じゅんや、YouTubeチャンネル登録者数1000万人達成
開設から394日の圧倒的日本最速記録
記事によると
・日本フォロワー数ナンバーワンのTikTokerのじゅんやがYouTubeチャンネル登録者1000万人を達成した
・現在のYouTubeチャンネルは2020年9月に開設。自身のTikTokの動画をひたすら転載し続けるスタイルで、チャンネル登録者数・再生数を急激に増加させている
・チャンネル登録者数1000万人達成に要した日数はわずか394日で、これは2位の「キッズライン」に約2400日の差をつける圧倒的なスピードとなった
・登録者数1000万人は日本で4チャンネル目。キッズライン(現在は登録者数非公開)、「ヒカキン」(登録者数1030万人)、「せんももあいしーch」(同1040万人)、じゅんやの4チャンネルが登録者数1000万人を達成している
・ヒカキンを除く3チャンネルは海外の視聴者がメインとなっている
以下、全文を読む
この記事への反応
・海外のユーザーからの登録が多いから、ヒカキンと同じ1000万人でも国内の知名度に差があるよね。
・じゅんや一瞬で1000万人言っててわろた
・謎のTikTokの切り抜きを上げ続けるだけで1000万人行く稀有な例
・マルチクリエイターではないとはいえ、1000万人突破は凄いとは思う。
日本を代表する海外のTikTokerとして今後も活躍して欲しいね。
・早すぎるw
・ヒカキンあんなに頑張ったのにじゅんやとかいう知らんやつに簡単に1000万人行かれてなんか可哀想だなって思った
・じゅんやはここ一週間3万人ずつ登録者数を増やしてるから下手したら今月中にHIKAKIN抜かれそう
・じゅんや、最近はじめん抜いたと思ったら、もう1000万人やんwww
海外層手に入れるの強すぎw
・ヒカキンやはじめみたいによくいる成金で金を使いまくったりしないし、ヒカルみたいに反社みたいな立ち振る舞いじゃないから既存のyoutuberよりはマシかなって感じ
【じゅんや - Wikipedia】
じゅんやは日本のTikToker、YouTuber。2021年10月11日時点でのTikTokフォロワー数が3,860万人で日本1位、世界17位。2020年9月にYouTubeチャンネルを開設し、日本人最速の394日間で登録者数1000万人達成した人物。登録者数日本3位。YouTubeチャンネルの総再生数は47億回を超える。
TikTokでは2018年にアカウントを開設し、2年間は日本向けの動画を作っていた。しかし、2020年になってからアカウントの方向性を変え、体を張るチャレンジ動画などを始める。それによって世界で人気となり、同年2月にフォロワー数100万人突破し、7月には日本人初の1000万人を突破した。そして、2021年10月4日現在も日本国内においてフォロワー数が約3000万人と1位である。世界全体(中国の抖音除く)では17位である。また、公式マークが付いたのはフォロワー数3800万人の10月23日である。
開設約1年で1000万突破!
海外からの人気がすごい
海外からの人気がすごい

誰だよ
サムネでもう下品
眼科行ってこい
TikTokがユーザーの入力している内容を盗み取っている
ユーザーが他のアプリで入力中の内容をTikTokが読み取っていると指摘されています。これは2020年6月23日に発表された「iOS 14」により、クリップボードの内容をアプリが読み取ると通知される機能が搭載されたことで明らかになりました。クリップボードの内容が読み取られる件について指摘した専門家に対して、Appleは「問題ない」と返答しています。
Burge氏は「Macで入力した内容をiPhoneで貼り付ける」といった動作が可能なユニバーサルクリップボードの内容をTikTokが読み取っているムービーも投稿しています『iOS 14 beta has a banner to confirm when you paste from another device (eg copy on a Mac and paste on iPhone)』
そもそも、「複数のアプリがクリップボードにコピーされた内容をユーザーに無断で読み取っている」という件は、iOS 14の開発者向けプレビュー版がリリースされる以前から指摘されていました。調査を行ったTalal Haj Bakry氏とTommy Mysk氏によると、TikTokのほかにニュースアプリ、お天気アプリなど多数のアプリでこの動作が確認されているのですが、2020年1月2日にAppleに連絡したところ、「問題ない動作である」という返事があったそうです。
