• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NTTドコモ 一部の地域で通信障害

1634204394102


記事によると



・NTTドコモによりますと、午後5時ごろから、一部の地域で携帯電話の通話がつながりにくくなったり、データ通信できなくなったりしているということです。
会社で復旧作業を進めています。


以下、全文を読む

この記事への反応



3Gになってるのそういう事かwww

天下のdocomoが通信障害だと!?

ガチで携帯壊れたと思った

みずほと三井住友銀行のエラーのつぎは😅いい加減にしろ

どうりで。今外なんだがなんか変だったし

圏外になったり、3Gになったりしたし、そうだったのか

俺docomoなんだけど生きてるんだが?

17時ごろとあるけれど、朝から不安定だったよ。。docomoの影響だったのか?

どうりで繋がらんと思ったら、やっぱり💦💦💦

確かにさっきから3Gでしか繋がってない…。




範囲は現在調査中とのこと
何が起こったんだろう


B08W5S54P1
バンダイナムコエンターテインメント(2021-10-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:43▼返信
あほも
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:44▼返信
🍄
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:45▼返信
アルかニダの仕業
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:46▼返信
またみずほか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:46▼返信
>>1
💩
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:47▼返信
壊れたかとマジで思ったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:47▼返信
派遣社員をクビ切ったら誰も分からなくなったってパターン?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:47▼返信
docomoだけと普通に繋がってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:47▼返信
ドコモ終わったな。これからは楽天の時代
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:48▼返信
>>1
福島死んどる😭
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:49▼返信
会社のWi-Fiもおかしかったけどなんか関係あるかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:49▼返信
>・俺docomoなんだけど生きてるんだが?
目が潰れてるんじゃねぇの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:49▼返信
泥電波ビンビンだけどあいぽん圏外だぞ
あいぽんがクソなだけじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:49▼返信
あうしか勝たん🤓
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:50▼返信
auで良かったわ!
鬼滅の刃とのコラボもよき
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:50▼返信
首都圏だけか、関係ないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:50▼返信
>>8
不安定だろメクラ
しょっちゅう3Gになったりしてるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:50▼返信
ドコモ解約して良かったわー
アハモ繋がるし安定してるわー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:51▼返信
携帯に関してはauしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:51▼返信
地域は特定されてないな
全国のあちこちで起きているっぽいが・・。今の所都内の俺は特に異常ないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:52▼返信
話題ないからってこんなしょーもない事記事にせんでも、、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:52▼返信
Wi-Fiだから気づかんかった
マジで3gになってら
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:53▼返信
もう復旧したっぽい。
さすがドコモだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:53▼返信
地方じゃ影響もない、不安定だろと喧嘩腰になってる都民は確かに可哀想だが地方じゃ何も起きてないんだからそう目くじらを立てんなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:53▼返信
スマホぶっ壊れたかと思った
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:54▼返信
ヤフコメ「うおおおお!中共のやつらが攻撃してきてるうううう」

↑これマジ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:54▼返信
>>18
お前、馬鹿か…?ツッコミ待ちか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:54▼返信


  テザリングが切れたりしてた

29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:55▼返信
3Gしか繋がらない😭
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:55▼返信
すぐ直すだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:55▼返信
普通につかえるけと基地局の問題?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:56▼返信
だからワクチン打っとけって言ったじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:56▼返信
>>32
5G使い放題とかマジなのですか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:56▼返信
田舎住まいだが、docomoなんて昔から繋がらない事多い。だから通称田舎スマホと呼ばれるauを使わらければならない。それが田舎の常識。ガラケーの頃から圏外なることなんてまず無いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:57▼返信
抜粋コメだけでも"どうりで"が二つ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:57▼返信
一部地域の人が発狂しててワロ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:58▼返信
Wi-Fiわい、高みの見物
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:58▼返信
製造業はまだしもサービス業は技術者をコケにしがちだからなあ。
どうせこれもその辺が原因じゃねーの
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:59▼返信
「復旧の見込みなし」イエ~イ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 18:59▼返信
※34
田舎はドコモ一択だろ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:00▼返信
※33
自分が基地局になるからな
ワクチン打ったやつが新たなネットワークを構築するんよ
国が無理やりワクチン打たせた意図はこれやったんやなって・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:01▼返信
家を出ないので

