• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




元ソニーCEO、クオンタムリープ会長・出井伸之(83)(13) 任天堂との交渉決裂で誕生したPS

1634295609799


記事によると



元ソニーCEOの出井伸之氏が『プレイステーション』誕生について語った

ソニーは任天堂と平成2年に、共同でCD-ROMを使った統一フォーマットの新しいゲーム機を作ることで合意していた

・3年6月に予定していた記者発表の打ち合わせのため、出井氏は当時、広報担当役員として京都の任天堂本社に行くことになっていた

その際、「なんだか嫌な予感」がしたため、開発責任者だった久夛良木健さんに電話して「一緒に京都に行こう」と誘ったという

出井氏の予想は的中し、京都に着くと、署名済みの契約書の現物が手元にあるにもかかわらず、任天堂の山内溥社長から突然、「発表しない」と言われた

・延々3時間ぐらい話し合ったが、任天堂と折り合うことはできなかった

任天堂の山内社長から「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」というような話を聞かされた

交渉をあきらめ、東海道新幹線で東京に戻る間、久夛良木さんと「山内さんに言われたことを全部メモに残して、ソニーはその真逆のことをやろう」と誓った

久夛良木さんは任天堂に裏切られるという経験を原動力に、ソニーの半導体技術を使い、独自のゲーム機『プレイステーション』を開発した

・ソニーは昭和63年に音楽ビジネスを買収。音楽ビジネスが持つCD工場と配給網をゲームソフトの製造配給に使ったことにより、ゲーム機というハードだけでなく、ゲームソフトの配給プラットホームを提供したことが成功を支えた

以下、全文を読む

この記事への反応



もし仲違いがなかったら
スーファミの周辺機器に成り下がってた可能性のPlayStation


任天堂の裏切りで今のPSがあるなら結果的によかったんだろうけどまあ酷い話よね

任天堂側の見解みたいのも聞きたいところ

何年か前に任天堂とソニーが開発してた幻のスーパーファミコン版CDロムの試作機がオークションに出たことあったよね






日本におけるゲーム機戦争 - Wikipedia

1990年代中期

1991年、任天堂はソニーと共同でSFC用CD-ROMの開発を開始、同時にソニーもCD-ROM一体型SFC互換機の発売を発表した。その名称は「PlayStation」。しかし次第に両社の意見が合わなくなり、任天堂のフィリップスとの突然の提携発表という一方的な破棄によって共同開発は中止された。

ソニー側はこのままゲーム機から引き上げずにソニーの関連会社としてSCEを発足、1994年に32bit機であるPlayStation (PS) を発売した。前述の任天堂との共同開発版と名称が同じだが、関連性はない。ほぼ同時期にセガも32bit機セガサターン (SS) を発売した。また、北米で高い市場シェアを誇った16bitゲーム機のメガドライブをPS、SSと同じ32bit機にパワーアップさせる周辺機器スーパー32Xをセガサターン発売後に日本でも発売した。また、この頃には後述のように他にも多数のゲーム機が近い時期に相次いで登場している。そんな中、SCE宣伝部長佐伯雅司の考案したPSとSSを中心とする「次世代ゲーム機戦争」という構図がメディアで取りあげられるようになった。



出井伸之 - Wikipedia

出井 伸之(いでい のぶゆき、1937年11月22日 - )は、日本の実業家。クオンタムリープ株式会社代表取締役会長・ファウンダー。

ソニー株式会社社長、ソニー株式会社最高経営責任者などを歴任した。




当時出井さんが久夛良木さんを任天堂本社に連れていかなかったら、ソニーのプレイステーションは生まれていなかったかもしれない



B097D94C26
アニプレックス(2021-10-14T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



B097D8YF4B
アニプレックス(2021-10-14T00:00:01Z)
5つ星のうち1.0










コメント(2660件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:01▼返信
こうして世界1位になったのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:02▼返信
大昔でもMSXとかでソニーカートリッジゲーム出てたよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
>>1
トランプの会社が作れるわけないのにな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
ええ話やなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
有名な話で何をイマサラ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
その通りでPS5は売れなくなった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
実際ソニーは今はソフト軽視だし…
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
ソニーと任天堂が組んでたら子供向けも大人向けも全て制覇出来てたのにな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:03▼返信
自社でソフトも作って牽引するのが当然だったが
他所に作らせればいいハードやロイヤリティで稼げばいいをぶっこんじゃった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
任天堂が裏切ったって構図にしたい病
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
結局任天堂の言う通り売れず日本から撤退した敗北者じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
平井までの時代は良かったな
ジムカスになってからPCに身売りするまでに成り下がってしまった
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
>>6
5まで出てる時点で矛盾してるの気付けよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
死人に口なし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
任天堂はこんな話ばっかり
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:04▼返信
ゴキステなんて無い方が良いんじゃよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
>>7
どこがだよww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
実際ソフトは作れてなくね?
日本のスタジオほとんど無くなっちゃったし
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
>>7
SIEのファーストはくっそ強いだろ
ただでさえ強いのにどんどん買収して力付けてるぞ
日本は…まあね
金だけ出してサードと組んでなんか出して欲しいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
感謝しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
893のくせに何言ってるんだか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
結果的に日本軽視なんだよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
>>10
いや、実際裏切ってるからその反論は見苦しいやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
任天堂と真逆の事をやると成功するというお手本のような事例
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
※12
敗北者以下の任天堂については?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
この話が本当なら任天堂はヤクザじゃねーかwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
※14
矛盾してない
初代はまともにやってたけど、その次第に精神がなくなって5は完全に死んだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
ハードを作ったからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
SCE立ち上げ時にはありとあらゆるゲーム会社からの転職を受け入れてたからな
ソニーにソフトが作れないのは正解
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
このスレは伸びる(確信
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>3
あの時ニンテンドーが土壇場でSONYを裏切ったからなぁw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>10
「ソニーが先に裏切ったと思い込みたい病」にかかってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
ぼこぼこにされて憤死寸前だったろうな山内さん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>12
いつ撤退したんや?
日付言ってみ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>19
むしろソニーも1000万本2000万本クラスのゲーム出すようになってるだろ
作れないのはMSだけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
金額ベースでも任天堂の何倍もゲームで儲けてるからねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>28
精神w
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>1
そして
世界一嫌われ者
チョニーに
なったわけか
ドンマイ(΄◉◞౪◟◉`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
何度聞いても任天堂のヤクザ経営に感謝ですわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
今じゃ裏切り者の任天堂なんかライバルにすらならない位までゲーム部門は成長したね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
どうでもいいからps5寄越せ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
>>19
その反論は無理あるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:06▼返信
いまやソフトずくりどころかハードも爆死しちゃって(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
>>10
実際いきなり梯子を外したのは任天堂じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
任天堂の黒歴史をほじくり返してやるなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
>>32
朝鮮堂の敗北の始まりか。。。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
でもPS5は世界中で売れてるらしいじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
今や外国の企業に
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
PS日本はサードに丸投げしてソフト放棄で死んでる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
クズ企業すぎて呆れるわ
 
これが任天堂の本質
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
この時は王様気分だったのに自社株買いとかするまで落ちぶれちまったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:07▼返信
>>28
矛盾してるのに気づかないほどアホなんやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
もう日本の会社じゃなくなってしまいましたとさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
PS5売れすぎちゃって幻の存在になってすまんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
>>44
ファミ通調べ以外は強いでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
任天堂悲報しかねえなあ(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
なんでプレステって出たんだろうと昔は思ったけどあれは復讐なんだよな任天堂への
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
セガサターンが鎬削る対抗馬やったんやな
今の凋落からはわからんもんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
※44
だよね、ガタガタになるハードは嫌だよね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
>>3
ようは
実質PSの生みの親は任天堂て事か
さすが 任天堂だぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
>>47
プレステはファーストとサードどちらも強いけど、任天堂はファーストだけだもんな
しょうもないレトロもあるかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:08▼返信
任天堂の社長の方がソニーの協力を切り離したってことだな
任天堂はドデカイ魚を逃しましたね
64.投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
※54
で、それが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
いやまぁこれに関しては良かったよね
今や最先端とクソハードだもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
この後PSにボッコボコにされたのは周知の事実
更にソニーを蹴って代わりに提携を結んだフィリップスに訴訟起こされるとか
 
まさに天罰
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
>>50
嘘ついても惨めなだけやぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
>>61
それはそう
任天堂がクズ企業じゃなかったらPS
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
ジャパンスタジオ潰してよく言うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
ものづくりの会社じゃないからマトモなハードが開発できないんだね任天堂はw
なお今やソフトも自社で作れない模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
>>56
逆にそんなにAmazonが日本のパケ売上支えてんのかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
今はハードもソフトも作れない企業は任天堂に成っちゃったねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
>>69
は生まれてなかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
決裂してなかったら、任天堂の殿様商法で、今頃ゲームソフトの価格が二万円以上してそうだな~
おまけに低性能だったと思うし・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
スイッチで完全版待ち
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:09▼返信
>>54
ある意味ではまだ日本の会社や😡
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
その任天堂は今や自社ではゲームソフトすらまともに作れなくなってんだから笑える
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
任天堂って立憲ミンスみたいなクソ野郎共の集まりって感じだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
せっかく任天堂のイメージ操作してるのにマイナスイメージつけるのはやめとけよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
そして、現代の京都の会社は

ゲーム機ところかソフトも作れないバンナム頼りになった最下位堂
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
この直後から岩田に代わるまで任天堂はしばらく低迷してたからな
ニンテンドー64大爆死は有名
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
>>50
今年の任天堂自社開発はミートピアとナピつきプログラミングくらいじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
真の仲間ではないとパーティを追放されたので、スキルを活かして物流から何から自前でやってみることにした
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
任天堂が嫌われる理由
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
※73
ソフトも外注だからなぁ、バンナムとコエテクにお世話になりっぱなし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:10▼返信
山内見損なったわ
糞やん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
任天堂ってこの当時独り勝ちで提携するメリットなんかないし、強引にすり寄ってきたクソニー蹴っただけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
3doの松下みたいにちょっと儲けてやろうとかそういうハードじゃなかったんだよな
完全に復讐
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
改めて見ると酷すぎわ
そりゃソニーに逆恨みされても文句は言えない

それにしてもこの頃に任天堂って完全に調子に乗ってたんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
そりゃいつもこんな感じの任天堂だから
最古参の付き合いだったナムコやハドソンも任天堂を見捨てて別ハードでソフト出すわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
今やソフト作れない任天堂になってるしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
任天堂ざまぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
今や任天が作ってるソフトなんてしょーもないもんばっか
主力のスマブラマリカはバンナムに作ってもらう始末よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
>>54
ソニーグループ本社は東京都にあるのに日本の会社じゃない……?妙だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
任天堂のクズっぷりがよくわかる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
>>90
逆恨みとは言わんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:11▼返信
>>88
逃した魚はデカかったなバカがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
FFドラクエ移籍、N64カートリッジの価格をPSに合わし直す。
山内の鉄砲玉飛んできてもおかしくない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
今や任天堂の方が何もできない会社になってしまったという皮肉よ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
もしこの出来事がなかったらゲーム業界は進歩せず競争も起きず、
未だにWiiあたりの任天堂のオモチャしか無かった可能性もあるってことだよな。
任天堂の裏切りのおかげで結果的にソニーが天下取ってくれて本当に良かったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
まさに任天堂の悪の歴史とその敗北の軌跡だな

悪は滅びる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
ある意味ありがとう任天堂
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
>>89
久夛良木は、経営陣恫喝して独自に開発することになったらしいね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
ソニーを舐め腐った結果が任天堂の凋落に繋がったんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
餌を得てピギーイキり勃ったw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
>>90
任天堂が牛耳ってた頃は、ソフト出すために土下座とかさせてたからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
まあ山内時代とかマジでヤクザ以外のなにものでもないからな
昭和の悪徳企業って感じ
スクウェアの例の話とか酷いもんだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:12▼返信
スイッチ←nvidiaのゲーム機もろパクリ買い取り
自社ソフト←バンナムに頭上がらない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
『スペースフィーバー』(1979年 任天堂) → 『スペースインベーダー』(1978年6月 タイトー)のパクリ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
生まれたPS1がめっちゃ売れてゲーム市場を席巻したんだよな
任天堂の社長に見る目が無さ過ぎるww
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
>>90
どこが逆恨みやねん。
逆恨みなのは、こんなことしといてことあるごとにプレステディスってる任天堂のほうやろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
>>88
両者の合意により成立した契約を後から強引に破棄したのはどっちやろか・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
まぁ、そのハード戦争の流れ弾に当たってセガが死んだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
しかも今も任天堂はソニーの発表にダイレクトぶつけたりして姑息な嫌がらせを徹底しているという
姑息っぷりは昔からなんすねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
また任天堂の美談か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『メジャーハボック』 (1983年 アタリ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
ああ!?

これは噂のぶぶ漬けやんけ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信

すばんなゴキちゃん

またまたまたまたまたまシュイッロなんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
>>97
裏切られたソニーが任天堂を憎むのは真っ当
裏切った任天堂がアンソ活動に勤しむのは逆恨みだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
『スーパーマリオカート』(1992年8月27日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
※99
デジキューブ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
いうてソニー本社だってPS作ることに反対したから久多良木が別会社でやったわけだがwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:13▼返信
裏切ってくれてありがとうw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
>>115
何か発表すると、必ずぶつけてくるよね
126.投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
偉そうなこと言っておいて今じゃまともにソフト作れず外注ばかりになった任天堂
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
結果おもちゃ屋に最新ハードは作れずバージョン違いで誤魔化すしかなくなったのだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
組長がアホでよかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『Wii Music』(2008年10月16日 任天堂) → 『ザ・マエストロムジーク』(2000年7月27日 GAE)のパクリ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
任天堂に対する恨みでゲーム産業に参入してきたのかw
つーか山内の発言やべーなw
完全に図に乗ってるやんけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
任天堂さんバンナムに頼りきりですもんね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
ゴキブリいっつも喚いてるけどさあ
結局任天堂に勝てた事ないよねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
『星のカービィロボボプラネット』(2016年4月28日 任天堂) → 『ロックマンX』(1993年12月17日 カプコン)のパクリ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
>>67
尚その訴訟で、「うちがパクったのはフィリップスではなくソニー!」とか言い出すという。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
鬼滅の刃はプレステ独占だしね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
>>17
ブーちゃんにとっては目の上のたんこぶか?www
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:14▼返信
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
PS5のソフトが作れない

×決定というバク搭載の欠陥品
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
~マリオはパックランドのパクりの根拠~
 
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』  1985年9月13日
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
※111
めっちゃ売れたんじゃなく、

血反吐吐きながら値下げしてセガに勝ったからここまでになったんやぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
ソフト作りはもの作りじゃないんですか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
>>136
違いますけど・・・?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
~ゼルダはドルアーガの塔のパクりの根拠~
 
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
※88
個人の口約束じゃないのだから。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
>>126
テンバイヤーに売り付けてるのも任天堂だけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
~どうぶつの森について特筆すべき事実~
 
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
>>1
はちまはこんな記事載せて良いのか?任天堂からの仕事無くなってもいいのか?
任天堂から正義の鉄槌が下るからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
ヤクザにも程がある
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
>>107
マジで!?

893や…
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
ソニーのソフトで有名なもんなんかあったっけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
~ファイアーエムブレムについて特筆すべき事実~

2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
今はどっちもハードで胴元やってる方がいいって思ってるよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
任天堂64じゃ容量不足でFF7は実現しなかった
ありがとう任天堂
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
クソみたいな会社の任天堂だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
任天堂の裏切りクズすぎんだろ
そりゃソニーに恨まれるわけだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
1.CD-ROMじゃSONYに全部持っていかれるROMカセットのままが任天堂は儲かる
2.SONYと任天堂側との技術会議に同席した任天堂の幹部はそのあまりの
  技術レベルの差に驚愕して(大学生と幼稚園児と表現)SONYと離別する決心をする
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
ある意味任天堂には感謝してるぞ
ある意味な
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
忘れてはいけないのは任天堂の裏切りでは済まされない契約不履行、

マジで韓国人と全く同じ。飼いブタのブーちゃんが韓国人と見分けが付かないのも納得ですわ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:15▼返信
>>22
任天堂の事か?まあそのとおりやな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
>>150
初心会
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
※129
いうてこの組長がいたからファミコンが覇権市場を作ったわけだしなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
※136
鬼滅は全機種マルチですよ^^
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
当時プレステも3DOと同じ道を歩むと思ってました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
ゴキステ今や日本に会社がありませんwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
つまりPSがあるのは任天堂のおかげ
感謝しろよゴキ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
うちソニーですよ
わかってます?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
まさか任天堂がマリカも自社開発できないほど開発能力無くなるソフト会社になるとは思わなかったよ
昔はひたすら自社開発に拘って何年もかけて作ってたのになぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
任天堂への恨みの結晶がプレステというわけかw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:16▼返信
そして現在。そこにはGOTY常連と自社ソフトすら外注に頼らざるを得なくなった裸の王様がいた
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
>>168
組長「知るかボケ!」
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
>>25
ある意味任天堂の倒しかたを実行しえたのがSONYって事だな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
※152
ゲームに興味が無いなら無理してコメントしなくても良いぞ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
まあ消せない歴史だわな

ぶっちゃけ日韓条約一方的に破棄しようとしてる韓国よりヤバいわw

任天堂は実際にいきなり契約破棄してんだからww
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
ソニーってソフト作ってるっけ?
言われた通りソフト作れてないのでは?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
今流行りのメトロイドもナムコのバラデュークのパクリだしなぁ
中の人が女な部分までパクリ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
実際作れなかったし今でも作れてない
スイッチとPS5のソフト比率は30:0
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
>>167
てなわけで恨むならソニーじゃなくて任天堂だぞ豚
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
第234号『プレイステーション革命』
松山 洋 サイバーコネクトツー 2020/02/06 17:39

有限会社サイバーコネクト(現サイバーコネクトツー)はプレイステーションが無かったら存在しなかった会社です。(サイバーコネクトは最初はプレイステーションのゲームソフトを作る開発会社として立ち上がったのです)当時の我々(サイバーコネクト)が“そう”考えた理由でもあるのですが、ゲーム業界全体から見てもSCE(現SIE)がプレイステーションで起こした“革命”は非常に大きなものでした。私自身が認識している最も大きなポイントを3つ挙げたいと思います。
【プレイステーションが起こした3大革命】
①大容量&メディア革命 
 それまでのゲーム機は当然ながらファミコン・スーパーファミコンと任天堂が作ったゲーム機・ゲームソフトでみんなビジネスをやっていました。ご存知の通りROMカセットでした。容量を増やすためにはどんどん基盤を大きくする必要があって同時に原価も勿論高くなるというシステムだったのですが、プレイステーションはCD-ROMでいきなり大容量!しかも(CDですから)原価が安い。(スーパーファミコン末期に発売された『ドラクエⅥ』は11,400円で発売されました)価格も一気に下がってほとんどのプレイステーションタイトルは5,800円で発売されました。ゲームソフトの値段を“ファミコン初期”の頃まで戻したのは大きかったと思います。また大容量であるため音楽(音源)が豊富に使えてムービーまで再生出来て3DCG(ポリゴン)でゲームの表現が飛躍的にアップしました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
ファミコンにまだ勢いがない時に
当時大人気だったナムコに助けてもらって
ふファミコンのヒットに繋がったのに
その恩人のナムコにも任天堂はひどい仕打ちをしてるからね

最初の段階で任天堂と縁を切れたのはむしろ
SONYにとって幸運だった
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
PS出てから負け続きだもんなあw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:17▼返信
発表目前でドタキャン

酷すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信

勝手に見下してふんぞり返ってたから切られただけなのに


未だにソニーを逆恨みして粘着してるのほんと草
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
で、PS5のソフト不足ですよ。
ハード会社がソフト作れるわけねぇじゃん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
ゲームヤクザ任天堂の提供でお送りします
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
第234号『プレイステーション革命』
松山 洋 サイバーコネクトツー 2020/02/06 17:39

②流通革命 
 それまで(FC・SFC)は任天堂の“初心会”と呼ばれる流通組織を通さないと販売が出来なかったのですが、SCEは同じソニーグループであるSME(ソニー・ミュージックエンターテインメント)のレコード流通を使ってプレイステーションのゲームソフトを流通させました。これにより流通販路が増えて(CDを卸している店舗にはゲームソフトが卸せる)コンビニやビデオレンタルショップなどでもゲームソフトが販売されることになりました。一気にゲームソフトが“おもちゃ→カジュアル”という印象になって子供だけでなく若者も(女性も)ゲームソフトを遊ぶようになりました。またメディアがCD-ROMであることから追加注文(リピート)にも強く発注からわずか数日で店舗に納品できる体制が出来ました。(当時のROMカセットは追加注文におよそ2か月かかることもあった)
③“ゲームやろうぜ!”作り方革命 
 一番我々が恩恵を受けたのが実はコレです。(一般の人にはなかなか見えない部分だと思いますが)当時のSCEはプレイステーションの立ち上げと共に“ゲームやろうぜ!”という業界内施策を開始して若いクリエイターの独立・企業支援を行ったのです。この辺は元になったSME(レコード会社)的発想だったと思うのですが“ゲームクリエイター=アーティスト”という位置づけでまるでミュージシャンを発掘するかのように若いゲームクリエイターを応援してくれました。この制度があったおかげで当時25歳の若造だった私も有限会社サイバーコネクトを友人達と一緒に立ち上げることが出来たのでした。(そしてこの頃から色んなゲーム情報誌に各社のゲームクリエイターのインタビューなどが掲載されるようになったのです)
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
>>133
いや9位じゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
まぁ任天堂嫌いってのはこう言う不義理の歴史があるからよ
豚は何でソニー嫌いなん?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信



任天堂ってやっぱり嫌な奴だなw


191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
>>133
ソニーに勝つ以前の話やぞ10位よ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
セガがまだハード作ってたかもしれん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
実際作れなかったし今でも作れてない
スイッチとPS5のソフト比率は30:0 
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
おもちゃ屋と技術屋が喧嘩したらそりゃ結果見えとるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
>>163
この頃は完全に耄碌してたな
ソニー敵に回して怖くなかったんだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
まあ実際ソフトは買収とサード頼みだよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
ぶっちゃけ当時のソニーだって一流企業だったわけだし、そりゃキレるよなあ

とはいえ、久多良木の思想に同調した人がソニーにさほど居なかったから、SCEという別会社になったんだが
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
実際作れなかったし今でも作れてない
スイッチとPS5のソフト比率は30:0  
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
>>151
そんなことやって相当嫌われたからこそ、東京ゲームショウは任天堂以外でやるようになった
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
>>139
バクとか言語中枢が小学生並なのは欠陥では無いと
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
実際作れなかったし今でも作れてない
スイッチとPS5のソフト比率は30:0 
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
※176
知らないなら無理するなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
8bitCPU+8bitCPUで16bitCPUや!
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
PS5「いくぜ100万台」
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
そして競争力も技術力もない任天堂は最新リードプラットフォームになれないハードしか作れなくなったとさ
Switchもnvidiaからのお下がりなんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
ほんとに作れてないからなぁ
さすが任天堂は見る目がありますな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
サターンの方がバーチャ2とかあって勢いあったけどな
PS2は売れたけど1はそれほどでも
今と同じで印象戦略がうまいソニー
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
>>46
進撃の巨人を蹴ったジャンプ編集部みたいなもんだなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
 1989(平成元)年4月、セガは15日発売予定として量産に入っていたアーケード版テトリスのメガドライブ移植版の発売を急遽中止し、その後廃棄処分をしてしまった。
 テトリスに関するライセンス管理を行なっているのは、ソ連外国貿易協会、通称ELORGである。セガはテトリスに関するライセンスをELORGから直接受けたわけではなく、欧米で家庭用ゲーム機向けにテトリスを販売しているテンゲンから受けていた。そのテンゲンは親会社であるアタリから、そしてアタリはイギリスのミラーソフトから、ミラーソフトはハンガリーのアンドロメダソフトから、そのアンドロメダソフトがELORGから直接のライセンスを受けていた。
 ところが、アンドロメダソフトがライセンスを受けていたのは "IBMパソコン互換機用" のみのテトリスの権利であった。ライセンスが伝言ゲームよろしく拡大解釈された末に生まれた誤解である。
 セガの動きとはまったく別に、任天堂はゲームボーイ用のテトリスのライセンスを受けるべく独自に調査していたところ、上記のような関係を知り、3月に改めて "家庭用ゲーム機全般" に対するライセンスをELORGから直接受けた。4月、受けたライセンスを元に任天堂はテンゲンを著作権侵害でサンフランシスコ連邦地裁へ訴え、勝訴している。もしもセガがメガドライブ向けテトリスの発売を強行していたら、同様に裁判となり敗訴していたであろう。
 セガ版のテトリス、アリカ版のグランドマスターと、アーケード版でゲーマーに対して非常に高い評価を受けているテトリスに限って、版権の問題でコンシューマーへの移植が実現していない。それどころかBPS社によるなんら工夫の無い評判の悪いテトリスのみが発売され続けている状況が続いている。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:18▼返信
任天堂が不義理を働いたってネタで豚が「プレステが産まれたのは任天堂のおかげ」って言ってるの何か違くね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
山内社長<FF11は失敗

212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
実際ソフト作れてないよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
任豚「任天堂が1位!」

テレビ「違うんですよ!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
PS5の大失敗でまた任天堂時代がやってきたな

家庭用ゲームを馬鹿にしたクソニーは滅びろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
PSは生まれた時からアンチ任天堂
これほど邪悪なハードはない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
>元ソニーCEO、クオンタムリープ会長・出井伸之(83)(13)

83歳なのか13歳なのか・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
結果的にSwitchにテイルズFF最新作出なくなったわけだがwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
そもそも山内はなんでソニーじゃソフトが作れないなんて話で契約を反故にしたんだ?
当時のPSはあくまで任天堂の次世代ハードでソニーがゲーム業界に参入するとかそういう事じゃなかっただろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
任天堂も新しいIP作れないよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信



その任天堂が今やソフト1本満足に作れずにバンナムやコエテクに頼ってるのが笑えるよなw


221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
何だ、結局親分が正しかったって話じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
後のPSXに繋がるのである
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
>>212
自分たちでソフト作れなくなってるのは任天堂というオチ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
新社長発表の当日に…任天堂社員を逮捕 電車で下半身押しつけ
(2015.9.14 18:29 産経west)

 電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺-京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。
 同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
発表目前でドタキャンは糞すぎる
ここまで不義理な企業だったのかよ
それでソニーにボロクソにやられるんだから笑えるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
任天堂、ロシア支社長の行動について内部調査開始
2018年11月19日 17:03 スプートニク日本

 任天堂が、ヤシャ・ハッダジ・ロシア支社長による不適切行動についての情報を受け、内部調査を開始した。「ニンテンドー・ライフ」が伝えている。
 ネット上に数日前、ハッダジ支社長が自らの社員らを侮辱している動画が出現した。この状況は既に2017年の夏に起こっていたが、動画が投稿されたのは今になってからだった。その後、ロシアのプレーヤーらはハッダジ支社長を解雇するよう求める請願書を集め始めた。現時点で、請願書に署名した人数はほぼ6千人。
 任天堂では、この事案に対して非常に真剣に接していること、そして調査終了までは同事案にコメントしないことを強調し、「ハッダジ氏の行動と言葉の選択は、我が社の価値に合致しない」と述べている。
 あとになって、任天堂ロシア支社の社員らは匿名の条件で、ハッダジ支社長が自らの部下らを定期的に貶め侮辱し、また、その部下らの他社への就職斡旋を妨害していたと語った。ハッダジ支社長がより多くの若い女性を雇用しようと努め、どのような服装をすべきかについて指示をこの女性らに与えていたと指摘されている。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
>>196
どこのマイクロソフトの話だ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
人気ゲーム「パルテナの鏡」で知られる任天堂の社員を逮捕
(2010年05月23日 産経)

 乗用車から男性を引きずり出し、なぐってけがをさせたとして、京都府警宇治署は23日、傷害容疑で京都市西京区桂稲荷山町、ゲームメーカー「任天堂」(南区)の社員、中ノ瀬仁容疑者(37)を現行犯逮捕した。
 宇治署によると、中ノ瀬容疑者は「駐車の順番待ちをしていて、割り込まれたことに腹が立った」と供述しているという。
 逮捕容疑は23日午後4時10分ごろ、京都府久御山町森大内の商業施設「ロックタウン久御山」の駐車場で、乗用車からフリーターの男性(29)を引きずり出し、顔などをなぐって約2週間のけがをさせたとしている。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
※201
それなに? 1億本も売上差があるのに。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:19▼返信
面白いソフトは全然作れてないから正しいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
ただ分かれるなら普通だけど
スケープゴートにソニーのライバル関係でもあるフィリップスどうのが完全に任天堂感じ悪いよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
任天堂に裏切られて奮起した社員は退職し、山内会長の言う通りになってしまったのね
ソニーはソフト開発に注力できる社員を集めるべきだと思うわ
技術はあるのに勿体ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
今更ストリンガー🇬🇧連れて来た出井呼んで任天堂下げとか何したいの?
これじゃ久夛良木健が悪者みたいじゃないか。何がスティーブ・ジョブスだ
褒めてる様でDisってんじゃないの?PSの国内市場メチャクチャだよ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
ジャパンスタジオ閉鎖したし言われた通りでは?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
>>216
83歳でもあり13歳でもある
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
>>49
いつからそうなったんだ?ブーちゃんの開発に 願望か?w発想が隣国人みたいだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
こればっかりは任天堂に感謝しかない
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
>>197
社長の大賀が、自分の作ったソニーミュージックの子会社としてSCEを設立したらしいね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
>>44
>いまやソフトずくりどころかハードも爆死しちゃって(笑)

「ソフトづくり」な、ソフトずくりなんて日本語はない
外国人なんか?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
>>232
ファーストめっちゃ売れてますよ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
任天堂米国法人が女性社員を解雇、理由を巡り物議に
2016.04.01 Fri posted at 18:08 JST CNN

 ニューヨーク(CNNMoney) 任天堂の米国法人ニンテンドー・オブ・アメリカが、ゲームにおける女性擁護を声高に主張していた女性社員を解雇した。この処遇を巡り、ゲーム業界での嫌がらせ問題に再び注目が集まっている。
 アリソン・ラップさんは2013年に入社してマーケティングを担当していたが、先月30日付で解雇された。ネット上では、女性に対する嫌がらせで非難されている「ゲーマーゲート」集団から、頻繁に標的にされていた。
 ゲーム情報サイトの「コタク」によれば、ラップさんはゲームに登場する少女キャラクターの性表現を抑えることを決めた任天堂の判断を巡り、炎上にさらされていた。この意思決定には関与していなかったにもかかわらず、任天堂の決定に不満を持つ人たちのため、一種のスケープゴートのような存在になってしまったという。
 任天堂はラップさんの解雇理由について、内規に反して企業文化と相反する副業を行っていたためと説明。「数週間前から特定グループの批判にさらされていたこととは一切無関係」と強調する。副業の内容は明らかにしていない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
勧善懲悪の見本みたいな話やな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:20▼返信
でもソニーのソフトゴミしかないよねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
※221
マリオカートでさえ他社委託だからね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
ラブホで有名になった会社が言うと説得力あるなあ笑
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
「紹介予定派遣」の2人、雇用拒否で任天堂を提訴へ
2020.9.3 11:41産経WEST

 正社員採用を前提とした「紹介予定派遣」だったのに、産業医と協力関係を築けなかったことを理由に直接採用を拒否したのは不当だとして、20代と30代の女性保健師2人が任天堂(京都市)と産業医を相手取り、正社員としての地位確認などを求め、8日に京都地裁に提訴する。原告弁護団によると、紹介予定派遣制度の雇用拒否に絡む訴訟は全国初だという。
 紹介予定派遣は、派遣期間の後に本人と派遣先が合意すれば、派遣先に直接雇用される制度。派遣先、派遣労働者ともに仕事の適性や内容を見極めたうえで正規雇用へとつながるのがメリットとされる。
 訴状などによると、2人は任天堂の人事担当者も出席した面接を経て平成30年4月から、半年間の派遣労働者として勤務。だが6月、ささいな行き違いが原因で産業医からカルテ整理以外の業務を与えない、声掛けを無視するなどのパワーハラスメントを受けるようになり、9月には「産業医と円滑な協力体制が構築できなかった」との理由で直接雇用を拒否されたとしている。この際、業務能力などについては問題ないとされたという。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
しかもこれ、当てつけのようにフィリップスと契約したけど

結局フィリップスも裏切って、

フィリップスにマリオとゼルダの使用権を譲らざるを得なくなったという

マヌケな後日談もあるんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
>>234
関係ないやんww
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
>>233
聖典ファミ通にそう書かれてたのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
今じゃハードよりソフトの比率が高くなってしまったソニーグループ
PS5も半導体外部調達だし・・・結果的に任天堂と一緒・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
※218
実際の理由はソニーにソフト販売面で利益を取られる可能性を懸念したってのがあったな

まあその結果、据え置き市場全部取られる未来が来るんだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
👴 任天堂は高値から下落率20%超、中国ゲーム株安など波及
値動きで注目の銘柄をピックアップ
2021/08/04 11:32 四季報オンライン

 任天堂(7974)は売り物が続いて連日の年初来安値更新。2月17日につけた年初来高値からの下落率は20%を超えてきており、午前11時21分時点では前日比890円(1.6%)安の5万5840円で売買されている。
 中国当局がオンラインゲームを中心にしたゲームへの規制をさらに強化するという観測から、香港市場などで同関連株が売られた流れが波及している。任天堂は5日に今2022年3月期の第1四半期(2021年4~6月期)決算の発表を控えるが、半導体不足の影響などで業績が伸び悩んでいるのはないかという警戒感も外国人などの手じまい売りを誘っているもよう。
 発売から4年を経過した家庭用ゲーム機「スイッチ」の新型モデルを秋にも発売する計画だが、それによってライフサイクルをどれだけ延ばせるかを見極めたいという投資家も増えているようだ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
>>234
日本に制作スタジオ残ってるのは都合が悪いので無視!
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
>>243
1000万売れるゴミ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
👴 任天堂、「あつ森」反動減が続く 1000億円で自社株消却
2021年8月5日4:46 午後 UPDATED By Reuters Staff

[東京 5日 ロイター] -
 第1・四半期のスイッチ販売台数は445万台と前年比22%減少。「新型コロナウイルス感染症の影響による物流の遅れに加えて、半導体部材の需給逼迫による生産への影響等が見られた」(同社)という。その結果、同期間の業績は10%減収、17%営業減益となった。
 同時に同社は、発行株の1.51%に当たる180万株を上限とする自社株買いを決定。「スイッチのビジネスが想定を大きく上回り、ここ数年で現預金が増加し、手元資金をどのように効果的に投資していくかを改めて検討する良い機会を得た」といい、その一部を自社株の消却に充てるという。取得上限は1000億円。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
任天堂も元はものづくりの会社なのになw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
花札屋がなんか言ってら
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
ハードどころかソフトすらほぼ外注丸投げなのに
任天堂社員って何してるんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
※232
ソニー製のゲームエンジンって何だったっけ
UE5の開発者に技術力があるのは分かるけど、動作しますドヤァはないと思うぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
>>9
今はいいけど苦境に成ったら速攻消えるだろうねPSは。
vitaなんてスペック的にはまだ3DSに対抗出来る力はあったろうけど、ソフトが集まらなくて即潰れたからな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
👴 任天堂株が2年半ぶりの大幅安-巣ごもり需要の反動で1Qは減収減益
平野和 2021年8月6日 9:28 JST ブルームバーグ

 一時前日比8.8%安の5万1500円と19年2月以来の日中下落率を記録 「スイッチビジネス」のピークアウト傾向強まる-アナリスト 任天堂株が一時前日比8.8%安の5万1500円まで売られ、2019年2月1日(9.7%安)以来の日中下落率を記録した。巣ごもり需要の反動減で5日に発表した4-6月期の決算は減収減益となった。1000億円を上限とする自社株買い計画も示したが、業績に対する失望売りが優勢となっている。(備考:自社株買いは180万株、1000億円が上限。6日から9月15日まで実施し同16日に全て消却の予定)
 家庭用ゲーム機スイッチのビジネスにピークアウト傾向が強まり、「ネガティブ」と評価-三菱UFJモルガン証の村上宏俊シニアアナリスト
 4-6月期のスイッチ本体の販売台数が445万台と事前予想の550万台を大きく下回り、ソフト販売もさえなかった-シティグループ証の江沢厚太アナリスト
 市場データから見ると7-9月期のスイッチ販売はさらに悪化する可能性-エース経済研の安田秀樹シニアアナリスト
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:21▼返信
実際ソフトは全然いいの作れて無いけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
>>232
ヒットしても次回作が芳しくなかったら速攻で切る冷徹企業なんだよねクソニーは
だからいつまで経っても人気IPが育たない
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
任天堂の倒産が近いから今まで抑えて来た腹黒い話が出てくるのかな?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信



ありがとう任天堂!wおかげで世にプレイステーションが誕生しました


266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
>>54
ブーちゃんの願望はもうお腹いっぱいです。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
ソニーじゃソフトを作れないは正しいナムコに頼っただけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
ps3で没落して低空飛行のまま終わっていきそうになってるね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
👴 任天堂株、一時10%安 「スイッチ」減速を嫌気
2021年8月6日 22:56 日本経済新聞

 6日の東京株式市場で任天堂の株価が急落した。一時、前日比10%安の5万830円まで売られ、約1年ぶりの安値を付けた。5日発表の2021年4~6月期決算でゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が減少したことなどが嫌気された。最大1000億円の自社株買いを発表したが、下支えできなかった。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
ゲハから生まれたハードそれがプレイステーション
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
>>245
おもちゃだけじゃなく子供も作れるってオチ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
クリエイター大脱走でマジどうすんのかねソニーは
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
👴 【アナリスト評価】任天堂、レーティング弱気を継続、目標株価25,000円に引下げ(日系大手)
2021/8/25 18:00 配信 アイフィス株予報

 日系大手証券が8月25日、任天堂<7974>のレーティングを弱気(Underweight)に据え置いた。一方、目標株価は44,000円から25,000円に引き下げた。因みに前日(8月24日)時点のレーティングコンセンサスは4(アナリスト数14人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは74,621円(アナリスト数14人)となっている。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
”ソフトが作れない”
バンナムに頼りきりのどこかの話みたいやね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
>・任天堂側の見解みたいのも聞きたいところ
山内が墓まで持っていくと言って本当に持って行ってなかったっけ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
👴 任天堂が軟調、欧州で「スイッチ」を値下げと報じられる
2021年9月14日13:59 配信 みんなの株式

 任天堂 <7974> が軟調な動き。きょう付けの日本経済新聞朝刊で、「13日、主力ゲーム機『ニンテンドースイッチ』の欧州での直販サイトの価格を、ユーロ圏で329.99ユーロから299.99ユーロに引き下げた」と報じられており、これが嫌気されている。記事によると、値下げは卸売価格の変更に伴う対応で、為替変動を考慮した調整という。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
※243
嗜好品なので貴方にとってはそうなのでしょう。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
>>258
ダンボールとかダンボールとかあるやろうが…!!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
>>179
任天堂に対する恨みから生まれたのがPS
邪悪なハードである
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
👴 中古のSwitchが2,000円引き! 期間限定の「ゲオ ゲームセール」が開催決定
2021年9月22日 19:52 GAME Watch

 ゲオは、ゲオ各店舗にてゲーム機本体やゲームソフトを対象とした「ゲオ ゲームセール」を9月23日より26日までの4日間限定で開催する。

 本セールでは中古のNintendo Switch本体およびSwitch Liteが合計金額より2,000円引きされる。Switch本体は各色30,778円のところ各28,578円(税込)、Switch Liteは各16,478円が各14,278円(税込)になる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
ソニーのソフトで今も残ってるのって
GTとGOWぐらいか
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
👴 【メシウマ】ストレスが溜まったら、スイッチ転売ヤーの現状を見ると心が穏やかになるかもしれないと話題にwwww
2021.9.30 16:30 はちま起稿

この記事への反応
・なんで10台まとめて売るんでしょうねー普通1台か2台有れば十分なのにねー(棒
・10個セットなんて誰が買うんだよ(笑)買うとしたら転売屋だろうがお前がまず転売失敗してるのにそれ見て買おうと思わんだろ一個ずつ地道に捌いていけ
・10台セット(迫真)
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
※125
リーカー()が今週の何日にSIEの発表あるかも?って言う度にそれの直近にダイレクトあったの本当に草生えまくった
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:22▼返信
昔、「CD-i」いうゲーム機があったのよ

それにはマリオとゼルダがナンボか出ているのだが

それは任天堂がフィリップスまで裏切ったせい

まあマリオはパソコンにも出てるんだけど、それは任天堂が金に困っていたから
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
>>249
この記事元の産経に書いてるぞ?
ファミ痛とか鬼滅に低評価付けた反日メディアじゃねぇか
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
でも結局20年以上たっても任天堂にまだ負けてるよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
実際ソフトはスクウェアとナムコに頼って勝てたわけでソニーは
ものづくりで任天堂を倒すべく
ハードスペックと流通革命でスクウェアとナムコを味方につけた
組長の言ったとおりだけど、むしろだからこそソニーはものづくりで一瞬は勝てた
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
※263
マイクロソフトと勘違いしてね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
👴 任天堂が1年2カ月ぶり5万円割れ、外国人の手じまい売り増加
2021/10/01 13:38 四季報オンライン