Appleとしては想定内の動作であったとしても、ユーザーからすればiOS 14で初めて可視化された不気味な動作であるということで、「iOS 14で、アプリがクリップボードの内容をスパイしていることがわかった」と、複数のアプリが情報を読み取っていくムービーがYouTubeに投稿されています。さすがに、他のアプリを開いて入力中の内容が読み取られているのは「仕様」ではない気がしますが……。
2020.6.30 17:45 産経ニュース
インド電子・情報技術省は6月29日、サイバー空間の安全確保のためとして、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」など59種のアプリの使用禁止を決めたと発表した。地元メディアによると大半が中国製か中国企業の運営。両国の係争地域で軍が衝突し約45年ぶりにインド兵が死亡し対立が強まっている事態を踏まえたとみられる。
両国は緊張緩和措置を取ることで一致したが、軍のにらみ合いが続いている。インドでは反中感情が高まっており、政府は強い姿勢を見せた形。同省は中国を名指ししないままリストを公表し「(アプリは)主権や国防に悪影響を与える」と説明した。
他のアプリは通信アプリ「微信(ウェイシン、英語名WeChat)」や短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」など。(共同)
2020/8/12 10:03 (JST)8/12 10:05 (JST)updated 一般社団法人共同通信社
【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は11日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が、米グーグルの基本ソフト(OS)搭載のスマートフォンの識別番号を収集し、利用者の情報を追跡できるようにしていたと報じた。
利用者に無断で収集していたとみられ、グーグルの規約に違反した可能性があるとしている。ティックトックは昨年11月、識別番号の収集を停止した。
ティックトックを巡り、収集された個人情報が中国政府に流出する懸念が出ている。トランプ米大統領は米国事業を米企業に売却しなければ米国内の事業展開を禁止すると表明している。
By Reuters Staff 2020年8月14日12:43 午前
[シンガポール 13日 ロイター] - 中国の動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)を運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)が2018年から今年半ばにかけて、インドネシアのニュースアプリ上で中国政府に批判的とみられるコンテンツを検閲していたことが、関係者6人の話で分かった。それによると、地元の管理担当者らはバイトダンスの北京本社から、ニュースアプリ「Babe」に掲載された中国当局に「否定的」とみられる記事を削除するよう指示されたという。
Babeはロイターへの声明で、関係者らの話は事実と異なるとした上で、コミュニティーのガイドラインおよびインドネシアの法令に従ってコンテンツ管理を行っていると主張した。ウェブサイトに公開されているガイドラインでは、中国や中国政府に関する言及はない。
バイトダンスは、Babeの声明に付け加えることはないと表明。中国の外務省やインターネット検閲当局であるサイバースペース管理局(CAC)からのコメントは得られていない。
トランプ米大統領は先週、バイトダンスに加え、ソーシャルメディアアプリ「微信」(ウィーチャット)を運営する中国の騰訊控股(テンセント)0700.HKとの取引を45日以内に禁止する大統領令に署名。ティックトックとウィーチャットは米国民の個人情報に対する「重大な脅威」との認識を示した。
2020.9.10 産経ニュース
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭に置いた中国発アプリによる個人情報の漏洩(ろうえい)を防ぐため、自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税制調査会長)が近く政府に示す提言案が9日、判明した。問題発生時に国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などがアプリ提供者への立ち入り検査などを実施できるよう環境整備を求めるのが柱。10日の議連会合で取りまとめる。
アプリ利用者の個人情報などのデータ取り扱いをめぐっては、企業に対して情報活動への協力を義務付けている中国の国家情報法を意識し、他国の法令が適用されるか否かをアプリ提供者が明確にすることも盛り込む方向だ。
海外垢買ってるだけじゃないの?