ここ3ヶ月ほぼ光回線のWIFIしか使ってねえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:01▼返信
どこの地域だよ。
今日都内、埼玉、神奈側に行ったけど問題なく繋がってたぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:01▼返信
>>3
旨い!www
たださすがに違うやろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:02▼返信
禿げバンクの嫌がらせじゃねえかな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:03▼返信
今月中に5Gの品質対策で通信装置の調整やってるんじゃなかったっけ
それで何かミスったんじゃねえの
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:03▼返信
ちまきちゃんの住んでる地域がばれちゃう…
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:03▼返信
※26
禿げバンクの事だろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:05▼返信
いつもだろが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:05▼返信
ジジババ専用情弱回線
繋がらなくなったら固定電話使えば?
持ってるんでしょ笑
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:05▼返信
都内だけど5時過ぎも普通に通話使えてたが
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:05▼返信
>>5
お前らお待たせ!やっと直ったわ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:06▼返信
何で地域特定できねえの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:06▼返信
>>33
自ら5Gの中継機になれるんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:07▼返信
ドコモauソフトバンクなら高くてもドコモがいいわ

とりあえずソフトバンクは大嫌い(元ユーザー)なので二度としない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:07▼返信
大阪もダメです
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:08▼返信
ahamoでパンクしたか?🤔
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:08▼返信
地域密着型貧弱回線化
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:08▼返信
3Gなんて久々に見たわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:08▼返信
マネーゲームに夢中で回線はズタボロ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:11▼返信
※60
それ禿電話だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:15▼返信
あまりにもモバイル回線使わないから楽天とpovoのデュアルにしたわ
まさか固定費が0円でスマホ持てる時代になるとはな・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:16▼返信
機能故障系っぽい気がするな
まぁ、年1ぐらいはええやろ
障害常連のみずほと同列は可愛そうや
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:17▼返信
俺の携帯3Gなんだけど変わらないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:17▼返信
私はワクチンを接種しました
するとどうでしょう
スマートフォンさえあれば5Gに接続することが出来るようになりました
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:19▼返信
>>10
なお、ドコモショップは
こんな最中でも、いつも通り
19時に閉店www
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:20▼返信
>>17
地域差とか予測できないのか?頭大丈夫か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:20▼返信
※66
そりゃそうだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:21▼返信
この前の太陽フレアの影響か?若しくは地下のプレートから電磁波出てる?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:22▼返信
※66
ショップ行って解決するわけでもないし何が悪いの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:22▼返信
>>66
ショップは販売とか契約の場だから営業してても何にもできないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:23▼返信
ワシは禿げバンクだから関係ナッシングw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:26▼返信
ロクな通信会社なくて詰んでる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:29▼返信
え( ・`ω・´)?!気が付かなかったよ、自宅Wi-Fiだから。
一部?Wi-Fi切って確かめたけどワイのエリア(東北北側)は問題無いみたい。つーかdocomoは定期的に起こる現象じゃん!元から繋がり難いSBと格が違うんだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:30▼返信
どこでもつながらないからDOCOMO
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:31▼返信
通信というか電話繋がらなくなってたわ
おそらく電波塔の障害だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:31▼返信
どうせ古い機器使っててそれらが寿命で大量に死んだとかそんなしょーもない理由だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:33▼返信
これが電波妨害なのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:33▼返信
docomoとかクソ田舎しか困らんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:34▼返信
やっぱソフバン一択やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:38▼返信
復旧したよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:42▼返信
なるほど俺だけかと思ってたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:43▼返信
>>81
したりしなかったりだわ不安定だ
アホモユーザーの4G通信は絶え絶えで家Wi-Fiでカキコ中
マジで3G回線強くね?
こう言う時は3G最強
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:44▼返信
一昨日の深夜からちょこちょこ急に圏外になったりしてたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:45▼返信
>>82
もしくは、銀行引き落としの残高不足かと思ったよ
単に電話回線4Gがダメみたい
アホモユーザーは繋がらないぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:47▼返信
マジで焦った
ネットに繋がらんし、通販してたから明日一番でドコモに駆け込もうかと思ったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:47▼返信
ちなみに宮城のアホモはまだダメだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:48▼返信
docomoの障害とか初めて見た
楽天とかならつながらないのが普通なんだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:49▼返信
Twitter見たらiPhoneの画像ばっかじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:50▼返信
クソ重いし3Gになってるしなんやねんて思ったらこれか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:51▼返信
>>89
日本はiPhone使ってる人が圧倒的に多いからな、
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:51▼返信
> 会社で復旧作業を進めています。

