• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









45歳を過ぎた人が会話中によく使うフレーズ

何だっけ 34%
思い出せない 27%
名前出てこない 14%
ほら、あれ 11%
今、令和何年だっけ? 9%
あれ?今自分何歳だっけ? 5%













この記事への反応



見に覚えがあり過ぎる

よっこいしょういち を入れてください。毎日言います

18でもこれ

思い当たる節がありすぎるグラフだ。

なしみ( ^ω^)
(でもわりと昔からそうだった気もする…!)


20代からこれ。

名前出てこないから始まり何を考えてたのすら忘れてしまうという流れでございます

どこ置いたっけ?も頻発してます…メガネと携帯を毎日探して歩いてます

えっと何食べたっけとは言いますね

1日のほとんどの会話がコレな気がする…。



45歳過ぎてないけどこれなんだが・・・



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(148件)

1.ネロ投稿日:2021年10月15日 18:00▼返信
ドブゴリラ🦍先輩の新曲、人類皆ゴリラ🦍発売中✨
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:00▼返信
見に覚え?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:00▼返信
四十すぎると記憶力がかなり悪くなるのは事実だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:01▼返信
今年46のおっさんだけどそんなんゆわんわwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:01▼返信
それ45関係ないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:01▼返信
言わねぇよ。ワクチン打ったからだろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:01▼返信
俺氏、何なら30代から名前が出てこない模様
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:02▼返信
息子にswitchのカセット貸してってゆったらカセットって何ってゆわれた
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:02▼返信
よっこいショーンコネリーがないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:02▼返信
マンボウって魚だっけ?コロナだっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:02▼返信
20の頃には使ってたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:03▼返信
漫画やゲームのキャラ名は覚えられなくなったなぁ
鬼滅はまだ主人公グループは覚えられたけど、呪術は全部読んでるけどフルで名前言えるの五条先生しかいない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:03▼返信
新、、、新、、、なんだっけ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:03▼返信
なんだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:03▼返信
あれ?何しようとしたんだっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:03▼返信
>>4
草生え散らかしてる46の方が深刻では?(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:04▼返信
歳は関係ねーよ
スマホ片手にながらでやってるから何も覚えてないんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:04▼返信
45歳で区切るのは何故か
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:04▼返信
それあれだろ、あれ、あれ、それそれそれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:05▼返信
衰えを感じる…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:05▼返信
使ってない言葉は思い出しにくくなるってのはある
年齢も子供の頃よりは一才一才を意識してないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:06▼返信
エレベーターに乗って行き先階のボタン押さずに待っていた事ならある
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:07▼返信
ジョニーデップとレオナルドディカプリオは定期的に忘れる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:07▼返信
どうにかできんのかちきしょー
40過ぎた当たりから記憶力が極端に落ちたのよなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:07▼返信
ん? 今何か言ったか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:08▼返信
>>8
君は何歳?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:08▼返信
2つ以上の何かをこなそうとしているときに出てきがちな雑談フレーズな気がする
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:08▼返信
お爺ちゃんだらけの自民党ディスってんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:09▼返信
言いませんけど。お前の身近なヤツラだけで全てと語るなや。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:09▼返信
NANI?!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:10▼返信
>>26
ごめなさいほんとは息子じゃなく甥に言いました。
ぼくは42歳のこどおじです
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:11▼返信
>>1
加藤純一最強
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:11▼返信
何かを忘れた事すら忘れる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:12▼返信
さらに読解力がなくなるため文章をよく読まないと理解できなくなる
最近ゲームするのに一回文章読んだだけじゃ理解できずもう一回読み返してようやく理解する
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:12▼返信
おい、やめろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:12▼返信
まぁそんなに気にすんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:13▼返信
元号は日常生活ではほとんど使わないからマジでわからん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:13▼返信
思い・・・出せない!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:13▼返信
普段から頭も体も動かして鍛えておけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:14▼返信
スマホどこいった?!

ポケットの中
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:14▼返信
過去の研究によると、記憶の低下は年齢とは無関係
主にストレスや好奇心の欠如、学習時間の低下などによるもの

若年層でも忘れやすい人がいるのはこの為
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:14▼返信
記憶にございません
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:14▼返信
思い・・・出したぁ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:15▼返信
>>34
最近デスノート読んだんだがわけわかんないシーン多くてその度に5回くらい読み直したわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:15▼返信
ムネルマン懐かしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:17▼返信
30代半ばくらいから大体の人が出て来る症状だね
社会の中核を担う年になってクタクタだからだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:18▼返信
身に覚えがないな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:18▼返信
あー、あれだよ、あれあれ、喉まで出かかってるんだけどー……あれだよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:19▼返信
ゲームオブスローンズとか、初見1シーズン見てストーリーも名前も顔も全然覚えられなかったので
紙に書いて相関図作ってストーリーの流れや各キャラの現在状況、勢力図の変化などを書いてったら
何も見ないでも5シーズン分の内容とキャラ名ほぼ言えるレベルになった