tiktok天才してるだけならそっちで見ればよくね?w
もっと技術系の動画とか流行ってほしいわ
ほぼワンパターン
レパートリーが少なすぎる
中高生もすでにじゅんや飽きてるよ
あとサイコパスな笑顔が気持ち悪い
Tyler Sonnemaker Jun. 07, 2021, 09:00 AM TECH INSIDER
TikTokがプライバシーポリシーを更新した。これにより、アメリカのユーザーの生体情報を収集することが可能になったという。
「あなたのユーザー・コンテンツからフェイスプリントやボイスプリントといったアメリカの法律の下で定義されている生体識別情報を収集することがあります。法律の定めによって、事前に必要な許可を求めることがあります」と新たなポリシーには書かれている。
InsiderはTikTokに対し、ユーザーの生体データをすでに収集し始めているのかどうか尋ねたが、回答は得られなかった。ただ、この新しい文言は「information we collect automatically(わたしたちが自動的に収集する情報)」というタイトルが付いたセクションにあることから、すでに収集している可能性もある。
2021.5.22 13:09 産経新聞
【貴陽(中国貴州省)=三塚聖平】中国の国家インターネット情報弁公室は22日までに、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の中国版など計105のスマートフォン向けアプリが、個人情報を違法に収集していたと公表した。習近平指導部は中国IT企業への締め付けを強めており、そうした取り組みの一環となる。
違法収集を指摘されたのは、ティックトックの中国国内版に当たる「抖音(ドウイン)」や、インターネット検索の「百度(バイドゥ)」や、動画投稿アプリ「快手(クアイショウ)」など。利用者の同意を得ずに個人情報を収集したり、サービスには不必要な情報を得るなどしていた。
子供が真似したらなんて思わんのかね
ヒカキンみたいにメディア露出してる人なん?
ヒカキンよりも純粋に子供を笑わせている
高級なもんでネタ作ったり身内でドッキリとか商品レビューとか流石に飽きまくるし
誰やねん
日本ではブサイクユーチューバーは人気があるという事だよ。
初めて知ったから何十本か動画見たけど、受ける層が解らん…なんだコイツは…
なんか面白い声してるな
アホやってるだけなんだけどね
はいはい
こいつが登録者数1000万人行きそうって話は純粋にすごいと思うよ
ただ典型的なブサイクでキツネみたいな異常に細い一重まぶた、ガチャガチャで汚い歯、低く潰れた鼻、どこをとっても不快感しかないのよ
こんなグロテスクな顔をドアップで写せるそのメンタルだけは褒めてやるからもう俺の目の前に出てこないでほしい、知り合い全員に嫌われてた俺の同期のダウン症の奴思い出すんだわその顔
分かる
日本人にはちょっとすべっとるが。
単純に下品だよな
埃?
ヒカキンの再生回数に比べると収益はカスレベルな模様wwwww
✕ 笑わせてる
○ 笑われてる
感覚ズレてんのかなぁ
が
動画は見なかった
1週間で登録者50万人以上伸ばしてる
エンターテイメントに飢えてんだな
まじだれか知らんけどこの顔みてると吐きそうになる
未来 もう一つの未来 歴史 もう一つの歴史
時代 もう一つの時代 伝説 もう一つの伝説
登録者150万くらいいる某有名な人は再生数1万行かないこともザラだし
まじでこれは誰だ?
普通はあそこまで振り切れない
10代ならインキャもしってる
脳外科だろ
手遅れ
子供って
コロコロとかのお下品で無意味なギャグが好きでしょ?
そういう年代が好むのがこういう感じなんでしょうね
・・・まさかいい年こいた大人がこれに惹かれる要素は何も無いと思うが
ルックスが阿部寛とかならまだしもねえ
みやぞんのパクリ??
比較するならヒカキンじゃなくてピコ太郎とかだろうな
日本はそもそも子供いないからな
世界一嫌われ者
チーゴキ
ドンマイ(。・ω・。)
ヒカキンが擦り寄って来そう
再生回数1憶越え動画がいっぱいあるバケモンだぞ
デンジャラスじーさんが子供に人気なのと一緒さ
子供はこういうのが面白い
そういう時期あるでしょ?
俺には一切の才能が無いとわかるわ
ぜんぜん良さがわからん
なんでバズるか誰か教えてくれ
単純なものが受けるんだろう
顔が面白い
こいつは面白いかどうかは置いておいて
うっせえわとかの再生数を1本だけで既に抜いてる
再生数で言ったら日本人でダントツトップだよw
バカがうつる
え、それだけなの?
たったそれだけでトップYouTuberなの?