 任天堂(7974)が売られて大幅安。2020年8月以来およそ1年2カ月ぶりに5万円を割り込む場面がみられており、午後1時30分時点では前日比4320円(8.0%)安の4万9990円となっている。
 10月8日にゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新型機(有機ELモデル)を発売する予定だが、現段階での予約状況からは想定を大きく超えるほどの人気化は見込めないという観測から外国人投資家主体の手じまい売りが増えている。
 新型コロナ下での巣ごもり需要はすでに一巡しており、新型スイッチの発売後には材料出尽くし感が広がる公算が意識されている。
 10月1日から日経平均株価に新規採用されることが明らかになった9月7日以降は、インデックス連動ファンドなどの買い需要への期待から底堅く推移していたが、これを通過したこともあって下値を拾う動きも限られている。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
任天堂の社長が馬鹿でよかった
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
SFC時代の任天堂の殿様っぷりはガチ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
>>272
任天堂からクリエイターが逃げていないような言い方だなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
ソニーは能書き垂れてないで売れるソフト作れや
任天堂のAAAタイトルに勝てるの一つもねえだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
任天堂はマリカーもスマブラもFEも作れなくなって外注だもんなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
実際裏切ってくれてありがとうだな
任天堂の歴史的に提携してたらソニーが潰れていたかもしれない
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
あってて草
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:23▼返信
裏切りのN
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
PS5の失敗を予言してたんだね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
>>286
どの世界線の話?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
PS6早く出せ。間に合わなくなるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
任天堂だって元は花札会社だったくせになぁ
こんな体たらくじゃ64は爆死するわけだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
PSからゲームの歴史が変わったんだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
※293
え?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
>>218
ハードしか作れない会社が調子に乗るなよって調子こいてマウントとってただけ
全て俺のおかげなんだから利益配分考えろよ ってふざけた交渉をしたからソニーがぶちぎれた
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
※290
でもファミコンの異常なまでの利益構造作ったのは山内だからなあ・・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
>>251
なるほどね~
勉強になります
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
まじでソフト作れてないね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
ソニーは任天堂に勝てたのはハードスペックというものづくりだったけど
もはや技術を持て余す時代に入ったので
Switchレベルの性能で大衆は満足して、PS5は過剰スペックで一部の人間にしか魅力的に映らない
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
>>298
最速で売れてる=失敗?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
ソニーが作ったソフトとか見たことないんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
💩 【スイッチ新モデル】任天堂「有機ELディスプレイが焼き付く可能性はある。自動スリープ機能などで予防して」
2021.8.1 21:00 はちま起稿

・テック系メディアCNETが新型ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)について報じた。新型スイッチは既に注目アイテムとなっているが、有機ELディスプレイの「焼き付き」について懸念を抱いているユーザーも多い。有機ELディスプレイは液晶ディスプレイと比べて、完璧な黒の濃淡を表現できるため、画質が優れているとされている
・任天堂は、新型スイッチに搭載された7インチの有機ELディスプレイについて「鮮やかな色と鮮明なコントラスト」を謳っている。一方、有機ELディスプレイの欠点として「焼き付き」というものがある。これは有機ELディスプレイに映した画像の一部が幽霊のようにディスプレイの背景として残ってしまうというもの。LG、アップル、グーグルなど、有機ELディスプレイを販売するテレビメーカーや携帯電話メーカーは、「焼き付き」の可能性を認めている
・CNETが任天堂に有機ELディスプレイの「焼き付き」について問い合わせたところ、以下のような回答があった
・「有機ELディスプレイは可能な限り長寿命を目指して設計されていますが、有機ELディスプレイは長時間の静止画を表示すると残像が生じてしまうことがあります。しかし、Nintendo Switchに標準で搭載されている、画面が明るくなりすぎないようにする自動輝度機能や、短時間で『自動スリープ』状態になる自動スリープ機能などを活用することで、予防策を講じることができます」
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:24▼返信
>>294
移植でHD化するのすら苦労するくらいだからなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
結局日本からは撤退したけどね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
💩 【新型スイッチ】米任天堂の従業員「有機ELディスプレイに興味ないなら買い換えなくていい」
2021.7.7 17:00 はちま起稿

・任天堂の公式な発表ではないが、スイッチの新モデルにはCPUやRAMのアップグレードがないことが判明している
・ディスプレイの改良や内蔵メモリーのアップグレード、その他いくつかの細かい違いを除けば、現行の旧モデルとほとんど変わらない
・この新モデルが既存ユーザーにとって「買い換えるだけの価値がある」かどうかについて、任天堂からのコメントは得られていないが、Nintendo of Americaのプロダクトマーケティング担当マネージャー、JC Rodrigo氏がSNSを通じてコメントしている
・任天堂ファンのツイッターユーザーから新モデルの性能は上がってるのかと聞かれたJC Rodrigo氏は、シンプルに「ノー」と答え、有機ELディスプレイに興味がなければ現行の旧モデルを使い続けるようにと伝えた
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
ダンボールは花札屋らしい製品でしたね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
>>308
負け惜しみにしか聞こえない
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
💩 任天堂「新型のニンテンドースイッチは、新たなCPUは搭載していない。メモリの上積みもしていない」
2021.7.7 10:30 はちま起稿

・任天堂が新型ニンテンドースイッチを10月8日に発売すると発表した。有機ELディスプレイが搭載されており、過去の噂ではアップグレードしたCPUによる4Kサポートが示唆されていた。
・任天堂は海外メディアの取材に応じ、CPUやメモリなどの内部に大きな変更が無いことを明かした。
・広報担当者は「これまでのNintendo Switchモデルから新しいCPUを搭載したり、RAMを増やしたりしていません」と述べた。
・バッテリー駆動時間も現行モデルと同じで、最大9時間とのこと。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
任天堂はいまや自社でソフト作ってないもんなあ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
ソニー実際ソフト売れなくて日本から撤退しました
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
真面目にゲームはPSが無かったら酷いことになってたんじゃなかろうか
セガにはどう考えても荷が重かったのは、ドリキャスの凋落を見ればよく分かる
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
任天堂って他の会社に対しては大体こんな感じだよね
気に入らない会社に対しては当たり前のように「ぶぶ漬けでも食べてかります?(個人の発言じゃなくて企業として発言すると言うあるまじき行為)」やら、自分とこの著作権には異様にうるさい癖にカラーウォーズを丸パクリするとかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
>>308
現実は満足してないんだよなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
ソフト作れなくなったのは任天堂だろw
主力タイトル殆ど外注じゃねーか
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
※251
ソニーとフィリップスはCDのパテントホルダーだしね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
>>13
Pc移行の案はジムライアンより前からあったらしいよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
>>250
半導体外部調達ってファブレス全滅論か?w
その理屈だとAMDやNVIDIAも自社ファブ持ってないからアウトだなwww
というかTSMCやIntelくらいしか生き残れんだろwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:25▼返信
SONYファーストゲームはGOTY取りまくりで何本も何千本売れまくってるけど

豚は本当にゲームやってないだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
💩 【クズ】スイッチ有機ELモデルが儲からないと知った転売ヤー、抽選に当選するも買わずにバックレる「まだ新型X箱の方が売れた印象」
2021.10.12 20:40 はちま起稿

ゲーム屋店員さん、スイッチ有機ELモデル抽選当選者が誰も買いに来ないと嘆く
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
※ソースはソニー

はい解散
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
>>305
SFCの頃まで明らかに優秀だったろ
つーかセガやNECに対する陰湿な嫌がらせを見る限り
昔から性悪企業だったんだなぁと思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
>>309
口くっさ!
コメント返す暇があるなら歯磨けよくっせぇな( •́ฅ•̀ )
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
💩 【朗報】転売ヤーさん、スイッチ有機ELモデルの転売に大失敗して無事死亡寸前wwwwww
2021.10.12 08:30 はちま起稿

 switch転売屋死亡寸前だぞみんな買わないできっちりとどめさそうな!!
 10/9現在のメルカリ まったく売れず在庫祭り!
 最安値は44499円だがその価格で売ると手数料を差し引いて転売ヤーの利益は千円弱
 さらに送料もかかると100円そこそこにwwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
そう言ってた任さんが自前でハードを作れないようなメーカーになるんだもの
笑うわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
>>307
1000万本売れるソフト数本しかなくてすまん
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
>>308
SwitchレベルじゃFFもドラクエもテイルズも動かないんすよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
ぶーちゃんソニーに逆恨みすんなよなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
>>329
お前一人で帰ってくれや
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
あ、ゴキちゃん
ソフトってマリオやゼルダレベルのものを言うんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
>>313
新型もライトより売れんし虎の子のメトロイドも99.6%がスルーしたしな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
ソフト作れてねえじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
SONY側の提案 CD-ROMは工場でロッド1000枚から受付OKで納期は最長4日
1枚当たり100円以下
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:26▼返信
PS1はN64に惨敗、PS2はGCに踏みつぶされた
PS3はWiiの前に陥落、PS4はWiiU+箱連合に木っ端みじん
PS5もスイッチに苦戦中
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
実際、買収したゲーム会社ではなく、ソニー自らが開発してヒットしたゲームソフトって思いつかんわ
ただ、その後のソニーのプレステはがんばったね
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
PS1出る前のイメージとしてはそのとおりだと思う。
まあSFC後期と64でサードは移って行っちゃったから結局負けたんだけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
※294
どこかのメーカーが任天堂ハードにティアリングサーガの続編出してくんねーかなとは常々思ってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
任天堂はハードはしょうがなく買わないといけないもの
ソフトとハードの連動、自分たちで自分たちのハードを売る主義
だからどの時代でも一定の成功を収めていく自前主義、これからもスマホとは違う自前主義で生き抜いていくんだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
任天堂ってSwitch発売後に新規IPどんだけ出したよ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
GOTY常連のPSブランドとメタスコア80超えるのがやっとの任天堂...どこで差が開いたのかw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信



任天堂に関わってその後栄華を極めた唯一の企業でもある


350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
珍天堂になんてハード出さずによかったな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
>>308
steam版半ライスの記事出た後でこの発言はギャグかなとw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
>>342
お前の世界線すごいな
一生そこから出てくるなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
アンソってこの時の恨みで今も動いてるんだろ?
爺さんじゃんw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
ソニーの手にかかれば鬼滅すら爆死にさせるからな
鬼滅信者ヤベーから覚悟しとけよゴキブリ共
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
裏切ってくれてありがとうやで
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:27▼返信
>>320
セガもドラクエやFFを誘致しようと
熱烈なラブコールを送ってたけどなw
ソニーの代わりにセガが収まるだけだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
足りないものをわざわざ教えてしまうのは負けフラグ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
>>308
満足してないから君らプロプロ妄言吐いて任天堂に怒られたんでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
任天堂をやっつけよう!
今こそPSハードが大進撃を果たす時
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
※331
反論できないという事ね、了解。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
>>347
永遠に焼き直しで信者は満足するから
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
これはいい話?だが、ソニーのゲーム開発に携わっている人たちに対する態度は、あまりお付き合いはしたくないのが本音
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
そもそも任天堂とソニーではターゲット層が若干違っているのを
当時の山内氏は気づいていただろうと思うし
そういう采配だと思うのだが
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
ファークライ6とFIFAにメトロイドがボコボコに負けてるのに
ニシ君が何か妄想を書いてるw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
「任天堂はあらゆるゲームメーカーから恨まれているヤクザ企業だ」業界人がツイッターにて暴露! 2015年06月26日00:30 オレ的ゲーム速報@刃

>任天チェックとは、ファミコン/スーファミ時代にゲームを開発した企業が任天堂本社へお参りし、「任天堂様、下賤な私共の開発いたしましたこれなるゲームソフトを認可し、何卒生産ラインを割り当てていただけませんでしょうか」と伏して願い奉る儀式である。
>コナミやナムコといったメジャーなメーカーだと、任天チェックはただの接待であり、社長室へ通されて一通りゲームを披露した後「ガハハ、それじゃ50万本作るかドーンと」みたいな話で終わる。これが社員百名未満の小規模ゲームメーカーや零細ソフトハウスだと、1階の応接スペースでパイプ椅子ならべてさんざんダメ出しされた挙句に、数千本とか……
>下の世代にすら克明に言い伝えられている「任天チェック」の任天ハラスメントの数々さえなければ、ああまでソフトメーカーはPSに流れなかったし、ゲームキューブでもう少し頑張れたんじゃないかな。90年代の「次世代機戦争」でSCEの勝利を決定づけたのはリピートの容易な生産と流通体制、それから開発機材の安さだというのが定説だが、任天チェックで恨みを買いすぎたというのもあると思うずら。
>あれさ、久夛良木健ってたとえばゲハなんかでは言動をネタにされることも多いんだけど、PS1とその体制を作り上げて任天堂を倒したっていう1点のみは凄い業績だし感謝してる古株の開発者多いぞ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
>>354
ソニー鬼滅のゲームつくったか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
任天堂は64からwiiが出るまで苦渋を味わったんだよな。
流石にこのときの判断は任天堂のミスだわ。
スイッチで盛り返したのは良かったよ。
これからもソニーと任天堂はライバルであって欲しいな。
PS5も、スイッチもいいゲーム機だよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
>>362
お前は何を知ってるんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
>>345


任天堂が潰したくせにどの面下げて任天堂ハードになんて言うのかw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:28▼返信
しかもソニーの子会社にボコられるとは思わなかっただろうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
※342
なりすましはよくない
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
>>363
契約不履行
はい論破ね
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
ソフトが作れないってのはキャンセルする理由に全くなってないから
完全に内々で別の理由が有ったってことだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
>>342
そんか世界戦があったのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
ソニー

フィリップス

インダストリィ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
ブーちゃんは気の毒
いつまでたっても枯れた技術でしかない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信



昔から任天堂はクソだったんだなw


378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
この日があったから
SONYの大躍進とPS5の誕生があった
そして任天堂は子供を騙してゲームを買わせる
詐欺企業に成り下がった
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
※363
無理がある。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:29▼返信
>>342
20年以上も現実に帰ってきてないのか・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>331
ディスプレイ越しに匂いが伝わるわけもないので君か君の周辺にある何かから発されてる匂いだねそれは
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>342
ニシくんのエコーチェンバーならぬ豚箱に毒された結果がこれよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
任天堂のソフトは売れるからな
マリオポケモンメトロイドベヨネッタなど世界中にファンがいる
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
クソニー「うちソニーですよ、わかってます?」

こんな高慢な態度取ってりゃ業界人から嫌われるわな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>338
二等身ゼルダも?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
※342
あり得たかもしれないもう一つの世界戦...尚、現実は非情である
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
山内の婿養子が余計な事をしたせいで
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>1
任天堂が裏切ったのは事実だからな、そんで1番になるPlayStationさんの主人公感よ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
※354
鬼滅ブランドに傷を付けたとして鈴木達夫以上に叩かれるだろうなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
ソニーがいなければ任天堂はROMカートリッジを使い続けただろうし
ハードの進化も10年は遅れただろう、ソニーに感謝、Switchでゲーム機は完成形に限りなく近づいた
あとはクロック周波数ぐらいだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
山内溥社長は最低のクズなのはわかる
今はソニーがクソに成り下がっている
時代と共に価値観と敵は変わる。山内溥クズはもうちんだ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>361
次世代機出たらマリオカート8スペシャルデラックスとか出してそうw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
やっぱ人ってのは、「儲かるかどうかの打算」で判断したときは信用しちゃいけねえ


「こいつヴッ潰してやららら!」っていう意地になったときは信用できる


意地になると、ちょっとくらい損したってぜってーやめねえから
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>224
任天堂ヤバいな…
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
ものづくりの会社にソフトは作れないとあるが
そもそもこの時点ではソニーはソフト作る予定など無かったはずでは?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:30▼返信
>>342
え?君どこの世界から来たの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:31▼返信
>>391
ソニーがクソって何の話よ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:31▼返信
ここ最近で、任天堂作品がGOTY取ってたっけ???
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:31▼返信
>>341
ようは任天堂側がサード相手にROM制作費のぼったくりができなくなるのが分かったから嫌がっただけか
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:31▼返信
山内という馬鹿に感謝
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:31▼返信
だからいまだに信者同士仲が悪いのか
宗教戦争って言っても過言じゃなかったんだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
???「今京都に着きました(素通り)」
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
SwitchはTV出力できる携帯ゲーム機でしょ
据置のPS5とはもう土俵が違うのよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
>>258
元々、プログラムは害虫だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
実際に自前でソフトを作っているとは言えないからなぁ…
お金を出して人を呼んで、ソフト数本作ったら放逐
そんなのばっかり
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
>>380
ゲーム機大戦って動画を見て勉強したから間違ってないと断言できるぜ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
>>373
当時の任天堂はカセット至上主義で、CDROM自体に魅力を感じてなかったってのはあると思う。
当時のCDROMでソフトを出してたハードがことごとくSFCに駆逐されてた時代だったしな。
ただ、技術の進歩を甘く見すぎていたってのもあるとおもう。
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
今もハード屋気質だよ、ソニーは
ソフト自体を育ててハードを売るってよりハードを売る為、各スタジオやエンジン開発を育てる延長にソフトがある
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
>>285
だってゲーム版鬼滅の耳飾り原作のままで
彼が覚悟を見せる毎にドアップになるんですよw
そりゃ低評価にもなりますよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:32▼返信
ファークライ6とFIFAにメトロイドがボコボコに負けてるのに
ニシ君が何か妄想を書いてるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
psソフトってキモヲタ向けばっかだよな
任天堂のように一般人でもプレイして恥ずかしくないようなソフト作りができない
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
psソフトってキモヲタ向けばっかだよな
任天堂のように一般人でもプレイして恥ずかしくないようなソフト作りができない
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>389
一時のブームにブランド価値なんかねぇだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
任天堂に感謝しろブヒwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
くそ京都に対する反骨精神なわけだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>353
逆恨みしてるのは、このソニーによるPS蜂起が切っ掛けになってN64、GC~と没落した任天堂だろww
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>338
パクりタイトルレベルの物なんか自慢にならんよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
※390
ガタガタなのに完成形って一体?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>354
でも君らSwitch独占のプロスピ新作の売上半減させただろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
ニシ君が負け続ける原因を作ったのは任天堂だってはっきりわかったね
これからは八つ当たりしてこないでね
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>405
任天堂やんww
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
まるでラノベの追放主人公のようだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>302
ゲームが変わる
64が変える

とかほざいてたよねw
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>390
スイッチってゴミオブゴミでしょ
やっとこさVITAの足元に追いついたってレベルなんだぜ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
>>390
SteamDeck「ありがとう任天堂」
426.投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:33▼返信
署名済みの契約書を反故にされたのにソニーが何もしなかったのは
ソニー側も契約違反なことをしてたからと言われてるね
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
>>412
任天堂とか好きそうw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
実際ソニーのジャパンスタジオは売れるゲーム作れず解散してるからな
正論だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
乗っ取ろうとしたソニーの方が裏切りだろうが
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
>>411
いい年してマリオは恥ずかしいです
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信



ソニーが居なけりゃ未だにマリオを有難がってかと思うと反吐が出るなw


433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
ほんと今も昔もこすい会社だよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
ソニーを勝利に導いたナムコが今スマブラやマリカー作ってるのがなんとも
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
※412
え?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
横井軍平の功績でしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
>>429
任天堂にブーメランw
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
何で今言うんだ?会社がなくなったから?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:34▼返信
>>319
そうやって一生妄想世界に引き込もってろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
>>427
頭おかしいな、お前
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
うわぁ死人に口なしで好き放題言っとる
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
>>6
その通りで当時のSCE JAPANスタジオ社員は全員首を切られた
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
据え置きなんて概念はSwitchで潰れたでしょう
電話→スマホ、ゲーム機→モバイル
むしろテレビに簡単に繋げられるゲーム機としてSwitchは完成形でしょう
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
>>441
前から言われてたよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信



任天堂が嫌味なのは今に始まった事じゃないのかw


446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
会社がゴミだから低スペックハードを高額で売るようなビジネスになるんだよね
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
>>412
ニシはシノビリフレと脱衣麻雀大好きじゃん
無理しなくていいんだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:35▼返信
>>443
潰れてない
まだある、はい論破ね
449.投稿日:2021年10月15日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:36▼返信
なんでお前ら喧嘩してんだ…
スイッチとPS4もしくはPS5を二つとも持ってないのか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:36▼返信
>>412
現実は脱衣ゲーと女子の腋毛ゲーで喜んでるのがニシくんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:36▼返信
>>443
おもちゃとしてはいいかもしれんが
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:36▼返信
>>443
プレステも簡単にテレビに繋げられるんですが
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:36▼返信
N64、GCと暗黒時代が続いてたな
この間携帯機(GBC、GBA)でなんとかしのいでたが
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
>>405
急に任天堂やMSのこと言い出してどうした?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
※438
以前からこの手の話は何回も出てきていたが。
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
※443
アイデアは良いんだけどね...性能がちょっとw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
>>14
ジムライアン「PS6は無いぞコレからはPCや!」
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
>>407
ROMの方が圧倒的に儲けがあったのもデカイよね。生産も絞りたい放題だった
技術的伸び代も勿論あったし生産の早さ、コストの安さでもPS1>64は決定的
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
>>450
持ってるからどっちの悪口もいい気分しないわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
ps2までは凄かったな
ps3以降から任天堂に大差つけられるようになった
最早勝負になってない有様
60-0は酷すぎる
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:37▼返信
>>443
Switchの完成形はSteamDeckかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>450
普通はもってる
そしてここにいる豚はどちらももってない
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>401
豚が馬鹿晒して突っかかってこなければPSユーザーは相手にしてねぇよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信



その後ソニーはGOTYを総なめにして任天堂がマリカーすら外注に頼ってるのを見るとどちらが「正しかった」かは歴史が証明している


466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>454
カセットの値段がな…
プレステならソフトが二つ買えるくらいの値段で売ってた。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>454
Wii出る前はマジでGBAが任天堂を支えてたと言っても過言じゃない売上だったな
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>450
ニシ君はSwitchのことすらゴキより知らないからどっちも持ってないと思うよ
実際画像あげられずに逃げた奴もいるしね
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>62
嘘つきで大爆笑
ファーストも、みんゴルださねーしw
サード逃げまくりw
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>461
悔しいのうw
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>398
過大評価ゲーのゼルダくらいだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>454
暗黒期と言ってもその頃はまだハードで黒字出すスタイルだったから企業としては問題なかった
イワッチになって3DSとWiiUでとてつもない赤字出した頃が本当の暗黒期
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
典型的な「恨み」は原動力になるという例
ソニーの本気っぷりは異常だったし、何が何でも任天堂を潰してやろうと気概を感じられた
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>450
Switch持ってたら技術の低さに嘆きたくもなるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
※443
PSも箱もTVに簡単に繋げられる。
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>461
一億本という大差を
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
任天堂の裏切りが無かったら、ゲーム市場はMSが独占してたかもなw
そういう意味では、任天堂が未だに生き残ってる時点で間違いではなかったという事
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
※450
なんで任天堂が不利な話題になると中立一般人が現れるの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:38▼返信
>>461
wiiU
はい論破ね
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:39▼返信
>>397
任天堂ボコボコにしてることじゃね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:39▼返信
※469
インディーズタイトルでお茶を濁している任天堂さんを悪く言うなっ!
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:39▼返信
>>14
継続できない事に気づけよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:39▼返信
>>458
お前はこの先何十年もジムがトップ務めるとでも思ってるんか・・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:40▼返信
>>450
Switchは即売ったわw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:40▼返信
※461
33-4以上の快挙だもんなw
ゴキブリ共は生きてて恥ずかしくならんのかw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:40▼返信
※469
それでも1億本もPSソフトの売上が多いのでそれで良いのでは。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:40▼返信
豚が妄想でしかコメントできないのがほんと笑えるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
>>1
実際ソフトは全然作れなくて難航中だがな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
よかった
ソニーが任天堂機に協力してたらマリオ地獄
他に面白いゲーム知らずに過ごしたな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
※174
情弱くん具体的に言ってみろよほらほら
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィィ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
11月11日、やっとSwitchを使える
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
基本的に低スペックでマルチにされて他ハードのゲームまで劣化するのがムカつくだけで
任天堂とか会社そのものはどうでもいい
とりあえず低スペックで迷惑かけるなら消えて欲しい
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
ハードもソフトも外注の任天堂っていったい何の会社なんだ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
実際今のソニーのゴミゲーみると山内の正解だったな
ポリコレ映画洋ゲーとかゲームですらねーわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
>>478
ソニーは裏切り者に甘いよなぁ…
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
>>20
なんかある?
steamの方が上だし
PSイラネw
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
>>486
国内2100万ユーザーいて最近普通に負けてたよね
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
ソニーがサード逃げまくりって言ってるけど、マルチタイトルの殆どをハブられてる任天堂は見えない聞えないですかw
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
>>478
PSなかったらMSは箱出してない可能性が高いんじゃないかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
※486
ゲームソフトの売上に人生かけている人なのかな?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:41▼返信
いまだにその通りだからビビるな・・・どんだけ未来が読めるんだよこの人
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
これこそ「あり任」やな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
>>4
当時のJAPANスタジオ社員に教えてあげたい

「お前ら2021年に全員解雇されるから住宅ローン組むなよ」と
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
>>35
実質敗北
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
>>497
何で訴えなかったんだとは思う
多分もソニーにも後ろめたいことがあったとしか思えない
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
>>331
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
※498
こういう奴は絶対に碌なPC持って無いwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
>>486
くそみたいなコメントしてないで部屋出て働け
母ちゃん泣いてるぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:42▼返信
何か漫画ラノベ主人公みたいだなw
悪(任天)に裏切られてまさか世界で一番になるなんてな
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
>>503
今ではソニーがソフトでもトップだもんな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
>>43
ソニーにソフト作るのは無理だったんだよ

JAPANスタジオの社員、全員解雇されたやんw
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
※507
統合失調症かな??
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
>>137
steamがあるからだよ
バーカw
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
>>503
薬でもやってんの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信



裏切っ天堂


518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
>>501
今度は任天堂にDirectXを使わせろって要求してくると思うぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
※507
そう思っていたら心が穏やかになるのならそれもありかと。
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
今じゃ任天堂なんてソフトもハードも他社に作って貰ってる状態だからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
ぶーちゃんがジムガー言ってるけどサードはスイッチハブだし糞箱は負けてるんだよなあ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:43▼返信
>>409
なんて凝った作りw
ぴろしやるな!
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:44▼返信
>>507
例えば?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:44▼返信
>>27
正しかったのは任天堂じゃん

JAPANスタジオの社員は全員リストラされたんだから
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:44▼返信
ソニーのPS出るまでは任天堂はクローンゲームばっかり作ってたじゃん
サードがPS1に行ってから任天堂はソフト作れなくなったよねパクリ元が出て行っちゃったからw
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:44▼返信
クズ会社なのはつい最近も
4年もずっと「アプデで対応予定です」って書いてたUSB3.0を黙って削除したことからもわかるやん
平気で裏切るし嘘をつく社風なんだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:44▼返信
>>496
売れてますよ、そのゴミゲー
君がなんと言おうが売れて利益出してます
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:44▼返信
組長の行ったとおりになっとるやん
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
※521
別にサードに頼らなくても任天堂はやっていける
死ぬのはソニーな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
任天堂の愚かさは今に始まった話じゃないということだな
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
でも世界から嫌われてるゲーム企業一位なんだよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
>>18
どこがってJAPANスタジオの全社員をリストラしたところだろw
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
>>529
いつ死ぬの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
>>523
だから多分と言ってるじゃん馬鹿
契約を全部反故されても訴えないって尋常なことではないよ
ソニー側にも非があるのでは推測されてもおかしくはないだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
恨む相手間違ってたねニシ君
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
>>531
ゲームフリークやぞ・・・
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
出井伸之はソニー潰しの戦犯の一人とも言われてるよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
>>529
あっそうw
妄想楽しそうだね!
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:45▼返信
プレステ、64世代の老人会がひらかれるかと思ったら、修羅の世界になっていたでござる
なんでお前らそんなに血の気が多いの…
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
※524
契約書まで作っていきなり破棄するのは貴方の会社では正しい行為なのですね、了解。
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
子供向けって客層あるんだからそこでやってりゃいいのに
なんで同じ土俵にいると思ってるんだろう
今やSwitchってスペック的に別ものでしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
>>528
今やソニーがゲーム業界1位だな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
>>529
WiiやWiiUってどうなりましたか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
>>531
任天堂ってどっかの国で最低な企業ベスト1に選ばれてたな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
現につくれてねーやん
スタジオ買収して企画も何も丸投げでファースト!とか言ってるけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
任天堂が裏切らなかったら、ぶーちゃんも60fpsでマリオやゼルダをやれてたのかな?
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
>>449
満面の笑みで臭www
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
>>450
たとえ持ってなくてもここまで喧嘩する必要はないよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
>>529
好材料がなくて株価落ち続けてますやん
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:46▼返信
さすがの豚も「山内さんはそんなこと言わない」とはならなくて草
普通に言ってそうだもんなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
そして20XX年、ついに任天堂は倒産する
----終----
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
>>545
任天堂ってファーストミートピアだけだよ
あと委託だよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
豚ちゃん…哀れ…
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
反日売国奴のチョニー信者のゴキブリw
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
>>545
最近出た任天堂のメトロイドもスペインの外注やんけ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信



任天堂がクソ野郎じゃなかったら「メタルギアソリッド」や「バイオハザード」や「ベイグラントストーリー」が生まれなかったと思うと感謝やな!任天堂がクソ野郎で良かった!と


557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
ぶーちゃんが憎んでるPSだけど任天堂が生んだんだよ?
さあ一緒に言おう ありがとう任天堂
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
これぞまさに因果応報
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
>>542
一位はアップルな?w
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
※529
ファーストもサードも強いソニーとサードからハブられる任天堂かぁ...
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
>>503
「(GBAを示しながら)例えば携帯電話が今後高性能化していったら、こんなもんすぐに要らなくなりますよ」
組長のありがたい言葉や。
スイッチで寝っ転がりたいしか言わない豚はよーく胸に刻んどけ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
※534
だからその多分とは、どんな事が想定してですか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
この頃の山内は完全に天狗だったな
それが敗戦につながるわけか
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
ゲーム業界トップに裏切られたソニー、トップの座を華麗に奪う。今さら嫌がらせしてももう遅い。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:47▼返信
>>505
捕まると思いまーすwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
清々しいまでの勧善懲悪w
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
当時の任天堂が傲っていたからPSができたのかそのPSも傲ってきたけどジムライアンに変わってから
プラットフォームの垣根をなくそうとしているみたいだし軌道修正でもしたのかね
そういう意味では任天堂よりは融通が利きそうだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
ソニーが買ってたのなんてGC時代だけやんけw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
なんで任天堂信者って反論に具体性がないんだろう
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
>>556
メタルギアは3DO予定やったからな・・・
世には出てたやろうけど、爆死確定やな
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
>>556
全部死んでて草
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
>>554
任天堂もソニーも日本企業
売国奴はお前
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
>>568
どこの世界だよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
学生 → MS-Office (MS-Word、MS-Excel、MS-Outlook、MS-OneNote)
事務 → MS-Office (MS-Word、MS-Excel、MS-Outlook)
ビジネス → MS-Office (MS-Word、MS-Excel、MS-Outlook、MS-PowerPoint)
マネージメント → MS-Office (MS-Word、MS-Excel、MS-Outlook、MS-PowerPoint、MS-Access)

PCは必要だと思う。
MS-Officeが高いのなら、LibreOffice (Writer、Calc、Impress、Draw、Base、Math)でも良いけどね。
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:48▼返信
普通にハード作ってたらセガに負けてたな
プレステはヤケクソ気味なスペックにヤケクソな値段でガチだったからな
恨みで100万台行った
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
結果的にはゲーマーにとって良い方向に転がったので良かったわ
くだらんゲハ戦争ゴッコのはじまりでもあるんだけどまさか今の様に本気でゲハを戦う戦士が現れるとは思わなかったw
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
”Intel UHD Graphics 630 League of Legends”
”NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB OverWatch”
”NVIDIA GeForce GTX 1660 6GB Fortnite Battle Royale”
”NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB Apex Legends”

など、グラボの型番 + ゲームのタイトル名を、Youtubeで検索すると、テスト動画が出てくる。
そこで、解像度やフレームレートを見て、遊びたいゲームの様子を見て、グラボを決めた方が良いと思う。
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
ゴキに分かりやすく言うとな

任天堂「PlayStationはワシが育てた」

こういうことやぞw
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
これは素直にありがとう任天堂
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
ぶっちゃけソニーがハード作るメリットってもうないだろ
ソフトは売れないし半導体値上げで逆ザヤ酷いし
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
>>568
wiiu
すぐ論破されるなら黙ってろよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
じゃあなんで日本人の客PS2の半分以下しかいないの?w
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
実際豚から見てもあの頃の任天堂は特に傲慢だったろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
”Twitch All Categories”と言うキーワードをGoogleで検索。
”All Categories - Twitch”と言うサイトが最初に表示されるので、クリック。

ゲーム配信されているゲームのカタログがおすすめ順に表示されているのでリスナーが多い順に並び替えて、
そこで配信しているゲームを見て、遊びたいゲームが、複数合ったら、(ゲーミング)PCを買っても良いと思う。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
良くも悪くもすっかり水に流して特に気にしてる様子もないからなあ
その点任天堂は死んでも墓にクソをかける的に恨み続けてる
この朝鮮気質こそが任天堂の任天堂たるゆえんだと思う
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
>>567
そりゃSteamの存在を無視できないからでしょ
カプコンもPCメインに発言するくらいだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:49▼返信
>>572
任天堂はその・・・まぁ、いいか
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
>>580
嘘書いていくらもらえるの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
任天堂×ソニー破談の証言
SCE元会長「久夛良木の強引な交渉で提携は決裂した」

590.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
その結果ソニーはゲーム業界でトップだもんな
任天堂の裏切りが無ければゲームハードとしてのPSは存在しなかったかもしれないしその点だけは感謝してるわw
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信



Nゾーンという蝕を生き残ったのがソニーだけなんよなwそして黒の剣士として任天堂を倒す


592.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
ソニーのファーストタイトルがGOTYを総なめしてるから、子会社はノーカウントって事にしようとしてる豚に草生えるwwwwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
>>582
世界に1億人いるから
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
>>2
あれは大体洋ゲーだった。
当時のピコピコゲーはイメージが重要だから問題無いけどなw
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
※545
ぶーちゃんいい事教えようか
ファミコンブーム時とSFCの任天堂ソフトはほとんどクローンソフト
サードからあれこれやってデータぶんどって作ったソフトばっかりなんやで
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
発売10日で約1200万本売れた驚異のゲーム「あつ森」
数字上に大きな影響を与えた「あつ森」ですが、出荷数を見てみると2019年度が1177万本、そして2020年度は2085万本でした。ただし、同作は3月20日発売なので2019年度は10日ほど。「約375日」で3200万本以上を売ったわけです。
この数字のすさまじさは、過去のゲームと比較すると明らかです。ほぼ1年間で「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」(計2477万本、2018年発売)、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(計2320万本、2017年発売)、「ポケットモンスター ソード・シールド」(2185万本、2019年発売)の累計出荷数を抜き去っています。
ここにあげた3本はSwitchの歴代ソフト売り上げランキング3位から5位。1年あまりの間に、文字通り驚異的な売り上げを記録したのです。
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
実際作れてなくて草
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:50▼返信
>>578
育ててないよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
>>585
当時任天堂を恨んでいた連中なんてほとんど残ってないだろうしな
任天堂だって当時を知っている面子なんてほとんどいないんじゃね?
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
署名済みの契約書があっても反故にする任天堂
クズ中のクズ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
今や任天堂の方がソフト作る技術無いの草
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
嫌味言われたから初代PSはまだまともなハードだったんだね
図に乗り始めたPS2以降どんどん自社ゲーを捨てて今や何もつくらないFFとかいうゴミ頼みの会社になっちゃった
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
仮に共同でやってたらライバル機としてセガサターンが生きてる世界せとかあったんかしら
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
>>567
まあ規格が揃わないけどPCが一番高性能なのは今後定着するだろうから
今のうちにPCにもソフト売り込んでくのはありだと思う
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
それで結果ゲーム業界トップの座を奪われてほんと笑う
ざまぁw
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
>>575
普通に、PS1はシンプルな構造でコストカット前提の設計なのと、CDromでrom費を安くしサードに儲けを出やすくしたことと、初心会のクソみたいな流通を改善したのがデカい
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
もう1つの「驚異的なゲーム」
その一方で、「あつ森」とはまた違う「驚異的な売り上げ」を記録しているゲームが改めて浮き彫りになる決算でもありました。
今年6月末時点におけるNintendo Switch用ソフトの累計出荷数。2位の「あつまれ どうぶつの森」(3389万本)を抑えてトップに立ったのは、3708万本の「マリオカート8 デラックス(以下、マリオカート8)」でした。
この数字だけを見れば、また特段に驚くことはないかもしれません。ただ、実は今年に入ってからというもの、両ソフトの累計出荷数の差が広がっているのです。2017年に発売された「マリオカート8」がいまだに、かなりのペースで売れ続けています。
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
こんなんだから岩田も早死にするんだよ
こういう傍若無人なオーナーの下で働く雇われ社長なんてストレス半端ないやろ
そら麦チョコも尋常じゃない勢いで食いますわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
>>602
嘘書いていくらもらったの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信



プレイステーション「私を恨むのは筋違いだ!何故なら私を生んだのはそう…任天堂なのだから」


611.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
>>567
そろそろプレステも高性能だけじゃない、新しいステージに進みそうだね。
スイッチは携帯と据え置きの垣根を越えた。
プレステは何を越えていくんだろうな。
俺としてはVRやARを追求して、現実と作り物の垣根を越えて欲しいところだけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:51▼返信
この前任天堂関連の情報がネット・リークされた事件があったがその中に別会社に
Will関連のFPGAのリソースがあったな
FPGAは開発の初期段階の原理試作だが、そんな物まであると言う事は本当に開発やって
いないんだな
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
ゲームソフトの売れ方の“常識”を覆してきたマリカー
「マリオカート8」は、すでに発売から4年が経過しました。しかも、もともとは2014年にWii U向けに発売されたもの。身もふたもない言い方をすれば、Switch版は追加コンテンツを搭載した「移植版」なのですが、足かけ8年以上も売れ続けているのです。
興味深いのは、最初から「あつ森」のように極端に売れたわけではないこと。発売初年度(2017年度)は922万本でもちろん大ヒットではあるのですが、「あつ森」に比べれば半分にすぎません。しかし、2018年度は747万本、2019年度は808万本、そしてコロナ禍の2020年度は1062万本とハイレベルでかつコンスタントに売れています。
もともと、「マリオカート」はよく売れるシリーズです。ニンテンドーDS版の「マリオカートDS」は2360万本。Wii用「マリオカートWii」も3738万本を出荷しました。
ニンテンドー3DS版の「マリオカート7」は1894万本、Wii U版の「マリオカート8」は845万本の出荷です。上記の2本に比べると低く見えるかもしれませんが、それぞれ3DS・Wii Uで最も売れたソフトです。Wii Uに至っては本体の出荷台数が1356万台ですから、Wii U購入者の6割以上が「マリオカート8」を購入した計算になります。
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
テレビ業界、映画業界、ゲーム業界、マンガ業界、音楽業界、本業界、IT業界は、汚染されてます。
業界関係者は、汚染者です。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
しかし今や誰にも愛されない陰キャメーカーにwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
ドラクエ7ファイファン7がプレステに行った時の気持ちを聞きたい
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
>>6
ポークアウトし過ぎて頭おかしくなったのか赤いキムチポークちゃんw
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
>>578
山内「任天堂はワシが殺した」
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
なんか関係者の発言が二転三転してるな
久多良木の方が悪いみたいに言ってる人もいたけど
話半分に聞いておいたほうがいいか
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
なぜ任天堂のソフトは「長く売れるのか」
任天堂の看板ソフトは、このように長期間売れる傾向にあります。さらに日本でもよく売れていますが、海外でもそれ以上に好調です。実際、「マリオカート8」の海外の占める割合も、前年度通期と今四半期は8割以上になっています。
ゲームソフトは基本的に、発売日に一気に売れ、その後は次第に売れなくなる商材です。もちろんソフトによってタイプは違いますし、今は追加バージョンアップもあるので、ソフトの売れる寿命は長くなる傾向にありますが、最初の2カ月で全体の8割を売るという見立てが業界ではいまだによく言われています。
その中でも任天堂のソフトがなぜこれだけ「長く売れるのか」。それは、安定した面白さが期待できるソフトを出す「実績」と「信頼感」が大きな要因でしょう。
ゲームソフトは「企画時に面白いと想定したものの、実際に作ってみたら案外つまらなかった」「作ってみたら予想外にとんでもなく面白い!」など、作ってみなければ実際のところどうなるか分からない商材です。どうしても、ユーザーの好みにあわない「つまらないゲーム」は一定の確率で出現してしまいます。
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
その結果が1位と10位なんだよね
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
国内普及台数