結局は覚え方なのよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:19▼返信
・新しいゲームの操作方法が覚えられない

・昔遊んでたゲームの操作方法を忘れる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:21▼返信
フリック入力を覚えるのを諦める
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:22▼返信
ひろゆき(若者:44)「45歳はおっさんだから」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:22▼返信
>>50
40近い俺が初モンハンやって同じような事思ったけど
無理矢理20時間もやってりゃ覚えも悪いアホでも覚えるよ
それでも覚えられないのは多分障害抱えてるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:22▼返信
仲間が8人くらいいるゲームのエンディングで
1人、「あれ?こいつの名前何だっけ?」となった時は流石に自分がジジイを実感した
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:23▼返信
そうでしたっけ?ウフフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:24▼返信
カインセシルローザゴルベーザとすらすら出てくるのに
FF15の主人公の「つれぇわ」の人名前が今思い出せない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:24▼返信
>>4
46にもなっていとゆの区別もつかんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:25▼返信
※50
2個前にやってたゲームの操作方法は大体忘れてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:26▼返信
>>56
それは覚えてる訳であって関心無いものとは別だからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:27▼返信
ゲーム冒頭で操作方法のチュートリアルを鬼のように連発されると心折れそうになる
ゼノブレイド2とかモンハンとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:27▼返信
>>56
ノクティス・ルシス・チェラムな
ノクトって覚えとけ

ちな俺は鉄拳で覚えた、選ぶたび名前呼ぶから
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:28▼返信
先月49になった
こそあど言葉は極力使わないように会話してる
使っても言い直す
脳を働かせないとね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:28▼返信
これ45歳以上関係ないやろwでも元に戻ってくると思い出すんやろ?それただの物忘れw思い出さないならマズいけどww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:28▼返信
>>61
そうだそうだ、ノクティスだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:28▼返信
言うほど45以上か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:30▼返信
>>62
あれ、こそあど言葉って何だっけな…てなった
ヤバイな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:30▼返信
ほぼ全員に当てはまりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:31▼返信
スマホゲーがおっさんにウケてるのは操作がシンプルだからってのは大きいと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:32▼返信
頭では顔もわかってるのに人の名前が出てこない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:33▼返信
 山際経済再生担当大臣はテレビ朝日などのインタビューに応じ、岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。 岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。 岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。  岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。  岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。  岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。  岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。  岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。 
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:33▼返信
>>57
いい歳してその程度の方言も分からんのか
自分の国の言葉なのに笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:35▼返信
小学生の時からこれ
あんまり会ったりしてない人は記憶から抹消されるんよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:35▼返信
あダメだ、出てこないってことが増えた
そんな時は意地でも検索せずに思い出すように頑張る
出てくるとすんごいスッキリするよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:36▼返信
思い出せない事によって自分の作ってる会話のテンポの悪さが嫌
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:39▼返信
えっ子供の頃からこんな感じなんだけど
年取ったらもっと頭悪くなるんかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:39▼返信
それって…ほら、あれの感想ですよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:41▼返信
>>71
どこ地方の言葉ですか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:42▼返信
これを言ってるかどうかも思い出せない
もしかしたら言ってるのかも
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:42▼返信
>>77
大阪だが?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:44▼返信
高比良宮田清輝松濱
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:44▼返信
45じゃないけど普段人と日常会話まったくしないんで芸能人とか時事ネタ出てこない
というか物心ついたころからこれだった
普通に脳の記憶回路とかが消えてるんじゃないかな?って
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:45▼返信
豚がいくら説明されても理解しないのって
こういう悲しい理由もあるんやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:46▼返信
俺も20代からこれだったな
脳が劣化しとるんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:46▼返信
若者のスゲーとか凄いとか物凄いとかウンザリするんだけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:46▼返信
そんな当たりめーだべ?現代人は時間に追われる生活。思い出そうと思っても追い付かない。時間から解放されて自由なのは老害だけや。オラ〜日にち、曜日関係ねえ〜ってほざいてクルクルパー化してるやんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:47▼返信
若い頃覚えた「ゲームの売り上げ本数はファミ通調べでわかる」で止まって
一向に情報をアップデートできないのが豚ってことか
辻褄が合って草
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:48▼返信
・俺が20代の頃は…
・俺が君ぐらいの(年齢の)時は…
・俺が若い頃は…
・昭和(平成)の時はそれが当たり前だったんだけどなぁ…
・前いた会社でさぁ…
・若いんだから大丈夫だろ?/若いんだから頑張れ!/若いんだから出来る!!
・あーだめだめ。俺もうじーさんだから。お前にまかせたっ!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:48▼返信
俺、誰だっけ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:49▼返信
>>86
大体わかるだろ、けいじちゃんねるさんだって使ってるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:51▼返信
テイルズオブ何とかェ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:52▼返信
メガネメガネ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:53▼返信
>>90
Tales of Maj'Eyalのことなら何回調べても読み方忘れてしまうよなあれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:53▼返信
俺は28くらいからだったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:53▼返信
私は誰?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:54▼返信
元のポンコツを忠実にトレースしただけかもだが
見に覚えってお前…
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:55▼返信
はちまっておっさん多いんだな
そんな連中が青筋立てて任天堂叩きしてると思うと悲しくなってくる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:56▼返信
ギニュー特戦隊の隊長の名前が思い出せない・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 18:57▼返信
>>86
30対0がよっぽど悔しかったんだなwwwざまぁないなww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:00▼返信
>>98
DL版込みなら圧倒的にPSが勝ってるのは結論出たろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:08▼返信
10代からこんな感じ
短期記憶が無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:08▼返信
歳とってきて便利なことはボケた振りがしやすくなったことだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:09▼返信
あ、本当にボケていることも多々ある
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:17▼返信
今日食べた朝ご飯昼ご飯が思い出せなくなってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:18▼返信
※97
フリーザだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:18▼返信
ケン坊の健忘症
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:19▼返信
考えてたのに次の瞬間には忘れてる30歳
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:20▼返信
※103
ここまで行ったらもう死に時かなって思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:23▼返信
>>32
PS5発売まだだっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:24▼返信
メガネをかけてる状態でメガネを探し出したことはある
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:25▼返信
※108
発売は来月でしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:34▼返信
横井庄一記念館 と
名古屋妊婦切り裂き殺人事件 の現場は同じ町内
これマメな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:39▼返信
よっこいしょういち
が判るリアルタイム世代だとしたら、結構なお歳のはず
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:40▼返信
なんだっけ~なんだっけ♪
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:44▼返信
中年以上になると思い出せなかったり記憶違いが凄い増えるけどそれって当然だよな
生きてきた分だけ多くの記憶容量使ってんだもんな
そりゃ記憶違いも多くなる訳よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 19:44▼返信
おっさんが好きな言葉
「○○が一番」とか「正解」じゃないんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:02▼返信
そんなん若者でもフツーに使ってるだろjkw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:05▼返信
「えーーーーーーと」が無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:16▼返信
話が終わった後に実際に作業に入る時かなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:21▼返信
1週間前の夕飯、何食べたか覚えてるか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:22▼返信
腰痛い
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:40▼返信
ぼく関係ありません、〇〇さんのミスですは、よく使うけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:40▼返信
確かに四十じゃないけど自分の年忘れるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:51▼返信
年齢関係ないだろ
無理やり共感に結び付けたいだけ

