り返しで質下がるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:03▼返信
90年代でもヤンキーはすでにファンタジーの世界だったぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:05▼返信
今やってるバドミントン部の主人公の奴は素直な作りで好感が持てる、多くは設定捻りすぎてて痛々しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:06▼返信
ヤンキー漫画が良いって訳じゃないけどラブコメは嫌いだからそのせいでマガジンの購読やめたんだけど
部数増えてるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:14▼返信
マガジンのラブコメは殆ど跳ばして読んでる
絵も内容も魅力無い作品ばかり
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:19▼返信
東京卍リベンジャーズというヤンキー漫画からマガジン覇権を取り返してからだよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:34▼返信
現実の行く末が ヤンキー>半グレ>オレオレ詐欺 だから夢がないよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:45▼返信
>>4
十八番のDQN漫画が廃れた
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:50▼返信
ふと思った
今、武丸は何をしてるんだろうか
ちょうど反抗期の娘に手を焼いてるくらいの年齢かな?
まさとは、顧客の理不尽なクレームに突然ぶちぎれたりしてるんだろうか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:48▼返信
じゃあ永井豪先生にデビルマンやバイオレンスジャックみたいのを連載させよう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:58▼返信
ヒロインが死ぬラブコメは嫌だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:51▼返信
編集王の頃が面白かった

いやこれビッグコミックスピリッツ⚗️やろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:53▼返信
東京リベンジャーズがないと終わってる雑誌が何言っとんねんw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:23▼返信
>>99
スクールランブルもあったな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:35▼返信
甘っちょろい・夢見がちのヒョロガリが増えてるんだろ
嘆かわしい世の中だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:11▼返信
マガジンの最近始まったサッカー漫画は割と期待してる
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 20:32▼返信
ヤンキー烈風隊がどうしたって? (それは月マガ)
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 20:48▼返信
マガジンって同じようなやつ常に複数載せてるイメージ強いわ
一時期デスゲームばっかじゃなかった?
189.投稿日:2021年10月12日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 03:36▼返信
求めてねーよ。エ⬜︎なんていくらでもネットで見れるのにわざわざクソ気持ち悪いラブコメばっかとか、テメーら編集がそんなゴミ屑が好きなだけだろw
ラブコメ=最近のはエ⬜︎釣りメインなのばっかだからな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 11:14▼返信
ヤンキー漫画のイメージならチャンピオンやろ
スポーツ漫画ならサンデー、バトルモノならジャンプと昔は住み分けしてたイメージ
マガジンは流行り物を追う節操無しだった感じ 強いて言うならデスゲームモノかな
今は何処も節操無しだけど

直近のコメント数ランキング

traq