スイッチ 2000万台
PS5   100万台

絶望的だろ、これw
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
>>585
そういう事言って大丈夫か?
今誹謗中傷とか過敏な時なのに
相手が任天堂なのによく言うわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:52▼返信
川上氏:
でも、発表する前に契約書を結んだわけですよね。
丸山氏:
もちろん。
まあ……でもさ、この話のニュアンスは気になるよな。ソニーがもう100%被害者で、任天堂が100%加害者という感じだろ。
実際、当時の俺たちは会社からそういう風に聞かされてるの。でも、そこでソニーが訴訟を起こすような話にはなっていないのが、どうにも不思議なんだよ。
このやり取りの間に、どうも何かある気がするんだな。ソニーに強くは出れない理由が、やはりちょっとはあった気はしちゃうんだ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
>>602
でた任天堂史観によりPS2はDVDしか売れてないと思ってる奴
2位のハードに数億本の差をつけた圧倒的ソフト売り上げナンバーワンハードなのに
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
「マリカー」「あつ森」に見る任天堂の“さじ加減”
「マリオカート」を例にとれば、そもそも自動車ではなくカートを題材にしているのも絶妙です。どちらかといえば男性ゲーマー寄りなテーマですが、自動車にすればリアル志向になりがちなところを、カートであればより「柔らかい」イメージが働きます。自動車が題材になった「カーレース」であれば失敗=事故ですが、カートならそうではありません。子供たちにも触れやすく、一発逆転を含めてゲーム的なギミック(仕掛け)を用意し、キャラによって性能差をつけて、かつ、友達と一緒にプレーして楽しい要素もあります。
対して「あつ森」はゲームオーバーも勝ち負けもなく、ゲームアクション的な要素は薄めです。そしてファッション的なこだわりがあり、コツコツ楽しみたい人にはたまらない魅力があります。男性ゲーマーだけでなく女性ゲーマーもずっと遊びこむようなテーマをうまくすくっています。2つの大ヒットソフトは、幅広い層に遊んでもらうというポイントは外さず、それでいて嗜好をくすぐるポイントが違うのです。
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
>>624
キモいお前
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
ソフトがあったから何とかなっただけでPSかどうかはどうでもいいよね
現にマルチだらけで池沼以外はPCでいいわになっとるし
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
※44
日本語難しいよな
無理せず母国語でえぇんやで
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
>>7
幼児ゲーですら外注の任天堂が何言ってるの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
>>622
それでお前らの聖典だとあれなんでしょ?
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
まぁでもソフトは作れてないよね
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
でも任天堂はXboxに勝ってるから・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:53▼返信
山内がソニーに滅茶苦茶な値下げ交渉したんじゃね?
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
>>626
委託で作ってます
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
>>8
中途半端になるだけだよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
新ハードが作られる度にハード制作メーカーと揉めてきた任天堂の略歴を見る限りでも
「あれは実はソニーが悪い」論は信憑性が薄すぎるんだよなぁ・・・・
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
全盛期の任天堂の逆張りして大成功か
スーファミにメタを張ったのならそりゃ成功するよな
しかもこれ、任天堂が逆にPSのメタを張ると一周回って進歩無くなるオマケ付き

PSが発展した理由というよりは、任天堂が落ちぶれた理由みたいな感じだな
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
ぶぶ漬け対応でPSが誕生し、キルソニーでXBが誕生し、その狭間で死んだセガ・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
京都から送られた鉛玉で映画作れそうだな
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
>>632
しつこい
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
>>632
歴史改変主義者
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
任天堂ってクソゲーしか作らないよな。
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
>>623
豚ちょっとそれ詳しく
豚のちっさいちっさい脳でなんとか脅しかけようとした以外に
なんか具体的にあるなら言ってみ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
ランキングにならぶ新作「以外」のゲームを支える“もう1つの要因”
 任天堂は第1四半期(3カ月)のミリオンセラータイトルとして7作品を挙げています。内訳は今期発売の新作ソフトが4作品、それ以外が3作品です。「マリオカート8」が169万本(2位)、「あつまれ どうぶつの森」が126万本(4位)、「リングフィット アドベンチャー」が115万本(5位)です。
これは四半期の数字なので、単純計算をすれば1年後には4倍。年末年始には売り上げが跳ね上がるので、それ以上になるでしょう。
それ以外でも、おなじみの人気ソフトが売れています。2021年3月期の通期連結決算のミリオンセラータイトルを見ても、その年に発売された新作ソフト「以外」のタイトルがずらりと並びます。
ここに挙げたタイトルの出荷数を合算すると3200万本を超え、「あつ森」クラスの数字が出てきます。
これだけ人気タイトルがロングテールで売れている背景には、新作だけをプッシュしていないことがあげられます。発売から時間が経過したソフトのCMを流したり、玩具店の販売コーナーではいまだに販促用のPVが流れていたりします。
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:54▼返信
今じゃPSがマーケットリーダーだからなぁ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
所詮家電屋のソニーにマリオもゼルダもポケモンも永遠に生み出せやしないのさ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
花札会社が4Kなんて実現するわけがないw
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
>>622
2000万台売ってて待望のメトロイドは8万本しか売れてないの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
>>632
任天堂の話かな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
なんでソニーが訴えなかったのか気になる
任天堂が悪いのは確かだけど
ソニーにも非があったんじゃないの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
なお、ソニーにマリオを超えるキャラクターは作れなかった模様
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
せっかく出井と久夛良木がPSWを築き上げて来たのに、今では日本企業では失くなったな

賢い日本のゴキ君は フリプまで待つ事 を学習したから、人気タイトルは買わなくても良い事を知ってるからな🤣🤣🤣
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
山内が生涯後悔の念にとらわれ死の間際にも自分がアホやったと呟いたのは有名な話
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
>>632
ソフト屋の任天堂の逆張りして大成功、って事なんだからそれでいいんだろうな
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
>>647
ポケモンはゲームフリーク
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
またネットでも期間限定の値引きをしたり、期間限定で正規のソフトを配信して「お試しプレー」で新規の顧客も獲得します。ソフトをしっかり作る上に、販促活動も熱心なのです。
妥協しない開発とそれを徹底的に売ろうとする粘り強い販促が生むロングセラー、ゲーマー向けの「マリオカート」シリーズと、女性に人気でライト層を取り込んだ「どうぶつの森」シリーズ。それぞれタイプの違うソフトが、Switchのソフトをけん引している状況は、任天堂にとって理想的な流れであり、好調の象徴ともいえそうです。
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
>>507
当時の上層部に、ソニーみたいな大企業がたかが田舎のおもちゃ屋の不義理にマジになるのは恥ずかしいって意識があったんだろ。
むしろ任天堂のほうも、天下のソニーがそんな大人気ないことはしないと踏んだからこその裏切りでしょうに。
現に、「ソニーともあろうものがゲームみたいな玩具に進出すること」自体、かなり抵抗があった。
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
>>260
赤字の買取保証で息も絶え絶え任天堂が何言ってるの?
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
なおそのクタタンもソニーに裏切られて失脚させられた模様w
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
チカニシにはかなり都合が悪い記事みたいだなこれw
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
※645
で、今のクソゲーラッシュが始まったのか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:55▼返信
いまのJAは原神の課金のおこぼれがないと生存できない組織らしいな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
>>657
委託で作ったソフト
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
>>654
ソース出せよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
この話の笑えるのは豚が決して「山内氏はそんな人じゃない」とは言わないとこ
そういう人だってことはよく知ってるんだよな
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
>>10
韓国人そのまんまw
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
豚はやたら敵視してるけど任天堂の山内親分自体がSONYに激励おくってるんじゃねえか
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
親分の言うとおりになったやん
任天堂帝国の高品質なゲームには太刀打ちできない
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信



ブーちゃん恨むんならソニーを裏切った「任天堂を」恨むんだな!w


671.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
何年マリオゼルダ頼りなんだよおっさんw
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
>>651
しつこい、キモいわ
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
>>658
意味不明w
契約反故にされたんだからおもちゃ屋もクソもねーよw
格下に反故されたら全部見逃すほど大企業はお花畑とでも言うんかい
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:56▼返信
>>622
それで1億本1兆円も売上げ負けてるんだから任天堂は絶望してるだろうね
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
PSなんてナムコやスクエニいなかったら売れてない
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>12
水増し工作の任天堂が何言ってるの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>25
成功してたらJAPANスタジオの社員を全員首切りすることはなかっただろ

セガですらそんなことしてないわw
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>372
元々自社でやる予定の無かったソニーをその気にさせたのなら名采配だよ
任天堂はファミリーフィルター強めの安全運転で行くから
ソニーや他メーカーにはそこに収まりきらないモノを任せたわけよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>653
国内2100万人の任天堂ユーザーの方が買わなくていいことを知ってそう
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>669
そして自前の低品質なハードでそれを全く生かせてない、というオチ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>676
そうやとしても、今売れてるから
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
スマブラ桜井がPS4独占の13騎兵絶賛してたら豚は桜井をゴキ扱いしてたからなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>651
つかソニーがDISC周りの権利ガメようとしたのがバレただけや
誰もが知ってる独自規格ヤクザだしな
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
そして結局ソフトでは勝てない・・・・
スクエニとかほ金で雇うしか無いんだよなwww
PSも結局FF7のお陰だったしなwww
あの頃の事が忘れられず、いまだにFF・FF・FF・FF・FF・FFに縋りつくwwwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>515
> ゴキステなんて無い方が良いんじゃよ
> steamがあるからだよ
バーカw
綺麗に論点ズレててワロタwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:57▼返信
>>676
それsteamに対してなんていうの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
>>331
スマブラ大会運営「わかったから風呂入れよ豚」
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
パラッパとか森川くんトロ作ってた頃のソニーを返して欲しい
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
山内溥はそういう人だった
でも任天堂はそんなことしない
これを本気で言えるのが豚という生き物
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
ソニーの人気キャラ、誰もしらない…
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
>>685
どんなけコンプレックスかかえてるんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
これって、ソニーはソフト作れるようになったっていうより、ソフト作れなくても儲けられるようにしたって話じゃないん?じっさい初代PSのころはファーストタイトルさほど強くなかったけど市場席巻したわけだし。
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
予定通りSFCの周辺機器としてのPSを出してたら大して売れずにソニーも撤退してただろうに
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
>>689
元々お前のソニーじゃないから返せもくそもない
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:58▼返信
>>669
メタスコア70点代とか60点代とかばっかじゃなかったか最近
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
>>689
もう全員クビにさせられたで
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信



ソニー「任天堂!テメーの敗因は1つだぜ!たった1つの単純(シンプル)な答えだ!テメーは俺を怒らせた!」


699.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
あの頃は良かった・・・・・・
と懐かしがってるのかね?w
あの頃に戻りたいかい?
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
全宇宙は汚染されてる 大宇宙は汚染されてる 銀河系は汚染されてる 銀河帝国は汚染されてる
銀河皇帝は汚染されてる 太陽系は汚染されてる 太陽は汚染されてる 月は汚染されてる
地球は汚染されてる 世界は汚染されてる 国際は汚染されてる 国の意思
社会の意思 世の中は汚染されてる 世間は汚染されてる 帝国は汚染されてる
皇帝は汚染されてる
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
>>676
せやで、任天堂はrom委託費をふんだくってサードに得させなかったから、PSにみんな逃げたんや
ソースはカプコン岡本な
スーファミ時代は全然儲からなくて、ゲーセンのが何倍も儲かったらしいぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
>>665
後継者と目されていた娘婿(当時のアメリカ法人の社長)が、この裏切りを手動した責任を問われる形で失脚しとるね。
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
PS初期は糞ゲーしかなかったよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
ソフトが作れても勝てなかった任天堂、という話だよなこれ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:59▼返信
山内さんは「ソニーなら自力で素晴らしいビジネスを立ち上げられる」とその慧眼で見抜いて
あえて自分が悪役になることで日本のゲームを上に押し上げたんだよ
さすがすぎる
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
先見の明の無さは今でも変わってないなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
一番の被害者はフィリップス
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
つまりGKキングは任天堂だったのか
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
その頃のメンバーは全員クビになって外人に乗っ取られて何とかやってるよねwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
>>685
君らはずっとゼルダに縋り付いとるやん
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
>>705
マジで気持ち悪い
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
任天堂が裏切らんければ、今もゴキと豚は仲良くハッピーエンドだったのによ~
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
>>702
マジでゴミやんなw
アメリカの市場開拓に尽力した人物なのに
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
まさに裸の王様
もうすっかり落ちぶれちゃったけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
※651
ライセンス問題とカセットのROMで儲からなくなるから
任天堂のハードで下にディスク・ドライブがソニー製がつくと、ソニーにも利益が発生してその当時
15%もライセンス料金取ってた任天堂が儲け少なくなるから&
カセットのROMは任天堂ライセンスの商品、それがCDromになると結局任天堂とうさなくてもソフト製造かのうになるから任天堂がドタキャンした。
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
ソニーが持ってるCDROMの権利をどうにかしたかったんだけど失敗したから切ったんだよ。
任天堂はソフトがめちゃくちゃ儲かるの知ってるし、ROMカートリッジを吹っ掛けて儲けてきてたから
権利をどうしても手に入れたかったんだよ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
PSに負けた途端に定価9800円だった64のソフトが定価6800円になったのはいい思い出
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
ソニーはディスク生産とハード生産の実権を握ろうとしてただけ

ソニーと任天堂が組んでいたら今頃任天堂は無かったかもな

ありがとう山内!
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:00▼返信
>>678
え?!
全員解雇したの??!
初耳だわ・・・
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
いまや大作ソフトを作るスタジオをいくつも抱える企業になったもんだよなSIE
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
>>692
この言い分だとマリオ64や時オカ、スターフォックス64がFF7単体にに負けたって言ってんだよな…
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
>>35
SIEがJAPANスタジオの社員を全員首切りした日かな?
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
豚は裏切り物とかよくサードに向かって言ってた気がするけどこんな事やってた任天堂の信者が言ってたのかと思うと自虐ネタだったのかなあれ
今まで気付いてやれなかったごめんな
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
結局サードソフトメーカーを引き込めなきゃハードは死ぬ
それを任天堂が教えてくれた
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
>>685
でもスマブラにクラウドもセフィロスも出してもらってブヒブヒ言ってるよね
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
>>705
凄えわ
エレンみたいじゃん涙出てきた😭
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
>>342
全部嘘っぱちで草
どんな惨めな人生送ってきたらこんな恥ずかしげもなく嘘吐ける様になるのかしらね
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
今ソニーはハコだけしか作れねーじゃんよw
そのハコもゲーマーに行き渡らなくて草wwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
>>709
今どき日本人だけの大企業とかないから
江戸時代の思考やめたほうがいいよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
※356
それはない
実のところセガのハード設計は昔から計画性がなくて無茶苦茶
PSとSS時代の後期に両方共値下げしたけど、PSは設計の見直しで値下げしたのに対して、SSは太閤するために赤字で値下げだからな
PS2の最後のバージョンが定価16,000円で黒字、PS3も最後は定価25,000円とかちょっとおかしい価格だったぞ
この辺りはさすがにハードメーカーだけあって、セガや任天堂には無理なことなんだわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
いまだに任天堂は自社企画のカードでSwitchのソフトだしてるしな
DL販売もしたくねえと思うよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
日本は汚染されてる 東京は汚染されてる 大阪は汚染されてる
札幌(北海道)は汚染されてる 仙台は汚染されてる 千葉は汚染されてる
埼玉は汚染されてる 横浜は汚染されてる 鎌倉は汚染されてる
名古屋は汚染されてる 京都は汚染されてる 奈良は汚染されてる
神戸は汚染されてる 博多は汚染されてる 那覇(沖縄)は汚染されてる
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:01▼返信
色々裏切ってきた任天堂の歴史
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
当時メガドライブよりも低品質のROMを使ってたのに値段が高かったからな。
天下をとればいくられもやれるしやってきたのが任天堂
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
※596
10日で1200万とかヤバすぎやろ
こんなん鬼滅でも勝てるわけないわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
いまやほとんど外注まみれで自社でソフト作れなくなった任天堂には皮肉な話だな
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
>>728
1000万本売れるソフト数本しか作れなくてすいません
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
>>524
Team Asobiに統合されたな。
バカが先走って「全員解雇」言ってたけど。
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
つまり本来であればPS5はUHDBD搭載した任天堂ハードだったんだな
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
>>703
クライムクラッカーズがあったろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
>>489
ファーストソフトまでバンナムに外注してる堂のことかな?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:02▼返信
最終的にMSが勝ったら日本の家電や半導体みたいに内ゲバで死んだ産業の一つになるな
日本人お得意の自国企業に勝たせるぐらいなら外国に売るが発動して終了だろうな結局
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
>>716
だったら一応出してソフト供給しないで爆死させてハード撤退させればよかったのに
いくらなんでも最悪すぎるわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
>ソニーは昭和63年に音楽ビジネスを買収。音楽ビジネスが持つCD工場と
>配給網をゲームソフトの製造配給に使った

「作れるわけがない」と言われて一方作るのかと思えば・・・・・・・・結局買収で作ってるやんww
今もソニーは買収ばっかりやってるみたいだけど?www
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」

あのさあ任天堂だってものづくりの会社じゃん
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
※684
そりゃCDの特許はソニーとフィリップスが持ってるんだから
CD関連の利権はソニーとフィリップスに行くのが当然だろう

それ含めて契約してたはずだが、それが気に入らずに破棄ってんなら
ちゃんと契約内容読んでなかった任天堂が間抜けって話になるが
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
※624
ソニー側が強く出れないってそりゃ任天堂は893だから下手に訴訟出せばソニー本社にも迷惑かけるし事業立ち上げなんて出来なくなる。
この当時のPS立ち上げの親どうの人達はほぼ平の社員だからな強く出れないのは当たり前。
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
>>684
1億歩譲っても、そしたら何故同じくDisc周りの特許ホルダーであるフィリップスを当馬にするんだよ。
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
>>736
最近出た2Dメトロイドも任天堂史上最大鬼畜とか言われてるけど、作ってるのはKONAMIで悪魔城ドラキュラ作ってたスペインのスタジオなのが草生える
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:03▼返信
今ゴミステ5が大爆死してる所見ると何も間違ってなかったんやな先見がすげぇわ🤣www
プレイステイ豚(笑)🤣
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
豚さんがついに辿り着いた憎き敵PlayStation、その黒幕は任天堂だったのである‼︎

どうする任豚!?負けるな!任豚!おい…、豚?

🤪🤪🤪←任豚混乱中
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
こんな記事が表に出てきたってことは明日辺りお得意の美談が聞けるかもなwwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
>>744
任天堂「委託で作るが文句あんのか?」
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
任天堂乗っ取ろうとしてたんだよな
危なかったわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
※682
今売れてない
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
音楽、ゲーム、アニメ、映画とSONYはソフト作りまくりじゃないか
任天堂さんよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
ソニーはMSXでソフト出しているけどな
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
>>736
おい訂正しろ段ボール()で遊ぶゲーム史上類を見ない画期的なソフト作ったろうが!!
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
>>754
契約不履行のクズ行為のはなしやで
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信



そんな任天堂も今やお人形屋さんだもんなw


761.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
任天堂を反面教師にしたらゲーム部門で1位が取れたて凄いよな
任天堂が行ってた初心会の流通、黄金のマリオ、任天堂チェック、買取保証とか色々とダークな事を反面教師にして改善したソニーは凄いよな
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
>>747
いや当時からソニーの方がデカいし
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:04▼返信
頼む任天堂嘘松美談はやくきてくれー!まにあわなくなってもしらんぞー!!
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>744
お子様は知らないかもしれないが、昭和ってのは64年まであって平成の前の年号なんだよ
破談したのが平成3年な
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
確かにソフトは作れなかったな結局。
日本発のプレステゲーム、ほとんどなし。
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
※744

自分で作れないから買収ばかりしてんだよなソニーってw
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>744
1から全ての資材も道具も人も集めて製造に必要な特許を全て取得して
全部を自前で作ってる企業なんて現代にありませんよ?
ニートのニシ君は知らないんだねw
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
豚がジャパンスタジオの解体をやたらSIEにとって悲劇みたいな言い方するけど
5年近くも自社の新タイトル開発出来ないのにあんなにプロデューサー雇ってる時点でそんな金食い虫
いらんやろアレをTeamsASOBIにしたのはマジで英断
そのほかの判断はジム・ライアン糞だけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>442
ぶーちゃん全員って・・・
リストラ=解雇では無いぞwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
ソニーのゲームは動かせるハリウッド映画ですどうですかスゴいでしょコレってだけIPとしての価値は何も無い
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>747
後のデジキューブ銃撃事件か
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
PSがすごかったのはSME主導で芸能人に宣伝させたから
昔からステマが得意だったんだな
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
裏切り者は累進課税で50%の税金を払うことになっているのに、51%以上を自分が貰い49%以下しか税金を払ってない人のことです。
自分は累進課税で50%になったらしっかりと払います。
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>532
Team Asobiに統合されたなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>766
任天堂ミートピア以外は委託
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
日本人開発者みんな追い出して外人に乗っ取られちゃったよ
そりゃ売れなくなる
ゲームは日本で売れないと何やっても駄目
海外海外のセガは撤退した
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:05▼返信
>>759
ほんとに契約不履行なら訴えれば勝てるよwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>761
全盛期はラブホ経営、海賊版のナムコやタイトーのアーケード基板売り捌いてたぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
美談装填急げー!!!
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
お前の夫は裏切り者
お前の夫は裏切り者
お前の夫は裏切り者
お前の夫は裏切り者
お前の夫は裏切り者
お前の夫は裏切り者
裏切る者には死を!!!!!!!!!!!!
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」

だからパクってばかりの任天堂なのか?w
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
まあヒットしてるほとんどが海外のスタジオ製だからね
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>766


買収して勝てるんなら任天堂も買収すればいいじゃんw
それと何でMSは勝てないんだろうね?w
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>776
任天堂もほぼ海外売上でやってます
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>757
元々MSXはSONYとMSとアスキーの規格だしな
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
久しぶりに来たけどはちま産クソニー豚って未だに任天堂はサードガーとかやってたんか
ハードもソフトもゴミカスのクソステ5の週販から目そらし続けてそう🤣
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>776
任天堂も7割海外…
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
で、その後作ったPSシリーズ何も残ってないけど…
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>782
いま話題のメトロイドドレッドも開発マーキュリーチームで海外だよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>776
スイッチはリードアーキテクチャも設計も外国人やん
PS5はリードアーキテクチャはマーク・サーニーやけど、設計は日本人やしな
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:06▼返信
>>782
ええやん
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>713
おかげで、アメリカにレジー、日本の本体に岩っちという、ゲハの主要キャラクターたちが表舞台に出てきたやんw
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
豚はSFCのプレイステーションだけかと思ってるけど
64でも同じような事やって揉めてるし
任天堂が提携するとだいたい揉めて裁判してるイメージだわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>605
任天堂がトップだったのはファミコンの時だけで、スーファミ時代はメガドライブのセガがトップ
任天堂は基本的にパクリで成り立っている会社だから、トップに立てる事は滅多にない
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
まあ、あってるよね
開発ツールくそだったし
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>788
それが?
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>786
毎日きといて恥ずかしいわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>788
何も残ってないとは…?
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
なぁゴキ、頼みがあるんだが、、これソニーのせいにしないか?😳
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
これで業界トップの座引き摺り降ろされての逆恨みが今も続いてるのか
PS関連の発表にはあらゆる物をぶつけてくるという
返り討ちだが
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>795
今の任天堂にブーメラン
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
これが無ければ今頃、任天堂は企業規模10倍くらいの会社になってたかもなぁ
見事に落ちぶれた原因がこれじゃ、そりゃ組長も後悔するわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
○任天堂社長:任天堂は「やみくもに企業を買収」することには興味ない
・任天堂は今年1月、約10年ぶりに『ルイージマンション3』開発のNext Level Gamesを子会社化した
・しかし「やみくもに企業を買収」することに興味はない、と話すのは任天堂の古川俊太郎社長。単純にチームの規模を拡大したところで高品質なゲームラインナップを提供できるとは限らないためだ
・Next Level Gamesとはすでに長年開発パートナーとして協力しており、子会社化することで開発クオリティとスピードを向上することができるとの判断があったと言う。
※あれれ?w
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>786
絶対に久しぶりじゃないと断言できる
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:07▼返信
>>782
それなんか悪いんか???
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
>>741
どう考えてもファーストのJAPANスタジオ社員を全員リストラしたチョニーのことだろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
任天堂ってもうゲーム作らなくなったからな
外注メインになるとはね
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
※789
ブタちゃんメトロイド和ゲーだと思ってたし・・・
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
>>788
グランツーリスモ、GOW、ラチェクラ・・・
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
SONYは映画とゲームは有能のままやろ、他批判されるのは分かるが
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
作らなかったね
PS3からはそのごまかししかない
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
任天堂はファミコンからSwitchまで一環としてソフト売上で上位独占してるぞ
むしろハードスペック競争が盛んだった90年後半から2000年代までしか
ハード屋が活躍する場はなかった、今も昔も任天堂はソフト屋、その利益を独占するためにハードを買わせる企業
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
>>697
だからぶーちゃん
リストラ=解雇じゃないってwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:08▼返信
>>808
ルイージマンションやドンキーコングやマリオのスポーツ系も和ゲーと思ってそうやな
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
SONYでも裁判闘争すべきだと内部で揉めてたと記事があったな
任天堂がSONYを蹴り受け皿に決めたのがPhilipsだから裁判ざたが大きくなり
蜜月な関係なPhilipsを敵として巻き込むのは絶対避けたかったのかもしれない
結局Philipsも当て馬で裏切られたがな

817.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
任天堂が裏切ってなければ今頃ソニーに乗っ取られて任天堂が生きていなかったかも分からんもんな
なにが正しかったかは誰にも分からない
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
どうでもいいけど
低スペックなのはやめてくれ
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信

ソニーが任天堂倒してくれたのは良かったな

じゃなきゃ任天堂独壇場で今頃どうなってたか・・・、マイクソじゃ絶対倒せないしそもそもゲーム業界に進出してなかったろうし、AppleやGoogleは雑魚だし
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
>>799
これソニーのせいにするの至難の業やろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
ハード作りはSONYに任せとけばいい
任天堂はソフトだけ作ってろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
今年の任天堂はまともな内製はナビ付きプログラミングしかない始末だけど?
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
※768
スマブラの大会に出たときはこいつら何やってんのって思ったわ
そらジャパンスタジオ閉鎖されるわって話
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
日本はソフトが作れなくなったね
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信



任天堂はnVIDIAとも揉めて次のハード作る算段が立たないからスイッチ引っ張ろうとしてるんだろw


826.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
※811
ゲームは無能だろ
家電と映画で稼いでるけど
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:09▼返信
>>813
今はキャラIP屋やぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
※806
PS3、vitaで結果出せなかったから仕方ないでしょう
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
結局ソフトは投げ捨てて既存のスタジオ買っただけだしな
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
まるで主人公みたいだ
悪の裏切りを倒してトップの座を取るなんて
しかも今でも1位なのが凄い
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
しかし完全になろう追放モノのテンプレで草
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
任天堂さんいつまでSwitchの派生で食い繋いでくの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
※806
リストラ・・?
ローカライズTeamsはSIEWWSに、開発陣もXDevJAPANに行ってんじゃね
プロデューサーはだいぶ切ったけどそもそもDAZE2以降一本も出してねえぞ自社開発
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
因みに任天堂の裏切りは
プレイステーションパーフェクトカタログという本に
ちゃんと記載されている
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
海外のスピード感見てると日本企業じゃ太刀打ちできないのはわかるよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
>>826
決算
はい論破ね
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
ソニーが有能なのは音楽アニメ保険だけ
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
>>799
🐷💭🈲
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
実際ソフトは今でも任天堂が強すぎてな
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:10▼返信
>>837
決算
はい論破ね
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
ぶつ森が世界を制してしまったからな、もはやスプラトゥーンやブレワイとともに
ソフト王国が確立したと思うぞ、ゲーム業界のディズニー任天堂
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
ソニーはSFCの頃から買収するつもりだったんでしょ? 山内さんに見透かされてたんだよ…
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
>>839
全て委託
はい論破ね
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
>>821
最早任天堂はハードもソフトも作ってないよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
>>793
まぁ、任天堂は元々がちょっとあれなとこからはじまってるから、多少はね
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
>>842
病院いけ
はい論破ね
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:11▼返信
>>842
買収してラブホ経営すんの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
>>841
全て委託
はい論破ね
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信


自社ソフトSONY弱過ぎだから当然

850.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
>>676
それをきちんと連れてこれたことがスゴいんや。出来なかったセガも負けた。
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
>>794
スーファミが成功してると思っているのは唯一メガドライブを上回れた日本の人だけなんだよねぇ
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
PSはサードを札束で躾してただけだよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
>>849
売れてる
はい論破ね
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
今のソニーなんて日本軽視どころか日本敵視だからな
排除しようとした任天堂は先見の明がある
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:12▼返信
※823
JAPANスタジオまじでなんも作ってなかったな、PSPの移植とか過去作移植はしてたけど
それでファーストでJAPANスタジオとしてSIE直轄ってのは正直解体されるのしゃあない
そのかわりAAA級作品開発のXDevJAPANを作ったからまあそこに期待だわ
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
PSの存在理由が任天堂への嫌がらせ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
>>849
普通に1000万本クラスのがあるんだよなぁ
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
>>854
意味がわからない
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
スペック競争が意味をなさなくなってしまって10年
ゲームユーザーの9割はスペック論争から脱却
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
花札屋が偉そうに満身したからハード競争に負けた
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
A「持ってるって言ったじゃん」
B「でも乗れただろ」
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
>>802
むしろ、ゲーム業界自体が死んでた可能性のほうが高いよ。
この件が無きゃソニーはゲーム業界への進出は無かったから、任天堂のルールが支配する歪な市場のまま、ハードの進化も大して起こらない。
箱事業だってそもそもはPSへの嫌がらせに始めたもんだから、PSが存在しなきゃ生まれてない。
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
任天堂は今や自社でソフト開発すらできず金勘定に躍起になってる無能の集まり
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
>>859
任天堂はサードからハブられてる
はい論破ね
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:13▼返信
>>849
アンチャーテッド、ラスアス、ホライゾン、スパイダーマン、GOW、グランツーリスモは1000万本超えやんけ・・・
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
>>859
何でSwitchには新作でないんだろうな
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
>>859
ニシ君プロプロ妄言吐いて任天堂に怒られたのもう忘れちゃったの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
○ママベリカは、任天堂が安定した実用品の販売を目指し、昭和40年代に発売していたB型ベビーカー。アルマイト処理をしたアルミのフレームを使い非常に軽量な造りのものである。当時の価格は8900円。
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
俺らは海外のよく出来たソフトを楽しむだけ
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
※864
お前さっきから論破言ってるけど全く出来てないぞ
具体的なソース出せ
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
これはあくまでクソニー側の見解だからな
実際の真実とは違うだろうな
裏切られたというのはクソニー側の被害妄想だろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
>>866
どこが天才やねん
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:14▼返信
日本じゃPS3から右肩下がりに普及台数下がって現状撤退状態だけどな
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
>>866
任天堂はSwitchのチップ何も開発してないが?
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
AAA ゲームのため、
Sony XDEV はプロデューサを採用します
って求人だしてたし、豚がJAPANスタジオとか喜んでるが
代わりにAAAゲーム開発のスタジオが出来た
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
>>866
糖質コピペ怖いからやめい
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
>>872
お前の言葉などお前の両親すら信じない
はい論破ね
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
>>1
結果ソニーファーストはgoty常連で売上も凄くて、任天堂はソフトすら外注でユーザースコアメタスコア連発、メトロイドすら8万って皮肉だね
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
流石世界一嫌われる企業、やり方が汚い
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
はちまの連中は認めないけど
特徴あるプラットホームが複数あって切磋琢磨するのこそ成長につながるんだよな
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
99%PS4タイトル互換出来るPS5は実現した?
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
>>871
ソース
お前の顔が真っ赤
はい論破ね
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
※854
半導体不足で生産が間に合ってないだけだぞ
あと販売してる国の数が多すぎて供給が間に合ってないだけ
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:15▼返信
※865
日本じゃ売れてないソフトしかなくて草
マリオやポケモンのような国内外共に認められるIPないんかw
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
>>883
うん
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
※865
聞いたこと無いゲーム
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
任天堂携帯機に完膚なきまでに叩き潰されたvita
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
※877
他の記事でそいつ金曜日担当だから内容はしらねとか
ゲームもおとなになってから買ってないとか書いてたし
まじで任天堂せこい工作してるのなコメントで
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
>>855
XDevJAPANってなんや?
リークされてた新スタジオの事?発表されたっけ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
>>882
切磋琢磨するのはいいが足をひっぱるのはやめてほしい
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
※884
提示出来ないならお前の負けだなw
はい論破
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
>>886
ポケモンはゲームフリーク
はい論破ね
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
おいお前らSwitchにもAAAソフトあるだろ

時計だけどなwwwww
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
>>855
ジャパンスタジオはゲーム開発集団ではなく、ゲーム開発に必要な技術と翻訳の集団
FF14をPS3に出せたのも、彼らがいたから
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
NAMCO「まかせろ👍️」
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
>>882
任天堂が切磋琢磨してたらSwitchなんてゴミハード出てなかったろうよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:16▼返信
※865
任天堂ハードで出てたら空気なゲーム
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
裏切らなきゃ任天堂がまだトップでいられたのにねぇ
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
※762
訴訟なったら当時の試作品PSが完全に外部流出するですか、この意味わかります?

PSブランド立ち上げと訴訟どっち取るかしたら前者取っただけですよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
たしかにソフトは作れてないわな。
少し前まではたくさん作ってたのになあ。
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
今のソニーはどこの何の会社か分からんけど
臨機応変というかリスクを分散してるのかな
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
>>889
Vitaにビビってアンタバカーやって失敗した3DS
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
アンチャーテッド、ラスアス、ホライゾン、スパイダーマン、GOW、グランツーリスモなんて10代の子は誰も知らん

テイルズすら今の若い子は知らないご時世でそんな洋ゲー挙げても馬鹿にされるだけだぞ中年ゴキブリ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
>>886
いくつだよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
>>888
おまえがゲーム自体に興味ないだけやんけ
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:17▼返信
>>722
JAPANスタジオはASOBIチームに統合されただけです
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
ソフト会社が、ものづくりを出来るわけが無かったのごとく、任天堂はハード作りを諦めたね。
自分の範囲内しかできなくなったのが任天堂。
自分の範囲を超えて、成功に導いたのがソニー。

この差はでかい。
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
>>899
ほれきた
一行目で釘を刺しておいたのにこれだ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
任天堂元社長 岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
もはやSwitchはすべてのゲームソフトの受け皿であって最新スペックはほとんどのユーザーは求めないから
戦争終了。
2〜3年後に発売されるSwitch2はPS4レベルの性能だからから、ほんと最新スペックでしか遊べないゲームなんて数十本レベルになると思うぞ。
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
>>906
お前は今の若い子なのか?
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
ソニーさんよ
そろそろ日本人向けのゲーム作ってくれや
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
この件では道義的に任天堂が全面的に非があると思うがあのまま提携してたら
任天堂はSONYの子会社になってた可能性は大きいと思う
日々の技術革新が要求される市場においてSONYの技術の傘に入ったら
任天堂が独立でいられるすべはないだろう
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
逆にこれからの時代はものづくりに向いてない企業は苦しくないか?
毎回低スペックなのはガッカリだしな
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
>>906
ゲームやってるやつは知ってるやろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
CD販売網を持ってたのがデカいわな
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
やっぱり数十年愛されるキャラがいてこそのゲームだよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
CD販売網を持ってたのがデカいわな
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
>>906
10代の子ってスパイダーマン知らんの???
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
PS陣営は IPの育てる事 が出来ない
GRAVITY DAZE というIPを潰したアホ企業
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:18▼返信
>>906
マジレスすると、今の若い子はマイクラとフォトナめっちゃやってる
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
>>913
すべてにほとんどのゲームが入ってなくて草
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
任天堂元社長 岩田
「社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です」
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
1位 テトリス 1984 4億9500万本
2位 マインクラフト 2011 1億7860万本
3位 Wii Sports 2006 8278万本
4位 グランド・セフト・オートⅤ 2013 7000万本
5位 スーパーマリオブラザーズ 1985 4024万本
6位 マリオカートWii 2008 3638万本
テトリスとマインクラフトが世界で超ヒットしたゲームです。
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
クソ任天堂
マジイラついたわ
今日から任天堂アンチになったわ
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
京都人「ぶぶ漬け食いなされ」
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
現在も任天堂とソニーはトップレベルで活躍してるのだから凄い。
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
>>913
だからから
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
>>449
グローバル企業に成長したんだよ

任天堂は中国に乗っ取られてるがな
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
>>915
日本向けのゲームって具体的にどんなのや
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
>>898
任天堂元社長 山内組長
「携帯電話がもっと高性能化していけば、こんなものは(ゲームボーイアドバンスを指さしながら)必要無くなりますよ」

この意識の差よ
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
>>920
ちがうよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:19▼返信
※911
実際ゴミじゃん。
15年前のPS3に劣り、8年前に出たPSVitaのソフトもそのままでは動かなかった。
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:20▼返信
※923
GOWとかGTとかクソ長いが
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:20▼返信
スマホに客取られたね
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
>>913
PS4レベルならSteamDeckがあるのでSwitchの次世代機は必要ないかな
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
※913
任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している←言われてますけど?w
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
任天堂はまとまなハード作れよw
あ、あとまともなネットサービスもなw
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
裏切らなかったら今でもトップだったんだろうな
でも残念手遅れ
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
ところでアーケード含めて最強だったナムコとセガはなぜ衰退したんだ?
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
>>930
任天堂はトップレベルだけど、クソニーは日本から撤退寸前だろw
現実見てみろゴキブリ
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
>>469
サード逃げられまくってる惨状なのハブ天堂だろ
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
ソニー側からは何度もこの話出てるけど、
任天堂側からのアクションって、フィリップスとの周辺機器提携発表だけやろ
そのフィリップスの話もいつの間にか消えた

任天堂側がこの件でもっとみんなに知ってもらいたい反論があるなら、とっくの昔に反論してると思う。
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:21▼返信
任天堂って本当にひどいんなだな・・・・・
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
PSの一番の功績は、任天堂が作った歪で前時代的な流通のルールを打破したことだと思ってる。
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
結果スマホとPCにボコやれた任天w
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
アンチャーテッド、ラスアス、ホライゾン、スパイダーマン→外注先を買収しただけ
GOW→一応内製?
グランツーリスモ→元内製、今は子会社
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
YouTuber「PC版モンハンライズヤベェ」
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
裏切り者任天堂が産み出した怪物
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
メトロイドもあのザマだしな、任天堂は上から下までブーメランの達人か何かか?w
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
>>950
任天堂は全て委託
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
なぁんで自分でハード作る技術もないのにハード作るのに協力してくれるメーカー
行く先々にトラブル起こすんだろうね任さんは
おかげでもう新ハード作ってくれそうなメーカーサムスンくらいしか残ってないじゃんよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
>>944

957.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
>>941
メンテ祭りのSIEが何だって?
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
>>39
世界の嫌われ者に太刀打ち出来ない任天堂w

アンチがいる以上に人気が凄いってことだ
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
転売ヤーに買い占められて中国送りになってるチョニーより酷い企業あんの?w
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:22▼返信
PS2で倒せなかったんだから
もう何しても任天堂に勝つのは不可能だろう
売上自慢でもしててくれ(笑
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
所詮京都の鼻っ柱だけ高い、プライドだけ企業。
まともに勝負出来ず、ラズパイにも劣る機体を、高価な値段で売る企業、任天堂。
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>944
任天堂はソフト売れてないので全然トップレベルじゃねーです
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>927
Wii Sportsは無理矢理抱き合わせて売り抜いたからなあ~
任天堂せこい
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>951
どれだけスペックが足をひっぱってたのかって分かるよね
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>944
お前が現実見ろよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>950
その理論で行くと、モノリスに手伝ってもらったご自慢のブレワイも外注になるやんけw
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>6
CS史上最大売上って文字読めない?
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>957
日本語でおk
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
技術革新を大切にしてくれるSONYがいてくれたのは良かったよ
PSVR2も楽しみだし
任天堂はまた段ボールVR出して邪魔しないでよね
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>957
いつの話だよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:23▼返信
>>950
任天堂に特大ブーメランになるからやめとけw
バンナムコエテク頼みやろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
敵対している理由がようやくわかった。
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
>>469
買取保証金出さないと出してもらえない堂www全く売れんのによーやるわwww
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
※950
一応所かWWSだぞ
つか子会社は内制に決まってんだろw
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
山内会長ある意味PS産みの親だな
今じゃ業界2位と9位の差ですよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
>>955
ソース早よ
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
>>498
ゲーム無知にもほどがあるだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
>>944
プレイステーション 3本体累計8,740万台に対してソフト累計売り上げ9億9,940万本
Nintendo Switch本体累計8,904万台に対してソフト累計売り上げ6億3,240万本

早くスイッチソフト売れよw
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
>>960
売上で勝ってたら後は何を勝てば良いんだよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:24▼返信
>>39
ブーちゃん韓国人ソックリwww
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
>>905
あれ、関ヶ原で真田の上田城に引っ掛かる徳川秀忠を思い出す。
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
>>976
お前が調べろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
※948
PSが無かったら今でも初心会が残ってたのかな
黄金のマリオ像のビジネスも今も続いてたかもしれないね
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
任天堂の見る目のなさは今でも変わらないな
そりゃハード戦争から逃げて商材屋にもなるわ
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
>>959
豚の言われて悔しかったシリーズw
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
一般人からしたらソニーは損保のイメージしかないんだよなあ
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信