数うちゃあたるの占いの共感と同じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:51▼返信
ジジッター
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
昔一緒に仕事した人の名前が思い出せないことがある。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
親を見てると50代中盤ぐらいまでは何とかなるが
60過ぎるとややきつくなる印象
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
ち、ちがうんよこれは……ええっと…残尿拳!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
「〇〇に決まってる」
「〇〇に違いない」
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
大っ嫌いなぼる塾の『まぁーねー』がふと出てしまう・・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
九九の七の段が言えない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
さすがに30代前半(全盛期)と比較すれば衰えは感じるけどいちいちそんな言葉使わんで
衰えたといえども10代や20代前半と比較すれば今の方が知能が高いし
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
10代でもよく使うが
よく使っていると自覚するのが
40代後半なんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
また言葉狩りか
こういうのもううんざりだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:58▼返信
晩御飯まだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:17▼返信
45歳以上の知り合いは何人もいるが、よく聞いたことなど全く持って無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:18▼返信
>>1
30歳以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!

中卒や高卒は虫けら以下
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:43▼返信
令和何年はめちゃくちゃ聞かれるw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:44▼返信
若い奴はよく「なんか」って使うよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:19▼返信
あれ?
オレ何しに来たんだっけ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:07▼返信
最近では3歩あるいたら忘れるどころか....
あれ!
なに書こうとしてたのか忘れてしまったぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:12▼返信
別にあんまり歳は関係ないような気もするけど、他に考えるストレスが多すぎて忘れんだよな多分。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:22▼返信
「〇〇するのが一番早い」
」〇〇した方がマシ」
「〇〇なんて〇〇したらいいだけ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:42▼返信
何だっけ?は良く言う
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:09▼返信
40前後になるとホントこれになったわ。年齢はマジで忘れてるww
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:19▼返信
なんじゃぁ!バーーン!
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:42▼返信
メチルアルコールって飲めないのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:45▼返信
大体合ってる
皆通る道なんやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:36▼返信
全く該当しないんだけど
スマホばっかり触ってないで本を読め

直近のコメント数ランキング

traq