俺もう生きるのやめようかなw
リズム感
へずまはじゅんやを目指すべきやったんやな
日本人の陰湿な嫉妬コメが多くて草
暗いわ
実際海外のyoutuberとか知らんし
やっぱ海外でウケるとつえーな
きめえよ誰だよ
なんか虚しい気分だ
子供だったとしてもこれは登録しないな普通は。
これからは海外向けに動画を配信すべきだな
そういう動画を大人が理解できないのは仕方ないが、商才の観点からみたら理解できない大人は才能が無い。
俺の知り合いのY村くんは中学生のときにでんじゃらすじーさんハマってたぞ
まぁでもそいつ大学卒業するたびに入学からやり直して30になるまでずっと親の金で大学生やってたガチニートだし精神的には幼児だったのかも知らん
ヒカキンの10倍速いんだからすごいわ
へずまりゅうかと思った
奴が何十年もかけて1000万行ってたのに
1年ぐらいで追いつかれて草w
人口が違うんだよ
日本語なんて通用する地域はマジで少ない
日本人の寿命が長いから使ってる人数だけが少し多いに過ぎない
YouTubeの客層は俺たちの遥か下なのかもしれない
キッズラインは登録者買い騒動で話題になったから名前はしってるけど
日本のお笑いの駄目なとこ煮しめたように感じる
ヒカキンて大したことねーんだな
すぐ消えラァ
一度バズると楽よ
Youtubeって海外からのアクセスは単価低いんだよな〜
ヒカキンはほぼ日本からのアクセスだから稼ぎまくり
ヒカキンなんてyoutubeだけじゃん
笑いのセンスでもガラパゴスだわ日本って
土俵が違えばそうなんだろうが、いきなり目の前に現れて「ボク、有名人なんです」「へ?」ってやりとりするようなもんやな
こいつも、もこうも他の奴らもそうだけどさ
笑われてる=面白いっていう価値観のせいでどんどんつまんないやつ増えたよなぁ。
あと半年後にはヒカキンは抜かれてそうだな
海外の人はこれが楽しいのか…?
電車や街に気楽に出かけても気づかれないんだから
そのほうが良いと思う
なるほど賢い
才能が在るとかじゃないからな
才能が在るやつには一瞬でぶち抜かれるよ
英語圏が強いのが良くわかる
半年と言わず近い内に抜かれてると思うよ。こないだまで800万人とかだったし。
どうあがいてもここにいる奴らの視聴対象とは重ならんて
誰だよwこの小汚ないおっさんはw
この人は街に出ても大丈夫そうだな
ヒカキンは気軽に外出も出来なさそうで家もバレてるし最悪だろうな
日本人がネガキャンしても意味ないね
こいつとうっせえわなんだってなw
顔が売れてしまうと外出しづらく成るだけだし
日本人相手の人じゃないし
アホを喜ばせらる人のほうが稼げるんだよ
1年足らずで1000万以上のファンを獲得できるなら
もう才能だよ
英語圏の人口のほうが多いしな
この人の場合は言葉は関係ない動画だから
ロシアでもEUでも通じる
小学生だったら笑っただろうけど
顔が売れてしまうと行動しづらく成るだけで
デメリットが多すぎる
この人のほうが売れ方はヒカキンより賢いよ
ヒカは顔を売りすぎた、もう行動の自由はない
どこに出かけてもバレるし
コンビニ行ってもスーパーに行っても目立つこともないし
日本が世界に誇るエンターテイメントwww
控えめに言って気持ち悪い
動画のコメント欄見て察しろよ 多分泳がせといたほうが面白い
ヒカキンの方が面白いな
割とマジでこれ
低俗過ぎてメディアも取り上げない
メディアには取り上げづらい程度の汚さが出てるのも良い
日本では目立つことはあまり無さそうだ
海外のファンだけ大量に獲得できて収益も増える
日本に居て資産を狙われることもない
理想的と言っても良い
tiktok層のアホと同種の顔しとるし商売にも引っかけやすくて広告効果もいいんじゃね
万人に支持されているからといって特別優れてる訳でもない
なぜでしょうか?
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
歯並びは悪いけどメチャ白いやん
才能としか言いようがないし優れてると言えるよ
普通の人には無理だよ
出来るならみんなやってる
再生すると予想通りでスワイプで概要見ておしまい
キッズラインは10万人以下
10年以上かけてコツコツ登録者を増やしてるタイプ
顔や素性まで売り休日の自由を売り払ってまで
やっと今の評価にしがみつけている
海外の小学生ユーチューバーでさえ1000万いくんだから。
大手の所属に成ると顔が売れすぎてしまう
私生活の外出に支障が出る
この人どうせ元芸人とかでしょ?