当時にネットとSNS普及してたら初代プレステなんか余裕で潰せたんだがなぁ

ネットが普及してなかった世の中に救われてただけ
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
>>960
いつもお前らがファミ通で誇ってる売上手放したら何が残るんや
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
PSは開発から外人追い出さないともうどうにもならん
少なくともアジアはアジアで好きにやらせないとソニーに売れる商品なんて絶対に作れない
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:25▼返信
>>987
なに言ってんだ?
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
豚は子会社は内制扱いじゃないの?w
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
External Development(チーム名:XDEV)は最新作のPS5専用ソフトウェア『Returnal』や『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』を手掛けるグローバルなチーム。
・「世界中の独立系スタジオと手を組み、世界の名だたるゲームアワードが受賞できるレベルのプレイステーションのエクスクルーシブタイトルを制作する」というグローバルミッションというミッションを担う。
・日本、アメリカとヨーロッパに4つの拠点をもっている。
・”XDEV Japan”は、日本及びアジアの他の国々で最高のデベロッパーと提携し、PlayStation専用のゲームを創るというミッションを担う。
・すでに日本国内の有力なデベロッパーと協力しタイトルを開発中。
・その他にもアジア地域で最高のタイトルを開発したいと考えている。
・今回は特に経験のあるシニアプロデューサーとテクニカルプロデューサーを募集している
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
>>986
アンソのイメージだろw
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
それで今や業界1位と10位ってw
やっちゃったねえ任天堂は
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
>>989
なに言ってんだ?
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
>>506
switchは国内でもまさかのパケでも負けて実況もpsばっかなのに
 
それこそ任天堂が実質敗北
実質じゃなくても敗北
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
※950○今年の任天堂ファーストソフト
バディミッション・外注
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・WiiUからの移植、一部外注
ミートピア・3DSからのリメイク、外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・Wii版のリマスター、セカンドのモノリス
マリオパーティスーパースターズ・64からの移植、外注
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・DS版のリメイク、外注
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
PS5一番売れたソフトが6万本て市場として成り立ってないだろプレステ
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
任天堂さんのおかげでプレイステーションができた
ありがとう任天堂さんもう消えていいよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
>>498
クソゲーの宝庫Steam
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
PSは任天堂の後追いから始まった
そして今は米国へ逝ってしまったな…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
>>983
国内1位2位の玩具卸を買収して日本の売上に見せかけて中国に流してるけどな
SONYは家電販売網を開拓出来たのは良かったわ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
日本から逃げたチョニーなんてどうでもいいよw
日本人なら日本企業応援しろやw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:26▼返信
PS2時代もポケモンでラインキング上位独占してたからな
日本においてはソニーはますます影薄くなるな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>23
それは任天堂
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>998
なに言ってんだ?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
任天堂の公式見解は知らないけど
山内元社長がPSとSSRを舐めてたのは確かなようだ
そのせいか2年遅れた時代遅れのロム形式の64は大失敗したわけだが
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>1000
ほんといつも凄いと感心してる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>865
ツシマあたりもほっといてもその内1000万本超えてそうだな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>1005
ラインキング
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>989
アジアと日本は分けた方がいいだろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>678
統合をクビと一緒と思ってるアホ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>506
敗北してるのに任天堂の倍以上売れてるとかウケるw

これだから韓国人はwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信


ソニー>仮面ライダー

任天堂>ショッカー

1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
豚理論だと任天堂内制はほとんど無いがw
メトロイドも外注w
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:27▼返信
>>1007
PSの現実
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
>>982
じゃあお前の妄想だった… って事で
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
>>1004
じゃあ任天堂もソニーも応援しろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
※998
成り立ってないハードの会社になんで決算で負けてるん?
しかも任天堂いま株価大暴落してっけど・・今っていうかここしばらくずっと
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
>>30
今は逆に任天堂が作れない
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
>>17
韓国における日本だもんなwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
>>1018
なに言ってんだ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信

ソニーは任天堂のヤクザなやり方を潰したの功績はデカイ

ま、おかげで今も逆恨みされて粘着されておるんやがね
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
PS本当にDL率99%ならパッケージ販売もうやめろw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:28▼返信
ソニーの歴史が影薄いからな
結局ランキング上位を任天堂が独占することで
話題のソフトはすべてSwitch経由
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
【悲報】ジョイコン壊れすぎ問題が任天堂株主総会でツッこまれた件
Q:先日、Joy-Con の動作不良について米国で集団訴訟が起きている
という報道を耳にした。
また、 Nintendo Switch のネットワークサービスはサーバーのダウンなどが起きやすいということも指摘されている。製品の安心や信頼の面で対応がおろそかになっているのではないか。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
>>1027
なに言ってんだ?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
>>1018
現実みて

泣かないでね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
そんなPSも日本市場の撤退準備を始めているってのが悲しい
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
>>1
結果自分達がボコボコにされたとw

任天堂自体が逆神だなw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
>>1028 A:古川·Joy-Con に関して、お客様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申しあげます。
製品の改良については継続的に取り組んでいますが、Joy-Con は米国で集団訴訟の対象となっており、係争中の案件になりますので、具体的な対応については回答を差し控えたいと存じます。ネットワークサービスに関して、例えば、時間を限定したオンラインのイベントを実施する場合や、新しいコンテンツの配信を開始する場合には、想定を超える数のアクセスが殺到して通信の遅延やサーバーのダウンが生じることがあるため、事前にできる限り正確にアクセスの規模を予測し、それに十分対応できるシステムを準備する等、対応したいと考えています。ご指摘の点は真摯に受け止め、お客様に安心して当社のサービスや商品を使っていただけるよう努めてまいります。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
※943
ゲーム開発販売以外で大きく稼げる方法を手に入れたからだろ。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
>>1027
2100万ユーザーの割に最近独占できませんな?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
※1021
ゲーム以外の利益で勝ってるだけ定期
じゃなきゃ60-0なんかにはならん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
>>987
ネットがあろうと無かろうと、当時で64を買うのはマニアぐらい
サターンは格ゲー専用機、3DOとNEOGEOとPC-FXは自滅、
一般が買うのがPS
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:29▼返信
※1013
最近の中華やインディゲーみてれば日本人以外のアジア人のほうが日本人に刺さるゲーム作れてる
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>524
契約不履行で正しいとかまさに韓国人だなwww
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
スーファミで任天堂のゲーム機買わなくなった俺からしたら、裏切られて良かったわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>1031
なに言ってんだ?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
Steamはクラウド化しても生きていけるけどソニーどうするんだよPSNowトラウマだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
情弱やガキを騙す技能に関してはソニーよりは上なんじゃない?‪w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
ファミコン時代はすごい企業だったよ、うん

もう消えていいんじゃないかな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>1036
なに言ってんだ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
出しました:先週金曜日に発売されたSwitch有機ELモデルの売上は、初代はおろか19年のLiteも下回る弱いものでした。事前予約状況を考えると、人気が弱かったと言うより供給が少なかったと言えそうです
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
スパイダーマン子
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>1042
steamがクラウド化ってどういうこと?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>1030
国内2100万ユーザーなのに8万のメトロイドの話?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>1036
決算見てこようね^^
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:30▼返信
>>1024
反論できないの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1046
Takashi Mochizuki@6d6f636869
一方、今年になって通常版とLiteが店頭で常時売られるようになり、一部では売上が減り在庫が増えてきているのではないかという声が出ています。エース経済研究所の安田氏は、「在庫を一掃するために価格引き下げを余儀なくされる可能性がある」と話しました。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>28
精神の概念すらないのに精神論とかwクソキムチレッドwww
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
ソニーの終わりは近い
任天堂の子会社にしてやればいいんじゃないか
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信

あの任天堂をぶっ倒した唯一のメーカーなんだよなソニー

凄いな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
ほんと任天堂は性格悪い人材が多いな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
PS3の名作は?PS4が社会現象を作ったのか? 否
結局スプラトゥーンであり、ぶつ森であり、マイクラですらSwitchがメインフィールドに
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1054
なに言ってんだ?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1042
なにがトラウマなのか説明よろしく
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1052
Takashi Mochizuki@6d6f636869
なお、任天堂は、ブルームバーグの問い合わせに対し、(先日欧州で行われた為替起因の値下げ以外に)本体の価格を下げる「予定はない」としています。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1036
60-0はゲームの結果じゃないの?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
ファークライ6とFIFAにメトロイドがボコボコに負けてるのに
ニシ君が何か妄想を書いてるw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1057
なに言ってんだ?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1060
Takashi Mochizuki@6d6f636869
半導体不足がまだまだ続く中、任天堂にとって、3機種に広がったSwitchファミリーの生産をどう振り分けていくかが課題になりそうです。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
>>1041
反論できないの?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
現実任天堂はIP管理会社
内製の開発力はほぼ無くて外注頼り
エニックスと同じようなもの
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:31▼返信
JPモルガンにもろくそ期待値さげられて
株価大暴落してる任天堂が、好調なの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:32▼返信
実際ソニー、ソフト全然つくれてねーじゃん
PS5もサード頼りすぎて牽引できなくて悲惨なことになってるし
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:32▼返信
>>1036
マジレスするとその時期めぼしい新作でてなかったし、ストアでセールやってたからダウンロード版売れてたと思う
つか、9月からは10月のメトロイド発売するまでずっとPSがランキング1位やったやんけw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:32▼返信
>>1068
なに言ってんだ?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:32▼返信
>>1042
ちゃんとクラウド版キンハ買うんだぞニシ君
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:32▼返信
PS5専用ソフト累計販売本数
リターナル 14749本
スカーレットネクサス 16664本
ラチェット&クランク 24385本
FF7Rインターグレード 30984本
デモンズソウル 58661本
ヤバすぎるだろw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:32▼返信
>>1055
グリーは任天堂の倒し方を知ってたらしいけど
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
任天堂元社長 岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
>>983
当時のゲーム業界は、流通なんて任天堂が自分ルールでがっつり支配してたからね。
ソニーはゲーム業界に進出するにあたって、単にハードを作るだけじゃなくて、流通から何からイチから自分で整備して、ゲーム市場をオープンな普通の市場にしたんだよ。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
>>58
見限っただけですよw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
※1036
ブーちゃんSIEだけに負けてるんだけど
ソニー全体どころかwww
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
そしてPS5の惨劇に繋がるのであった・・・

世界に愛されるゲーム会社は任天堂だしなw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
※1068
むしろ1番作ってるがw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
任天堂はファミコン初代GBまでが黄金期で今はもう隠居した年寄りレベルに衰退してしまった
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
※1068
バンナムくらいかな、まともに作れてるの
それでもクソゲーしかねえけどw
他はソシャゲ移行か開発に時間かかりすぎて発売は未定ばっか
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
何言ってんだ?マン
反論できずにコピペ連打
なっさけねえw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
スカーレットネクサスはPS4版もあったな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
>>1068
ソフトもハードも作れねー任天堂
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
>>1072
暇なんやな、お前
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:33▼返信
>>1057
ポケモンGOで子供を轢き殺した社会現象のこと?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
>>987
ネットインフラが一番遅れてる任天堂界隈なのに?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信


さすが朝鮮堂 韓国企業なだけはある
 
 
1089.投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
プレイステーション 3本体累計8,740万台に対してソフト累計売り上げ9億9,940万本
Nintendo Switch本体累計8,904万台に対してソフト累計売り上げ6億3,240万本

スイッチ売れてねえなあw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
>>1072
パケ脳乙
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
任天堂は自社ソフトでなんとかする会社だから
コケても次がある、PS5の立ち上げでもたついてるソニーは自社では立ち上がれない
スペックでAppleやMicrosoftが素晴らしい環境を整えてきた時点でもうソニーはお役御免でしょ
すでに売上額ではApp Storeなんだし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
>>1082
めっちゃ効いてるやん
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:34▼返信
>>1092
なに言ってんだ?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
>>1078
イミフ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
>>1072
これ累計の数字…?
ソースもと教えてくれる?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
>>1075
任天堂は自分達のことしか考えなかったけど、ソニーは今まで本当にゲーム業界のことを考えて牽引してきたな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
豚「スイッチはスペックではなくソフトに自身がある!(ドヤ顔)」
ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
ポケモンユナイトのメタスコア69
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDのメタスコア81
ワリオのメタスコア76
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
※1072
ざっこw
メトロイドに勝てるの一つもないやんけw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
正直Switchでやりたいゲームがでないってだけ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:35▼返信
>>986
トレンドも知らないんだね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
※1092
自社IPを委託してなんとかなってる会社な
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
>>1099
メトロイド全然売れてないのにな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
>>1090
集計期間が違うがどちらにせよSwitchがPS3の累計ソフト売上超えられるとは思わん
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
>>90
常に逆恨みしてるのは任天堂の方だよw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
>>1093
反論できないの?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
>>1065
反論も何も
撤退の準備を進めてるというソースはなによ?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
【売上】最新国内ゲーム業界の企業ランキング一覧
売上1位:ソニー(19,197億円)
売上2位:任天堂(13,085億円)
売上3位:バンダイナムコホールディングス(3,228億円)
売上4位:スクウェア・エニックス・ホールディングス(2,605億円)
売上5位:ネクソン(2,485億円)
1109.もこっち投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
ソニー陣営の人間だからソニーに都合良く言ってるに決まってる
任天堂側の意見もしっかり聞かないと
それに仮にこれが事実だとしてもつまり任天堂のおかげでソニーは成功したってことじゃん
山内社長は良きライバルが欲しくてわざと破棄してソニーに自社だけでハード事業をやるきっかけ、原動力をあげたわけだ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
ジム・ライアン「PS5には最も愛される“PS”になって欲しい。我々の芸術を数億の人々に届けたい」

芸術とか言ってる時点でお察し
要はアメリカで受けているものを日本にもヨーロッパにも拡大させたいって事ね
無理だよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
任天堂はご自慢のソフトすら自分で作れなくなってるから
将来的に不安ではあるよな
今までのやり方がもう出来ない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
ソフトを大切にしているSMEの功績がなかったら、ものづくりの会社で終わってるよ
最近はそれを完全に忘れがち
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
任天堂は最初から自社ソフトのために自社ハードがある、だからロイヤリティーシステムという
お庭を賃借してあげてもいいよという方式ができた。
ソニーは自社ではハードは維持できない、ただそれだけ。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>>1110
違うだろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>久夛良木さんと「山内さんに言われたことを全部メモに残して、ソニーはその真逆のことをやろう」と誓った

山内「マルチメディアってなんですか、そんなものでゲームが面白くなることは無い」
山内「ドラクエとかFFとかは一番ゲームの売れるアメリカ市場で全然問題にならないんですよ」
山内「次世代ゲームってハードの話でしょ、まずはソフト、次世代トランプは無い」

この辺に逆らって今のPS市場がありそう
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>>1110
ジムはヨーロッパの方の奴やで
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>>32
そのタイミングでクソニーと気づいた社長は凄い。意味が分かってないゴキはやばい。ゴキがゴキで入れる理由は任天堂のおかげ。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>>1109
長い
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
ニシ君大発狂だな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>>1109
さっさと国にかえれよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:37▼返信
>>1106
そもそも論理として成り立ってないんだから反論以前の話では?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:38▼返信
>>110
遊びにパテントはない!キリッ!!
勝てば官軍だっ!!!
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:38▼返信
※1092
自社ソフト?
ファミコンはよそからデータパクってクローンゲームばかり作ってた任天堂

マリオ、スマブラはバンナムが作ってるですが
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:38▼返信
>>1104
知っているか?
任天堂ハード一単体でのソフト売り上げで10億本以上売れた事がない
Wiiでさえ9億本止まり
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:38▼返信
>>987
全然関係ないどころか、ネットが普及した今やソニーが一強で任天堂どんどん落ちていってるじゃんw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信



「裏切り」は任天堂独占


1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信
>>116
特ア人的には美談なんだろうねw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信
>>1113
ここ笑うところですか?w
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信
任天堂が裏切ったことで今に至るまで勝てない存在プレイステーションが生まれたんだからホント皮肉なもんだ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信
ゲハじゃ勝てないから、ここでしかイキれないゴキちゃんw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信
任天堂裏切ってくれてあり任
お陰で圧倒的に綺麗なグラでゲーム出来るわ!
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:39▼返信
ジムカスは日本嫌いで有名
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
任天堂とソニーは真逆の方向性だ
IP管理を主体として自社開発比率を低くした任天堂
ファーストを強化して自社開発と新規IPに力を入れるSIE
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
>>1113
ロイヤリティの件についてはもうイミフとしか言えんが、そのお庭、山下さんが友達代払ったインディーしかサードおらへんで?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
マリオもスマブラも任天堂の登録商標ですよ?
それだけですごいんですよ、自社ソフトのブランディングが任天堂はダントツで素晴らしい
サードが任天堂の下僕になっているのが現状というだけでは?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信



裏切った相手に負けるっていうのが何とも悪のボスらしいよなw


1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
任天堂のネットワーク周りのあんまりな仕様見てると先行き不安なのは間違いない
ここも外部に任せるあたりほんとに苦手なのであろう
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
>>133
え?決算も読めないの?オッサンにもなってwww
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
>>1130
ゲハで勝つって何?
勝つといいことあるの?
ゲハってニートばっかって本当?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
>>1090
初動で躓いたPS3にすら勝てないとは・・・
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
任が外注ばっかでソフト作れなくなってソニーが内製スタジオをいくつも抱えてると言う現実
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
○スーパーマリオ誕生秘話
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:40▼返信
>>1130
ここに態々ボコられに来たニシ君は暇人なのかな?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:41▼返信
PSは次世代機に移行しないどころか
どんどんユーザー離れてるのが数字に表れてる
どうみても終わり
PS4は来年の今頃には完全に死ぬかな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:41▼返信
>>1130
ゲハって任豚の総称なんだよねマジで
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:41▼返信
>>143
事実上そうだろ。他はオマケとナサケだろw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:41▼返信
>>1132
豚さんは、対馬を汚物とか言っちゃうくらい日本が嫌い。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:41▼返信
>>1141
ソニーは金でスタジオ買っただけだろうが
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
>>1144
なに言ってんだ?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
そもそも任天堂が作った市場に足突っ込んできて裏切ったはないだろw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
>>1144
はい、では次の方どうぞ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
「APEXしたいなぁ」

PS5「60fpsです」PC「300fpsです」
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
>>1150
なに言ってんだ?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
PS5でボロが出始めてるしな、自社ソフトはSteamで配信せざる得なくなるだろう
それぐらい、ユーザーはスペックに興味がなくなっている。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
>>1152
Switch「……」
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
メトロイド爆死言う前にPS5にメトロイドより売れたソフトいくつあるか数えてみろよ
妄言ばっか言ってないで現実みろ現実
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:42▼返信
>>1148
金で外注ばっかか任がなんだって?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1154
なに言ってんだ?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
映画をゲームにしたようなものしか作れてないよな
ゲームとしてはダメ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1154
へーすごいですねー
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1144
PS4はもう死んでる
来年の今頃完全に死ぬのはPS5
そんで撤退完了
つーかこれだけソフト売れてないのに
何で自信満々のほざきまくってるのか是非わかりやすく説明して欲しい
な?PSユーザーさん?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1156
現実見ろはブーメランやろ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
PS4もPS3も前世代機が結構長期間粘って強かったとは思うのだけどこの現状なんなんでしょうね…
ソフト売上がPS5が安定してPS4超えるのっていつくらいになるのかね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
でもPS3久夛良木のくだらない妄想形にしようとして死んだやん?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1144
PS4遠からず死ぬよ
PS4の時PS3が元気すぎて困ったように死んでくれないと困る
その点SwitchはWiiUが即死したから楽だったね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1159
エアプやん
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:43▼返信
>>1156
めっちゃあって笑うw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:44▼返信
>>1152
PCって一纏めにして全部それが出ると思ってそうなところがパソニシ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:44▼返信
反論できないなに言ってんだ?bot
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:44▼返信
>>1161
決算。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:44▼返信
※1148
長年のパートナーで関係性を築いて買収がSIEのやり方
そうじゃない買収は名前だけで人材が居なくなる
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>1154
スペックに興味ないのにハイエンドPCガー!ってギャグにしても寒いぞ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>1161
今年もPSより6000万本ソフトが売れてない任天堂は、なんでまだ撤退してないの?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>1161
任天洞窟へお帰りくださいw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>141
もともと量産効果があるカスタムチップでパーツ点数少ないからな。量産すればするほど安くなる。
サターンは汎用パーツでパーツ点数も多過ぎるから安く出来ない。物作りの会社との圧倒的な差ですわ。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
※1150
任天堂がゲーム市場作った訳じゃないよ
アタリとかゲーム機メーカーはあったから、ニシ君勉強不足
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>1156
最近だとパケ版だけでもジャッジメントとテイルズが勝ってますが
DL入れたら上回ってるだろうソフトも多いし・・・
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
ニシ君は四六時中プロプロ4K4K妄言吐いてるぐらい性能コンプ拗らせてるのに何言ってんのよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
任天堂は自社ソフトメインだからサードが死んでも問題ないんだよ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>1148
任天堂が買えるのは、せいぜいインディーの時限独占くらいやもんな。
いやまじで。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
豚舎の妄想を現実に持ち込むなよw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:45▼返信
>>1171
箱の買収したスタジオとかマジ脱け殻だしな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
ベヨネッタ3って豚からしたら任天堂が開発したことになるんだww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
PS5は失敗だろ
初動で大失敗
1年経ってもソフト揃わないし
延期ばかり
それどころかハードも碌に用意できないんだから
完全に失敗
これを成功とか言うヤツは頭がどうかしてるわ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
>>1171
MSがそんな感じなのかな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信



ゲームゲノム始まった


1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
>>1161
テイルズが「これまでに無いほど」売れちゃってすまんな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
>>152
ムチムチポーク今でもスーファミ時代で止まってるぅwww
1189.投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
この期に及んでまだPSに傾倒するのはただの無能でしかないだろ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:46▼返信
>>1184
なに言ってんだ?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1190
なに言ってんだ?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1016
✖️ショッカー
⭕️ドロンボー
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
日本軽視の結果か
ゲーマーもソフトメーカーもswitch・PCメインにしてるのに
まだPSとか言ってるのは宗教家以外の何者でもないよね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1163
全世代も2016までPS3のソフトが出てたし、2023〜2024までPS4のソフトは出るやろな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1184
最速で売れちまってすまん
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1189
なに言ってんだ?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1184
知ってるか?キチガイには常人がキチガイに見えるんだってよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
ロンチ年のPS4の売り上げが925,570台(ファミ通調べ)で
9月4日現在のPS5の売り上げが995,581台(ファミ通調べ)だから

PS5は売れてないじゃなく出荷以上に人気し過ぎという事
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1163
全世代も2016までPS3のソフトが出てたし、2023〜2024までPS4のソフトは出るやろな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
結果プレステは今死んでるとか感慨深いな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1194
なに言ってんだ?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
現状PS5って完全に負けハードにしか見えないもんな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1184
なんか久しぶりに縦読み探しちゃったじゃないか。
気色の悪い改行すんなや。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:47▼返信
>>1184
精神病の始まりは現実を無視することから始まる
気をつけた方がいいぞ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
>>1201
なに言ってんだ?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
>>1190
ニシッチがハブられてそんな悔しいのか
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
ソニーよりずっと昔から任天堂と戦ってきたセガがようやくサターンで64に完全勝利できたのに
今度はPSに負けたのはかわいそうだった
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
○バンナム、某有名大型IP格闘ゲームを新規開発か
Freelance hubに掲載された求人情報が海外掲示板redditで注目を集めている。それはある人気バトル漫画が原作と考えられる”大型IP格闘ゲーム”の開発に関する募集だった。
本作の開発環境はUnreal Engineで、プラットフォームはPS5。勤務地が田町(東京都)のためバンナムではないかとも噂されている。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
>>1176
別に任天堂をことさら担ぎ上げるつもりはないけど
米国市場はアタリショックで完全崩壊してたし
他のメーカーコレコビジョンやインテリビジョンも業界から撤収してたから
そこにNES投入した任天堂が市場を再興させたのは事実
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
>>1203
なに言ってんだ?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
>>1194
妄想の世界から帰ってこい
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
このエピソードもPSが国民機になってりゃ美談だったんだがなw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:48▼返信
ゲームに関しては任天堂が正しい
ソニーもマイクロソフトもGTやフライトシミュのような娯楽要素を含まない現実のシミュレートは強い
娯楽的な面白さはユーザーとしてプレイしない限り、一部の開発者を除いて開発時には分からないと思う

それとこの話は昔から有名で契約書の文言で揉めたんだろ
ソニーはちょっとしたミスで書き直せばいい、任天堂はわざとだ信用できない、で決裂
だったと読んだ気がする
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>1209○トライエースが次世代機で新作開発中か
『スターオーシャン』『ヴァルキリープロファイル』シリーズを開発したトライエースが、PS5向けプロジェクトのため求人募集を行なっていることが分かった。
募集しているのは、3D VFX ARTIST(エフェクトデザイナー)。
求人ページには「次世代機の高いクオリティと爽快な演出、未来のアクションRPGを一緒に造りませんか?」との文言がある。
同社は自社エンジンを開発しており、PS5やクラウドストリーミングを用いた新たなプラットフォームにも対応。VFXアーティストにとって最適な環境を整備しているようだ。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
PSXも含めてPS1から買ってきたけどジムカスはダメだ
あいつの手柄になると思ったらPS5は買えない
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>1214
長い
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>742
MSが勝つ事は絶対ないから安心しろ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
ニシ君もう少し意味あるコメントしてよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>163
だが青年以上の市場を作ったのはソニーだからなぁ
事実、あれだけ強く見えたFC、SFCの市場規模はかなり小さい。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
転売なくてもこうなってたと思うわ ソフトなさすぎる
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
※1203
決算みる限りだとPS4を超える普及速度だけどね
日本だけの数字みて判断してるの?w
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>1216
なに言ってんだ?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>164
他はオマケだろw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>1187
PCの売上がほとんどだろ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>1216
お前ハード選びの基準おかしくない?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:49▼返信
>>1196
ソフト売り上げと釣り合ってない
明らかにおかしいのは素人でも分かる
そうでなくても数少ない日本のPSユーザーですら
未だに買えない報告がSNSで相次いでいる
どこにハードが存在しているのか全く分からない
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
>>1213
美談とかゲームにいらん
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
>>165
幼児だったからさw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
そういえばゲハでテイルズ本気で心配されてたなw
テイルズは関連作は2010年代前半のガイジムーブで全部潰し、本編はゼスティリアの件で大打撃、スマホもダメ
この間作品ごとの売上本数を振りかざしていたが、アレは1~2年ちょっとでポンポン出せてた頃の数字(リマスターとかも確かにあるが)
そしてそんな状態でもテイルズスタジオを潰しているという事実がある
だからアライズに課せられるハードルが半端ないのよ、富澤の発言から見るに、明らかに一発逆転を狙ってるし

1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
>>1194
PC版ライズ触ったプレイヤー「ニシッチには戻れねえわ」
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
>>1214
任天堂はおもちゃ
SIE、PSはエンターテイメント
この違いだよ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:50▼返信
山内堂の名言というと
「ゲームハードはトップ以外は失敗」
ってのもあったな。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
ファミ通のソフト発売予定欄も
Switch>PS4>PS5 だからな、この程度のスペックでマルチにされてしまうのだから
次のSwitch次世代機では更にマルチは増えてしまう、実質的に任天堂も遊べてしまうSwitchは益々売れる図式
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
※1230
俺はとっくに気付いてたぞ
スタジオ潰して本編1本作るだけで5年ぐらいかけた結果がこの程度、しかも肝心要のswitchで出さないという基地害ムーブ
PS4は既に寿命間近、PS5は死産、過去作移植すらろくに出せない体制、そんな中で次回作はまた数年後?
完全に詰んでるわな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
おい知っているか?
UE5の目玉の機能『Lumen』と『Nanite』の対応ハードはPS5とXSXだけで
スイッチは非対応なんだわw
つまりハイエンドタイトルとしてUE5で製作するドラクエ12は

"完全に"スイッチハブ確定ねw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
>>505
ほとんどの社員は配置変わっただけだぞ。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
※1227
DLメインだしな
スイッチのパケ基準だと売れてないように見えるかもな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
>>1235
なに言ってんだ?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
「枯れた技術の水平思考」の曲解によって、他のメーカーがフォーミラカーやラリーカーを
開発している時に薪蒸気車を作ってドヤ顔しているのが今の任天堂。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:51▼返信
>>176
今や超強力なファーストスタジオ保有してるのはソニーですよw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
SFCの時代の任天堂はイキりまくって殿様商売やってたから恨まれてたのは事実だしね
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
>>1233
任天堂元社長岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
20年の時を経て
山内社長の言った通りになっちゃったね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
>>1234
何の話?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
>>1190
お前なんかよりよっぽどこの業界に詳しい人間をしてハブるんだからおかしいのがどっちかなんてすぐに分かるよな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
>>1244
なに言ってんだ?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
※1196
転売ヤーのお陰なw
しかも中国送りだから日本ではろくに普及してないというw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
今年のTGS見ても分かるだろ
PSソフト何も無いから
PS5専用で出展されたのがスクエニの黒人インファマスことフォースポークンただ一つだけって言う…
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:52▼返信
>>1136
ドロンボー一家のイメージだな。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:53▼返信
>>1249
急に何の話?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:53▼返信
半ライズ「PC版やべぇw」
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:53▼返信
>>1163
PS4版買えばPS5版付いてくるからな
中古販売考えてる人はPS4版しか買わんだろうから、当面の間はこのままやろね
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:53▼返信
>>1248
Switchの国内2100万ユーザーどこに消えたんですかー?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:54▼返信
>>185
思考回路が停止してますねw
やっぱり任天堂で長く遊びすぎると脳障害起こすんですねw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:54▼返信
任天堂、NVIDIAのTensorCoreを使用したAIアップスケーリング技術の特許を出願
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:54▼返信
そもそも鬼滅やテイルズオブアライズなど
これからは据え置きハード全機種マルチが主力だから
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:54▼返信
※1248
中国で使えないの知らないの可愛い
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:54▼返信
>>1144
今日の妄想具合ヒドいな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:54▼返信
>>1232
子供に与えるものだから、おもちゃっての安全性やら耐久性やらの品質に玩具メーカーは全神経を注ぐ。
ジョイコンの例を引くまでもなく、任天堂のものづくりにそんな誠意と熱意があるかね?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
・任天堂側の見解みたいのも聞きたいところ

ニシくんおるやん。契約書が存在する以上見解の相違なんてものは存在せんのや。言った言わないの水掛け論ではないんやからな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>189
全ては劣等感!韓国人と全く同じ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>1235
自分が馬鹿だと早く気づけるといいですね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>1257
あれ?
誰か足りなくね?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>1230
富澤といえはニシッチ版GE3が見事なまでの大爆死したときは何を思ったのだろうか
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
今の結果を見ると
そうだね...としか言えないです...
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>1150
独占禁止法違反だよその思考
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
最近爆死したテイルズもキムタクも軌跡も誰も話題にしない
なんで、こんなことになったんだ?教えてくれ、スネーク
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
※1249
gamescom2021のイベントでほとんどのソフトがPS5やSXなど次世代向けにだして
ほかもPS4世代マルチも含め138本もPVあげて
ほとんどSwitchなかったのに何いってんの?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>1266
なに言ってんだ?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
Switchで明らかになったのは4Kテレビが普及しようがSwitch程度のグラフィックでユーザーの大半は満足して
なんでもSwitchに移植しろといいだす、PS4だろうがPS5だろうが(笑
もうユーザーの感覚がスマホとSwitchで統一されちゃったからスペックで任天堂に対抗するのは不可能になった
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:55▼返信
>>1234
スイッチのスケジュール、9割がインディーズじゃんw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:56▼返信
>>1244
外注ばっかになってん堂に喧嘩うるなや
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:56▼返信
>>1266
ソフトもハードも自分たちの手で作れなくなって10位に成り下がった任天堂な
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:56▼返信
>>1268
気持ち悪い文章書くのうまいね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:56▼返信
>>1271
いやいや、本当に何言ってんの?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:56▼返信
ガンダムで例えて
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:56▼返信
据え置きハード全機種マルチが今後のゲーム業界のトレンド
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:57▼返信
>>1271
移植しろ移植しろ騒いでんだから満足してねーじゃん
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:57▼返信
>>1271
そして買わないw
クレクレ工作員かな?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:57▼返信
>>1271
ファミ通で何時もランクインしてるスイッチソフトの話題が全くと言っていいほどないけどw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:57▼返信
パヨゴキ涙日wwww
任天堂が正しいことが元ソニー社員も証言してしまったなwww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:57▼返信
そもそもここまで任天堂wwSwitchww
とか書いてる糞豚
Switchすらもってないんだろ。
昨日も豚が完全論破されて逃げてたな、今日もチップが云々コピペ書いてるやつが昔はかったけど今は買ってないとか書いちゃってるし
なにがモチベーションで持ち上げしてるんだこのイカレ野郎ども
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:58▼返信
>>1282
気持ち悪い文章書くのうまいね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:58▼返信
ソニーの各種事業って代わりは沢山有るけど、任天堂の貴重なゲーム資産は代わりの無いものだしなぁ
マルチだらけのぷれすてゲームは箱やPCで無問題
でも任天堂ゲームはマルチにならないだけに任天堂が無くなったらゲームそのものも無くなるとか損失が大き過ぎ
つまり要らないのはソニー
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:58▼返信
>>1271
満足できずにPROクレクレクレクレ喧しいくせにw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:58▼返信



もう任天堂「悪事」は世に知れ渡った!諦めろ豚


1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
グラフィックは落ちてもいいから遊べればいいという感覚がほとんどのゲームユーザーなんだよな
Switchで明らかになったのは、基準値はこの程度なんだという事、任天堂がこの程度のグラフィックに到達してしまったので他のゲーム機メーカーは徐々に淘汰されてサブスクゲームサービスに移行していくしかない。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
まあ結果として今のPSが在るんだから良いんじゃないの?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
>>1049
酷いとき新作1万だしなw
国内2100万台ほぼ中国人なんじゃね
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
半ライス
PC版で奇麗になってフレームレート上がってとても遊びやすいですーbyYouTuber
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
>>1159
PS3黎明期はそう言われてたけど、今は全然違うぞ。細かい所まで全部見やすくなって動いているからな。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
>>1285
委託ばかりだし代わりなんて誰にでもこなせるよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
>>1285
長いしつまらんし誰も読まんよ
完結に
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
PSが無くなっても困るのは極少数
2021年
PS4、PS5全タイトル
1,601,575

モンハンライズ1タイトル
2,326,057
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
俺のPS5は日本製って書かれてて驚いた

いまどき日本製って書かれてる家電なんてそんなに無いのに
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
ゲーマーの俺は本気で任天堂に感謝してる
任天堂の周辺機器になっていたら
ゲームが趣味になることはなかった気がする

本当にありがとうございました。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
>>1285
ならクレクレクレクレしてんじゃねえよ馬鹿豚
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:59▼返信
>>1288
長い
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信
※1272
そもそもファミ通スケジュールって限定版とかが全部別タイトル扱いでカウントされるからな
酷いやつだと同じソフトなのに4本分とかも有るし
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信
ジャンプの漫画持ってこい並みの迷言だよなw😅
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信



任天堂が「本当に」ゲーム作りが上手かったら「買取保証」なんてしないし!そんな金あんなら自社ゲー作ってる


1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信
>>1295
Switchより一億人は困るよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信
PSがいなかったらナムコもセガも死ななかったかもな
ソニーは碌なソフトも作れないくせに失うものが多すぎた
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信
豚の脳ミソがいつも以上にぶっ壊れてて草w
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:00▼返信
ソニーの代わりなんていくらでもいるぞ

多数ある家電屋の1社でしかない
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:01▼返信
>>1301
何が?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:01▼返信
>>1
結局ファースト頑張ったのはPS1の時だけだしなぁ
後は買収でお茶濁しw

やはり任天堂は正しい
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:01▼返信
>>1295
色々言いたいことはあるが100万超えは少数じゃない
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:01▼返信
いまだに日本ではファミコンが人気だからな

マリオとかしか売れないし遊ばない日本人
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:01▼返信
※1288
だったらサードのマルチタイトルスイッチが一番売れてないとおかしくね?国内ですらPSより普及してんのに何で普通に負けてんの?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:01▼返信
>>1306
具体的にどこ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
>>1288
半ライスPC版で、グラが上がって喜んでる人たちがたくさんいるのはどうしてなんだい?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
このクソ過ぎる発言のおかげでソニーは救われたんやなって
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
ハードもソフトも自分たちの手で作らないゲーム屋の代わりなんて誰にでも務まるよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
>>1304
なに言ってんだ?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
>>505
それな、SONYで仕事とか人生ギャンブルと同じ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
アライズとキムタク爆死させたゴキステに未来はあるのか
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
豚ってドMなの?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
任天堂の次世代機はスイッチスタイルかクラウド(スマホが入り口)か?
据え置きならもうPSやPCで出しちゃってもいいんじゃ…
ソニーも全年齢ファミリー向け作るのは大変だろうし
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:02▼返信
ぶっちゃけSONYファーストのPS STUDIOS並みのクオリティや売り上げ出せる所ないでしょ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
今の日本はソニーって会社が無くなっても困らないからなサムスンや任天堂もあるし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1311
まだSwitchに移行期間中だからな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
サードのマルチタイトルは同発ならSwitchのほうが売れてね?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
※1271
買うソフトも任天ゲーと一部サードで満足してしまった模様
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1210
市場って家庭用ゲームだけじゃなくて、
アーケード市場もあるだろ。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
ソニーは既に日本市場より海外市場を重視する企業
日本を重視するマヌケ企業は衰退企業しかいないんだろうけどな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
ライトユーザーはPS5は要らないし、PS4は売ってないから持ってるSwitchで出たら買うだけだよ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1318
なに言ってんだ?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1306
それと同じように任天堂は決めつけた結果がPS誕生の任天堂敗北の歴史だろw
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1318
メトロイドの方が未来ないっすね
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
Switchがこれだけマルチに弱いのはターゲット層が違うだけだろ
本来なら数倍売れてなきゃいけんからな
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1328
なに言ってんだ?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:03▼返信
>>1324
戦国無双5
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
>>1310
つい最近テイルズが最高レベルに売れたけど
おかしいなぁ?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
>>1318
メトロイド爆死やったか
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
>>1327
任天堂「儲けの7割は海外です」
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
ライザ2で既にPS5をハブっていたからそういう方向性だろうとは思っていたが、
今度はDLアップデートすら無く、とうとう露骨にPS5をハブり始めた感じだな
ロンチから今年の余りにも酷過ぎる売上見たら、そらそうなるわとしか言えないが
初代箱より売れてないんだからな
これからこの動きに追従するサードもどんどん出てくるだろうし
PS5独占なんてファーストと実質買収セカンド状態のFF以外無くなるだろう
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
山内「マルチメディアってなんですか? (怒)」

久夛良木「いずれできないことがあるハードは無くなります」
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
>>1332
だから毎回勝てない
サード軽視が敗因
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
スマホもサムスンのギャラクシー

ゲーム機も任天堂の日本じゃあな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
>>1318
そのソフトすら出してもらえないハードの未来はどうですか?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
PS5は海外ハードって認識したほうがいいよ
購入者は外人が9割以上の洋ゲー専用ハード
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
>>1338
長い
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:04▼返信
豚が好きなファミ通のランキングも最近のトップは殆どPSだしな
メトロイドも爆死したし未来がない
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
ぶーちゃんこの上ないくらいに発狂してて草
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
プレイステーション5って買わなくても
話題だけで十二分に面白い最高のゲーム機だよなw

さすがのSwitchだって手にとってもらわなきゃ楽しさがわからないからな
その点プレイステーションは転売ヤーと外人に蹂躙される様が楽しすぎ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
>>1343
なに言ってんだ?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
>>1347
なに言ってんだ?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
>>10
SCEの元社長が言ってたよね、決裂した原因はクタが強引な交渉を進めようとして任天堂激怒させたことが原因だって
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
PS5の本体の金でショーン・レーデンまで揉めて辞めたのに、次を作る金はもう無いだろう
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
昔から任天堂はやってること893だからな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
>>1181
🐷💭🆖
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:05▼返信
>>1347
公式が認めるほど転売まみれのニシッチぇ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1328
2100万人のうち殆どが出ても買ってないね
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1347
任豚の言われて悔しかったシリーズw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1351
なに言ってんだ?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1002
psが生まれてから任天堂がソニーの後追いしかしなくなった
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
山内の子供たちは相続した任天堂株でウッハウハ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
PS5ろくな作品がないのにめっちゃ転売屋に売れるゲーム機なんてゲーム業界史上初だよな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1004
朝、鮮堂のことをチョニーって言うんだね
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1360
なに言ってんだ?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
>>1295
ソフト1億本も負けてるスイッチはいらない子ってこと?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:06▼返信
メトロイド・ドレッドは、シリーズに思い入れあるから高得点あげたいけど
どうにも看過できない欠点も多数あるから凄いモニョるなあ。
おまけにナカイドに目をつけられたせいで信者とアンチ双方から袋叩きにあってるから
哀しい・・・。まあ20年近くシリーズほったらかしにした挙げ句外注にしたツケだな。
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
>>1323
WiiU即死したのに移行期間長くない?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
PSの奇数ハードはハズレ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
>>12
は?中華転売屋には大人気なんだが?
お前ルデヤの買取価格知ってるの?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
ファミ通みてもダウンロードタイトルとか重複できないタイトル数だと明らかにSwitchのほうが発売予定本数多いからな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
【悲報】セブンのPSカードキャンペーン、2万件達成は誤表記と謝罪。実際は19,573件だった模様
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
【悲報】セブンのPSカードキャンペーン、2万件達成は誤表記と謝罪。実際は19,573件だった模様
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
>>13
もうダメだな、ハード事業はリスクとしか捉えてない
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
PS5用のソフト作る気ないよな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信
>>1338
任天堂用語で子会社をセカンドって言うの、やっぱり気持ち悪いなぁ。
セカンドって顧客やん。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:07▼返信


     キ  チ  ガ  イ  は  任  天  堂  独  占

1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
そもそも任天堂がSONYを捨てて別の会社と手を組んで勝手にコケて
任天堂と任天信者がSONYを逆恨みしてると俺は思ってるけど違うの?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
>>1343
海外じゃ和ゲーやるならPSっていう認識やぞ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
>>1360
大半が中国に流されたSwitchってハードの方が世界初じゃね?w
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
ここ数年のソニーの存在感の無さはヤバい、国内ゲームの歴史から抹殺されてるレベル
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
5買って結局何のゲームやってんだ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
>>1368
ファミ通ってまだ検討発言した段階だったDQ11Sを発売予定表にのせた所だぞw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:08▼返信
>>1378
なに言ってんだ?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
PS5発売するの早すぎたね
2023年ぐらいでよかった
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
花札屋の倅にできて家電屋にできないわけないだろ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
>>1360
国内2100万人のわりに全くゲーム売れないSwitchさん流石っすわ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
>>1306
正直MSでいいよな、サービスの面でも
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
>>1379
急に別の話しだしてどうした?
気持ち悪いよ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
痛快だなw
そして悪が栄える事は無い!
地獄で反省しとるかヤクザ社長
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
>>1372
なんでニシ君ってすぐ現実が見えなくなるの?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
PS5はたったの7ヶ月で1000万台
スイッチは9ヶ月で1000万台

勝負はもうついてる
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:09▼返信
これSONY裏切った後ですぐにフィリップスも裏切って今もフィリップスに粘着されてるんだよなw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
未来がないと思われてるので株価も落ち続けてます
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
中国人とYouTuberには売れてるPS5
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
これが任天堂ゴキステ戦争のはじまりか

山内が原因かよ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
>>1392
なに言ってんだ?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
>>1392
言われて悔しかったシリーズか?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
>>1375
違うと言ってる人がいますが違わないです
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:10▼返信
つかあんたらもともと花札とかおもちゃだろ?
それ「もの」だろ?