会社w
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:52▼返信
>>91
それにしてもiPhoneの画像以外ないのはおかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:55▼返信
一部地域ってどこなのか言えよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:58▼返信
やすいし仕方ないね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:59▼返信
ドコモ使ってる情弱おるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 19:59▼返信
ここ最近繋がりにくい時間がけっこう出てた
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:00▼返信
>>91
これdocomoのiPhoneユーザーだけの障害じゃないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:00▼返信
ソフバンと楽天の2回線持ちが安定
どちらも信用のない会社だが流石に同時に落ちることは滅多にない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:01▼返信
>>23
直ってないじゃないか(憤怒
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:02▼返信
DocomoSMSに電話番号だけのショートメールが来てたのこれのせいか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:08▼返信
通信障害の通知がピコピコうるさくてたまらん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:13▼返信
やっぱりDocomoはダメだな。信用できない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:15▼返信
>>103
むしろアホモがヤバい3G使えないから、4Gと5Gとか言うけど使えないから、家Wi-Fiしか使えねー
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:16▼返信
楽天と2回線あるから問題ないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:16▼返信
どこも繋がらねー
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:16▼返信
うちは問題ないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:17▼返信
アップデートで直るからやってみろ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:21▼返信
携帯界のみずほとは言わせない!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:24▼返信
だけど金かえさねぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:25▼返信
衆院選スタートだからな。他国の攻撃か議員先生の運動負荷
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:43▼返信
あー久々に電話かけたら繋がらなかったのはこのせいか
ほんと凄い久々にかけたんでいつの間にか壊れたと思ってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:45▼返信
中国のサイバーテロでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 20:56▼返信
SEがやらかしたに一票
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:04▼返信
ドコモ口座事件あったのにまだ契約してる奴いるんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:35▼返信
また通信障害出とるわ、お知らせの振動がブルブルしまくってウゼェ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:37▼返信
全然回復してないよアホモユーザー
118.投稿日:2021年10月14日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:53▼返信
企業向けもシェア一位だろうし甚大な影響やろ
総務省ブチ切れかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 21:58▼返信
ふーん、で?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:01▼返信
スマホの寿命かと思った
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:11▼返信
※9
楽天も親回線はドコモだぞw
日本の回線の親元辿れば全部NTTに集約されちゃうんだが知らんのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:26▼返信
>>71
いやいや、通信障害でドコモのスマホが
まったく使えねーんだから
ある程度、復旧するまでの間は 残業
でもして  店のWi-Fiを開放しろよ。
それぐらいはデキんだろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:26▼返信
>>122
全部ダウンしたら、スマホ依存が無くなるかもな健康的な人間が増えてくる定期
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:28▼返信
長らく使えないなら国がドコモ解体したら良いよ
社員の再就職先は、山奥の農家にぶち込んでおけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 22:56▼返信
>>109
福島みずほ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:05▼返信
>>17
ずっとWi-Fiだからわからぬ
すまんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:16▼返信
ちなドコモ口座事件の余波もあって金融庁が一斉に金融決済業者の点検や報告を求める様になりまして
各社ともシステム部門が異常に人員が少ない事が明らかになりつつあって
システム障害はどの会社でも大規模に起こりうると専門家は指摘しております
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:20▼返信
やっぱりau N1
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:24▼返信
まあ普通はみんな無料の楽天つかってるしどうでもいいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:25▼返信
>>2
5G無制限のダメージか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:26▼返信
>>17
3Gで通信出来るだけマシだ。5G契約なら完全に圏外表示で死亡
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:27▼返信
>>9
楽天モバイルがプラチナバンドを手に入れたらそうなるかもな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:27▼返信
>>12
お前はドコモではなくコドモだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:28▼返信
>>14
ユークィーンだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:28▼返信
>>27
馬鹿に突っ込んだら負けだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:29▼返信
>>26
アホは無視して良いかと
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 23:58▼返信
サイバーテロなら仕掛けた国の国民殺してやる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 00:16▼返信
何故かアンテナ0本やのに普通に通信できてるけどこれ何なんや。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 00:20▼返信
圏外になって切り替えるのめんどいんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 01:57▼返信
飛行機とばしたらアンテナなくなった!
と思ったがしばらくしたら戻ったきた
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 04:21▼返信
戻ったと思ったらまた圏外
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 05:43▼返信
繋がらなくてもハゲ企業よりマシ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 06:10▼返信
4G復旧してた
スゲーなありがとうドコモ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:32▼返信
富士さんかトラフ地震の前兆じゃあないよな

直近のコメント数ランキング

traq