近所で適当に石を投げたら1000万を超えている人に
いつでも当たるぐらい居たらゴロゴロと言えるだろうけど
海外からの市長は広告単価低いから、ヒカキンと同じ稼ぎかって言われると違う
外出の自由さえ無くなってヒカぐらい稼げるように成っても
旅行も楽しめなく成るし良いことはあまりないよ
アメリカのYouTuberとかと似た方向性でやれていてガラパゴス日本人とは違う
キッズ相手にしょーもない動画作ったもん勝ちのYouTuber()
ネプチューンのホリケンみたいなタイプ
ただの変な人だって上手く騙されてくれてるようだね
アホだから見た目だけで全て判断してる、アホを騙すのは楽で良い
こんな汚い顔知りたくなかった
じゃあ、お前が面白さを表現したら?みんな金儲けのためにやってんだよ
1000万クラスならゴロゴロいるね。
中堅って感じで海外動画を中心に見ればよく見かける。
2000万くらいからだよ。
いわゆる大手と言われて幅広く知られてランキングとかにも載り始めるのは。
トップクラスが登録者数1億なんだし。
はちまにコメントしてる時点でお前も低俗側だぞ
あとボクの好きなヒカキンちゃんが追い抜かれそうだから
嫌がらせしてる子供みたいなアホが居るだけ
汚い
ゴロゴロ居るって言うなら電話番号ぐらい知ってるんだろ
10人ぐらい1000万超えの番号を3分以内に書いて
はいスタート
金儲けのためだからリスペクトされないんだよ。
売れなくなったらゴミのようにすぐ忘れ去られる。
310-870-3349そもそも公開してるからね。
それはそれで凄いとは思う
個人的には嫌いだけど
ヒカキンなんてyoutuberを辞めても2,3年ぐらいは
自由に出かけられないよ
何処に言っても誰かに見つかる
金儲け>リスペクト
生きるためにはお金が大事です
コツコツ登録者を増やすしか無かった
この人みたいに才能の在る人は一瞬で登録車が増えるし
日本では無名だから自由の制限もない
どちらが良いかなんて一目瞭然
はい時間切れ
1000万人登録者がゴロゴロは居ない証明だね
おつかれさま
hachimer
出てきてるのに気づいてるだろう。金や時間をかけないショート動画が今後一定数は流行るだろうな。
俺にはくだらないとかつまらないより最早不気味だ…って感じだったんだけどどの層に受けてるんだ…?
あんた以外の1000万人の人達にだよ(笑)
コメディで世界に評価されたのは凄い
外人はこれ、笑うらしいなw
馬鹿な日本人を笑いたいという外国人は多いのさ
いつの時代も子供とJKはこういうの好きだよな
ヒカキンは伸び率からしてオワコンだな
ヒカキンは120万人しかいないのに、しかし、ヒカキンもTiKToKだと奇声が上げて変顔する
じゅんやみたいな動画しかあげていないよな(毎日あげてるのは偉いけど)。
じゅんやみたいなネタをするHIKAKINさんを見たい人はTikToKへGO!!
こんな冴えない感じのそこらへんにいそうなおっさんなんかでもあっという間に1000万いくんやな
なんか光るもんがあるんか
これで1000万?
海外じゃこんなのが面白いのか。
こんなのが人気なの?
まあ今やその芸人連中もユーチューブやってて世話ないんだが
なにがおもろいんこれ…?
ティックトッカーだって野暮なツッコミはなしにしてくれよ
どっちでも変わんねーから
2000%こいつもそうなるよ
うんこしっこで喜んでるキッズ向けってこと?
世界とんちんかん動画を自宅で真似した動画は比較と意外性の両方を短時間連続で見れるから面白いし
しかも同じシーンを繰り返す中で新しいシーンも入れてるから中途半端に飽きない
ここのコメントで非難しかできないやつは10年前もヒカキンアンチコメントしかできないつまらない奴ばっかだろうね
誰だこいつ
ノリが小学生まんまやんけ
まだヒカキンの方がおもろいわ
つか誰だよそもそも
中華アプリを使ってる中国人ですよ?
いくら白くても歯並びガッタガタやん
日本人やで
面白いな
君が主観的にどう思おうと、1000万人登録されてる、これが客観的な結果
買ってんなぁ
時代がまた一つ終わったなw
チックトックの方は儲からんの?
しかし今のキッズはこういうのがいいんだな…
その顔を見たい奴らが1000万にもあるんだから勝ちだよなぁ差別者
アホのほうが事実多いから必然的に動画で金儲けしようとすると最大値ではこんな幼稚な事になる。
つまりミスタービーンみたいな無声でリアクション芸する奴がチャンピオン?
口開けるにしても基本何もいれないか、非食品やろ
どこで人気なの?
信じられないぐらい面白くなかった。見たのを後悔してる。