さすがヤクザやでぇ
うちはやるが他人のシノギは許さんと
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
>>1343
世界内嫌われているブランドであるソニーだが北欧では好かれてるみたいだからな

ゴキ君は日本人じゃないから洋ゲー好きなのは当たり前だよ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
くたたん間違いなく天才だけどなぁ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
>>1392
正式販売されて無かった頃にスイッチがあった中国
正式販売されて無いスイッチソフトが売ってる中国
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
なに言ってんだ? にレスされたら勝ちな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
>>1379
正直PS4の完全上位互換なんで買えるなら買ってさっさとPS4押し入れにしまった方がいいよ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
任天堂悲報しかねーな(´・ω・`)
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
今日のネガキャンですね?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:11▼返信
そもそもソニーという会社そのものが任天堂の後追いパクリばかりする企業だからな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12▼返信
FF16ドラクエ12出るまではちゃんとしとけよ
ヨドにふらっと入ったら買えるようにしとけよボケナス
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12▼返信
>>1405
例えば?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12▼返信
>>1379
チャイニーズの原神やって個人情報をプレゼントやで?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12▼返信
公式発売がまだだった時期何故か中国当局から規制が起きるほど売れていたあつ森…
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:12▼返信
>>1406
口悪い
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
>>1026
1割でもあるならやめる必要無いし、小売の関係もあるでしょうが
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
>>1401
どんだけ悔しかったんよ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
※1379
ケーナやっとる。ちなみに今年一番嵌ったのはリタ-ナルや。ストーリーよう分からんし,キャラデザもオバサンだからアレだけど(敵のキャラデザは良かった)操作性が良く、難易度もほど良く嵌りしたわ。SEが良いから爽快感が有る。シューティング系のゲームは2D、3D問わずSEは重要だと思うわ。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
>>1410
君っち「もうちょっと上手くやれや」
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
Switchこんだけ売れて毎年5,000億とか利益を任天堂に渡してしまったから
最後にのこるハード屋は任天堂で決定したと思う
あと20年ぐらいは最下位でもハード屋を続ける体力を身に着けたぞ
まぁ最下位はないからあと50年ぐらいかクラウドとか言ってても一社だけハード作ってそう
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
>>1399
携帯電話に負けるって言ってたからPSはもうオワコンなんじゃない?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
>>1405
新型ブヒッチが初期Vitaパクってたしな
あれ....?w
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:13▼返信
>>1027
話題のソフト国内でもpsばっかなのに楽観的にもほどがあるだろ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
任天堂はソニーとの関係を捨ててフィリップスと組もうとしたんだよなー
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
>>1031
国内でもswitch負けてんのに?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
>>1416
3行で
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
金の切れ目が円の…もとい縁の切れ目
任ステマが出来なくなって工作費用も出せないから
落ち目の任切りになってきてるな
このままだと撤退か中国に買われそうだな…
テンセンドー爆誕か
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
>>1389
しかもスイッチは初年度にゼルダBotW、マリオデ、スプラ2、マリカー8、ゼノブレ2を投入してこのザマよ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
任天堂ってそんなにイキってたんだね
ガッカリした
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:14▼返信
署名済みに契約書あるのに勝手に反故にするとかどっかの国みたいだなw
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
>>1398
メトロイドドレッド楽しい?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
発売日当日に中国転売ヤーがSwitchバンに詰め込んでた画像とか路上に山積みにした画像とかあったなw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
ハードが作れないから子供騙しギミックに頼らざるを得ない訳ですね(´・ω・`)
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
※1406
その頃にはps4はなくなってそう
ps5じゃ売れないからスクエニもソシャゲに完全移行だな
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
>>1405
ゲームキューブでメモリーカードとアイコン管理をパクッてたねぇ。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
任天堂は新型ハード出さなくていいの?
え?作れないだけ?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信
やっぱ任天堂側が約束反故しとるんやないけ!
ホント最低だわ・・・・
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:15▼返信



悪の任天堂を倒すべくソニーが立ち上がったのだ!


1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:16▼返信
※1416
すごい頭悪そうw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:16▼返信
※1385
ファーストタイトルすら碌にローカライズしてくれないMSがサービスが良い?別の世界線からの書き込みかな?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:16▼返信
>>1054
何で圧倒的業界1位が最下位の子会社になるの?
逆は普通に有り得るけど
馬鹿なの?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:16▼返信
>>1413
bot君そろそろまともに反論したら?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:17▼返信
※1414
EPOSh3かh6PROのゲーム用ヘッドセットで遊ぶとマジで臨場感半端無いからおススメ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:17▼返信
>>1422
わたしは
ばか
です
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:17▼返信
だからセガは負けたのか
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:17▼返信
そしておもちゃでこどおじを騙す企業となるw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:17▼返信
>>1432
リーカーにすら既に発売から4年経ったSwitchの派生で今後もやっていくと思われてる
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:18▼返信



ソニーが立ち上がらなければこの事実も隠蔽され今日も作られた美談に感動してあり任する毎日だったんだぞ


1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:18▼返信
※1427
ホロのころねちゃんのメトロイドプレイ配信最高やったで
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:18▼返信
>>1379
ロストジャッジメントクリアしたから今は止めてたテイルズと鬼滅だな、今日明日はスパロボ30の体験版やるけど
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:18▼返信
※1430
スクエニはPSと一蓮托生で心中するつもりらしいw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:19▼返信
PS5は唯一の日本製なのに日本人には人気無いみたいです
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:19▼返信
>>1438
反論も何もお前の主張ってそこに至るまでの過程が不透明すぎて論理として成り立ってないんだよね
ただ妄言吐いてるだけじゃん
何言ってるの以外に言う事ないよね
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:19▼返信
PC半ライスにPSボタン表記確認
これはPS版出るね…
出せない理由は任天堂マネーしか無いし
その額が低くいと当然拘束期間も短い
業界の癌だよ…カルト宗教
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:19▼返信
>>1448
じゃあどこに在庫あるの?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:19▼返信
※1439
純正のヘッドセットでも結構満足してるんだが、まあ買い替えも検討はしているよ。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:19▼返信
大企業のオーナー社長と、巨大企業でも一部門の責任者では力関係が全然違うからね。

でもこれ、もし出井が現場に居なかったら
「技術畑の久夛良木が話こじらせてしまった」
で終わってた可能性高いよな。
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:20▼返信
>>1392
中国人にしか売れてないってまんまswitchのことじゃん
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:20▼返信
>>469
連打きも
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:20▼返信
※1447
スクエニってドラクエ11で任天堂の子分って感じだし

スクエニ社員でアンチソニーが居るみたいだぞ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:20▼返信
PS5は焦らなくてもいい
いつかは買えるだろ
再来年くらいからw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:20▼返信
ロックマンシリーズもメトロイドみたいな感じに生き残って進化してほしかったな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:20▼返信
ニシくんさっきからずっとファミ通叩き棒にするか嘘や妄想書き殴って言い返されても目と耳塞いで全スルーしかしとらんやんけ...どんだけ現実と向き合いたくないんだ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:21▼返信
ソニーにはアクアプラスちゃんしかおらん
1461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:21▼返信
ありがとう任天堂
1462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:21▼返信
お陰でDVD、フルHD、Blu-ray、4kと普及させるハードが誕生したから、馬鹿な任天堂には感謝だな
山内、岩田と続いて数年先を見据えた経営者がいないし、任天堂は技術音痴な連中しかいないのも大きいな
1463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:21▼返信
>>1457
スパイダーマンとかの専用タイトルが出てくるのがそこらへんからやしそれでええんちゃうの
1464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:21▼返信
サード会社に散々バカにされたSONYユーザーカワイソス
1465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:22▼返信
>>1464
何の話?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:22▼返信
※1445
自分でやらんのか、、、クリアーしたゲームの実況とかは偶に見るけど、ゲームの感想を他人の実況動画で言うってどうなんだろ?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:22▼返信
>>1449
こっちから言わせりゃ
客観的に見て明らかに売れてないのに
売れてる売れてる連呼してるお前らPS5ジャンキーの方が
何言ってんの?だわw
1468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:22▼返信
テンバイヤーからも匙投げられ大爆死したシン・スイッチ(´;ω;`)
まさか糞尻x以下と言われるとはね
もうダメだぁぁぁ
おしまいだぁぁ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:22▼返信
ソニーが作ってたアニメも2006年までだった
1470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:22▼返信
>>1464
サードからハブられ天堂
1471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:23▼返信
>>1467
もう最速で売れてるって結果出てるんだけどなぁ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:23▼返信
※1465
EAのHAHAHANO!とか言われてた話じゃね?まあそれ言われてたのスイッチだけど。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:23▼返信
豚さん、真の黒幕は任天堂だったんや
1474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:24▼返信
>>1467
客観的には売れてる
お前の主観では売れてない
だぞ。間違えるな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:24▼返信
※1465
なんちゃらステーションはソフトは出しませんソニーは嫌いです僕はファミコンしか認めません

サードタイトルの会社の社員が言ってた件
1476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:24▼返信
>>1457
PS5もうダメだと思う
何よりも売り方が馬鹿だし
正直抽選とか馬鹿なことやってないで
受注とか車の販売みたいにやりゃいいのに
転売屋対応もできないし
半導体とか言い訳するならそれくらいの頭使えっての
1477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:24▼返信
ソニーには真のヒロインのアクアプラスちゃんがおる
1478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:24▼返信
スクウェアがFF7発表してからの山内のキレ方が草だったよなぁ
CD-ROM憎しのコメントがやばかったw
1479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
>>1430
たまには願望じゃなくまともなこと話してくれる?w
1480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
もう既にスイッチは終わりを迎えているだよね
サードとかフラグシップタイトルやハイエンドタイトルは
全てPS5及びPS4マルチで求人募集もPSしか載せてない
スイッチ出すソフトは低クオルティなソフトか
PS2以前のタイトルの移植のみ
Wiiの末期の再来だな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
APEXやフォートナイト、原神ばっかプレイされてるからPSPlusは好評ですしか言えない…
1482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
>>1456
お前の目と脳は狂っているな
昔、調子に乗ってケンカを売っていた反省から、和田氏の方針で可能な限りマルチ展開をする経営スタイルになっただけ
特にPS3時代は不況だったから
1483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
>>1475
でも実際のとこサードの大作からハブられまくってるのってSwitchだよね
1484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
>>1475
なんか子供みたいな発言やな
弱小っぽい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:25▼返信
ソニーエレクトロニクスもあるしアクアプラスちゃんとソニーは家族みたいなもんや
1486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:26▼返信
>>1475
ファミコンwww
1487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:26▼返信
>>1481
いいやん、好評な方が
1488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:26▼返信
>>547
でも山内社長の言う通り、SONYは糞ゲーしか作れてないよなwww
やっぱゲームは任天堂しか勝たん!
1489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:26▼返信
>>1475
そいつがアホなだけでアホな発言をお前は嬉しがってるのか
1490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:27▼返信
>>1464
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。←言われてんぞw
1491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:27▼返信
>>1481
APEXとフォートナイトと原神は全部PSプラス未加入で遊べるタイトルで、プラス無関係なんだが、何言っているんだお前
1492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:27▼返信
ソニーのアニメも無くなり

声優も最近見掛けなくなったな引退したのか?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:27▼返信
>>1447
見てみろ
サードが任天堂という泥舟からどんどん脱出してるぞ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:27▼返信
>>1481
おかしいですねえ
スマブラマリカスプラ半ライス…オンライン要素があるゲームが売れまくってるはずなのに会員数ダンマリってのは
1495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:27▼返信
※1492

ラブライブの初期メンバーか
1496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
ただの人間の屑じゃんこれじゃ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
>>1476
任天堂も抽選やったよ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
※1475
筋金入りのアンソの話されましても、、、大概のサードタイトルの発表会でスイッチ版有りますかって質問されて、速攻で否定されるほうが馬鹿にされてんじゃねえの?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
>>1448
お前は日本にいないみたいだな
1500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
モノ作りが出来ないとこは新事業は失敗続きよな
マイクソソフトとかさ
後は時代について行けないセガとかか
サターンから自社単独では無理で日立とビクター道連れにし爆死したな
ACも技術停滞とCSにスペック追い越され結局撤退し韓国企業に売却って…
1501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
>>1481
Switchオンラインってどんな感じなんです?
1502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
>>1480
他の勢力がアサルトライフルやロケランで戦ってる時に
フリントロック拳銃や焙烙玉でまともな戦闘できるわけないからなw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
PS出たばかりの頃はCDショップとかでもゲームソフト扱うようになって
それまでのようにおもちゃ屋の販路牛耳ってセガやNECのゲーム機のシェア拡大妨害してきたようにはできなくてマジで流通革命だったなあの頃は
1504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:28▼返信
スイッチが本当好評なら株主総会でAAAタイトルが出てないと言われたり
ニンテンドースイッチオンラインに追加料金なんかしないけどな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:29▼返信
ソニーの声優か椎名へきるとかか
1506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:29▼返信
>>1502
スイッチは竹槍じゃね?w
1507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:30▼返信
>>1456
豚のそういう発想がヤクザ体質の任天堂や韓国人そっくり
1508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:30▼返信
なんでこんなゴキブリ暴れてんの
まじできもい
1509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:30▼返信
※1476
ほんとに欲しい人が買えない状況放置してるのはダメだな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:30▼返信
唯一のソニーの声優の浅沼 晋太郎もクズらしい
1511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
>>1508
ずっと意味わからん事ほざいて暴れてるのは豚なんですけどね
1512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
>>1476
売り方は小売の問題だろ馬鹿かよ
需要が高すぎるのと半導体不足も理解してなさそう
1513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
そういやVR2ってどうなったんだろ?もう今年は発表会とかやらんのだろうか、、、
1514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
>>1508
お前の部屋ゴキブリ複数いるの?
掃除すれば?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
スイッチの発売予定
ゴキステじゃこれの足元にも及ばんわな

ブレワイ2、スプラ3、ダイパリメイク、アルセウス、メガテン5、マリオパーティー、メトロイドドレッド、メトロイドプライム4、スタフォ、零、やわらかあたま塾、マリオアンドラビッツ、カービィ、ベヨネッタ3、ピクミン4、メガテン5、ダンガンロンパ、ドラクエ10オフライン、地球防衛軍3、地球防衛軍6、モナーク、モンキーボール、バンドリ、スパロボ30、ときめきメモリアル、ドキドキ文芸部、ブルリフ2、パワプロ、FIFA22、ダンガンロンパ、ガレリアの地下迷宮、ゆるキャン△、テニスの王子様、モルカーパーティー、フォールガイズ、ドラえもん、すみっこぐらし、おしりたんてい、みんなで空気読み、ジャストダンス、チョコボGP、ソニック、名探偵ピカチュウ、GTAトリロジー、オーバーウォッチ2、ゼノクロ2、ゼノブレイド3、キングダムハーツ、ドラクエ3リメイク、ドラクエ12、サード大作、他多数
1516.投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
1517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:31▼返信
鬼滅もファミコン用ソフトとコラボしてるから

実質ソニーでは無いしただの版権作品
1518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:32▼返信
あつ森ダイレクトが摂取過ぎてお通夜状態www
1519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:32▼返信
悪の任天堂がいたからこそゲーム業界王者のpsか誕生したのは感謝だな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:32▼返信
さすが久夛良木さんだ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:33▼返信
※1517
鬼滅は元々ソニーの作品では無いし版権よ

最近でソニーが作ったアニメは亡念のザムドだけど
1522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:33▼返信
>>1515
いい加減発売したソフトと発売する予定ないソフト消せよ無能
1523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:33▼返信
IGNJ記事より
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←何気にスイッチユーザー数千人とバレてやんのw
1524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:34▼返信
>>1515
ツッコミまち?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:34▼返信
そっか皆に嫌われてるんだねソニーって会社
1526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:34▼返信
スイッチユーザーって2000万人以上も国内だけでいるはずなのに
ソフトが全く売れない、一応極一部のサードとファースト作品は売れてるけど
メトロイドの10万本で満足してるかな?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:34▼返信
>>1525
なに言ってんだ?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:34▼返信
>>1523
PS4なり箱なり買えばええやん…
1529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:35▼返信
ソニーのゲームやろうぜって企画で学生さん採用して新しいゲーム会社立ち上げてくれ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:35▼返信
※1515
地球防衛軍はもう諦めろよ、、、3が200万位売れたら、まあ出る可能性あるんじゃねえの?頑張ってね。
1531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:35▼返信
>>1522
無能はゴミハードの信者やってるお前だゴキブリ
1532.投稿日:2021年10月15日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:35▼返信
>>1528
ゲームズマーヤ店長秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
1534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:36▼返信
>>1518
摂取すぎてってなに?w
ゴキブリって日本語もまともに使えないの?w
1535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:36▼返信
>>1517
起源主張韓国豚…
ドン引き
1536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:36▼返信
結局ソフト作れなくなってるやん
1537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:37▼返信
無料ゲームばっかやられて肝心なソフト売れないよりいいだろ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:37▼返信
>>1531
自分が特段有能だとも思わんが流石に発売済みのソフトでそうでないソフトも区別もつかねー妄想の予定と現実の予定の区別もつかねーような狂人よかマシだよ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:37▼返信
今PS4すらも入手困難だからなぁw
PS5買えるまで大事に使えよw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:37▼返信
>>1536
任天堂よか遥かに評価高いソフトばっかやぞ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:37▼返信
唯一の日本の会社のソニーにはアクアプラスちゃんがおる
1542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:38▼返信
結局もの作り出来るとこが評価され上がってきたね
勝ち組
SONY バンダイナムコ アップル
負け組
任天堂 セガサミー 韓国系ゲーム xbox
1543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:38▼返信
>>1536
だよな、結局任天堂は9割委託だもんな
失言だったよな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:38▼返信
>>1539
ニシ君は大事にするもんがなくて楽だな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:38▼返信
>>1541
ファルコムもな
1546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:38▼返信
スイッチはファミコンからの絆があるソフトがある
1547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:39▼返信
※1545
ファルコムはファミコンに寝返ったユダだろ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:39▼返信
なるほどソフト作りの会社がまともな耐久性のコントローラーや
新しい技術作れんのはしゃーない事と言いたいんやね
1549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:39▼返信
>>1546
なに言ってんだ?マジで
1550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:39▼返信
くたたんが天才だっただけじゃん
1551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:39▼返信
結局今のサード会社は初心会には負けたんだよ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:40▼返信
>>1536
ほんまそれ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:40▼返信
滅茶苦茶久しぶりに今日ゲオ行ってきたけど、一番最初に目に見えるところにPSソフトコーナー並んでたな
鬼滅ファークライ6の順で
まぁ自分は何年もパケで買ってないけどね
パケ売上が殆どのpsでこれだからswitch本当にやばいぞ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:40▼返信
>>1551
初心会ってもうないじゃん
1555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:40▼返信
健康器具のスイッチが売れる日本人はアホ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:40▼返信
契約書が有るのにけいやくを一方的に破棄するってヤクザよりヒデぇや
1557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
>>1532
日本の遅れなんれせいぜい十年だぞ
まぁその十年で滅茶苦茶アーキテクチャも進化してるんだが
1558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
>>1552
ほんまにな
任天堂とか殆ど委託だもんなぁ…
1559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
任天堂のように何十年も変わらず愛されてるソフトはソニーには作れないからある意味的は得ていた
1560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
そしてその後調子に乗ってハードとソフトの融合などと邪悪さを隠そうともしなくなるという
1561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
>>1554
ジャスネット
北海道に本社があり岩田社長の実家の近くにある
さらに会津小鉄会の北海道支部の近くにある
1562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
>>1556
任天堂はソニー以前にも池上通信機に対しても一方的な契約破棄したからな
1563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:41▼返信
>>1547
ファルコムはスイッチに一度もソフトは出してないけどな
1564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
>>1559
本当に変わらず愛されてますか?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
ソフトを作った事がある人を呼んで作ったら出来る、または外注に頼めば出来る。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
switch片手に電車でしこってろ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
>>1559
マリオとかドンキーコングって作ったの池上通信機じゃん
1568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
>>1554
最近まであったよ
今は任天堂販売株式会社という形になった
1569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
>>1560
調子に乗っても現在まで勝ち続きだし
ライバルの任天堂、MSが弱すぎるからしゃーない
1570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:42▼返信
くたたんが5000億つぎ込んで作った壮大な構想込みのPS3のCPUがクッタリ過ぎてPS2の利益吹っ飛んだけどな
1571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:43▼返信
ここ最近の任天堂信者55歳男性の発狂ぶりは凄まじいな
ニシくんもう少し落ちつこ(´・ω・`)
1572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:43▼返信
※1563
ゼルダの元となった英湯伝説シリーズの閃の軌跡シリーズが出てるだろ

あいつらなんだかんだソニーの事嫌いなんだろ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:43▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)が出来てから
スイッチなんてやりたい放題じゃん
1574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:44▼返信
>>1561
それ任天堂が買収して存在してないじゃん
アジオカも同様に
1575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:44▼返信
>>1571
今ブレーキ踏んだらもう進めなくなっちゃうだろ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:44▼返信
>>1572
あれファルコムじゃないぞ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:44▼返信
どうでもいいけど
レベル5と日本一は任天堂に忠誠心を誓ってるんだから救ってやれ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:45▼返信
横井軍平さんが開発したワンダースワンには任天堂は一本もソフトを出さなかったのに対してソニーは自社タイトルのアークザラッド出したからな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:45▼返信
>>1577
救えるような力持ってないだろ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:45▼返信
>>1547
ファルコムが自社パブで任天堂ハードに出したのってスーファミだけやろ。まだPS存在してへんで
1581.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:45▼返信
実際問題当時のことを考えたらソニーが任天堂を裏切る理由なんて無かったからな、任天堂にケンカ売ってしかも売れるかわからん失敗ハードも腐るほど出てた新しいゲーム機という博打に出るほどソニーも馬鹿じゃないしな
1582.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:45▼返信
>>1572
ゼルダの元ってT&Eソフトのハイドライドじゃん
あおーとスイッチョの軌跡は日本一ソフトウェアによる移植な
1583.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:46▼返信
任天堂はこの当時から傲慢な社風だったんだな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:46▼返信
>>32
最初にソニーがCD-ROMソフトのプレスにがめついマージン乗せたのが始まりやで。
そんで怒った任天堂がフィリップスとCD-ROMを作ろうとしたんよ。
結局スーファミでは任天堂製とソニー製のCD-ROMが2種類の規格で発売することになり、ユーザーは「2つ出るならマリオ動くほう買うわ」となりソニーは手を引いたんや。
そんで開発した次世代機に商標とってたプレイステーションと名付けて発売。
任天堂はその後フィリップスとのCD-ROMも発売やめてROMカートリッジで64出したんや。
1585.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:46▼返信
>>1576
>>1580
任天堂の子分のファルコムだよ頭湧いてんか?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:47▼返信
>>1570
あれのお陰でSIEの半導体製造部門は世界でもトップクラスの技術者集団になって、九州の半導体関連企業はリーマンショック時代でも助かったけどな
1587.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:47▼返信
>>1583
まあ元々ヤクザだしな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:47▼返信
※1557
台湾と韓国は一桁台で覇権を争ってる中日本はルネサスの40nmプロセス迄しか作れない
厳密に言えばそのルネサスもマイクロンの子会社だからアメリカ企業って言うw
30年遅れてると言われてて周回遅れどころじゃない
1589.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:47▼返信
>>1570
爆死を恐れるから常人は常人の域での物作りしか出来ないんだよ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:47▼返信
ソニーにはPS1からのアクアプラスの絆がある
1591.投稿日:2021年10月15日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:48▼返信
>>1582
あおーと→あと
1593.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:48▼返信
>>1569
勝てば良いという発想だから世界的に嫌われるんだよ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:48▼返信
>>1587
そう言えばそうだった
1595.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:48▼返信
日本ファルコムはその昔コンシューマ嫌いで有名だったけど、
その中でも任天堂に関してはガチで嫌ってたぞ。一応
ファミコンの時代から出してるけど、当時はスペック的に厳し過ぎて
ボロクソ言われてコンシューマから手を引いてた。
でもってようやく妥協できる性能になったからコンシューマに再参入したけど
任天堂ハードには中指だったぞw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:49▼返信
乗っ取られるんじゃないかって危機感がかなりあったとか
1597.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:49▼返信
>>1593
任天堂は嫌われて10位だもんな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:50▼返信
>>1596
びびったの?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:50▼返信
その点ソニーよりのアクアプラスの下川社長は優秀よ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:50▼返信
※1572
国内最初の三大RPGであるドラコンスレイヤー、ハイドライド、夢幻の心臓をパクった任天堂にファルコムが支持するわけねえじゃん
1601.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:50▼返信
SIEの半導体製造部門も微細化工程に関しては台湾と韓国からは30年の周回遅れだけどな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:50▼返信
>>1585
くれくれwww
1603.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
※1553
末端の人でも業界人なら誰もが知ってる事…
ボッタクリROMではどうにもなにんよ25年前ぐらいから周知の事実
再版リピートさえ数ヵ月待ちだすらねファミ痛とか金貰っての工作だから
現実は小さな店も量販店も新作と中古パケとデバイス周辺機器の公認と非公認の物がメインで
任天堂とMSでは全く売れない商売にならんのよ…
1604.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
いくら任天堂を貶そうとしても日本人は任天堂の方を信じるけどな
1605.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
>>1596
勘が鋭いな
1606.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
まあファルコムはイースVの件で任天堂に煮え湯を飲まされたからなあ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
>>1604
なに言ってんだ?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
>>1600
ブラックオニキス「おいこら、ちょっと待てや」
1609.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
ソニーは東北の震災の時もずいぶん助けられたのにな

日本人って恩も忘れちゃったの?
1610.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:51▼返信
くたたんのPS3爆死から日本市場で急激に衰退してしまった
1611.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
※1584
マージンがどの程度だったかなんて当時の社員しか分からんし、そこはなんとも言えんけど、結局フリップスも切ってるドカスやんけwつーかソニーに腹立てて切るのは結構だけど、発表一日前の土壇場でやっぱりやーめたは取り繕えんカス行為だと思うぞ。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
>>1601
半導体製造スレにいけば?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
ソニーとして面白いソフト作れてないから
ある意味当たってるね。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
>>1588
ソニーが30nm以下でやってるし、十年前の最先端であるインテルのプロセスは32nmで丁度10年遅れ程度
1615.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
製造コスト安いのにレコードの価格を引きずったCDの価格も相当アレだった感
1616.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
>>1613
なに言ってんだ?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:52▼返信
ファミコンのスペック不足のためにファザナドゥになってしまったからね
今のスイッチと同じw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:53▼返信
任天堂とソニーのファーストタイトルの差を考えればこれは正論だけどな
1619.XSX最高投稿日:2021年10月15日 23:53▼返信
任天堂の在日に馬鹿にされるゴキ捨てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1620.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:53▼返信
※1591
ザ・老害って言葉がしっくりくる人だね
1621.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:54▼返信
>>1619
さて「w」は何個でしょう
1622.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:54▼返信
ソニーはイメージセンサーで35nmまでしか作れてないよ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:54▼返信
>>1618
任天堂負けとるやん!
1624.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:54▼返信
>>1608
ブラックオニキスはまた別枠だろw
1625.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:55▼返信
>>1618
最近旧作の焼き直しばっかやってる任天堂ってダメダメじゃん
1626.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:55▼返信
こんな事やってるから9位堂なんよw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:55▼返信
>>1618
そもそも玩具屋だった奴が言ってる時点で矛盾してるけどな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:55▼返信
実際ソフト作れてないやん大爆笑
1629.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:55▼返信
東京ザナドゥはまだブヒッチには出て無いぞ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
>>1583
今でこそソニーやMSといった大企業がゲーム事業で一般的になってるけど参入する前の任天堂一強の昔は殿様商売してて小売や配送業者からは嫌われてたらしいね(無理難題を押し付けてあれしろこれしろだった)
1631.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
その結果64とゲームキューブが黒歴史になったんやぞ
山内は死刑レベルだわ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
>>1628
一人で部屋で笑ってるってこと?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
山内組長やイワッチに比べるとソニーのトップで影薄いのばっかりだよな
井出とか言われても誰も知らないし
1634.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
>>1584
>最初にソニーがCD-ROMソフトのプレスにがめついマージン乗せたのが始まりやで。
また妄想かよ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
おたくも物作りの会社だったのでは?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
そもそもソニーって何も無いよな

あとは保険会社しか無い
1637.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:56▼返信
物づくりの会社というが、sonyは音楽、映画、アニメとソフトパワーが強力な会社なのだが、
そこを見えていない、山内はダメだね、
1638.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
ゴキちゃんお尻の穴が裂けるwwwwwwwwwwwwwwwww
1639.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
>>1629
ハドソンに東京ファザナドゥ作ってもらわな
1640.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
>>1633
それがどうしたの?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
メガトン級ムサシはなんかPV見るとダンボール戦機っぽい
1642.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
>>1638
大変じゃん
病院行った方がいいし笑ってる場合じゃないぞ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
30年前の半導体って初代Pentiumの0.8μmプロセスとかだぞ?
技術史に疎すぎんか流石に
1644.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:57▼返信
>>1636
あとは
の使い方おかしい
1645.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:58▼返信
ソニーは何気にレストラン経営もしてるマキシム・ド・パリは有名

PS5の関係者が経営してるし
1646.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:58▼返信
任天堂って昔はリコールものの乳母車とかレトルト食品作ってた会社だろ
あとラブホテル
1647.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:58▼返信
ソニーはイメージセンサーと保険金融よりゲーム部門が大黒柱だからコケると不味いんだよ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
まぁくたたんがソニーの中でイレギュラーな存在であっただけでPS3の爆死以降はイノベーション起こす存在が居なくなっちゃった訳だね
爆死要素を丁寧に取り除きました、順当に強化しました、では驚きもなんもない
1649.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
>>1633
そんな表に出てこなくていいぞ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
MSXでソニーは配送業者のゲームを出していたんだよね
組長はちと無知だったということw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
>>1643
特亜は大袈裟に言いたがるからな
1652.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
>>1645
俺プレステとコラボしてる苺のミルフィーユ大好き
1653.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
WiiDSで再び覇権をソニーから奪い返したのは本当痛快だった
1654.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
そらソニーのソフトは任天堂とその信者にとっては面白くないやろな、売上、クオリティ的な意味で
1655.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 23:59▼返信
>>1647
全事業柱レベルで1ヵ所くらいこけても問題ない経営バランスだぞ
但しスマホは除く
1656.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
>>1636
そもそも保険の会社だろソニーは
1657.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
Xperiaが全然売れないで死にかけてるのがソニー
1658.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
>>1647
任天堂の方がもっとヤバいだろ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
まぁ任天堂ってラブホ経営とか花札とか、言ってしまえば裏社会側に根っこがある会社だから
金のマリオ像とかやってる会社だし、契約違反くらいしますわ
そんな会社が、裏切った相手の会社に業績で大幅に負けるとか、信賞必罰の例として道徳の本に載せれば良いくらい
1660.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
>>1650
うちのタマしりませんかとか出してたな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
今のソニーは実につまらん
1662.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
※1645
そっかそれで最近やけに料理動画あげてるんだ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
>>1657
全然死にかけてないがw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:00▼返信
いまの先端プロセスルールが3~7nmプロセスだぞw
それが作れるのは台湾と韓国だけだ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
>>1653
ハード台数出しただけで結局何も取り戻せてなかったぞ
1666.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
○ママベリカは、任天堂が安定した実用品の販売を目指し、昭和40年代に発売していたB型ベビーカー。アルマイト処理をしたアルミのフレームを使い非常に軽量な造りのものである。当時の価格は8900円。
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。←ここで潰れていたら?
1667.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
任天堂の過去を知ると好きになるのは難しい
特にSFC時代のソフト代が高すぎる
税抜きで8,800円とか11,800円が定価って頭おかしいだろ
過去のゲーマーは文句言わずに買ってたのが凄い
1668.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
>>1653
んーで9位堂真っ逆さまってのが最高の笑いどころ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
>>1661
なにが?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
>>1647
イメージセンサーは世界シェア50%だし自動車関連が困るっしょ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
>>1664
サムスンは7nmコケとるぞ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
最近もメトロイドのようにファーストタイトルを成功させ続けてる任天堂に比べたらソニーのソフトなんてろくなのないじゃん
1673.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
※1665
台数では劣るPS3のほうがソフト売れてるんだっけ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
>>1593
嫌われてるのに最多GOTYでゲーム事業においても今年度から1位とかソニー凄いな
嫌われててここまで躍進出来るもんかね?
本当に嫌われてるのは今年度にランクが下がった任天堂では?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
映画といえばヴェノムの日本公開ってまだ決まってないんだっけ?はよ公開して欲しいわ、、、
1676.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:01▼返信
むかしソニーマガジンから出してる月刊AXってアニメ・ゲーム雑誌にプレステのソフトも付録で付いてた

1677.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:02▼返信
>>1672
ツッコミまちかな?
1678.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:02▼返信
>>1653
WiiってPS3にソフト売上負けとるやんけ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:02▼返信
>>5
山内の自爆のせいでPSは大成功して任天堂は自滅したしな
※しかも任天堂がゲーム流通を完全支配していた恐怖の任天堂初心会も崩壊させた功績もある
1680.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:02▼返信
>>1667
じゃあ定価1万近くなってるPS5ソフトも買うなよ
1681.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:02▼返信
※1675
かなり好調らしいな、早く観たいわ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:02▼返信
※1667
まぁバブルだったし
逆に今が金無さ杉感
1683.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
>>14
ファミコン8はいつ出るのだろうかねw
1684.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
>>1661
強すぎてな
1685.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
今じゃ任天堂単体でソフト作れなくなってるのはギャグなのか
1686.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
ゲーム&ウォッチが成功しなければ今頃任天堂は無かった

そのゲーム&ウォッチもバンダイのLSIゲームのパクりというw
1687.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
>>1680
物価
1688.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
>>1680
制作費とか全然違うだろ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:03▼返信
>>1667
そりゃ有り得ない額の任天堂税ガッツリかけるんですものw
で、そこを突かれてPSにボコボコにされたw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:04▼返信
>>532
世界の方が売れるから当然だろ。スマホゲーも日本重視のメーカーなど無いぞ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:04▼返信
>>1672
そのメトロイドはあつ森やポケモンの売上と比較して本当に成功と言えるの?同じ自社ファーストタイトルと比べて半分も売れてないけど?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:04▼返信
歴史的敗北者だな任天堂
1693.投稿日:2021年10月16日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
1694.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:05▼返信
パクリと特許回避(たまに失敗w)は任のおはこやで
1695.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:05▼返信
>>1685
配下のスタジオに投げてるのはソニーも一緒だろ
ラスアスもツシマもソニーで作ってないし
1696.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:05▼返信
PS1が売れたのもFFのおかげだし自社ソフトは言うほど売れてないから正論ではある
1697.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:05▼返信
いい加減このヤクザジジイのこと持ち上げるの止めなよ・・・・
1698.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:05▼返信
※1675
スパイダーマンやヴェノムなんて日本人観ないだろ

日本人はマリオかポケモンしか観ないよ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:05▼返信
メトロイドが過去最高売れても株価上がらん堂で豚ちゃんイライラしてて草
オモチャ屋から脱出出来ないのこの時間違えたのが根源だもんな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:06▼返信
>>1661
世界1位取ってからつまらなくなったな
張り合う相手がいなくなってw任天堂3位、MS4位
1701.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:06▼返信
任天堂は汚い真似ばかりしてるのに、信者はそれは見て見ぬ振りをするのな
1702.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:06▼返信
>>10
任天堂が突如フィリップスと組んだ話は全然知らないのか。それなら笑われるだけだからコメントしない方が良いぞ
※しかも任天堂はフィリップスも裏切っている
1703.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:06▼返信
>>1695
バンナムにお願いとかとは次元が違うぞw
1704.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:06▼返信
>>11
ありがとうニンテコンドー
1705.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:06▼返信
>>1696
で、負けたのか
1706.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>1581
囲い込み狙いの独自規格立ち上げては爆死を繰り返して来た程度には馬鹿だよ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>1693

7nmで勝負にならんからより微細なプロセスで先行しないと更に敗けが膨らむから勝負に出る以外の選択肢がない
ここで逃げる事こそ一番ヤバい
1708.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
メトロイドはイギリスでも売れたって記事出たばっかりなのにゴキブリ見えない聞こえない
1709.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>1668
今年に入って10位まで下がったよw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
PS5はノーティー新作次第だな
1711.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>1695
サードにぶん投げてるのと一緒にすんなw
1712.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
※1695
それだとバンダイナムコもコエテクもスクエニも任天堂の子会社って事になるぞ

あながち間違ってはいないが
1713.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>1695
サードにぶん投げてるのと一緒にすんなw
1714.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>64
健全な企業がラブホなんて経営せんやろ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
>>12
なら任天堂は海外で自社のゲームしか売れないから何度もハードを作り直したのかw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
※1667
ソニーの参入のおかげでロイヤルティも製造委託費も安くなってる
ソニーが参入してなかったら今でもゲームソフトの価格高いままだったかもね
1717.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:07▼返信
※1695
お前は何を言ってるんだ?
1718.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:08▼返信
>>1708
良かったね
これでいいか?
1719.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:08▼返信
90nmは一番早かったけどそれ以降はなあ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:08▼返信
>>1712
間違いだろ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:08▼返信
>>15
山内「もう許して下さい。ソニーとフィリップスを裏切ったのは時効ですから」
1722.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:08▼返信
>>1708
確かに初登場3位は凄いね
任天堂自体は9位なんだしw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:08▼返信
昔ソニーマガジンズから十兵衛ちゃんのコミックが出ていたぞ
ラストがアニメと違う内容だった
あとHAND MAID メイのコミックもなw

余談だかソフトバンクは昔はにはになどオーガストの工口ゲー画集を出していたw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
>>1699
過去最高ってもプライムより売れないだろうしな
大した数字じゃない
1725.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
>>1701
ソニー程小汚い企業無いだろ?
それこそゲートキーパーとかさw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
>>686
任豚の思考は韓国人と同じだしな
1727.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
>>1698
任天堂人の話はしてないんですよ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
>>1701
じゃあゴキもクソニーが汚い真似したら叩くのか?
1729.投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
1730.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:09▼返信
>>36
ちなみに任天堂も1000万本売れるゲームは少ない
1731.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:10▼返信
>>1725
ミスト任天堂さんちーっすwww
1732.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:10▼返信
>>1725
知らねぇ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:10▼返信
声優の花江夏樹とか言う奴ってちょうど任天堂と角川が提携した頃にファミコン大好きドワンゴの川上がニコニコ動画に二コ生とか作ってそこから生まれた声優、その声優が出てる鬼滅の刃は滑稽だわ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:10▼返信
>>1696
1000万以上売れてるのもあるのに売れてないとは
1735.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:10▼返信
皮肉にも組長のお陰やなソニーのプレステできたのは
1736.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
>>1728
ゴキじゃないけど叩くよ
1737.投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
1738.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
日本人ならソニーを応援なんてしない
1739.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
>>1536
任天堂がね
1740.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
良いんだソニーにはアクアプラスがあるもん
1741.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
PSの場合海外の売り上げはノーカン!国内国内!なのに、メトロイドはイギリスの売り上げ誇るの不思議だねwつーか売り上げじゃなくて内容誇れよ。過去作と比べて何処がよかった?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
ソニーってイメージセンサー作ってるのにスマホのカメラが原因で爆死するのなんでなん?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
※1728
まずおまエラは任のクレカお漏らしを叩けよw
被害がない上に対応も問題なかったソニーをあれだけ叩いたんだから
1744.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
>>1695
いや、ソニーなんだが
本気で言ってるのか
1745.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
>>1686
バンダイのサブマリン面白かったわ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:11▼返信
>>1712
バンナムに業績負けてて親会社気分かw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
>>1537
switchが一番人気フォトナなのに課金も全くしないからな
ソフトも売れないしプラットフォームとして最悪よ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
>>260
VITAのスペックは3DSに対抗できる=✕

