原作アニメのメンバーと豪華キャストが
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) October 12, 2021
23年ぶりに新たな世界をお届け!
実写版『カウボーイビバップ』
日本版キャスト決定✨
■スパイク・スピーゲル/#山寺宏一 さん
■ビシャス/#若本規夫 さん
■フェイ・ヴァレンタイン/#林原めぐみ さん
■ジュリア/#高島雅羅 さん#ネトフリアニメ
(続)☟ pic.twitter.com/BhanodDCte
原作アニメのメンバーと豪華キャストが
23年ぶりに新たな世界をお届け!
実写版『カウボーイビバップ』
日本版キャスト決定キラキラ
■スパイク・スピーゲル/#山寺宏一 さん
■ビシャス/#若本規夫 さん
■フェイ・ヴァレンタイン/#林原めぐみ さん
■ジュリア/#高島雅羅 さん
■ジェット・ブラック/#楠大典 さん
■パンチ/#垂木勉 さん
■ジュディ/#長沢美樹 さん
■テディ・ボマー/#土師孝也 さん
■グレン/#堀内賢雄 さん
■マオ/#磯辺万沙子 さん
■シン/#朴璐美 さん
■リン/#緑川光 さん
『カウボーイビバップ』
11/19より全世界独占配信開始!
■ジェット・ブラック/#楠大典 さん
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) October 12, 2021
■パンチ/#垂木勉 さん
■ジュディ/#長沢美樹 さん
■テディ・ボマー/#土師孝也 さん
■グレン/#堀内賢雄 さん
■マオ/#磯辺万沙子 さん
■シン/#朴璐美 さん
■リン/#緑川光 さん
『カウボーイビバップ』
11/19より全世界独占配信開始!#ネトフリアニメ
実写版「カウボーイビバップ」でスパイクの声を担当する事になりました
— 山寺宏一 (@yamachanoha) October 13, 2021
また演じられる日が来るとは…😭😭😭
我が家の特大フィギュア達も喜んでます pic.twitter.com/EXxQ7HE9NN
この記事への反応
・やったね
・超豪華です
・これを待ってた(Netflix入るか)
・楽しみやわー
・最高やん!これ
・また山寺さんのスパイクが
新たなるスパイクが…
会える喜びがぁぁぁぁ。゚(゚´ω`゚)゚。
・スパイクー!🚬✨
ほんと吹替山寺さんで良かった~😭
他のキャストの方も馴染みのある方ばかりで安心しました
楽しみにしてます👏
アニメも見直します!
OP映像もいい感じだし
吹き替えキャストが山ちゃん達なら
とりあえず最低限の保障はされたな!
楽しみや!
吹き替えキャストが山ちゃん達なら
とりあえず最低限の保障はされたな!
楽しみや!

何が何やらわからず
でも、エドは音声だけの出演とかになるのかな
AIによる疑似人格みたいな感じの
結婚披露宴のお祝いムービーとか言われてたし突っ込みどころ多数だし
ちゃんと見てないだろはちまwwww
それより声優の話題が出るなら亡くなってしまった人の話が出ないのは不自然だし
何も解らずネタとして扱うのは流石にどうかと思うぞ?
日本のアニメ原作海外実写が成功するとますます日本の俳優には厳しい事になりそうだな
というかかっこいい若本規夫が聞けて嬉しいw
脚本家のコメントで、エドについては
「心配すんな。期待して待て」みたいなこと言ってた
まともに吹き替えする気がしないんだが
ステマ案件かな
アニメでも声当ててるけど、洋画系吹き替えの多い人だから
同じ声優でもそのキャラの演技忘れてて別人になってることがたまにあるし…
リスペクトしてたらたけしなんか使わんw
FF7のルードやってるだルォ!タークスの坊主な
あれは自分の作品の中で「たけし映画」を撮りたかった監督のおなぬーでしかない
ああ!あの声か!でもジェットっぽくはなさそうだな。大塚明夫さんの方が良くないかな?
エドもイなくね?
あのヘタウマな感じ好きだったんだけどな
ただ石塚さんが本当に残念だわ
あの禿げも十分マイナーだろw
ビバップ エド
で検索
当時は青年キャラとして配役されても20年30年経って声優の声も年老いてるんだから適任とは言えないだろ
渋い声いけるのか
山寺も若本ももう昔とは違う
新エヴァでリョウジ演じてたばっかりだろwほぼ声色一緒や
間違えても杉田とかにならないかずっと心配してたわ
トップのコーチもオリジナルとは別物だったやろ
もう昔の演技出来ないくらいに若本って個が強くなりすぎてしまってる
今やったとしてもあの声は出ないんじゃないかね
どんなジェットを演じてくれるか楽しみだ。
ドウェイン・ジョンソンの吹き替えをしてるし大丈夫だよ、きっと
攻殻
???「音速丸さん!よろしくお願いします!」
全員生きててすげぇー!!
よくコロナで誰も死ななかったな
オーキド死んどるで
8年前くらいに出たBlu-rayBOXで聴いたオーディオコメンタリーだと
素でエドの声だったからイケるかもな
辞めろwシュワちゃんかドズル・ザビにしかならんw
自分も明夫が良かったけどアニメ版にゲストで出てるからもしかしたらそのキャラの吹き替えやるかもよ?
原作アニメだと15話のエピソードでドラマでそこまでやるか分からんけど
あの出来を見て声優はどう思うんやろ
女の話進めていく上で主人公の過去につながっていくみたいな話だったような
呼んでも、当時高校生だったし、あの頃の声質はもう出せないと思う
運昇さんも演ってみたかったろうに・・・
北斗の拳
だからオタクコンテンツが日本中にあふれるようになったんですよ
子供たちもそれを見て育ってるから、いまの10〜20代はアニメ絵に抵抗がなくなった
問題があると思うなら自分たちが好みのものを買い支えたらいい
オタクがそうしてきたように
マツコのヤツ
楽しいだろ!
30手前の長身主人公をなんであんなちんちくりんなおっさんにしたんやろな…
音速丸以降の声で出来るんかね・・・
これがネトフリじゃなかったら棒読み芸能人をねじ込んでくるからな。
セフィロスみたいな奴だったよなぁ?
アニメのは
真っ先にそれを思ったわ
タイテムの凄さを知らんとは、勉強しなおしてこい。
だれか、いないと思えばそれだ
(そりゃそうだ)
アニメスパイク27歳
実写俳優49歳
それともアニメとは芝居変えるのか
当然、万丈さんだよな?
あの頃は天下だったなー(棒)
1話に林原おらんかったろうが
安すぎ
洋画の吹き替えの方がメインの方なので、アニメより洋画の方が出演作が多いです。
その点は大丈夫。洋画の吹き替えで「そういう役」をメインで演じてる人なので。
チャンネル桜のYouTubeメインチャンネルは、10月12日
コミュニティガイドライン違反の警告を受け
2週間のLIVE配信・動画投稿権限停止となりました。
つきましては、この期間、全ての番組はこのチャンネル桜別館よりお送りいたします
4月28日の動画掘り起こして攻撃して来てるの草。衆院選妨害どこ発かなwww
この前話題になったポプテピピックの再放送版ではほぼイケメンボイスで良かったよ
まぁそこまでイメージ外れるってことはなさそうかな
真っ先に思い浮かんだことが真っ先に書かれてて笑ってしまった
まぁ良いと思うけどそもそもこの実写ってまともなもんになんの?
実写映像は要らない、醜すぎる。