校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立 : カラパイア
記事によると
カナダのオンタリオ州セント・キャサリンズにあるエデン高校の校長を務めるシャロン・バーンズさんは、現在危機の真っただ中にある。
というのも、最近バーンズ校長がソーシャルメディアで、ヘヴィメタル好きであることを公言したからだ。
Parents want heavy-metal music fan headteacher sacked – but students fight back
— Daily Star (@dailystar) October 9, 2021
https://t.co/ZILvmAwi0R
反キリストまたは悪魔崇拝の象徴とされるシンボルや、時にそれを表現するヘヴィメタルのメロイックサインでポーズを取ったことが、生徒の一部の親に問題視。
キリスト教色の濃いエデン高校の校長を務めるには全く持って不向き、かつ生徒らに悪影響を与えるとして、親たちがバーンズ校長の解任を求める署名運動を開始した。
500人以上の親たちから署名が集まった。
これを受けた同校の生徒たちは、「バーンズ校長を解雇しないで」と、対立するために解任反対の署名運動をスタートさせた。
生徒らは、請願書でこのように綴っている。
バーンズ校長に対する解任を求める署名運動が実施されていますが、バーンズ校長は愛と優しさに溢れた人物です。
この学校の歴史の中で、最高に熱心な校長先生です。
ソーシャルメディアの投稿だけで、バーンズ校長の全てを判断するなんて馬鹿げています。
それでも、あなたの子供や孫がバーンズ校長を気に入らないというのなら、子供たちを別の学校へ転校させてください。
バーンズ校長は、エデン高校を多くの生徒にとって、安全と思える場所にしてくれました。
この高校は、キリスト学校ではなく普通の公立高校です。私たちには、バーンズ校長が必要なのです。
なお、この解任反対キャンペーンは、10月11日の時点で19000人の署名を集めているということだ。
生徒、わかってるわー😭 pic.twitter.com/hlDObS30Bl
— ぶー (@bubu1130) October 14, 2021
以下、全文を読む
この記事への反応
・何故にヘビメタやってるだけで
ダメな影響が出ると決めつけるのか・・・
むしろ趣味以前に生徒から慕われてる
いい校長先生という見方は何故出来ないんだろうか?
・素晴らしい生徒達だ。
・保護者を招いて映画School of Rock の鑑賞会を提案します。
・高校の名前がエデン高校ってのもね。
元々エデンに悪魔はいるものでしょう。
・カナダってまあまあな
ロック、メタルアーティスト産出国だと思うけど
それでもこうなんだな…
・狭量で違うものを認めない事のほうが子供に悪い影響ありそう
・校長愛されてんな
生徒たちが立ち上がった結果
500対19000wwwww
そりゃ部外者の偏見よりも現場の声のが
圧倒的に説得力あるもんな
500対19000wwwww
そりゃ部外者の偏見よりも現場の声のが
圧倒的に説得力あるもんな

ゴッドフォックス
ポリコレだのなんだの「感情」でワーーーーーーーーー!!!!!
でも、人柄見て判断しなきゃダメよ
まあ日本と違ってあっちではヘビメタ聞いてるならず者が普通に銃撃事件起こしたりするから・・・
日本人の感覚だと、公共の場では立場考えて発言すべきだと考えるけどな
どう見てもジャガーさんは普通だろ
おまえみたいな低脳はそう思うんだろうな
反キリストを認めようとしてるこの行動こそがもうあかんわけだ
すっげぇどうでもいいけどな
失言一つで辞めるまで追い込む国だから
芯がないんだよネット民は(笑)
お前みたいなモラルの無い奴のおかげやで
マイケルムーア「コロンバインの子供たちには何が必要だったと思いますか?」
マリリンマンソン「何も。ただ話を聞くだけだ。彼らの話を誰も聞いてこなかったから」
相手を縛り付ける道具のひとつが効かないのだから、保護者としては嫌なタイプの教育者だろうね
カナダって多民族国家なので意外と宗教が拠り所として重要な意味を持ってるし
保守がキレてるって話かw
個人の趣味範疇ならともかく学校的にヘビメタ認めたとなるとへんなのの変な聖地になる
聖地化が悪いんというんじゃなく聖地になるってのはかなり柔らかくした言い方
それとちまきはこの件には関係ないのに余計な一言、記事上げるのはともかく
あるいはこの話がまとまってからでもよかったが
首相も刺青入れてて趣味がボクシングのイケメンだからな
ヘビメタがなり立てながら道を爆走してなきゃここまで嫌われんだろうな
結局は大きい音=アウトローのロマンみたいなところがあるからさ
俺が何のモラル違反をしたって?
低脳らしい妄想を始めて草
ホモのヘビメタ好きになればプラスマイナスでノーマル人になれる
流行りが70〜80年代なんだから当然だけど
北欧の本気の人は教会燃やしたり他のバンドのメンバー殺害したりする
脅えた聖者は転げまわる
本場はイギリス
何の関係も無い部外者に書かせてるだろ?
カトリック司祭も子供への性犯罪する
はぁ?統計的なデータは無いのかよ?
頭悪いな
ブスババア の 敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※55顔真っ赤w
どこに%の根拠があるの?