VITAのスペックが凄過ぎて任天堂は急遽3DSを10000円も値下げして任天堂株価を70000円台から8000円台まで大暴落させた=○
1749.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
>>1609
何気にコロナが日本で深刻化し始めた頃にも医療業界とエンタメ業界に支援金出してる
1750.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
任天堂ならパコラトゥーンで小学生とセックルできるのに
1751.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
プレステもVAIOみたいな扱いになるのかな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
>>900
おいおい負け惜しみするならちゃんと返せよだっせえな
あ!任天堂の信者やってたらダサくなるのも当然か!
1753.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:12▼返信
>>1708
メトロイドとしては、だぞ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:13▼返信
>>1604
隣国人ではなくて??
1755.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:13▼返信
すげーな任天堂信者
SIEワールドワイドスタジオはソニーじゃないと思ってるのか
いやすげーな
1756.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:13▼返信
>>1751
なんねーよボケ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:13▼返信
ソフトバンクは携帯事業参入に辺り精査するため工口ゲー画集の販売を止め在庫処分をした事はあまり知られていないw
1758.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:13▼返信
>>1750
ポリコレ推奨のホモステ5なら好きなだけゴリラを愛でることが出来るんだぜ?
1759.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
>>1758
ドンキーコング
1760.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
>>1738
任天堂人のこと日本人って言うのやめろ
1761.投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
1762.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
今のソニーはかつてのセガみたいな立ち位置
マイナーハード好きが必死に持ち上げてるだけ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
ソニーと言うか日本全体商品の製品化と経営者がクソ過ぎてもう世界で売れるものが作れない
売れてるの車とゲーム機位なもんだろ
部品と素材だけは辛うじて優位を保ってるけどこれも時間の問題
1764.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
>>1695
どゆこと?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:14▼返信
>>1761
じじいかよ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:15▼返信
今のクソステぶっちゃけ箱じゃん
1767.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:15▼返信
>>1761
やばすぎるだろこいつ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:15▼返信
>>1763
ゲームの話にして下さい
1769.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:15▼返信
>>1762
全然違うわw
1770.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1762
PSハードは世界でもシェア率トップなのにマイナーとは?🤣🤣🤣
1771.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
VAIO部門手放さない方が良かったなソニー
1772.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1762
なに言ってんだ?
1773.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1766
どこがだよ…
1774.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
小遣い稼ぎの釣り記事だな
1775.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1738
韓国人ならの間違いだろキムチ豚
1776.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
山内は遊びにパテントはないとかNHKテレビ出演で言い切るレベルのヤクザだったからなぁ
これ、パクられた側が言うならまだしも、パクった側が保身で言ってる訳だからスゴいw
1777.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1766
なに言ってんだ?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1757
今は偉そうにしてる会社の昔話面白いよね
カプンコも脱衣麻雀作ってたみたいなw
1779.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
ゲームよりソニーのアニメがオワコンでヤバい
1780.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1584
当時のフィリップスも任天堂に利用されたと激怒していたしな。そしてCD-iという性能の低いゲーム機に任天堂キャラを借りてゲームを出す条件で許した感じだし
※ホテルマリオやゼルダなども出たが本体性能が低いせいで全然売れなかったが
1781.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
もう身売りしそうだよPS
IP尽くマルチ展開してるし
1782.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1779
え?
1783.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:16▼返信
>>1767
任信は陰謀論者であり犯罪者予備軍だから
1784.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:17▼返信
>>1781
もうそういう妄想いいから
1785.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:17▼返信
>>1779
任天堂の株価の方がヤバいでw
1786.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:17▼返信
>>1781
なに言ってんだ?
1787.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:17▼返信
良質のソフトもハードも作れるのがソニー

質の悪いソフトハードしか作れずそもそも外注しかないのが任天堂

1788.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:17▼返信
>>61
それだよな。自ら生み出したハードに殺される哀れな任天堂
1789.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
任天堂信者くん妄想デマしか言えなくなったら完全に負けだよ?
いいの?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
>>1784
ジムライアンのことを妄想呼ばわりとは酷いなあ
1791.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
日本製品の価値が無くなったからな

中身が激安中華タブレットの任天堂スイッチが売れるわけだ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
>>39
韓国人って「ソ」を発音出来ないから「チョ」って言うよなw
1793.投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
1794.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
※1766
そんな箱並みのPSにすらテイルズやキムタクやら出てんのに、ハブられるスイッチやばない?どんだけサードタイトル売れないんだよ、、、
1795.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:18▼返信
>>1738
ソニー製品不買してた隣国の人たちみたいやなw
いや待てよ...日本人ではなかったのかすまんすまん
1796.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:19▼返信
そんな事よりソニーのアニメがオワコンなんだが
1797.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:19▼返信
>>489
任天堂「スイッチはスマホよりも性能が低いのにゲームの開発が遅れて申し訳ありません」
1798.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:19▼返信
>>1751
Switchがすでにプレイディアみたいな扱いだがねw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:19▼返信
>>1763
まぁ車も電動化で終わりそうだけどな
1800.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:19▼返信
>>1796
え?
1801.投稿日:2021年10月16日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
1802.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:20▼返信
VAIO部門手放してなかったらPS5があんなアホみたいに馬鹿デカくて不細工なデザインじゃなかったかもな
1803.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:20▼返信
>>1761
戦後に設立されたソニーがどうやって戦時中に爆弾作るんだよw
1804.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:20▼返信
そして任天堂はハード2100万台あっても10万本以下のソフトを連発するようになりましたとさw
100万台のPS5でソフト1万本売れてる方がよっぽど比率が良いというw
1805.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:20▼返信
>>1790
日本語で会話しろよ朝鮮豚
1806.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:20▼返信
>>1787
劣化ヒートシンク買わされるから初期型を買うべきだった・・・
1807.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:20▼返信
>>1802
負け犬の遠吠えって恥ずかしいね
1808.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:21▼返信
>>1802
お、おう……
1809.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:21▼返信
>>1806
情弱任天堂信者
生き恥
1810.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:21▼返信
そもそも、当時のソニーはゼロから新規参入して日本一になったレコード会社「CBSソニー(当時)」を
グループに持ち、コンテンツの開発販売のノウハウは有り余るほど持ってた。

媒体がCDになったこともあり、旧態以前のゲームの流通を刷新した。

それがセガやNEC等の既存のハードメーカーでなく、ソニーが任天堂の勝てた一因。
1811.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:22▼返信
>>1708
売れた←1位ではなく最も売れたわけでもない シリーズ最大に売れただけ(黒字ではない
1812.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:22▼返信
昔に比べると今のジムライアンって本当無能だよな
あいつに任せてるだけでどんどんPSの価値が落ちていってる
1813.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:22▼返信
>>1776
アタリショックという捏造も任天堂がNHKの番組で広めたんだよな
実際には任天堂がロイヤリティ安くするからってアタリのサードにファミコンでの独占持ちかけてたって話だし
1814.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:22▼返信
だから私はXperia
1815.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:23▼返信
>>1806
有機ELモデルのSwitchは冷却ファンが小さくなってんだぞw
更にヒートシンク自体ギャグかって言うくらいに酷いw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:23▼返信
>>1032
本体アイデアこそ山内元社長だが、岩田元社長が性能を捨てて価格を落としたWiiとDSを成功させなかったら任天堂は今頃消えていたのだしな
※その後に出した3DSとWiiUでは性能にこだわったせいで失敗したが(特に裸眼立体視)
1817.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:23▼返信
※1803
ソニーの創立者の2人が中性子爆弾作ってた
1818.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:23▼返信
>>1812
任天堂が叩かれたらジムライアン相手に戦います
1819.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:23▼返信
※1779
ニシ君、アニメはソニーPCLが関わってるアニメ作品多いからアニメ見えなくなるよ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:24▼返信
ゴキブリ「PSはSwitchや箱より上!」

一般人「ゲームってSwitch以外あるの?PS?箱?」

これが現実
1821.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:24▼返信
>>1817
お前捕まるぞ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:24▼返信
>>1820
任天堂人の話はしてないんですよ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:24▼返信
>>1812
ジムが無能なら古川は無能以下のゴミじゃん
1824.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:24▼返信
>>1802
PS5のデザインはいかにも「アメリカで売りまっせ!」だもんな
1825.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:25▼返信
>>1820
ぶたの好きな言葉

これが現実
1826.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:25▼返信
>>1708
ぶーちゃんの悔しかったシリーズかな?
「ミエナイキコエナイ」メトロイド3位
1位と2位はFIFA22とFC6
ちなみにぶーちゃんが必死に売れたと言ってるメトロイドはPSタイトルなら普段ぶーちゃんが爆死と判断する売上本数
1827.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:25▼返信
>>1820
一般人はPS5が発売されてることすら知らんよガチで
1828.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:26▼返信
>>1817
1829.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:26▼返信
>>1824
デザインのことよく知らないくせに適当なこと言うなw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:26▼返信
>>1827
それwiiUじゃん
1831.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:26▼返信
※1819
ソニーPCLは既に2006年に無くなったよ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:26▼返信
>>259
デシマも知らねえのかよ情弱
1833.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:26▼返信
>>1761
やっぱり豚は朝セン人だよね
改めて教えてくれてありがとう
1834.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:27▼返信
>>1824
デザイナー日本人だろ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:28▼返信
switchってまんまWIIと一緒だからな
本体だけ売れてソフト売れてない
健康需要あつ森需要だけ
その本体も殆ど中国だけど
1836.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:28▼返信
※1826
毎回文句言われながらもやっぱりFIFAは強いなぁ、、、つーかUKなんてPSはDL版のほうが比率高いのに、それでもトップ取れんのはいかんでしょ、、、
1837.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:29▼返信
>>1829
はぁ?じゃあお前はデザインについてよく理解してるとでも言うのか?
1838.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:29▼返信
>>1827
任天堂人の話はしてないんですよ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:29▼返信
>>1308
ソニー=今でもサードから大量のロイヤリティが入っているから自社ゲームを納得出来るまでゆっくり作れる(しかも海外で強いから利益が大きい)

任天堂=任天堂のハードは任天堂のゲームしか売れないからサードのロイヤリティに期待出来ない
※特に海外のサードは絶望的
だから任天堂は焼き直しで必死に繋いでいる
1840.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:29▼返信
>>1834
アメリカ向けに作りました
1841.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:29▼返信
>>1827
PS5知らないやつマジでいねーぞ
外でろよ引きこもりニート
1842.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:30▼返信
>>1837
お前と違ってその人はデザインについて適当な事言ってないからな
1843.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:31▼返信
>>505
配置換えを知らないなら黙っていた方が良いぞ。笑われるだけだから
※任豚の知能レベルは小学生並みだから仕方が無いか
1844.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:31▼返信
>>1824
アメリカ向けっつーならXSXじゃね?
1845.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:31▼返信
>>1835
サードの売れなさはWii以上だけどな
1846.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:31▼返信
>>1840
スイッチってリンクスみたいだよなw
1847.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:31▼返信
>>1827
マジでお前は洞窟にでもいるレベル
1848.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:31▼返信
任天堂は京都ウトロで生まれました当時はラブホテルも経営してて在日朝.鮮.人風.俗であり働き口だったと聞きます。あとは任天堂のおか持ちの会津小鉄会ですね、あそこは在日朝鮮.人が代表を務めてます
ちなみに任天堂の宮本って名前は朝.鮮.部落に多い苗字でもあります
1849.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:32▼返信
>>1827
一般人、switchユーザー
「ps5欲しいな」
1850.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:32▼返信
>>1817
二人ともレーダー技師だぞ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:32▼返信
>>1842
はぁ?じゃあ判断基準無いじゃん
適当な野郎が絡んで来るなよボケナス
1852.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:32▼返信
ぶーちゃんが必死に話し反らそうとしている辺りよっぽど都合が悪いんだな
この話の内容って元ソニー会長の大賀さんの自伝にも書いてあったのに
1853.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:34▼返信
任豚いっつも発狂してんなぁぁぁぁ(≧Д≦)
1854.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:34▼返信
>>1847
ここがゴキちゃんの棲家の洞穴じゃん?
1855.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:34▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
1856.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:34▼返信
>>1836
欧州でサッカーはゲーム関係なくても人気高いから
サッカーの世界的な大会であるUEFAもサッカーリーグの中でも知名度、人気の高いプレミアやリーガもあるからね
1857.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:34▼返信
SIEワールドワイドスタジオくらい知っとけ無知豚
1858.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:34▼返信
SIEもソニー創立者一族の盛田さんも定年で辞めたらしいな
1859.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:35▼返信
>>1851
お前は知識ないのに適当言うから批判されたの
分かる?
他の人は何も言ってないの
1860.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:35▼返信
>>1836
FIFAもFCもPSで発売しとるやん
1861.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:35▼返信
>>1846
既視感があると思ったらそれか・・・
1862.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:35▼返信
>>1680
質やボリュームがあまりにも違い過ぎるのに?
1863.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:36▼返信
>>1825
一般人←これもなw
1864.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:36▼返信
>>1858
辞めてないですよね
1865.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:37▼返信
まぁ…「仲互い」どころの話じゃなかったからなぁ…
1866.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:37▼返信
山内→イワッチの黄金リレーでソニーは崩壊したけどな
今はイワッチの置き土産のSwitchが覇権だし
1867.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:37▼返信
ガースーの手引きで税金から一兆円も払って、
日本人が台湾企業の下働きさせてもらうために半導体の工場建設するんだけどさ

NHKは『世界最先端の技術』とか持ち上げまくってるけど、作るのは「22~28ナノプロセス」なんだ
経産省とデジタル大臣のアホさと、TSMCの絶対日本に技術流出させない決意が現れてるよね
1868.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:37▼返信
>>1866
ソニーが1位でほんとにすまん
1869.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:38▼返信
>>1849
一般(ゴキ)人
「ps5欲しいな」
1870.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:38▼返信
>>1866
へー
1871.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:38▼返信
ソニー嫌いだとパスコのパンも食えない
1872.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:38▼返信
この山内氏の言葉がどのレベルでの発言だったのかってのが興味をそそられるね。
単に意見の相違っていうことだったのか、ビジネスからの視点だったのか
もしくはさらに遠い先を見据えての発言だったのかっていうね
1873.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:38▼返信
>>1854
豚の巣窟って言われたの悔しかったの?
1874.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:39▼返信
>>1869
言われて悔しかったシリーズw
1875.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:39▼返信
>>1831
現存しとるぞ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:39▼返信
>>1869
任天堂人って言われたの悔しかったの?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:39▼返信
>>1793
ブランドに頼り過ぎて手抜きが目立つ任天堂よりマシなんですけどw w
1878.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:39▼返信
>>1853
なに顔文字使って可愛さを装ってるの?
おっさんなのにキモいよ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:40▼返信
「おとなしゅうドライブだけ売りなはれや」って事だったんだろうな
初代PSのブラックディスクかっこよかったのに…
1880.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:40▼返信
任天堂食品もあったの知ってるか?

インスタントラーメン作ってたんだぜ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:40▼返信
>>1698
ポケモンよりスパイダーマン見てる日本人の方が遥かに多いだろ

まじで言ってるのか?
1882.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:40▼返信
PSXのSOCは微細化しやすかったのかな
1883.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:40▼返信
>>1722
任天堂は10位に落ちたぞ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:41▼返信
>>1878
なにイライラしてんだよクソジジイ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:41▼返信
>>1873
ゴキだらけの洞穴
1886.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:41▼返信
任天堂は岩田社長もヤヴァイ

晩年の岩田さんは信じる心があればどんな病気も治るのですとか宗教みたいな事業やろうとしてたし
1887.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:42▼返信
実際ソニーでピンとくるソフトなんて無いしな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:42▼返信
※1886
あれはどう考えても本人の願望100%だった
1889.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:42▼返信
>>1885
お前の部屋じゃん
1890.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:42▼返信
>>1738
むしろ日本人なら逆だろ
韓国豚中国豚が持ち上げてるのが任天堂なんだから
1891.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:42▼返信
>>1886
死人を冒涜すんなよゴミカス
1892.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:43▼返信
>>1887
へー
1893.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:43▼返信
>>1867
どっかの御用学者が「世界最高レベルの向上で日本も学ぶところが大きい」とか言ってて、
22ナノプロセスって聞いた時、桁1つ間違えたかと思ってた

これに本当に一兆円ぶち込むんだとしたら、ガチの税金泥棒&売国奴やわ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:43▼返信
>>1887
へー
1895.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:43▼返信
>「山内さんに言われたことを全部メモに残して、ソニーはその真逆のことをやろう」と誓った

当時から変わってないw
1896.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:43▼返信
※1881
スパイダーマンは知名度が無いだろ

知名度があったらプレステ売れてる
1897.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:44▼返信
>>1589
任天堂が腐った理由の1つだな
1898.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:44▼返信
殿様商売な天狗時代の任天堂
1899.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:44▼返信
>>1896
なに言ってんだ?
1900.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:45▼返信
※1891
医療法人作ってたぞ宗教っぽかったけど
1901.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:46▼返信
ぶーちゃん本当に嫌われてるなら嫌いと言わず【無関心】【口にもしたくない】なんだぜ

嫌われてるブランドSONYってぶーちゃんは馬鹿にしてるけどさ世界で期待されてるブランドなんやで。
1902.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:46▼返信
>>587
ちゃんと言ってやれよ
任天堂は朝鮮ヤクザもんのフロント企業だって
1903.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:46▼返信
ソニーの日本製品はダメね

戦艦大和も沈んだし
1904.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:48▼返信
>>1901
>嫌われてるブランドSONY

気にしてたのか・・・
1905.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:48▼返信
裏切りの代償は大きかったなw
おかげさまでソニーは業界一位になったよw
1906.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:48▼返信
>>1893
よこ

プロセスルールはもうしばらくしたら限界が来るので
後工程のパッケージング技術のほうが重要になってくる
だからその手の技術に優れた日本で工場作って研究する、ってのがTSMCの狙い
まぁ、盗む気満々よな
1907.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:48▼返信
ソニーのプレステ工場がある長崎には原爆落とした

あとは千葉の木更津に原爆を落とすべき
1908.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:48▼返信
>>1622
イメージセンサーというのは可視光線400~700nmの波長捉えなきゃいけないので
そんな小さくするの意味が無いのよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:49▼返信
ここのゴキブリは生前からイワッチを叩き続けてたキチガイたちなので逮捕されて欲しいんだけどな
1910.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:50▼返信
>>1896
元のコメ見てないからよくわからんけど
昔はスパイディが一番ぐらい有名だった
1911.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:50▼返信
>>1880
なんかまずそうw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:52▼返信
見事にリベンジが成功したわけですな
1913.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:52▼返信
で結局ps5にはろくなSony製のソフトがないと
事実だったな
1914.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:53▼返信
損になるならTSMCが日本に工場作るわけないのに、国はなんのために1兆円もプレゼントするんや
1915.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:53▼返信
でも実際にはスマホゲーに負けてるという
1916.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:55▼返信
※1893
車載用なら別に間違ってないよ
耐久性重視だと28ナノがまだメインストリームだから

7ナノとか2ナノとか1桁ナノ物は数年で性能が大幅落ちる前提のものだからな
1917.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:55▼返信
靖国爆破&天皇暗殺依頼書き込んだ任天堂社員
1918.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:57▼返信
「ものつくりの会社が…」
うちは花札造りの会社やけん、下僕にソフト作らせて納入させてカセット作って稼ぐビジネスモデルや
ほんまはソフト担当の下級社員は抱えたくないけど、ポーズとして最低限で少数社員制なんや。
そんな美味しい商売に光ディスク本家のソニーなんか来たら軒を貸して母屋をになりかねん。
せいぜい夢見てあてがはずれたやろ。騙される方がアホや。
1919.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:58▼返信
>>1913
異世界かな?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:58▼返信
>>1909
あんな二枚舌叩かれて当然だろ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:58▼返信
※1907
豚ってこんなキチガイだらけ…任天堂のゲームが狂わせたのか、狂ってるから任天堂が好きなのか
1922.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:59▼返信
>>1909
なんの容疑?
任天堂侮辱罪?www
1923.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 00:59▼返信
>>1896
異世界かな?
1924.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:00▼返信
ソニーは色々と競合する敵が多いから嫌われるわな。

映画ではパラマウント、ユニバーサル、ディズニー、ワーナー、フォックス。
ゲームでは任天堂、MS。家電ではサムスン、パナソニック。
音楽機器でアップル。カメラではキャノン。
1925.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:00▼返信
>>1887
すげー無知なんだね
1926.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:00▼返信
>>1891
どこが冒涜やねん
1927.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
>>1891
死んだら全てが許される仕組みなんてこの世にはないよ低脳
1928.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
キチ豚大発狂w
1929.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
>>1895
結果に如実に現れてて草
1930.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
>>1896
どれだけスパイダーマンの映画が日本でヒットしたかも知らない原人か…
1931.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
>>1924
手広さと知名度故なのがわかりきってるんだよな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:03▼返信
>>1915
任天堂は負けてるなw
ゲーム業界でも10位だしwww
1933.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:03▼返信
>>1904
人気者にはアンチは絶対つきものって話しだろ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:03▼返信
ここ見てればやっぱり韓国人中国人に嫌われるソニーは逆に安心だし応援するべきだなって分かるねw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
>>1918
事実はCDROMのロイヤリティ奪おうとして失敗w
1936.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
量子コンピュータや光信号で計算するチップ作って省エネ小型化してほしい
1937.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
やっぱSONYやなぁ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
まあさんざん指摘されてるけど64でも高額なムカデロムから脱却できなかったから、

やっぱり任天堂にとっては高価なROMを自社生産して
サードのソフト焼くだけの商売が、非常に美味しかったって事なのよね。

それを光ディスクに変えてソニーに利ザヤ奪われてはかなわんということ。
1939.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
>>1924
つまりソニーは強すぎるからだな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
てか山内社長のほうがマジでヤクザだからな、業界を舐め腐ってるのは山内社長本人だよ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
>>1924
銀行と保険で金融まで手を出してるしな。
1942.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:07▼返信
ソニーに原爆落ちろとか爆弾作ってたとか豚はマジモンのキチガイしかおらんのか…
ギャグにも出来ないレベルだぞ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08▼返信
>>1917
やっぱり任天堂と信者ってそれが正体かよ…
1944.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08▼返信
※1942
ゲハブログとかみるとそんなのがわんさかいるぞ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:09▼返信
>>1924
競合と言っても会社的には協力にある所ばかりだけどな
1946.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:09▼返信
サムスンはテレビ、アップルはウォークマン、任天堂はPSを、
アンチソニーと一緒になってネガキャンしまくったのは確かだからな。
1947.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:10▼返信
>>1913
そこps5って言っちゃうの当たりもう任天堂の負け認めてて草
1948.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:10▼返信
>>1907
反日韓国人○ねよ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:10▼返信
>>1944
ここもゲハブログだがそんなに見ないぞ流石に
一線越えてるからな
1950.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:11▼返信
>>1946
ディズニーの喧嘩した時に、ソニーのネガキャン工作もバレたしな
引っかかったホークアイは嫌われたけどww
1951.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
>>1942
そういう部分で歯止めが効かない奴らをサムスン豚と呼んでた事もあるけど
いつの間にかソニーに親殺されてる豚とフュージョンしてブレーキ完全に壊れた
1952.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
豚って技術疎いのにTSMC工場どうたらよく持ち出すね
1953.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
>>1949
性犯罪コメントも含めてそういうコメント一部の豚しかいないんだが…
ゴキでは人として一線超えるコメント見たことない
1954.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
○IGNで史上最高のゲーム決まる
このほど米IGNが「ファンが選ぶ史上最高のゲーム(Fan-Voted Best Video Game of All Time)」を発表。これまでに発売された名作ゲームの中からベスト・オブ・ベストを決めるもので、SNSでトーナメント形式の投票が行われ、映えある1位が決まった。
最終決戦に勝ち残った作品は『ゴッド・オブ・ウォー(2018)』と『GTA5』。
Twitterでは『ゴッド・オブ・ウォー』が12万票中63.2%の票を集めて勝利。YouTubeでも27万票中63%が、Instagramでも57%の獲得票で勝利を収め、結果的に『ゴッド・オブ・ウォー』が史上最高のゲームの栄冠を勝ち取った。
1955.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
幻の「任天堂プレイステーション」ってやつか
1956.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
>>1950
×ソニーの
○ソニーへの
1957.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:13▼返信
【ゆっくり解説】黒歴史ハード「任天堂プレイステーション」
1958.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:15▼返信
因みに山内組長がアメリカのトランプ会社を訪問した際に
余りにも会社内がショボくてこのままではトランプ事業の先はないと判断し
ゲーム事業などの多種業に手を出すようになった
1959.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:17▼返信
以外とバカに出来ないのが、いわゆるケイレツ巻き込まれアンチソニー

任天堂とハード共同開発のパナソニックとか、セガとハード共同開発のビクター、東芝とか
ゲームとAV機器という違うジャンルでアンソだった会社が悪魔合体して攻撃体制の時もあった
1960.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:24▼返信
山内「いまソニーがゲームで成功したと言われています。でもそれは、たまたまいま成功しているだけで、ついこの間までは失敗していました。この業界でいま、最も強いと言われているソニーでさえ、成功と失敗を繰り返しています。明日は失敗するかもしれません。」

↑自分の判断でソニーがゲーム業界最強になった感想w自分が成功して巻き返すじゃなく他人の失敗を求める人は、最後まで無能だな、岩田のほうが100倍マシ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:27▼返信
3dStackingを利用した3DSが飛び出すか
1962.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:29▼返信
こんな国内で醜い足の引っ張り合いしてるから外国に越されるんだろ。
1963.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:31▼返信
>>1962

でも今一番醜い足の引っ張りをする会社はMSだけどね
任天堂の逃げ戦略と違って、マジソニー倒しだけ極めてるからね
1964.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:35▼返信
>>1962
越されてなくね
1965.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:35▼返信
山内は893ですか?
1966.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:41▼返信
言うて契約書あるのにこれは893やなあ
まあ金のマリオとかやってた頃だしまんまそうなんだろうけどな

今でも陰湿さはそんな変わらんから特になんも変わってないんだろうけどな
1967.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:41▼返信
ソニー、マイコン時代にSMC777ってマイコン出して独自流通やろうとして
ソフトバンクに負けて結果的に潰されてる
その経験生かして、まず音楽CD関連の方面、販路を取得したんだろうな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:43▼返信
>>1962
任天堂が勝手に落ちこぼれただけだよ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:44▼返信
実際にソフトは作れてねーじゃんwww
1970.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:46▼返信
>>1969
ソニーは作ってるけど任天堂は作れなくなったな
1971.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:46▼返信
スマブラに対抗したのがアレだしな(笑)
1972.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:47▼返信
※1970
マリオ「www」
ソニック「www」
1973.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:47▼返信
ゲーム界の北朝鮮だもんなw
1974.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:47▼返信
コレが嘘ならあの任天堂が黙ってるはずないからな
それともご自慢の最強法務部さんはソニーに尻尾巻いて逃げたのかな?
1975.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:48▼返信
ところで、PS5のミリオンは?w
1976.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:48▼返信
>>1971
遊んだことあるん?
1977.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:49▼返信
>>1975
もう出てるやん
1978.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:49▼返信
馬鹿豚逃げたかと思ったら帰ってきたんか
少しは知識つけたか?
1979.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:50▼返信
あと数年したら任天堂がMSとかに買収されて
独自ハード撤退
ソフトは全マルチ化
「昔は任天堂とソニーが争っていたとか今じゃ考えられないよなー」
みたいな話が出る
1980.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:50▼返信
>>1967
SMC-70ってのもあった
1981.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:50▼返信
サードキラー任天堂
1982.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:51▼返信
それが今や世界一のハード会社で世界一のソフト会社だもんな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:52▼返信
>>1975
『スパイダーマン マイルズモラレス』の累計販売本数が『ラストオブアス2』や『ゴーストオブツシマ』を超える(北米)
北米ではPS5『スパイダーマン マイルズ・モラレス』の生涯累計販売本数がすでにPS4『ラストオブアス2』や『ゴースト・オブ・ツシマ』のそれを上回っていることが判明。
市場調査会社NPDグループが過去12ヶ月に最も売れたソフトウェアを発表している。
1984.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:52▼返信
任天堂ってシャープやパナとも喧嘩別れしてるもんな
1985.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:52▼返信
>>1983
1位『COD コールドウォー』
2位『マッデンNFL21』
3位『COD モダンウォーフェア』
4位『アサシンクリード ヴァルハラ』
5位『スパイダーマン マイルズモラレス』
6位『あつまれ どうぶつの森』
1986.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:54▼返信
山内って業界内で負けた事なかったからだろうけど、あんなネガキャンみたいなこと言う人じゃなかった
久夛良木を軽く見て、大失敗したことで生涯修正不可能な傷ができてしまったんだろう。

山内が早い段階で久夛良木に頭下げて歩み寄ってたら、
こんなゲハ戦争激化してなかっただろうし、セガやNECも住み分けてハード事業続けてたかもしれないし、
東京ゲームショウも盛り上がって京都開催とかもあったかも知れない。
1987.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:55▼返信
>>1979
IPだけ取り上げられて京都脳の連中は全部切り捨てられると思う
1988.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:56▼返信
あながち間違ってもいないな
一方で任天堂はハードの技術が低い
玩具メーカーと家電メーカー、それぞれに得手不得手があるわけだな
1989.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:56▼返信
>>1986
セガはどうせ勝手に逝ってただろ
セガだし
1990.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:56▼返信
パナが3DO出した時ボロカス言うてたんよな
1991.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:57▼返信
>>1988
いや完全に間違いやんけ
1992.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:58▼返信
裏切ってまで手を組んだフィリップスとも結局関係が切れてるんだから全方位に喧嘩腰だったんだろうな
1993.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:59▼返信
>>1985
スパイダーマンMMより上位はみんなマルチソフトか…
1994.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:00▼返信
>>1988
ソフトの技術も低いだろ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:02▼返信
任天堂もソニーも喧嘩してる暇があるならせっせとゲーム作ってくれ。
メトロイドもファークライもシナリオ終わってしまったわ
なんか最近のゲームやりこみ要素は多いけど本筋のシナリオどんどん短くなってきてないか?
1996.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:03▼返信
うわー
山内最低だな
1997.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:03▼返信
>>1986
日本のゲーム業界が廃れたとか言われてたけど、それより速い速度で日本経済そのものが廃れてしまった。

世界のトップクラスから転落する業種が相次ぐ中で、ゲーム業界にはまだソニーと任天堂がある。
いつの日か手を組んでみて欲しいよな、マジでゲーマーの夢やで。
1998.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:03▼返信
人の心がない会社・任天堂
1999.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:03▼返信
ノーモア任天堂
2000.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:03▼返信
  

2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2001.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:05▼返信
>>2000
もとからやんけ
2002.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:05▼返信
>>198
決算見てこいよwハゲw
2003.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:06▼返信
>>1995
そんなことないが
2004.投稿日:2021年10月16日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
2005.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:07▼返信
任天堂が頭下げれば日本のゲーム業界も任天堂ユーザーも救われるんだがな
2006.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:07▼返信
マジかよ任天堂さいてーだな
2007.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:07▼返信
>>1036
ブタちゃんはいつも妄想の中に生きてんなw
2008.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:07▼返信
>>1932
何を馬鹿な事言ってるの?
CSに先なんかないよ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:09▼返信
>>1933
自分で人気者とかキッショw
2010.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:10▼返信
>>1043
むしろそれしか無いのが任天堂
2011.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:10▼返信
>>1995
単にゲームに慣れてきただけかも知れん
2012.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:13▼返信
もうすぐ2021
2013.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:16▼返信
>>1057
たのしい幼稚園って感じwww
2014.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:16▼返信
そのお陰でソニーは世界一のゲーム会社になり
任天堂は現在に至るまで2、3番手メーカーになったんだな
アホだなw
2015.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:17▼返信
>>1068
冷凍睡眠でもしてたの?
2016.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:19▼返信
ソフトウェアってゲームだけじゃないもんな

音楽や映画やアニメもソフトウェアなんやで
2017.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:21▼返信
>>2014
成り上がり、勧善懲悪、因果応報
製作秘話だけでも刺さる要素がいっぱいだな
2018.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:25▼返信

ソニーは任天堂倒した唯一のメーカーだからな

凄いと思うわ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:27▼返信
>>1985
PS5無双だな

2020.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:28▼返信
よかったな
花札屋のしりふきにならなくて
2021.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:35▼返信
>>1675
12月3日だよ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:38▼返信
そもそも任天堂のような悪の帝国みたいな会社がのうのうと生き残ってるのがおかしいからな
悪は正義の前に滅ぶのだよ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:40▼返信
任豚発狂しすぎぃぃぃぃぃ(≧Д≦)



2024.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:42▼返信
※2018
セガサターン「ワイも勝ったでww雑魚すぎやったわ」
2025.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:48▼返信
※1972
マリ汚「バンナムぅタスケテーゲーム作ってぇぇ(´;ω;`)」
ソニッ苦「インディーさんお願い(´;ω;`)」
2026.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:52▼返信
>>2018
メガドラ時代にセガにボロ負けだった
だから、テトリスの時に汚い手段を使った
2027.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:58▼返信
さよなら任天堂
2028.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:05▼返信
丸山氏:本当にムチャクチャだよ、久夛良木は。取締役会で、いきなり百何十億円の契約書にサインしろと言われて、俺はビックリしちゃったよ。あんな大した大きさじゃないチップが大量に入ってる製品が100万台あって、売れなければパー。恐ろしかったよね。
しかも当時、任天堂の山内社長は「あんなもんが50万台以上売れたら。俺が逆立ちして歩いてやる」くらいのことを言ってたし、業界の内外もこんなものが売れるのかと注視しているわけ。だから、最初の広告では、もうストレートに包み隠さず「目指せ100万台」と言ったの。だって、これが売れなかったら、本当におしまいだから。
川上氏: 100万台発注しちゃったから、「目指せ100万台」だった(笑)。
――つまり、威勢のいい言葉ではなくて、あれは凄い切実な……。
丸山氏:切実なんてもんじゃない! 現場の悲鳴だよ(笑)。なにせ、すでに発注しちゃってるからね。倉庫に積まれちゃうわけで、100万台売らないことには、俺たちはその先に一歩も進めなかったのよ。 
2029.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:27▼返信
よく聞く話だけど片方の話だけ聞いてもしょうがないよね
逆側(任天堂)の話を聞けた記者はおらんのけ?
2030.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:41▼返信
>>1997
岸田の話のがコメ数負けてるから無理
購買力も意欲も無いってことだからな日本人
2031.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:44▼返信
まあ契約書あるのにそんな事されたら、意地でも成功させてやろうって思っちゃうよな

山内に余計な入れ知恵したアホは、PlayStationの成功を見て相当焦っただろうな
2032.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:45▼返信
>>2029
プライドの高い任天堂が自分達の理不尽な行動のせいで最強の敵を産み出したなんて話しないと思うがw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:54▼返信
法すら無視する傲慢さ
そらサードから見捨てられるわな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:00▼返信
>>2029
任天堂主導で共同開発してたのはどう考えても事実色々と証拠があるしそしてそれが世に出なかったのも事実例えどちらからも話を聞けなかったとしても任天堂が何をしたか明白だけどね
2035.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:07▼返信
>>2008
スマも一部が儲かるレッドオーシャン化しかも最近はその一部は海外のゲームメーカーだらけ
PCも競技系ゲームのおかげで増えはしたもののシェアは未だに低い
意外とCSの安定性将来性高いなって見直されてるのが今なんだけど
2036.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:09▼返信
>>2032 >>2034
だからそれはどこまでいっても片方の話を聞いてない上でのお話だろw
話がループするのが趣味かな?
少しは考えてからコメントしましょうねw
2037.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:14▼返信
>>1962
引っ張り合いちゃうねん
技術力の低い任天堂のみが業界の足引っ張ってんねん
2038.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:16▼返信
>>1969
確かにSIEも完全な内製は少なくなってきたけど
それ言い出したら任天堂なんて殆ど外注なんですわ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:19▼返信
>>62
プレステのファーストのどこが強いのか全く理解できぬw
2040.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:22▼返信
証言よりも物的証拠のほうが遥かに信憑性が高いのに

証言に拘る理由がわからない
2041.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:23▼返信
(裏切ってくれて)ありがとう任天堂
2042.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:24▼返信
>>2004
箱出る時点でMSは王者であったPSしか眼中になかったからそれぞれのファンも任天堂の事は今でもカテゴリーの違うもの扱い技術的ライバルとは見てないどっちかというとkawaii文化の一部として捉えられてる
2043.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:25▼返信
※2039
たくさんありすぎて選べないんだろうね、分かるわー。これ全部GOTY受賞タイトルだもんな。
The Last of Us ノーティードッグ
Ghost of Tsushima サッカーパンチ
God of War サンタモニカスタジオ
Marvel's Spider-Man インソムニアックゲームズ
Horizon Zero Dawn ゲリラゲームズ
2044.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:25▼返信
>>2040
契約書とその山内発言のメモの鑑定でもするかい?
京都には優秀な科捜研職員がいるんだろう?w
2045.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:26▼返信
もう滅びたと思っていたがまだこんなにゴキちゃん残ってるのね。もういいじゃん、諦めろよ。
2046.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:27▼返信
>>2029
スジモンに「お宅の過去の悪行聞かせて?」って言えるような記者は戦場に出払ってるんじゃないのw
2047.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:28▼返信
事実と違うのであれば自尊心の塊である任天堂のことだし反論するんじゃないの?
これが事実の場合、エゲツないくらいのネガキャンで溢れるか、だんまりを決め込む
多分後者だな
2048.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:28▼返信
>>2014
10番手だぞ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:29▼返信
>>1995
いいな、暇そうで
2050.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:30▼返信
>>2036
事実から導き出される当然の答えに対しての言い訳は任天堂がすればいいのに口を噤んでるんだもの
それにどうせお前は一方(ソニー)側の話は事実ではない筈ってバイアスが掛かってるし別にコレ裁判でも何でもないし
2051.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:30▼返信
>>2047
>エゲツないくらいのネガキャンで溢れる

そこは任天堂信者ファンネルで証明済み
2052.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:32▼返信
>>2036
じゃあ言うけどその片方ってのが何社もあるんだわ
フィリップスだって任天堂に裏切られたし、任天堂の話なんか聞かなくても被害者が多数存在してるんだから擁護しようとしても無駄
2053.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:33▼返信
>>2036
慰安婦とか竹島とかの問題で国際裁判に出て来ない韓国とそれを擁護する韓国人に思考がそっくり
2054.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:34▼返信
※2039
そうか
理解力が低い…いや、皆無なんだな
2055.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:36▼返信
ゲーム機が情報家電化した現在では
『おもちゃの会社が家電を作れるわけがない』になってしまいましたなw
2056.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:36▼返信
>>2036
例えどちらからも話を聞けなかったとしても
って書いてあるじゃん2034
2057.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:37▼返信
>>1950
ホークアイってキャラ可哀想だよな
演じてる奴はデマを信じる嘘つきだし、日本語吹替は宮迫だし
2058.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:38▼返信
すごいな
はちま久しぶりに来たけどまだゴキブリ湧いてんだ笑
ps5で絶滅したかと思ったわ
2059.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:39▼返信
>>1993
うん、まずはそのスパイダーマンに勝てるようになろうね?

(ダメダメダメ!笑ってはダメよ!)
2060.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:40▼返信
※2058
すごいな
ブーちゃんはずっとはちまにいたのに秒でいた事忘れてるぞw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:40▼返信
>>2044
横だけど>>2040さんは任天堂ロゴのPSの存在がそれを証明してるから>>2029みたいな任天堂の言い分も聞くべきなんだがっていってるアホに釘刺してるだけだと思われ
2062.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:42▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
2063.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:43▼返信
>>2060
豚は鳥頭より酷い記憶力だからw
コメントの3行書いたら1行目と3行目で矛盾した事書くw
2064.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:44▼返信
>>2030
コメ数wwwwwwwww
2065.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:45▼返信
>>2058
何か急に豚がホロビタトオモッタワーゼツメツシタノカトーって鳴き出したなw敗北宣言かコレww
2066.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:47▼返信
>>2058
すごいな
はちま久しぶりに来たけどまだ任豚湧いてんだ笑
WiiUで絶滅したかと思ったわ

2067.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:52▼返信
>>2025
任豚「アライズはクソ!バンナムはクソ!」

マリ汚「おいやめろ」
2068.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:53▼返信
つい最近カズレーザーの番組で高橋名人とかがファミコンの製造委託費高すぎて借金してある種賭けのような状態でソフト発売に漕ぎ着けてた話してた追加発注掛かってもそれも同じく借金してたって嫌われる訳だよね任天堂
2069.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:53▼返信
任天堂がソニーにキャンセルされたCDROM機の開発費払っておけばソニーもそれ以上追求も出来なくて手打ちで終わったのに任天堂が一方的な契約破棄に加えて開発費も踏み倒したからなぁ
その状況がソニー全体を久夛良木さんの野望に使われる事になったんだから任天堂の自業自得
2070.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:59▼返信
>>260
それじゃVITAのコンセプトを丸パクリした上に有機ELディスプレイまで搭載した新型Switchでドヤ顔してる任天堂がバカみたいじゃないですか!
もうやめましょうよ!こんなこと!
2071.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:00▼返信
久夛良木の野望とか既に達成されてるけど、ソニー的に
The Riftbreaker(リフトブレイカー)って面白そうで安い(3000円台)
AMD最適化タイトルでPS5向けにもリリースされてるのに
日本で紹介しないのはもう海外タイトル(日本語化されてる)すら売る気ないんだね
確かにその点で山内社長の言わんとしてる事は理解できる。日本軽視にも程がある
2072.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:01▼返信
>ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない
ん? 良く分からんのだが、【ハードを作ろう】としてたんじゃないの?任天堂と共同で。
その状況のその言葉で、なんでブチキレるのか分からない…
2073.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:02▼返信
>>2071
ちょっとなに言ってるかわかんないですね

サードタイトルにファーストぶつけて潰す任天堂の悪口?
2074.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:03▼返信
>>2029
逆側(任天堂)の話を聞けた記者はおらんのけ?

おらんのよ不思議な事に
だからこそ答え合わせになっちゃってるのよ
2075.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:03▼返信
>>2072
それはねきみがぶただからだよ
2076.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:08▼返信
>>2071
普通にPlayStation"Japan"の公式チャンネルで取り上げてるじゃん
2077.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:09▼返信
>>2071
ん?つべのPSチャンネル(日本の)でリフトブレイカーのTrailerちゃんと乗っけてるぞ
2078.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:17▼返信
>>2073
AMD Radeon GPUの最適化タイトルで注目度高い(AMD自身がアピール)のに
PS5でやるソフト無いとか言うなら積極的にソニー自身が紹介しろよな
Steamより先行して(10月14日リリース)るのにメディアに殆ど出てない
紹介されてるの4亀とゲースパとかPC洋ゲーサイトじゃないか
これがジム・ライアン体制で言うPC重視かよ。呆れて開いた顎外れるわ
2079.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:18▼返信
>>2072
あくまでもPSは周辺機器だったのでソフトに連なる部分の設計機構では無く設計思想的な事を任せられんと言う無理筋な物言い
2080.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:18▼返信
>>2071
いちゃもんコメントにハート100も連打してw
指の体操が捗るねえ…リングフィットに採用したら?w
2081.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:19▼返信
>>2078
いやソニー自身がYouTubeで紹介してるやん
全世界から皆が動画で見られるよ、よかったね
2082.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:20▼返信
>>2078
お前のアンテナが低いだけじゃねーかネガ豚
2083.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:21▼返信
>>2078
最初から「ソニーは日本軽視」って色眼鏡で見てるから気づかないんだよアホw
2084.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:21▼返信
>>2078
そもそもサードソフトの広告ってソニー側の一存だけで打てるもんでもあるまいよサード側のタイミングやら何やらあるだろうよ
お前の仕事だとクライアントに連絡も取らずに進めるのが当たり前なん?
2085.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:23▼返信
>>2072
その頃から既にサード軽視だったんだな任天堂w
2086.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:24▼返信
>>2078
Steamより先では無かった。申し訳ない
それでも露出が少ないし、新ジャンルに近いから、公式で動画流した。は草
あれで買う人が増えるとは思えない。なので、日本軽視なの確実だと思う
2087.投稿日:2021年10月16日 05:29▼返信
このコメントは削除されました。
2088.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:30▼返信
>>2084
売りたいとか売れそうとかは思わないんだ?鈍感じゃね?
2089.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:31▼返信
>>2086
小難しい言葉(たいして難しくはないが)並べて正論気取ろうとするから手前の足元すらろくに見えなくなるんだよ
いい勉強になったな
2090.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:33▼返信
>>2082
何でネガになんだよw
感度高かったらSteam一択だろ?それでええの?
2091.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:33▼返信
>>2088
電波でも受信してんのか?
頭にアルミホイル巻いてそうw
2092.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:33▼返信
いやいやなんで今頃出井が出てくるんだよw
久夛良木さんや丸山さんが苦労したのは解るが出井お前何もしてないやんけw
SONY傾かせた張本人が今更PS誕生秘話語るのは腑に堕ちねぇな
2093.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:34▼返信
>>2088
それは本来サードメーカーが考え各媒体に交渉するんだろドアホそりゃプラットフォーマーであるソニーも全ての物が売れるのが理想ではあるだろうけどサード同士の兼ね合い考えるのも常識的な企業なら当たり前だろ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:35▼返信
>>2083
ジム・ライアン体制って書いてるだろ?
ジャパンスタジオ解体しといて和ゲーソフト無いじゃないか
2095.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:37▼返信
結果オーライでメシウマ過ぎる案件
2096.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:38▼返信
>>2090
ソニー「公式垢でアピールしてます」

ネガ豚「アピールしていると言う人がいますが違います」

これがネガキャンじゃなかったらなんなんだよアホ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:38▼返信
>>2092
分断じゃね?
だって豚とゴキブリ自演だろ?
まともな話してないぞ連中
2098.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:39▼返信
>>2094
悉く和ゲーからハブられるハードには確かに敵わないよw
2099.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:41▼返信
>>2092
このコメントが分断なんだよなあ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:41▼返信
>>2090
PCだとロードうんこな時点で一択ではないな
競技系ゲームで高スペPC持ちならそれでもいいけど
2101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:42▼返信
>>2096
足りないと思います
タワーディフェンス主体の新ジャンルRPGで遊び方分からない人多い
これぐらいの予測つかないのはアークザラッドすら知らない広報からだと思う
2102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:44▼返信
>>2097
そもそも分断て何に対してだよw
バカは黙ってろよ
2103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:47▼返信
>>2092
まあ偶にソニー関係者に語らせてソニー下げ記事仕立て上げるとこあるけど今回それ失敗しただけなんじゃ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:47▼返信
今ソフト作れてますかね?wwwwwwww
2105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:48▼返信
>>2093
つまり全ての物が売れるのが理想だけど何もしませんって事ね
凄いねプラットフォーマー(笑)これの何処が日本重視なのジム・ライアン?
勝手にサードがやるから、好きなプラットフォームに行ってね(笑)でしょ?
2106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:50▼返信
真の仲間じゃないからと契約を反故にされたのでメモしておいた難癖の逆を実行してみたら天下を取れてしまった件

事実はなろう系ざまぁ小説より奇なり
2107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:51▼返信
>>2104
任天堂はファーストすらサード頼りですね
2108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:52▼返信
>>2104
残念ながら外注だらけです任天堂
組長もいわっちも草葉の陰で泣いていることでしょう
まあ枯れた技術の水平思考とかいってた組長のせいだけどww
2109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:56▼返信
>>2099
そうかな?産経ってフジ系列だからフジテレビと同じでしょ?
鬼滅の刃が今期フジテレビで元々はアニプレックスでソニーじゃん
わざわざFF7Rの長いCM流してたのフジテレビじゃなかった?
2110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:59▼返信
>>2109
わぁ…キッツイの来ちゃったなコレ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:59▼返信
>>2105
勝手にサードがやるからではないですね
サードから打診されなければプラットフォーマーは動けないでしょうと言っているのですそれは広告が無い事がソニーのやる気のなさを証明することにはならんと言っているのですサードが広告を求めてない可能性もあるので勿論金銭面で折り合いのつかない場合もあるでしょうけど
2112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:00▼返信
ホント任天堂ってクソヤクザ嘘つき子供だまし企業だな
良いところが一つもない
早く潰れてくれ頼むわ
2113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:02▼返信
>>125
デジキューブっていう銃弾ぶつけられた会社がありましてね
2114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:03▼返信
>>2066
ウィーユーw
あったなそんなの
結局PS4に8倍以上差付けられたゴミクズ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:05▼返信
The Riftbreaker(リフトブレイカー)って調べて日本語公式サイト見たら
デカデカと頭にPS5って出てて草
これ任天堂スイッチに無いタイトルだから、次からブーちゃんにぶつけてね?
2116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:05▼返信
ジムライアンガーって叫ぶ事が良識のあるPSファンの証だとでも思ってんのかな豚臭凄くてすぐバレてるけど
2117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:06▼返信
>>1962
>こんな国内で醜い足の引っ張り合いしてるから外国に越されるんだろ。
まさにほんこれなぁ
なんで日本の会社はこうなのかね
日本のメーカーが世界をリードしてた頃が懐かしいね
2118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:10▼返信
>>2066
ここもすっかり過疎っちまったな
今じゃ質の悪いゴキちゃんが同じ文言を繰り返すばかり
任豚とか見えない敵を気にしてるやつも同じレベルだが
2119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:12▼返信
任天堂ハードで売れてるのは任天堂タイトルだけ←→ソニーハードで売れてるのはサードパーティがメイン
任天堂タイトルは全て外注開発←→ソニータイトルは社内WWS開発
任天堂タイトルはほぼ国内開発←→ソニータイトルはほぼ海外開発
国内1位の任天堂ハード←→日本以外世界1位のソニーハード
見事に真逆のことをやってきている
2120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:13▼返信
ほーん
じゃあ任天堂は何を作ってるんですかね?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:15▼返信
>>2120
美談()かなあ
2122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:15▼返信
>>2118
残響
2123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:16▼返信
>>2120
パコパコ子づくりしてる
2124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:16▼返信
>>2116
○ボタン決定を✕ボタンに変えたのナイスだよね?
あのDiablo2のリメイク版ですら日本語版のは○ボタン決定だからね
ほんとナイスだわジム・ライアン🇬🇧(笑)
困るんだよね。洋ゲー買って✕決定で、和ゲー買って○決定なの
天下のブリザード様は分かってるだけある。アメリカの企業だから
2125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:17▼返信
>>2118
任豚とか使う人久々に見たw
お爺ちゃんw
2126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:18▼返信
>>2123
そういやそんな事件もあったなw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:18▼返信
>>2123
ガッキーと星野源まだだよな
リングフィットアドベンチャーでデス・ストランディングだもん
2128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:19▼返信
>>2124
そういうとこやぞ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:20▼返信
>>2124
だからww豚臭ぇってw
去れアホww
2130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:21▼返信
>>2128
豚でもゴキブリでもいいけど日本じゃないんだよね。米国ですらない
2131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:24▼返信
>>2130
そもそも今の時代に国がどうこうとか高齢者にも程があるだろついてこれてないだけじゃん死にかけが
2132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:27▼返信
>>2127
きしょ豚チー牛
2133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:28▼返信
>>2131
グローバル化なんてオワコン
もしそれ書くならゲーム機なんてオワコンなんだよ
ジム・ライアン自身が言ってるじゃんw
でも親日ポーランドゲーがん無視するのな?
ウィッチャーもサイパンもポーランドゲーだよ
2134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:33▼返信
>>2132
チー牛豚ゴキブリだからちょっと違うなw
チー牛豚ゴキブリ置換とでも呼んどけw
2135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:33▼返信
>>1488
任天堂信者は異世界に住んでるのか?
2136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:34▼返信
>>2039
理解しなくてもいいだろう
ただ現実そうなだけで
2137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:35▼返信
技術音痴なんだから、そのままソニーと手を組んでいれば良かったのに
変にメガドラのシステムをパクって、ランドネットやらサテラビューと言う頓珍漢なサービスを始めて、通信サービスは流行らないって勝手に決め付けて自爆したからな
結果として周回遅れの要因になったしな
2138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:36▼返信
ドワンゴの社長だった川上は、あれは任天堂が裏切ったんじゃなくてソニーが悪いと主張してたな。任天堂が一方的に契約破棄したのは客観的事実なのに。あの人ちょっとおかしいくらい任天堂信者だったからな
2139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:36▼返信
>>806
難航してる事実がないなあ
2140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:38▼返信
あのときソニーにスーファミの周辺機器作らせとけば任天堂の売上は今の倍以上あっただろうな
2141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:38▼返信
メガドラがメガCDを発表したとき、任天堂はすぐに「うちもCDドライブ出します」って発表したんだよね、嫌がらせのために

そしてソニーと契約し、完成してたのに契約破棄してフィリップスと契約し、結局出さなかった
2142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:39▼返信
>>483
継続できないやつに負けてるぞ豚
2143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:39▼返信
>>2133
親日ポーランドゲーがん無視するのな?

国単位でものを考えてないだけですよ
CD PROJEKT RED以外にもポーランドがIT先進国なの有名ですけどでもウィッチャー3発売時は社名知らない人も大勢いたでしょうし単純にソフトの出来の良さで売れたのでは?
2144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:40▼返信
んな裏話、表に出さなくていいっての。
純粋にゲームを楽しめなくなるような事を言うなや。
2145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:40▼返信
既にスーファミ版CD-ROMドライブが
アンダーグラウンドで発売されてたし
今更SONYと組んで、一体型機を出す意味が無かったよ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:41▼返信
>>1350
どこで?
2147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:41▼返信
頭のおかしいぶーちゃんがSUPERHOTになりそうな話題だな
2148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:42▼返信
組長「うちのソフトを盗っちゃいかん」
2149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:42▼返信
>>2138
宮崎駿に生命への侮辱を感じさせちゃう様な人だからな
2150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:42▼返信
※2138
川上ってこの時代全然関係ない会社のただの新入社員だったのに
ソニーと任天堂の密談をどうやって知ったんだよとw
2151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:43▼返信
>>2132
名越こんなところに沸いて暇なの?
2152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:44▼返信
>>2144
別にソニーはその後頑張ったってだけだし
任天堂のゲームを純粋に楽しもうってのがそもそもアレだし
2153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:44▼返信
ソニーと契約して、ソニーはハードも完成させてそれで動くゲームも作ってたのに、契約破棄して無かったことにする山内はすごい人だとは言える。判断ミスだったけど
2154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:45▼返信
>>2134
日本語崩壊しとるやん豚
2155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:46▼返信
当時ゲームの容量の足りないのが問題になっていたから
IC ROM の任天堂はしばらくソニーの後塵を拝することになった
2156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:46▼返信
ありがとう任天堂!
2157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:47▼返信
ヤックウザ🔫
2158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:47▼返信
冷静に考えたら家電屋がゲームメーカー大手をあっさり倒したってすげえな
歴史塗り替わってる
2159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:48▼返信
任天堂最高!
2160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:49▼返信
これで当時のソニー社長の大賀が激怒して、久夛良木はそれを利用して独自ゲーム機を作る許可を得た。他のソニー上層部はみな反対してたので、この事件がなかったらソニーが独自にゲーム機を作ることは無かっただろう
2161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:49▼返信
――あの、今のところ、PSに繋がるようなハードの話なんて、これっぽっちもないような。
丸山氏:その時点であるわけないよ、そんなの(笑)。でもさ、任天堂のシアトルに居た、当時の代表取締役社長の荒川さん【※】が、これはヤバいんじゃないかと思ったらしいんだな。軒先を貸したつもりで、母屋を久夛良木に乗っ取られるかもしれないという警報が、どうもシアトルの方からガンガン流れてきたようなんだよね。
つまり、CD-ROMによって、ゲーム以外の「音楽や映像を再生するプラットフォーム」を奪おうとしていたのに気づかれたのではないか、と。実際、この領域はゲーム以上のポテンシャルを秘めた場所だったわけですから……。
丸山氏:何言ってんだい。そんなの噂でも何でもなくて、ゲーム以外をやるからと思いっきりこっちはそう説明していて、向こうも「それでいい」って言ってたの(笑)!
丸山氏:実際のところ、俺だって、この話に食いついたのは、家庭でカラオケをやりたかったからなんだよ。だって、テレビに常時スーファミをつなぎっぱなしなんだから、そこにガシャンと入れたら、すぐに家庭用カラオケが出来ちゃうわけだよ。当時は、まだ通信カラオケ【※】もない時代だったしね。
2162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:50▼返信
この件で裁判沙汰にせずに業界に乗り込んで真っ向から叩き潰したソニーは凄いと思う
2163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:50▼返信
このあとPS1が登場し数年遅れでN64出たけどまったく太刀打ちできず携帯機に敗走する任天堂であったw
2164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:52▼返信
>>2151
ぷよぷよプレイヤーの為に顔真っ赤にして代わりに怒ってあげるなんて豚って優しいのねw
2165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:52▼返信
いや~、任天堂が昔からバカな会社で感謝だわw
2166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:54▼返信
>>2160
大賀が契約に調印して記者会見までしてたので、顔に泥を塗られたと感じたんだよね
2167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:55▼返信
>>2144
裏話じゃなくプレイステーションが誕生したきっかけだからな
2168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:57▼返信


  豚さ、プレステ様にちゃんと謝罪しなよ

2169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:58▼返信
>>2161
丸山氏:何言ってんだい。そんなの噂でも何でもなくて、ゲーム以外をやるからと思いっきりこっちはそう説明していて、向こうも「それでいい」って言ってたの(笑)

ここの部分が肝だけど
ニシ君めっちゃ見て見ぬ振りをしそうw
2170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:59▼返信
任天堂はソニーに対してさえこんな無茶苦茶やるんだから、他のゲーム会社とかの扱いも推して知れる
2171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:01▼返信
>「山内さんに言われたことを全部メモに残して、ソニーはその真逆のことをやろう」
言ったことを着実に実行して任天堂どころかマイクロソフトとバチバチやり合える巨大企業に成長しましたとさ。
2172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:02▼返信
川上氏:ちなみに、サードパーティのパブリッシャーの人たちと丸山さんや久夛良木さんの関係は、どんな感じだったんですか?
丸山氏:経営陣の連中はともかく、技術屋たちは久夛良木のことを深く尊敬していたよ。
ただ、ゲーム業界の技術系の人たちにも二つあって、パソコン系とアーケード系に大きく分かれるんだけど、パソコン系の人たちの方がPSを喜んでいたな。一方でアーケードの人たちには、家庭用にこんな高性能のコンピュータを持ち込まれたら、自分たちのビジネスが壊れるんじゃないかという空気があって、不安そうにはしていた。実は、当初の彼らは、諸手を上げて賛成はできないという空気だったんだよ。
――なるほど。
丸山氏:そのときに、そんな空気を打破してくれたのが、ナムコだった。まあ、そこはナムコを創業した中村さんが、ファミコンの初期に『ゼビウス』や『パックマン』などで寄与したのに、任天堂からあまり良い扱いを受けてる雰囲気がなくて、悔しかったんだろうね。もう、「ソニーと組んで任天堂に一泡を噴かせてやる」というムードだったよ。
下の連中も、親分がそれだけ痛烈な思いを抱いてるなら、自分たちが脚を引っ張るわけにいかないという思いもあったはずだよ。そこはナムコが大成功した要因だったと思う。
2173.投稿日:2021年10月16日 07:05▼返信
このコメントは削除されました。
2174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:07▼返信
>>1083
そうだね殆どがPSの売上だったね
2175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:11▼返信
>>1092
だからPS1の時代から既に任天堂は勝ててないんだってw
幼児親子を騙し続けることでなんとか存続してるのがやっとの状態。
故に最近は目に見えてセコくしつこくあからさまに利益率ばっか追ってるソレが任天堂ですわw
2176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:13▼返信
>>1099
あの時代遅れなレトロゲーは何に勝ってるつもりなの?
2177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:14▼返信
>>1867
TSMCにしたらどうでもいい製造ラインを日本に移して台湾のメイン工場の製造ラインを増やすつもりで日本に土地を探していただけだからなぁ
それにソニーが食いついてきて日本の支援も受けられてTSMCは笑いが止まらんだろう
2178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:14▼返信
>>1108
大幅水増ししてコレだもんなw
2179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:16▼返信
>>1109
契約不履行までして違約金を踏み倒してそれを言うwww
韓国人と全く同じで反吐が出るw
2180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:16▼返信
すぐ小判鮫しようとするクソニーであった
2181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:17▼返信
>>1110
幼児向けじゃ芸術語れるレベルに無いからなw
これだから劣等感持ちはwww
2182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:18▼返信
>>2173
でもそこらへんのノリに身を任せるある意味でのセガらしさを放棄してたらセガはアイデンティティ失ってたと思うわ覇権取ったところで
2183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:19▼返信
グズ天堂が一泡ふかされたこのエピソードホント好き
2184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:20▼返信
ニンテンドースイッチオンライン追加パック高過ぎ
PSプラス1年の方がいいわ
2185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:20▼返信
>>2180
歴代ハード殆ど他社技術で作ってる任天堂にこそ相応しいよ小判鮫の称号
2186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:22▼返信
>>1112
ゲームは直ぐにもピコピコの時代からよりドラマチックになり、音楽や映画を超えたエンタメに育つと見込んだってわけよ。
事実立ち上げからすぐにそうなり。お子様向けだった狭い市場のゲームは青年以上の大人にまで一気に広がった。
市場規模から見て任天堂が圧倒的に強かった時代は実は大した市場規模では無かったのさ。
2187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:25▼返信
リッジとFF7がなかったら売れてないし魅力もないからなゴキステは
2188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:25▼返信
>>2185
小判ザメどころか残飯処理ブタだろ任天堂は
2189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:26▼返信
>>1113
初心会の時点でお前の論理は崩壊してる。
それに本当にそうならもっとファースト率を誇るべきだろ。任天堂ハードでは任天堂のソフトしか売れないwこれにコンプレックス抱え込んでwポケモンの売上までサードに含める事でサード率を少しでも上げようと必死じゃんwwwマジで詐欺師だねw
2190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:32▼返信
>>2187
劣勢の中捻り出した煽りがまさに糞のソレw
もう無理だろお前の様な境界線知能豚にはw
2191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:32▼返信
>>1115
データー量が増え、それまでの音楽での経験に映画にまでビジネス広げソニーがゲームに付加し、向かった方向性は今にも繋がってる。任天堂関係無く必然的な方向性なのでは?
これは単なるゲームメーカーじゃ無理な訳よ。任天堂は当然だしMSも出来てない。
ストーリー性芸術性がゲームの範疇でしか無いから浅いんだよな。
2192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:34▼返信
ゲーム機の発売時期詐欺なんかも含めて昔っからこんな会社よ任天堂は・・・
会社のトップが「ネットの旗色が」どうこうなんてマトモな会社ならまず出てこないでしょ
2193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:36▼返信
>>2105
任天堂は基本、自社の宣伝しかしないのに何言ってんだかwww
PS攻撃する前に任天堂が何やってるのか位りかいしろよw
トコトンまで韓国人そのまんま理論だなw
2194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:39▼返信
>>2086
任天堂は中国横流ししてでも日本で売れてるーイメージ作りで日本重視してるもんなwww

でもそれって数字だけで空虚なんじゃね?
2195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:42▼返信
>>2072
それを言ったのは任天堂側。
信者ならそれ位分かれよw慢心極まってるじゃん

だから子供騙しに終始するんだよw
2196.投稿日:2021年10月16日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
2197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:44▼返信
>>2192
まあそんな主体性の無い会社信用出来んしサードが寄ってこないのも納得大体ミーバースがポジコメを吸い取ってるんですとか手間味噌感強すぎ勘違い凄過ぎ
2198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:45▼返信
ジムライアンの命令でジャパンスタジオは解散されたから任天堂組長の指摘は当たらずとも遠からずと思われる
2199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:45▼返信
>>2097
ブタに物事理解できるわけが無いだろ自覚しろよw
任天堂の毒が脳髄にまで侵されてんだからw
2200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:48▼返信
>>2196
煽り文なのにカタカナで書かずに態々漢字表記でw半島か大陸か知らんけど安いプライド発揮してくるなぁw
2201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:50▼返信
>>2102
出井はソニーのエレキ分野を徹底的に破壊した文系バカだから何言われても仕方が無いのは事実だけどな。
ソレを結果的にPSがソニーを牽引する事になるとはね。
それをこの人は良い様に解釈したいんだろう。文系バカにありがちな話で、この傾向はチカニシ界隈では日常的に見られるものだけどねw
2202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:55▼返信
>>2108
組長も言ってたけど横井軍平だな
2203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:56▼返信
>>2095
突然の参入で結果オーライ所かトップランナーになったのは自力の強さの証明だな。

そりゃ組長もビビった訳よ。組長としてはご破産にする事でそにーの参入を諦めさせたかったんだろうが裏目に出たねw
ちょうどポリゴン、データー大容量、ゲーム世代の年齢的育ちが重なってたから止められなかったんだろうなw
2204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:56▼返信
>>2192
じゃあカプコンどうすんだよ。両方から引いてPCメインで出しますだぞ?
2205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:58▼返信
>>2108
イワッチは社長以降は完全に文系化した思考回路だよ。だから支離滅裂な答弁ばっかになって数々の驚くべき語録を残してしまった。詐欺師文系バカそのものだったなwww
2206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:01▼返信
>>2187
任天堂なんてポケモン無かったらその当時ソニーvsセガの闘いに全くついていけずに終わってるんだが?
2207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:02▼返信
そして今でもソニーに嫌がらせを続けている任天堂
裏ではバチバチ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:05▼返信
>>2124
木を見て森を見ず

短絡的な妄想バカって感じ。
2209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:06▼返信
>>2045
任天堂信者以外は全員ゴキ
敗北を認めろ

アホかと
2210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:07▼返信
>>2128
短絡的な妄想バカに迎合するブタちゃんwww
2211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:08▼返信
>>2120
プロパガンダ。韓国人と全く同じで劣等感しかない一族
2212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:08▼返信
>>2204
プラットフォーマーの役割や責任はサードソフトメーカーのそれとは全くの別物ですねまあ兄ボンがアレなのはアレですが
2213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:08▼返信
>>2118
あ、言われて悔しかったシリーズだ
2214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:09▼返信
>>2125
洞窟にでも籠ってたのかお前
2215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:14▼返信
>>2143
国単位の事は考えてない(だが英国重視を貫く!)これジム・ライアン🇬🇧だろ
ちなみにThe Riftbreaker(リフトブレイカー)は親日ポーランドゲー
しかもインディーズらしいのでクオリティ高いダークホースだね。凄いね
2216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:16▼返信
>>2134
悔しくて牛丼も喉を通りませんってか?
2217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:16▼返信
これが実現していれば
ゲハなんてなかったのにね
2218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:18▼返信
毎度毎度タイミングを計っての嫌がらせダイレクト
ああ言うチンピラヤクザみたいな事をやり続けてて
任天堂の社員さんたちは情けなくはならないんだろうか・・・?
2219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:18▼返信
豚がここで論破されて他で暴れる→他でも論破されて戻ってくる→ここで論破されて他で暴れる無限ループ
2220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:19▼返信
>>2140
韓国や中国と同じで根本は変わらねーよwwwいい加減学習しろよ頭お花畑野郎!
2221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:19▼返信
PSが任天堂のハードででてたら
任天堂は今に至るまでずっと天下だったのに
なんとも愚かな選択だったな....
2222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:20▼返信
任天堂って昔はヤクザで今は陰湿なキモオタだよな
2223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:22▼返信
>>2144
未だにポキモン、マリモ、ゼロダに興奮してるのに?
2224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:23▼返信
64の失敗は大打撃だったもんな
まぁポケモンがヒットしたからよかったけど
2225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:23▼返信
>>2145
じゃ何で契約までしたの?
事実は事実受け入れなさいw
2226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:24▼返信
>>2148
ピコピコレベルの時代は終わったんだよ
2227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:27▼返信
wiiが失敗してたら、任天堂はハード事業は
撤退してただろうな
最近のハードは失敗、成功の繰り返しだな
2228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:29▼返信
>>2153
危険を察知して出来る手を打ったんだよ。

ソニーがゲーム市場に参入しないようにね、だけど結果的には火をつけてしまった。時流の流れ的には非常に良いタイミングだった事を慢心から見誤ったんだろうが、その先はソニー側の実力と本気の問題だからな。
2229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:30▼返信
>>2155
それ以降ずっとだろ。
2230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:31▼返信
>>2158
ピコピコゲーからより本格的に変わる時期だったからな。任天堂は今でも相変わらずだけどねw
2231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:32▼返信
>>2144
業界の代表面してるやつの本性を知るのは純粋にゲームを楽しむためにも必要だと思うの
レッツ、ノーモア反社!
2232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:32▼返信
会津小鉄会の本拠地近くに会社を建てて
ヤクザの賭場に使い捨ての花札を卸してボロ儲けして大きくなったのが任天堂
ヤクザが得意先のヤクザが大好きな任侠の任が社名に入ってる
山内溥はその風貌から山内組長と呼ばれていたが創業以来本職と付き合ってきた会社の社長ならそれも当然のこと
初心会商法もそうだが基本的にヤクザのノウハウを駆使して任天堂は成長してきた
テキ屋がまさにそうだがガキの小遣いを巻き上げるのもヤクザの得意分野
カタギの会社を土壇場で切り捨てるぐらいのことは平気でやれる会社
2233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:32▼返信
真っ黒い任天堂
2234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:32▼返信
>>2148
遊びにパテントはねーんだろ?w
2235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:33▼返信
>>2144
まーた「事実はネガキャン!」かい?w
2236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:34▼返信
>>27 本当にヤクザなんだよ
花札納入してる間に自分もヤクザになっちゃった
2237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:36▼返信
>>2153
完全にヤクザのやり方やんか
PS発売の平成6年頃の話とはいえ流石に昭和初期を彷彿とさせるやり方はいかんよ
2238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:37▼返信
>>2229
それ以前もソニーがいなきゃハード作れてなかった
2239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:38▼返信
>>2166
つまりSONYのプライドがPlayStationを産んだのだ
2240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:41▼返信
>>2227
任天堂ってハードでぼったくりボロ儲けするからソフト売れなくても成功になるの凄いよな
2241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:41▼返信
>>58 契約先が契約不履行した時に既に投資した分を活用出来る社内ベンチャーが発足するのはこの頃だと無いわけじゃ無かったんだよ
IBMのOS2が少し近いかな、あっちは結局MS潰すの諦めたね。
2242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:41▼返信
任天堂信者やアンソには
耳が痛くなるような記事だな(´・ω・`)
2243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:41▼返信
>>2187
FF7は任天堂の怒りを買ってスクウェアはその後しばらく京都出禁になったんだっけ?イライラポンかあw
2244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:42▼返信
俺はソニーと任天堂が手を取り合ってMSを今以上にボッコボコにする姿が見たかったよ任天堂さん…
2245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:43▼返信
>>2204
ネットの旗色(評判)を気にするのは企業として普通だとは思うが、「ネットの旗色が…」と公に発言してしまう社長はなかなかいないと思うの悪い意味で
2246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:43▼返信
今もSIEが覇者だもんな
久夛良木氏の功績は大きな
2247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:44▼返信
>>2217
ただしソフト代は2万になる
2248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:44▼返信
>>82 バーチャルボーイも無かった事にしちゃいけないよ
GBミクロもどっちかと言うとこっちよりの機種
2249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:45▼返信
まさかものづくりの会社が本業のものづくりより保険屋に精出すとは思わんよね
2250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:45▼返信
>>2173
セガでは無理だよ。PCEが世に出た時既にCSはカスタムチップへと向っていた。
それなのにそれまでと同じ電気工作レベルのハードじゃ先は見えてた。チップレベルで関与出来ないと無理。
事実それに気づいてドリキャスは設計されたが1段階上がっただけで寧ろすべて外注になってしまったコレでは先へは進めない。任天堂が今でも生き残ってるのはライバル不在の子供市場を握ってるからで、セガにはそれが無い。先は見えてたよ。
2251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:46▼返信
なんなら 法に訴えることもできたのにしなかった
「嫌な予感」でうやむやにするのは卑怯
2252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:47▼返信
>>2180
E3でもTGSでもコバンザメしっ放しの赤い箱の任天堂がなんか言ってるwww
2253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:47▼返信
>>151 任天堂のコンクリ部屋は有名だよ
2254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:49▼返信
>>2187
闘神伝一つで任天堂粉砕しましたよねw

ザッコwww
2255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:50▼返信
>>2192
誰が任天堂語録を一冊の本に纏めてくれよw
2256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:51▼返信
>>2080
ツールだろアホかよ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:52▼返信
>>2198
新しい組織に生まれ変わったんですがw

そういえば任天堂は変わりませんよねwまるで共産党のようだw
2258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:53▼返信
>>2217
仮に実現しても袂を分かつだろう。
見てる世界が違い過ぎるから
2259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:54▼返信
>>2218
お子様向けタイトルでは嫌がらせにすらなってないけどねw
それすら気づけないのかそれしか弾が無いのか終わってん堂
2260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:55▼返信
>>1884
オッサン効き杉でしょw
2261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:56▼返信
>>2221
それは無いわ。むしろPS1は確実にスンナリと出ただろう
2262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:56▼返信
>>2249
今ゲームが一番だが
2263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:57▼返信
>>163 偉いのは軍平氏だしFC自体がトランプ流通からの初心会締め付けで生き残ったと言えるATARI2600事業の再演でApple2用ゲームの移植を目論んだ安全事業と呼ぶべきだからそれはどうだろ
ヤクザがシノギの為にライバルの足を引っ張り続ける事を偉いと呼ぶならそうかもしれないが
2264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:57▼返信
完全に間違いとは言えなかったんやな
自社ソフトの製作力は明らかに任天堂に負けてる
ただしハードは圧倒的に優れてる
2265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:58▼返信
>>2224
64bit演算だとモッサリするから結局は32bitでしか動かない無駄な設計だったなw

セガサターンの2CPUが、無駄だったのと同じだわw
2266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:58▼返信
※2243
コンビニでゲーム買えるように スクエニが流通に手出したのが任天堂が勝手に「裏切り」と怒り狂ったのが原因
しかし当の任天堂は当時ソニーが開拓したTSUTAYAやゲオの流通にいまだにべったりだし
コンビニでダウンロードカードなる謎の商品棚を独占する始末
任天堂が一人の人間だとしたら自己中な迷惑者だよ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:00▼返信
>>2227
とても成功してるとは思えんがw

より一層必死にしか見えないよw
買取保証で土下座行脚とかwww
2268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:00▼返信
>>187 XIが有名だよね
2269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:00▼返信
>>2240
何も知らない親子を騙すだけの簡単なお仕事ですよw
2270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:01▼返信
>>2249
決算みてこいよ
2271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:01▼返信
>>2264
なんかのギャグ?
それとも病気?
2272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:01▼返信
>>1859
わかるのはお前が判断知識もないのに絡んで来るアホということだけだな
2273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:02▼返信
ハードで1位、ソフトも1位
それがソニーだよ豚くん
2274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:02▼返信
>>2233
いや、真っ赤な任天堂だよ

キンペーの同族だよ
2275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:03▼返信
>>2242
むしろ誇らしいのでは?
俺がPSを生んだ育てたとかなw
2276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:04▼返信
>>2264
ソフトwww殆どが概中の任天堂が?しかも子供騙しの詐欺ゲームが?クッソ笑えるww.
2277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:06▼返信
>>2266
赤い任天堂はMSと同じで覇権を取らないと安心出来ない疑心暗鬼の小心者だから仕方が無い。上か下かそれしかねーんだよw
2278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:11▼返信
>>231 フィリップスは12cmディスクにおいてはライバルではなく共同開発社だよ、事業内容的にもフィリップスは開発力のある昔の松下という感じであまりSonyと重複しない(プランビコンにはトリニコンカメラは負けてたがコンパクトカセット普及にRCAどどっちとるんだと迫った様に全体的には持ちつ持たれつの関係)
どちらかと言うと任天堂は美女ふたりにこなかけて両方失った二股男
2279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:17▼返信
>>281 みんなのシリーズは大きいぞ
2280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:17▼返信
>>2277
>覇権を取らないと安心出来ない疑心暗鬼の小心者

まんまソニーじゃん
独自規格の囲い込みが大好き
そして締め付けがキツ杉て王国崩壊
2281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:18▼返信
>>2274
チョ.ンニーは子分じゃん?
2282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:18▼返信
>>2257
ニシくんはチーム解散=クビだって思ってるからね、就労経験がないからしかたないね
2283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:19▼返信
>>2273
スマホはタヒんでるけど
2284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:20▼返信
>>2251

裁判で負かすより業界に乗り込んでボコボコにしてやろうと思っただけだろ
同じ金を賭けてより新しい道を拓いたSONYの完全勝利だよ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:22▼返信
スクエニに拳振り上げたって歴史は 風化させるべきじゃないし
和解に尽力したのはスクエニ側だって事は 忘れちゃいけない
時を経て 当時の当事者が引退して いじめる理由はなくなって「和解しました」
そこまでですよ普通は
しかし任天堂は 和解したとはいえ一度は殴りつけた相手に「独占ゲーム作ってくれ」と
頼むかね?普通の感覚の人間とは思えないよ
殴られたスクエニからしたら苦笑いしか出ないだろ でも断ったらまた殴られるかもしれないんだし
2286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:23▼返信
>>2266
結果デジキューブに銃弾ダイレクトを直接!したわけなんだよなあ…こわやこわやw
2287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:23▼返信
>>2283
任天堂が手も触れていない領域の話をしてどうした?自殺願望でもあるのか?
2288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:23▼返信
>>356 SEGAは初心会構造の玩具流通上で競ってたからそれが無いアメリカ大陸ではジェネシスが勝ってもヤクザの掌の上ではSCE程までには成れなかったよ、悲しい話だが。
2289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:25▼返信
>>2287
ちょっと真実を言っただけでキレ杉じゃね?w
2290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:26▼返信
>>2285
ほんとそれ
そもそもこの裏切り話も銃弾事件ももっと世に知られるべき
そ知らぬ顔で「リビングでワイワイ家族団欒」なんてCMを流しているのがどんな企業…いや組織なのかを知らしめねばならない
2291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:26▼返信
ニシくんはキングダムハーツのスマブラ参戦を「快挙だ偉業だ」と褒めたたえているが
当時任天堂がスクエニを締め出してたから任ハードでのキングダムハーツ本編が無かっただけで
スクエニとしてはどんなハードにでも売りたかったんじゃないの?
2292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:27▼返信
>>2289
お前だろw
ゲーム以外は何にもできない親分の介護をしてろw
2293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:29▼返信
>>2289
事実でもないだろ
2294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:31▼返信
>>2293
真実以外の何物でもないな
2295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:31▼返信
>>2244
まあフリーザみたいに一回地獄に落ちたら共闘する可能性も出てくるんじゃねえのか知らんけどw
2296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:31▼返信
やっぱ京都なんやなって
2297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:32▼返信
>>2294
国産Androidではシェア高いほうじゃん
2298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:32▼返信
>>2292
ゲーム以外にも何にもできないペリアの介錯でもしてきなさい
2299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:33▼返信
>>2294
スマホ部門赤字でもなんでもないが
2300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:34▼返信
まぁ今もソフトは出ないけどねPS5の
2301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:34▼返信
ヒートシンクもケチり出す始末
2302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:35▼返信
>>2301
Switchが?w
2303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:35▼返信
>>2285
初心会の悪行でセガやNECを市場から締め出し、実績で分納させたりしたのもな
2304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:35▼返信
>>2300
出るけどね
2305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:35▼返信
任天堂信者くん妄想で物言うのやめて~w
2306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:35▼返信
>>2300
息するように嘘をつく
2307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:36▼返信
>>2302
半分になってたな、ほっそいほっそいヒートチンケw
2308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:36▼返信
※2300
何で嘘ついたん
2309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:36▼返信
>>2283
任天堂のスマホシェアは?
2310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:36▼返信
>>2291
それ言ったらFF7R寄越せって言い出すぞ
2311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:37▼返信
>>2308
嘘つかないとソニーに勝てないから
2312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:38▼返信
任天堂信者って50過ぎのおっさんなんだよね…
それがこんなコメントしてるのか
2313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:40▼返信
現状はものづくりの会社というより
転売ヤー御用達会社というか・・・
2314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:41▼返信
今や年間GOTY争いの常連ってレベルで高品質なソフト作りまくってるよね
ゲーム、音楽、映画とコンテンツ事業がソニーの稼ぎの中心
山内氏もそんな未来は予想出来なかったみたいね
2315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:42▼返信
>>2119
お前の言ってることが間違いだらけやん
2316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:44▼返信
>>2298
いやゲーム以外なにもできない…って、スマホやんXperia
自分が何を言っているのか理解できず鸚鵡返ししかできない…哀れ初老豚
2317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:45▼返信
>>2309
当然0でございます
2318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:45▼返信
>>2309
ゼロです
2319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:45▼返信
任天堂もほぼ外注ばっかで何も作れてないだろ
2320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:47▼返信
>>2066
任豚とか使う人久々に見たw
お爺ちゃんw
2321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:51▼返信
>>2280
崩壊もしてないし、独自規格を当てはめるあたり頭悪い
2322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:52▼返信
韓国人の任天堂信者発狂しすぎw
2323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:52▼返信
高橋名人って よく考えたら任天堂全く関係ない人なのに
「ファミコン」という場所で物凄い盛り上げてたよな 
どんだけ宣伝効果あったか 任天堂どんだけ儲かったんだよ
それでよかったんだよ 任天堂はそういう「ブームの入れ物」に徹すればよかった
いまのプレイステーションそのものだ
任天堂は自分の成功の秘訣を学べず それを持ち帰ったのがソニーという皮肉
2324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:54▼返信
>>2312
豚は頭も信じられないほど悪ければ性格も幼稚で嘘つき
その年でこれって終わってるよな
2325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:54▼返信
>>2313
それはswitchだよね
そういう商法でしか売れなくなった
2326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:56▼返信
>>2323
ソニーは常に遠い先を見据えてビジネスしてるからトレンドを先取り出来る

任天堂は一切先を見ないから後手後手で後追いしか出来ないくなってる
2327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:58▼返信
ソニー信者はせめてソニーの株を任天堂と同額にしてから偉ぶれよ(苦笑
2328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:02▼返信
ソニーがいなければ、今世紀のゲームの歴史はまったく違うものになっていただろう
そっちを見てみたかった気はする
2329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:03▼返信
>>2313
有機ッチ1000台転売するって宣言ツイート見たよ
2330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:03▼返信
Yamauchi-No.10 Family Officeを作らせる今の任天堂に明日はあるのか?
2331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:05▼返信
>>2326
視点が高い方が全てを俯瞰できる