おまえめちゃくちゃ無能でしょ
わかるよ
熱心なファンが校長をやるってのは違和感ある
おまえみたいな引きこもりのオタクは京アニに放火したよね
生徒に好かれるって教職として最も尊い事や
中東がいい例だ
おまえよりマシじゃね
デスメタルバンドの中には自国でライブやったことないとかはある。
PVでバンドメンバー同士で乱闘してるおもしろバンドもあるし
メタルでひとくくりに出来ないくらい多様。
そうじゃなかったら別に嫌がられるいわれはないな
なんでも悪魔に繋げんな
カナダでもアカンのか
生徒たちは狂信者に変えられているんだろw
親が気付いた時には遅かったって事さ
て言えば解決するよな
宗教のこと知らない日本人が意見を述べる権利ないよね
日本人は身の程を知れよ
キッモ、やっぱヘビメタ聞いてる奴にロクなの居ないわ、こう言う乱暴者ばかりだよ。
でもオカルト思想とか悪魔崇拝ははレッドツッペリンもサバスもやってたけど
反キリストはやってないんだよなぁまぁそこらへんなんだろうとおもうが
どうでもええがな
一般的にヘヴィメタっていうとそういう宗教的なのとは無関係だからな
キレたら記憶失って相手ボコして血だらけにしてクラスの友達に一目置かれてそう
他人の権威を借りて自分が気に入らない物に殴り掛かってるだけ
そりゃメタルじゃなくて産業ロックだよ
科学的根拠も無く犯罪者よばわりしてるバカタレが一番乱暴だけどな
メタルと産業ロックの違いってなによ?
聴いたらわかるだろ
いやいや、自己紹介なんかしなくて良いから、大人になろ?
前世紀の異物とされ~
読書みたいな無難な趣味でも異端扱いしてくるヤツいるからほっとけ
ブラックメタルならアウトやったな
キリスト教色の濃いエデン高校の校長を務めるには全く持って不向き
確かにキリスト系の学校で悪魔崇拝のヘヴィメタルは不適切だよな
全然違うが
日本で例えるなら、校長がドM趣味のど変態みたいな感じなんとちゃう
くらいの事が起こるかと思ったが
公立校の教師が、君が代斉唱を拒否して起立しない、が近い。
知識が30年前で止まってるな
ストライパー聴け
でガチのメタルバンドがあったとしてもそういうロールプレイじゃないの?
そら興味ないジャンルならそうだろ。大人気だった時のイメージが完全に悪魔崇拝だろうし
ガチでやってるところも稀にだがある
あと悪魔崇拝じゃなくてもアンチキリストって意味合いで
ペイガニズム(土着信仰)思想に基づいてやってるバンドもいる
大人気時代が悪魔崇拝w
基本海外の箱(ライブ会場)って一般と反社の半々みたいな場所だから
そういうところに出入りする人を親が毛嫌いするのは仕方ないような気もする
だったらキリスト教系の学校である意味ないわって思いそうだし
どこが?
異論しか認めない
天地を喰らう2の劉備軍500vs曹操軍9800の曲良いよね…
俺のオリジナルだからパクんなよ!
日本だと聖飢魔IIみたいなノリになっちゃうね
あっちのアーティストも売り出すためのコンセプト設定だったが
信者のキッズの中にはガチの人がいて親をビビらせてた
は?
自ら率先して秩序の破壊者というのでは話にもならない
何も結果出てないじゃん
反キリストまたは悪魔崇拝の象徴とされるシンボルや、時にそれを表現するヘヴィメタルのメロイックサインでポーズを取ったことが、生徒の一部の親に問題視。
実際やっとるやん。
順当な結果やん
そもそもその悪魔崇拝
ポーズじゃないか?って問題
あれ??
国歌斉唱拒否してる先生を、生徒はかばってくれてたん??
大人になれないお前が言うのか・・・
ヘビメタを好まない人間はろくでもないという証明にしかなってないのほんと笑う。
ただのマイノリティではなく、声だけがでかく他者に害しか無いマイノリティはこうやってどんどん排除すべき。
これだよね
子供たちが正しいと思うよ
普段からPUNKな格好や態度示してるわけじゃないだろうし
大人の都合が子供の思いをひねりつぶすなんて、日常茶飯事だし
昔ならそうだったけど今ならSNSで大炎上して新校長やらがボッコボコにされるからな
ネットリンチって弱者の味方なんだよ結局
芸能人とかは強者が弱者をリンチするのにはダンマリだけどね
ヘビーメタル()信者は頭がいいらしいぞ
おもしれ~な、アホを観察するのは
しょ、しょうもな~
日本じゃ考えられない
これに噛みついたら野暮だわ
まだこんなところあるんだね
儒教観しかないトンスラーに理解できんだろうな
ヘビメタがどうって訳じゃ無さそう
元祖コープスメイクバンドのKISSはまったくヘビーメタルじゃねえからな
メタルでもキングダイアモンドみたいにメイクしたやついるけど
ジーン・シモンズにパクリ呼ばわりされた過去あるし
メタル全体でいえばメイクしてるやつなんて少数派
DMCの作者みたいにメタル知らないやつが誤解を蔓延させ続けてる
別にええやろ
そんなん賛成派も同じだし
悪魔・オカルト信仰のやばい奴みたいなレッテルはあるのかもね
高校生の頃、ヘビメタバンド組んでたし
ヘビメタ聴くと、ストレス発散になるんだよ
スクールオブロックみてえな話かな
お褒めに与りまして
日本のアニメなんか相性いいだろうしもっと主題歌とかに使ってくれりゃいいのに
記事ちゃんと読めば分かるけど、保護者は666が宗教的に良くないからダメって言っているのを生徒が勝手にメタルバンド好きだからって解雇しようとしているって印象操作してるんだぞ
日本人には馴染み薄いかもしれないけど、キリスト教圏では結構重要な話なんだよ
まぁこの学校公立で宗教系じゃないからこれで解雇は無いと思うけど
いつの話だよ、まさか20年以上前のコロンバインの件で、脳内止まってないか?
「メタル」を聴くかどうか
「メタル」を聴かずに批判しているかどうか
この両方でNOの場合、そいつは確実に反知性主義者。
日本人の大半はこういう部類。
80年代なら聖飢魔Ⅱのイメージが強いか