地べたを這いずる豚に鳳凰の景色は想像すらできまい
2332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:06▼返信
>>2327
株価戦闘力www
これで50越えてるんだからニシくんマジヤベーってwww
2333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:06▼返信
>>2327
冗談だよな?
2334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:06▼返信
>>2328
やだよそんなVシネみたいな世界
2335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:07▼返信
>>2313
任天堂がね
2336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:08▼返信
>>2328
それもう家庭用ゲームないやろ
MSはソニーに嫌がらせするためだけにXBOXやってるからソニーがいないと存在しないし
2337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:08▼返信
>>2333
冗談だと断定できないところが既にニシくんのヤバさを物語ってるんだよな…ニシくんとんでもねえこと真顔で言ってそうだもん
2338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:08▼返信
※2327
日本でソニー信者は生まれないよ
ゲーム好きの子供を生み出すのは任天堂だけだ
みんな最初は任天堂信者だったんだよ
2339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:10▼返信
>>2338
たしかに昔は任天堂のゲームやってたな
2340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:20▼返信
※10
任豚の現実逃避のほうがよっぽど病気だよ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:22▼返信
やられたらやり返すこの精神と実行力が欲しい
2342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:26▼返信
>>2338
何故かゴキとここでは言われてるのもみんな最初は任天堂ゲームやってたからね

普通に成長してpsゲーマーにみんななるだけ
ソニーはある意味任天堂を転がして上手く利用してると思うよ
任天堂は搾取とソニー倒すことしか考えてないけど
2343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:27▼返信
>>2328
家庭向けデジタルエンターテイメントは全く違った推移を辿る事は想像に難くない
2344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:32▼返信
>>734
psが生まれるまでの天下やんけ
2345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:32▼返信
ヤクザ堂の恫喝wwwwwwwwwwwwwwww
2346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:34▼返信
>>777
実際勝てたけどやらなかっただけだよ
お分かりにならない?
2347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:35▼返信
>>770
そう思ってるのは豚だけだよ
2348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:37▼返信
メトロイドも爆死したしな


ホントスイッチって何なら売れるんだよ
2349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:37▼返信
プレステなんてもう終わってるじゃん
カイガイでは売れてるんだっけ?
2350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:38▼返信
>>829
任天堂がか
2351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:40▼返信
>>854
任天堂は日本軽視、業界軽視、ユーザー軽視
唯一重要視してるのは中国だけ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:41▼返信
>>874
見えない聞こえない怖いからやめろ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:42▼返信
>>881
任天堂は893だからだよ
2354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:42▼返信
>>911
任天堂は切磋琢磨じゃないから当たり前じゃん
2355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:44▼返信
>>2264
他者に頼らないと何も作れない任天堂さんはソニーやマイクロソフトと何が違うの?
2356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:44▼返信
これはソニーが勝手に言っている言い分
2357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:44▼返信
逆恨みソニー
2358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:45▼返信
>>2357
逆恨みの意味調べてこいよ
2359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:45▼返信
>>2356
任天堂以外みんな言ってるよね
2360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:45▼返信
>>2349
Switchの方が終わってますよね?w
2361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:46▼返信
>>2338
任天堂のゲームやってたが信者になんかならんわキメェ
PSに代わってからゲーム好きになったわ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:47▼返信
今日も元気に現実逃避、任天堂信者です
2363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:47▼返信
>>2251
時間がかかるしゲーム市場に光有りと信じて進めた事業を先に進める方が賢明
事実歴史が証明したわけだけど
2364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:48▼返信
>>975
更に差が開いて1位と10位な
2365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:50▼返信
事実陳列罪で
今日もぶーちゃん発狂中w
2366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:51▼返信
>>1043
今やキッズすら騙せなくなってきてるから焦ってると思う
2367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:55▼返信
ぶーちゃんは何故数秒でバレる虚言をやめることができないのか
2368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:57▼返信
半沢直樹のドラマみたいな展開
まさに倍返しじゃん
2369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:57▼返信
>>1225
殆どpsって出てたよ
悔しいからって嘘しか言わないのな
2370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:59▼返信
>>1179
結果プラットフォームとして死んでてユーザー離れてるやん
2371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:00▼返信
>>1227
ソフト売上と本体売上が釣り合ってないのswitchでしか無い
ps5はDEもあるのにまさかパケの話ししてる?
2372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:01▼返信
>>1201
死んでるのはswitchですよ…
気づいて…
2373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:02▼返信
>>1221
switchがね
2374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:07▼返信
>>1385
日本人ならそれはあり得ない
人がいない
2375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:08▼返信
>>1322
今やトヨタ並なのに馬鹿なのか?
2376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:09▼返信
>>1324
switchの方が売れてるのはまずない
DLや普及台数考えたらswitchはボロ負けもボロ負け
2377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:10▼返信
>>1328
psの強さってライト〜コアまで囲えてるからって理解出来ないのか
2378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:12▼返信
>>1378
家から出ようか
2379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:14▼返信
>>1417
オワコンどころか業界圧倒的トップだからなぁ
2380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:15▼返信
>>2338
>>2342
俺はPCが最初だったわ
小学生の頃、何故か家にあった古い8801でイース遊んだのが最初
任天堂ハードは兄がSFC末期に買ったのを借りて遊んだだけ
その後すぐ自分でPS買って、それ以降はずっとPSとPC
箱は知らん
2381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:16▼返信
>>1461
本当のありがとう任天堂だなw
2382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:17▼返信
SONYが今じゃあ世界ゲーム企業トップにのし上がれたのも組長が蹴ってくれたおかげ
悔しさは人を成長させる

ありがとう任天堂
2383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:18▼返信
で、屑天堂のキチガイ屑ゴミのお陰で今のPSがあるんだからある意味では屑天堂に感謝だな(笑)
2384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:20▼返信
>>1537
ソフト売れないのはswitch
2385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:22▼返信
>>1706
結果売上とシェア圧倒的って正解じゃん
2386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:24▼返信
>>793 SFCのサテライトは酷いし64DDなんかもう無茶苦茶
成功扱いされてるディスクシステムだって実際にはトラブルだらけだったんだよ
2387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:24▼返信
>>2349
国内でもswitch死んでますよ
死んでることにお気づきでない?
2388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:25▼返信
>>2356
資料がある以上言い分とかそういうものじゃない
2389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:26▼返信
>>2025
その2つのキャラはネットやtwitterでイキりキャラとして出てくるよな
はっきり言うけど信者やキャラが上から目線な態度していてしつこい
もうこのキャラの続編やグッズや映画を出したらあかんし引退した方がいい
キャラクターが場違いになっている
2390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:28▼返信
復讐がなにも生まないなんて嘘だなw
2391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:30▼返信
いまさらダセエこと言ってんなよ
んなだからスイッチごときに勝てねーんだよ
2392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:35▼返信
>>2391
面白い冗談だな
2393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:38▼返信
凄い有名な話だよなコレ
何故いまさら?
2394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:42▼返信
>>1210 パーソナルコンピュータ用のゲーム市場が成立したからそっからゲーム持って来ようとしただけ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:43▼返信
結局30年ゲーム事業やってもマリオもポケモンもソニーには生み出せなかったね
2396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:43▼返信
>>2393
任天堂チャレンジがバレるXDayが近づいてるとか?w
2397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:44▼返信
>>2395
30年マリオとポケモンに縋った任天堂は10位なんだけどね
2398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:47▼返信
任天堂には先見の明が無かったのか
2399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:48▼返信
ソニーはソフトを生み出せない会社になった訳だから2021年現在
言ってた事は正しかった。つまり任天堂の勝ち。
2400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:50▼返信
>>2399
ソニーがソフトでもトップクラスなの知らない馬鹿豚
2401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:51▼返信
>>2395
任天堂はポケモン産み出してないんだよなぁ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:53▼返信
任天堂 自社でソフト作れなくなって外注まみれ
ソニー 自社のワールドワイドスタジオで神ゲー量産
豚「ソニーはソフト作れない」
何故なのか
2403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:54▼返信
でも今の任天堂の影の薄い社長さんはSONYにケンカを売らないから好感は持てる
目の敵にしてたSIEジャパンが解体統合されてソニーゲームの本拠地はアメリカに移ったため、SONYの動向が読めずにケンカも売れないちょっかいもかけられない状況とも言えるw
任天堂もライバルがアメリカに行ってしまって今は寂しい気分になってるんじゃないかな?
お世話になってるSONYミュージックやSONYピクチャーズ、本丸SONYにはさすがの任天堂くんも低姿勢だしね
2404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:56▼返信
>>1547 PC市場に裏切られた所にそれを言うか?
2405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:59▼返信
ワールドワイドスタジオの人達をソニー社員と呼ぶのは違和感あるけどなあ
2406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:00▼返信
※2405
オワコンアニメ作ってるどっかのゴミダメ部門よりよっぽどソニーだと思うが
2407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:01▼返信
ニンテンドーは電通

ソニーは博報堂
2408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:02▼返信
>>1646 タクシーもあったな
2409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:02▼返信
>>2406
プレステでしか食っていけないソニーに喧嘩売ってるの?
2410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:03▼返信
勘違いしてる奴も居るがアニプレックスはソニーじゃ無いからな
2411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:05▼返信
>>2410
ソニーの子会社ですけど
2412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:06▼返信
>>2405
ねーよ
2413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:08▼返信
>>2405
正式名称はSIEワールドワイドスタジオっていうんだよ
なのでソニーのゲーム開発部隊なのは間違いないよね
君の理屈だとアニプレックスもソニーじゃないとなり、ソニーがアニメ作ってないことになる
2414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:08▼返信
※2411
違うぞただの下請けだ

ソニーって頭文字がついて無いだろ
2415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:09▼返信
アニプレックスもWWS各社も全てソニーの完全子会社
大きいグループが事業ごとに会社を分けるのは当たり前の話
2416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:09▼返信
アニプレックスはファミコンソフトも出してるからな

ソニーっと言う訳でもないだろ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:09▼返信
>>2416
ソニーだっつってんだろボケ
2418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:09▼返信
アニプレックスは立場的にはただの下請けだぞ(笑)
2419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:10▼返信
>>2367
あれだよ、えび痛やぶたばじゃ嘘でもソニー叩きになれば全部真実として通っちゃうから
2420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:10▼返信
>>2414
ソニーのコメントだよ馬鹿たれ
2421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:10▼返信
>>1817 ケ号を中性子いう人初めて見た
そもそも日本の核物理は仁科研ですらそこまでいってないし熱核の時代だ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:10▼返信
ソニー・ピクチャーズが子会社
2423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:10▼返信
>>2420
コメントじゃねぇよ子会社だよ
2424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:11▼返信
>>2414
ソニーミュージックの完全子会社です
その下にA-1 Picturesなどのアニメ制作の完全子会社が存在する
2425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:11▼返信
>>2418
子会社です。
2426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:11▼返信
パイオニアLDCが現在のSIE
2427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:12▼返信
あのさぁ、子会社がソニーじゃないならSIEもソニーじゃなくなるんだけど
勝手に限定勝負始めるの任天堂信者特有の脳障害なの?
2428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:12▼返信
※2425
子会社はソニー・ミュージックだろタレントとか芸人がいる

それの下請けがアニプレックス
2429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:12▼返信
>>2416
その理屈だといろんなサブスクに参加してるソニーピクチャーズもソニーじゃないとなる
2430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:12▼返信
🐷「アニプレックスはソニーじゃないブヒ」

アニプレや鬼滅関連で何かあった時
🐷「ソニーガー」
2431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:13▼返信
>>2428
少しは調べてから書けよ
2432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:13▼返信
豚理論だとソニーグループほとんどソニーじゃなくなる
2433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:14▼返信
アニプレックスはただの下請けだぞ

ゴミみたいなステマアニメしか作れないし社員過労死してて有名
2434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:14▼返信
コメントしてる暇あったら検索してこいよ低脳豚
2435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:14▼返信
>>2428
アホだろ、アニプレの売上がソニーの決算で上がってるんだから
ソニーグループで間違いないじゃん
下請けとかいう別の領域の言葉で誤魔化すなよ
2436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:14▼返信
>>2433
いい加減にしろよガイジ
2437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:15▼返信
ソニー・ピクチャーズが子会社なのは分かるけど

アニプレックス(笑)は無理があるでしょw
2438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:15▼返信
壊レコになっちゃったな
100%子会社なんだからソニーグループなんだよ
ワールドワイドスタジオ各社も一緒ね
2439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:16▼返信
>>2437
反論できずにゴリ押しは意味ないよ
2440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:17▼返信
>>2437
お前が馬鹿なのはわかったから調べてこいよ
2441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:17▼返信
※2435
知らん

たいたいアニプレックスなんてショボいアニメスタジオだろ
2442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:17▼返信
決算でアニプレックスのことをソニーが言及してんのは何故でしょう?

答え、ソニーグループの一員だから
2443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:17▼返信
🐷「アニプレックスはソニーの下請けで子会社じゃないニダ」

アニプレ「違いますソニーの子会社です」

🐷「違うと言ってる人がいますが違わないです」
2444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:18▼返信
ソフトは作れないし
ハードも売れないソニー
2445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:18▼返信
>>2441
アニプレはスタジオじゃないよ
アニプレの下に100%子会社のアニメ制作スタジオがあるんだよ
2446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:18▼返信
日本のアニメ会社っていったらマッドハウス一択よ

トライガンとか観てないの?
2447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:19▼返信
ぶーちゃん、妄想で悪口しか言えなくなっちゃった
2448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:19▼返信
>>2444
論破されたからまた妄想始めるんですか?
ソニーがハードもソフトもトップですね
2449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:19▼返信
>>2444
しつこいぞ韓国人
2450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:20▼返信
※2445
いや10年くらい前からただの下請けだぞ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:21▼返信
>>1967 CP/Mプラットフォーム時代に負けた相手はNECシャープ富士通だと思うが
そもそも対応ソフトをどうこうする以前にハードを売る場の確保の時代だよ
2452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:21▼返信
ソニーのアニメ会社って言ったらGONZOだな
2453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:22▼返信
>>2450
ねぇ、なんでしらべてから書かないの?
お前だけだぞそこまで馬鹿なの
2454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:22▼返信
>>2450
企画とか配給とかやってるのであって
スタジオではない
何でさっきから論点ズラした話すんの?
2455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:22▼返信
ソニーのアニメはオワコンなのは確かだな

ここ10年オリジナルアニメ作って無いし
2456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:24▼返信
だいたいアニプレックスなんてマイナーなアニメ会社より

ソニーっぽくないし
2457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:24▼返信
ソニーは嫌いだけどアニプレ作品は見たい…
そうだ、アニプレはソニー系列じゃないって事にしよう

とか考えてんの?
2458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:25▼返信
アニプレとか任豚の糞ガキしか知らないアニメ会社だろ
2459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:25▼返信
>>2452
ゴンゾはソニーじゃないだろ
2460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:25▼返信
っぱソニーって言ったらジェネオンエンターテイメントよ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:25▼返信
アニプレは鬼滅のメガヒットでウハウハ
その売上がソニーミュージックの好決算に影響してる
2462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:26▼返信
任天堂信者さん論破されたからって暴れるのやめてくれません?
2463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:26▼返信
>>2457
それFGOでも見た
2464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:26▼返信
Q.なぜPS信者と呼ばれる人種は任天堂のことを異常に憎んでいるのですか?

A.そもそもプレイステーションとは任天堂がソニーと共同で作ってたゲーム機でした
しかし製作中に隙を見て母屋を乗っ取ろうとしていたソニーの企みが山内社長に見抜かれて外されたのです(俗説の通り任天堂が一方的に破棄したのならソニーが訴訟でも起こしたはずですが、それをしなかったことから彼らにもやましいことがあったのだと推察できます)
このことは元ドワンゴの社長であった川上量生氏がソニーの社員から伺ったと言っています
その逆恨みのエネルギーがPS製作者からユーザーに伝わり、今なお嫉妬・羨望混じりの敵意を向け続けているのです
2465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:26▼返信
>>2395
ポケモンはゲーフリの持ち込み企画です
2466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:27▼返信
ソニーをソニーじゃないと言いソニーじゃないものをソニーだと言う
任天堂信者の頭のおかしさはどうなってるんだ
2467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:27▼返信
>>2410
100%ソニーの子会社だぞ
2468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:28▼返信
子会社除外していくと、バンナムや子会社に頼り切ってる任天堂は
まともにゲーム作れないってことになっちゃうな
2469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:28▼返信
>>2464
はい妄想
2470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:28▼返信
※2459
ソニーと言えばGONZOのゲートキーパーズのアニメとゲームだろ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:29▼返信
>>1990 それはあながち外れてもいない
あの頃に自社でハード製造販売流通も行わず松下や三洋に1$ライセンシーのプラットフォーム用のハードを売らせると言うアメリカのやり方が成功しない事は誰にでも見えてたから
まだATARI jaguarの方が成功する確率が高かった位の杜撰過ぎる事業だったよ
2472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:29▼返信
アニプレックスはソニーでは無いだろ

任天堂にもソフト出すような所はソニーとは言えない
2473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:29▼返信
>>2469
いや実際川上さんが元ソニー社員から聞いたって言ってたぞ
ソニー側が初めに不義理をしたと仮定すると一連の騒動で違和感あったところがキレイに説明つくし
2474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:29▼返信
ここにいる人達は一体何と戦っているの?
2475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:29▼返信
>>2472
アニプレックスはソニーです
諦めろ豚
2476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:30▼返信
>>2474
豚が妄想と戦ってるね
2477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:30▼返信
>>2426
何言ってんだ
パイオニアLDCは今のNBCユニバーサルエンターテインメントに吸収されてるぞ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:31▼返信
誰かこの異世界キチガイ豚どうにかしろよ
2479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:31▼返信
まあしかし、事実だったよねw
当初はトロクロやらクラッシュやらいたけど、任天堂に相対するソフトは30年の歴史とJスタ諸共全部消えたもんなww
作れたけど、継続できなかったでは何の意味もない。
2480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:32▼返信
いまさら?
つか、なんでゲハカス煽るような記事上げんの?
2481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:32▼返信
>>2473
関係ない川上が名前も知れない架空のソニー社員から聞いたって?w
2482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:32▼返信
>>2464
川上は実名を出せない
ソニー側の言い分は実名で出してるものばかり
この時点で、ソニーの方が遥かに正当性があるってのがわかるよね

コソコソ匿名の噂話で任天堂擁護してる連中がいかに苦しいかがわかる
2483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:32▼返信
>>2473
こりない豚だなぁ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:33▼返信
>>1995 シナリオの長いゲームを求める人の為にこそWindowsのEROゲーがあるんだけどな
全テキスト読んでたら幾らでも時間とぶよ、戻ってこないか?
2485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:33▼返信
>>2479
任天堂は転売屋とつるんでぐるぐるやってるだけじゃんw
2486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:33▼返信
>>2473
実名の発言ばっかのソニーと
一人も実名出せない川上

どっちの言い分が正しいかなんて火を見るより明らかだよね
やましいことが無いなら、出せるわけだから
2487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:34▼返信
>>2480
ソフトでもトップになったから詳細語ってるんだろ
2488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:34▼返信
ブタさんは都合が悪くなると秒でバレる嘘をついて喚き出すよね
まるであの民族みたいに
2489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:34▼返信
任天堂の方がソフト作れないから外注だよね
2490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:34▼返信
>>2479
今やソニーがソフトでもトップクラス
2491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:34▼返信
株式会社アニプレックス(英: Aniplex Inc.、略称:ANX、アニプレ)は、アニメーションを主とした映像作品の企画・製作および販売・映画配給、ソーシャルゲームの企画・製作を主な事業内容とする日本の企業。ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)の子会社。日本動画協会、日本映像ソフト協会正会員。
2492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:35▼返信
豚「ロジハラは差別」
2493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:36▼返信
>>2026 玩具流通自体から妨害受けてるのだからジェネシスが日本で勝ててた訳が無いんだよ
2494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:36▼返信
※京アニもアニプレックスも任天堂の傘下です
2495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:36▼返信
ブーちゃんは劣勢になるとウソばっかつき始めて
それに対する否定や反論でコメ欄を埋めようとする
ほんと卑怯な性格してるよね
2496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:37▼返信
>>2473
任天堂ご自慢の最強法務部()がだんまり決め込んでるんだから全然辻褄合ってねぇよwww
2497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:37▼返信
>>2494
イカれ野郎は黙ってろよ
2498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:38▼返信
ソニーはガンパレードマーチ作ったブレインズ・ベースだろ
2499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:38▼返信
任天堂信者は嘘しか言わないなぁ
2500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:39▼返信
任天堂が完全に悪で草
もう完全にソニーがゲーム業界トップだもんな
2501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:40▼返信
意訳:ソニー嫌いだけど、アニプレのアニメは見たいブヒぃ

それが否定されたら?

今度はアニプレのアニメを叩きまくって価値がないと自分に言い聞かせます
2502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:41▼返信
任天堂信者は嘘しか言わないし箱信者も嘘ばっか
嘘は言わないのソニー信者だけやんけ
2503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:42▼返信
相手にしなければしないで嘘捏造でコメント埋めるしほんと任天堂信者って生きてる価値ないな
2504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:43▼返信
>>2137 ファミコントレーディングでなんか変な自信付けてたみたいだしね
2505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:43▼返信
>>2502
どの信者も嘘はつく
嘘つかないのは生粋のゲーマーだけ
2506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:44▼返信
>>2505
じゃあソニー信者はゲーマーだね
2507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:44▼返信
ソニーグループは巨大だからな
もはや生活圏から外せないし任天堂信者には生きにくい世の中よなw
そういえば最近行ったゲーム店で任天堂の新作ゲームPVがディスプレイで流れてたんだが、使ってたPV再生機がps3で笑ったよw

任天堂のゲーム販売にも貢献してくれるソニーは偉いなあ
2508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:46▼返信
>>2238 SFCの音周りだけでなく開発機自体がNEWSだしなぁ
2509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:50▼返信
ソニーって会社自体が無くなれば良いと思う
2510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:51▼返信
この話の笑いどころは、裏切ってまで手を組んだフィリップスと共同開発したゲーム機が歴史的核爆死してるとこ
2511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:53▼返信
>>2509
嘘や捏造連呼するよりそういう心の叫びの方が何倍もマシだぞ任天堂信者
2512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:53▼返信
ソニーの作ったもの使いたくないなら
ソニーのイメージセンサー搭載してるスマホも使えなくなっちゃうな
2513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:55▼返信
任天堂もソニーも客層被らないから仲良くすればいいのに
片方の企業がやたら敵対心燃やしてるからそれが実現しない
2514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:55▼返信
PS誕生秘話面白すぎるw
悪が倒されて今があるんだなぁ
2515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:56▼返信
ソニー無くなれとか
任天堂が頼りにしてるソニーミュージックグループも消えろと?
2516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:58▼返信
>>2513
まあでも玉座奪われた側の任天堂が敵意向けるのもおかしくはないわ
逆恨みだけど
2517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:58▼返信
>>2250 GPUに当たるPowerVRの調達の下手さったら無かったよな
それに加えてWindowsCEなんだから幾らモデム標準でISAOnetまで起こしても、PS2がPlaystationBBを確立した時点で、ゲームギアでの幼児市場すらも捨ててたSEGAには大作を出し続けてくれるサードはどこにも無かった。
ミドルウェアが同発マルチを実現してくれるにはまだ少し時間が掛かったし。
2518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:59▼返信
※2515
任天堂が引き継ぐから問題無い
2519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:59▼返信
>>2479
任天堂はゼルダブレワイ以降ゴミゲーしか作ってないやん
2520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:01▼返信
もしこの裏切りがなければ任天堂はソニーに喰われてたかもしれないし
英断だったのかもね、PS3の時は確実にxbox360の方が良ハードだったし
協業してたら共倒れになったかもしれない(その時の任天堂ハードが何か覚えてないけど)
2521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:01▼返信
>>2513
ほんまそれ
ソニーは仲良くしようとしてるのに任天堂は嫌がらせしまくってソニーに敵意剥き出しで余裕がなさすぎる
2522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:02▼返信
>>2518
管理運営ができるなら今からでも新会社を立ち上げればいいだろ
2523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:03▼返信
>>2518
ソニーグループクレクレで草
2524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:04▼返信
>>2520
とりわけソニーとの話が有名なだけで、任天堂はあらゆる提携企業と喧嘩別れしてっから
2525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:05▼返信
>>2520
その360普通に巻き返されてますよ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:05▼返信
>>2520
まあスーファミCD(プレイステーション)が思ったよりすごいハードだったからこのままじゃソニーに喰われると思って蹴ったんだろうな
スーファミ以降据え置き機では勝てないと自覚して携帯機で逃げ回って住み分けして生き残ってるから英断だったと思う
2527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:06▼返信
ニシくんほんとはソニーが欲しかったとか厄介なツンデレかよ
2528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:06▼返信
プレステの頃の豚は殊更ロード時間を気にしてたのに今やゲームにロードは関係ない!だもんな…
2529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:08▼返信
豚「ソニーの子会社はソニーじゃない!」

頭おかしいの?
2530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:11▼返信
ソニーが任天堂の下につけば多少は一般人からイメージ回復されるのは事実だしな
ソニーのために言ってんだよ
2531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:12▼返信
>>2520 RRODで数多のゲーマーに多大な迷惑を掛けた箱○が良ハードは無いよ
シューティングをジャンル毎殺したのも箱だし
2532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:15▼返信
※2228
でも少し惜しい気もするなぁ。もしソニー+任天堂のハードが実現してたら、ブレスオブザワイルドがPC並のスペックで容量も豊富なハードで出来てたかもしれんのだろ?
2533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:15▼返信
>>2521
任天堂は全てを独占したいタイプだからね
2534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:17▼返信
煽らないで協力してればにんてはまだ業界で1位だったのにね…
2535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:24▼返信
>>2524
NVIDIAも発注数とスイッチの販売台数の食い違いに言及してるし近いうちに決裂すんのかな
2536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:31▼返信
>>2530
負けてる方が偉そうにすることほど恥ずかしいものはないぞ
2537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:36▼返信
>>2532
今でも任天堂がソニー傘下につくのが皆が幸せになれるんだがなぁ
特に任天堂タイトル好きな人は尚更
2538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:26▼返信
なんか、ソニー信者って宗教めいているよね……
たかがゲームなのに人生かかってんのかと突っ込みたくなるくらいめちゃくちゃ必死になってる……
ソニーに対する否定意見は許さん!みたいな執念を感じるよ……
2539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:27▼返信
ソニーファンボーイって自分のところだけ良ければ構わないみたいな感じで視野狭窄なんだよ
前世代機のときだって任天堂派とMS派はゲームという文化を愛してたからゲハ戦争でもPSに対してそこまでひどい当たり方はしなかったのに
ソニー派はライバルは何が何でも叩き潰してやるって勢いでめっちゃ攻撃的だった
任天堂ユーザーが宥めていたけど聞く耳持たずだった
2540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:44▼返信
任天堂が判断ミスって業界1位から転げ落ちたって話ね。
2541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:44▼返信
>>2539
初心会とかPS360時代を棚に上げてくスタイルw
2542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:48▼返信
>>2539
任天堂信者お得意の捏造ですね
2543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:49▼返信
>>2538
これも言われて悔しかったシリーズ
2544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:03▼返信
任天教きっも
2545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:17▼返信
すまなかったゴキブリ!!
体が・・・く!だ!け!る!!
2546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:29▼返信
花札の会社が作れるわけがない
じゃなかったのにやっぱアホだな
2547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:44▼返信
めっちゃコメント伸びてるなあって思ったら、豚きちがアニプレはソニーじゃない言い出してて草不可避
2548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:51▼返信
親分が約束破りの嘘つき屑だから、信者も嘘つきクズなんだって事だよね
2549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:05▼返信
※23
任天堂は日本軽視して中共の犬というね
2550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:10▼返信
>>2409
あ、PSだけで食っていけるって認めてんだSONYのことw
2551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:11▼返信
>>2414
ニシくんマジで社会経験積んだ方がいいぞ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:14▼返信
なんで任天堂の悪行の話がアニプレどうこうの話になってんだよwww
2553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:39▼返信
ニシ君たちの嫉妬にまみれた敗北のコメントが心地良い
2554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:03▼返信
知れば知るほど嫌いになる任天堂
某国そっくり
2555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:15▼返信
>>2539
一番ソニー叩きが苛烈だった時じゃん
どんだけ視野狭窄なの
2556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:17▼返信
任天堂が裏切ったおかげでPlayStationが誕生した
そしてその時から任天堂は負け続けてる
負け続けの結果は任天堂の裏切り
いい加減任天堂は逆恨みから卒業したら?
2557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:19▼返信
この判断ミスでソニーに年間2兆6000億円も売り上げる
ゲーム&ネットワーク部門譲り渡したんだもんなぁ…
2558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:22▼返信
痛いニュースが何故か黎の軌跡を叩いている模様w
2559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:24▼返信
>>2539
豚はソニーさえ叩ければ任天堂すら貶めるから任天堂ユーザーではないぞ
2560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:24▼返信
これが任天堂の正体だ
2561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:27▼返信
>>2538
豚はソニー叩くことに人生かけてるよね
任天堂の独占ソフトは発売前までめちゃくちゃ持ち上げるのに売れなかったらなかったことにするし、あとでPSとマルチになったらクソゲーだと叩き始める
Xboxなんか興味もないのにソニーを叩くためだけに利用するし
2562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:28▼返信
>>2538
ソニーは悪だからこれは聖戦なんだ!って言ってる豚がいたけど完全に宗教じゃん
2563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:31▼返信
ソニーの出してきたスーファミCD(プレイステーション)があまりに出来が良すぎて任天堂が「あれ?これ俺らただのソフトウェアハウスになるんじゃね?」って思ったんだろうな
2564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:34▼返信
PS5が出る前までこの話になったときは「プレステはロードが遅いクソハードだから断られただけだろ!」って言ってたけど今は豚がなんとかしてPS5を貶めるために「ロードの速さなんてゲームに関係ない!」って喚き散らしてるからその煽りが使えなくなって、結果わけわからん煽りしか出来なくなってるの草
2565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
2566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:48▼返信
>>2558
ゼノブレに即擁護が入る辺りお察しw
2567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:50▼返信
>>2563
安くプレスされたらたまらない任天堂
vs
CDで容量上げてビジュアル面で推したいSONY
2568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:54▼返信
今でこそおもしろいソフトもあるけど、ソニーのロンチのタイトルって微妙だった気がする
2569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:05▼返信
やっぱり山内社長は未来を見通す目を持ってたんだな
いまだにまともなソフトコンテンツが作れてない
2570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:05▼返信
ソニーこんなのと関わらなくて良かったじゃん
2571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:05▼返信
任天堂が裏切ったのは紛れもない事実だぞ
2572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:21▼返信
プレステ本体は素晴らしい物だけど、オリジナルのソフトあるっけ?。
FF7とクラッシュとバイオが普及に貢献した印象。
2573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:28▼返信
※2571

裏切ったのは任天堂の要求に応えられなかったソニーな件
2574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:30▼返信
>>2573
で、証拠は?
2575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:30▼返信
ゲハの現実は証拠でもないし現実でもないぞ
2576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:32▼返信
※2574
そにーが任天堂に切られたという現実があるだろ
2577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:35▼返信
>>2576
そのせいで、PSが天下取ったのが現実だよな
2578.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:39▼返信
※2577
天か取った?
まあ確かに焼き畑農業で荒れ地にしたコンシューマ業界で大将気取ってるな
他のメーカーはスマホやPCを主戦場にsいてるのに
2579.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 18:57▼返信
これたからニンテンドーは。昔の殿様商売話だな。特定の店にしか降ろさないとかもあったよな。
2580.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:00▼返信
>>2569
任天堂が?
2581.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:01▼返信
>>2578
ニンテンドーもスマホ、PCに居場所無いけどな。
2582.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:03▼返信
前からうわさがあったとはいえ、
相手が反論できない「死人に口なし」状態で言うのは、とても卑怯だと思う

お前はポールマッカートニーか
2583.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:03▼返信
>>2578
ソニーがCS市場拡大させて圧倒的トップに君臨してるんだよなぁw
どんだけ悔しいんだよw
2584.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:05▼返信
>>2582
言わなかったら当時の関係者が死んだ後お前ら任天堂信者が捏造してソニーを悪にするんでしょ?
2585.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:06▼返信
>>2582
卑怯なのはどっちだよ
2586.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:06▼返信
>>2569
現実見ろよ
今やソニーファーストが質のいいソフトを作り、任天堂は質の悪いのしか出来ない
2587.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:10▼返信
>>2578
去年テンセント抜いて業界1位になった
任天堂は9位から10位に

これが全てであり現実だぞ
2588.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:12▼返信
任天堂がサードから死ぬほど嫌われてたから
プレイステーションに大量のゲームが集まって、即成功できた。

これが当時の事実
2589.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:33▼返信
でps誕生からソニーに太刀打ち出来なくてずっと任天堂は逆恨みと嫉妬とストーカーしてると
2590.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:33▼返信
PS初期作品と言えばアークザラッド
本体と一緒に、一番最初に買った作品だわ
2591.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:35▼返信
この件でガキ向けのゲームしか作れないくせに
やることなすこと薄汚い大人の所業なのが任天堂だと知った
2592.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 19:39▼返信
任天堂にもまだ再浮上するチャンスは有ると思うよ
社内にいるゲハこじらせた老害を一掃できればな
2593.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:07▼返信
>>2592
役員全員切り捨てないとダメじゃん!
2594.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:14▼返信
花札とか作ってた会社には高性能かつ最先端な電子機器を作るのは無理ってことじゃんw

任天堂さぁ…
2595.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:22▼返信
マリオもポケモンも

生み出したのは任天堂じゃないしな
2596.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:27▼返信
>>2582
マジかよ任天堂死んでたw
2597.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:27▼返信
>>2593
それはそれで成功したらPS誕生秘話みたいに面白くなるやん
2598.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:35▼返信
飛輪海かっこええな。
2599.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 21:34▼返信
何故任天堂は叩かないこの記事は誰がどう見ても批判に当たるだろうが
2600.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 21:44▼返信
これが嘘なら任天堂が訴えてるだろ

それをしてないってことは・・・
2601.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 22:25▼返信
不当な扱い受けた側が這い上がって逆転するのも激アツだが、仲違いしてたのが手を取り合うのもまた激アツだぞ
わかるな、任天堂
2602.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 22:59▼返信
※2578
えっ?
ソニーのPC進出叩いてたのブーちゃんじゃん
記憶力はどこに置いてきたの?
2603.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 23:14▼返信
>>2601
悪堕ちして業界を荒らすかつての英雄が新時代の英雄に成敗される話やろ
2604.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 23:22▼返信
たしかにソフトはまともなのがない
2605.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 23:23▼返信
>>2604
任天堂はね
2606.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 00:06▼返信
映画も音楽もアニメもソフトだからね、ゲームだけじゃない

鬼滅もソニー
2607.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 00:41▼返信
今やソニーのソフトはGOTY常連で名実共にトップクラスだからね
2608.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 01:30▼返信
で、任天堂はキモオタにも見捨てられて10位か
2609.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 01:30▼返信
で、任天堂はキモオタにも見捨てられて10位かw
2610.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 01:30▼返信
で、任天堂はキモオタにも見捨てられて10位か
2611.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 01:30▼返信
で、任天堂はキモオタにも見捨てられて10位かw
2612.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 01:31▼返信
で、任天堂はキモオタにも見捨てられて10位か
2613.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:19▼返信
一応書いておくと、任天堂側としては「契約書がやばい、これだと実質ソニーがプラットフォーマーになる(CD-ROMのソフトはソニーがロイヤリティ取る契約になってた)」と感じていたそうだ。

まあどっちが悪いと言うより、両社が組むのが無理があったのだろうという話やね。結果的には別々でやってよかったのでは。
2614.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:27▼返信
この当時は、本当に大量のメーカーがゲームに参入してた。パナソニック、NEC、果てはアップルまで。結果的には任天堂とソニーが残ったという結果なのよね。
2615.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 02:37▼返信
>>2613
ソニーの申し出はゲーム以外の部分だろ
任天堂はCD-ROMなんて流行らんから勝手にやってみろってちゃんと契約して作らせたのにこの記事のように急に裏切った
100任天堂が悪い
2616.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:27▼返信
任天堂なんて電通バリアの範囲外ではボロボロなんだからアホな信者もいい加減に気づけばいいのに
2617.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:31▼返信
>>2613
断るにしたって礼儀があるだろって話しやが
2618.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:37▼返信
※2613
ロイヤリティ取るのは任天堂だろ
ソニー側は焼きCD製造代いただくだけだよ、カセット作るよりうーん安かったのにな
山内はカセット製造のショバ代が無くなるのが嫌だっただけ

で、価格を客に転換して高い高いソフトを売ってた
2619.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 04:40▼返信
当時の山内は客・ゲーム一番じゃなくて自分の懐一番だっただけですよ。
2620.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:47▼返信
ある意味的を得てるんじゃない?ソフトメーカーとしてブイブイ言わしてるのはどっちかって話なら
2621.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:49▼返信
ソニーはGOTYを毎年のように受賞してるから節穴だったのは任天堂だけどな
2622.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:05▼返信
>>2620
こういうこと言うやつってソニーのソフト知らないで言ってるのか?
無知にも程があるだろ
2623.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:07▼返信
実際ソニーからはマリオやゼルダ、ポケモン級のゲーム1本も出てないもんね
それどころかカービー級すら出てないよね
2624.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:15▼返信
>>2623
それで十位なんだから答えは出てるだろ
2625.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 08:34▼返信
>>2623
カービィだボケ
ソニーのタイトル知らないのに書くのもやめろボケ
2626.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:21▼返信
アンバサしかり、転売依存しかり、そしてその大元であったこの裏切り
任天堂って本当に目先の利益しか考えられない会社なんだな
2627.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 10:23▼返信
>>2613
結局任天堂って新しい技術や事象に対して勉強不足ってのが浮き彫りになっただけじゃん
都合が悪くなったら契約見直しの交渉すらせず反故にするとか最低だわ
2628.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:11▼返信
任天堂最大の黒歴史
2629.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:25▼返信
契約を締結した後でドタキャンって普通に考えてもヤバいのに、京都に呼び出して「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」って台詞を吐くなんて。
普通なら自ら赴いて平身低頭で土下座でもして終始謝り倒すべきだと思うんだが。
2630.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 11:56▼返信
殿様商売って言葉あるけど本当に殿様ぶるやつ普通おる?
やーばいでしょ任天堂
2631.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:16▼返信
>>2621
洋ゲーだらけで胸焼けしそうです
2632.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:38▼返信
まぁ山内という男が無能なのはわかった
2633.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:39▼返信
で、事実ソフトは作れなくなったってわけ
2634.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:39▼返信
ミリオン作れてないもんな実際…
2635.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:47▼返信
>>2634
1000万2000万以上売れてますけど
2636.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 12:47▼返信
>>2633
作れなくなったのは任天堂
作れるのがソニー
2637.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:45▼返信
※2631
Switchはソフトなさすぎて海外インディーで水増ししてる洋ゲーハードだもんな
2638.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:01▼返信
フルHDにも対応できずファーストでさえ外注だらけ
任天堂自身がかつての理念を否定してるっていうギャグ
2639.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:22▼返信
現に今現在作れてないから5がイマイチなんやん。
2640.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:25▼返信
>>2639
異世界の話はしとらんで豚
2641.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:04▼返信
完全に893だなこりゃ
こんなんがCMではお子様に配慮してます感バリバリで草
2642.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:26▼返信
任天堂がいたからいまのプレステがあるってことだね
ソニーは感謝しないとね
2643.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:19▼返信
ガイ豚
2644.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:49▼返信
ありがとう朝鮮堂
2645.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:53▼返信
そして任天堂はフィリップスと新ハードを開発すると発表して、そっちも裏切ったという
2646.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:02▼返信
>>2645
さらに20年後にWiiリモコンで特許侵害訴訟を起こされて
「パクったのはフィリップスの技術じゃなくてソニーの技術だ!」などと言い訳する始末w
2647.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:53▼返信
毎回、世代交代でオーバーラップする時期に専用ソフトが少なめなのは知ってるだろうに

歴史を学ばない人種か
2648.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:25▼返信
※1164
PS3はソニー内の基準では泣かず飛ばずだったけど

業界内では当時のどのハードよりも稼いでいたプラットフォームやで
それだけ任天堂が雑魚だったとも言える
2649.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 06:19▼返信
※2642
足蹴にした奴らに感謝しろとか超線人かよ
2650.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 09:58▼返信
歴史は任天堂ソフトばっかり
2000年台初期ぐらいだなPSソフトが元気だったのは
あとは歴史から抹殺されてしまった
今年も売り上げランキングは任天堂一色
2651.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 14:08▼返信
>>2650
早く仕事見つけなよ
2652.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 16:14▼返信
その頃にもうアメリカで映画作ってなかったか?
2653.ネロ投稿日:2021年10月19日 10:54▼返信
やあ、またネロのお兄さんなんだ
みんな元気かい?
ネロのお兄さんは何一つ元気じゃないよ
まいったかい?✨
2654.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 14:01▼返信
※27
そりゃぁ任侠道から任天堂だからなー
2655.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 13:08▼返信
>>2653
ゴミ野郎は喋るな
2656.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 00:35▼返信
実際今でもソフトが作れない会社がソニー
2657.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 07:18▼返信
※10
事実否定癖やめろ
2658.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:34▼返信
実際に作れてないんだからその通りだな
やったのは外部から連れてきただけ
2659.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:38▼返信
任天堂とSIEのIPを見比べれば分かる
自ら育て上げるのと他所に投資して育てあげるのとでは違うわな
だから今でもSIEの経営陣はゲームに関して頓珍漢な答えをする
2660.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月07日 10:35▼返信
ソフト軽視しているからPS3なんて出てきたんだから正解

直近のコメント数ランキング

traq