リモートワークできない日本のサラリーマンという記事を読んだ後、台湾の学生たちに、日本人が出社にこだわるのはなぜだと思うかと意見を聞いたところ、「参勤交代が忘れられないから」といった答えが出た。
— 阿明 (@KURAMOTOTOMOAKI) October 15, 2021
リモートワークできない日本のサラリーマンという記事を読んだ後、
台湾の学生たちに、日本人が出社にこだわるのはなぜだと思うか
と意見を聞いたところ、
「参勤交代が忘れられないから」といった答えが出た。
転勤や単身赴任も、参勤交代の名残りだと考えれば腑に落ちますね。
— TourGuideAkiko (@tourguideakiko) October 15, 2021
この記事への反応
・通勤ラッシュで体力を奪うことで
反抗する気力を削ぐのが目的
・ほんとほんと、東京一極集中も
江戸時代が忘れられないから…笑えますね。
・本日のパワーワード😳😳😳
台湾学生すご…
・ウィットが効いとるwww
・鋭すぎる指摘wwww
・日本の大企業は出世には仕事よりも対人関係ですからね。
・参勤交代=出社、転勤。
大名=会社員。藩=家。江戸=都心。
大名行列=通勤電車、バスとして考えて、
無駄な出費(スーツとかそれに合わせた小物とか、…会社以外に殆ど使わない物)を、
出させて会社から離れないように
我々がコントロールされてると考えたら深くないですか
ネタ回答のようで案外
日本の企業の特徴を
的確に捉えてたりして……
上が下を支配するためやからね
日本の企業の特徴を
的確に捉えてたりして……
上が下を支配するためやからね

お前らみたいな
ゴミクズ共を成敗する
正義のヒーローだ!😡
お前らみたいな
ゴミカス共を取り締まる
正義のヒーローだ!😡
台湾の人たちの回答は的を射てるな
いまだにそのやり方をやってる日本の人たちは間違ってるが
横の繋がりや集団としての自分を感じないと不安で仕方ない
個でいる事を極端に恐れるんだよ
年を取ればとる程集まりたがるのはそういう事
そういう年寄りが作った社会や企業が○○会みたいな
定期的に集まるシステムを作ったのは自明の理
だから実際に会わないリモートに懐疑的になる
いやとても深いだろ
ギャグのつもりならクソつまらない
何れにしても生きる価値ゼロだな
日台分離作戦進行中
日本だけの問題じゃねぇよ、アホかと
台湾も島国なんだが?
大きな会社ほど会社周辺の経済活動と密接に結び付いていたりするから簡単にはやめられないんだわな。
厳密に違うものであるのは当然だろ
ただ、下の立場のものが上のものに会うために消耗することで上に忠誠を示すって本質はその頃と何も変わってないからこれはバズってる
台松
台灣学生も勉強不足やね
何でもリモートで出来るなら皆やってんだよ
リモートワークできない単純作業員だろ
リモートワークへの憧れで文句言ってるだけやろ
上も通ってるじゃんw
米国の調査でも、リモートワークはグループ内の繋がりは強化されるが他との繋がりは薄くなるとの結果があった
会社に居座る老人達はチーム全員で残業して深夜に飲みに行くのが美徳と思っている馬鹿が未だにいるんだよな
日本では人の往来・移動そのものが、経済にとって極めて重要だったりするんだよ。
外国では車が主な移動手段だから、テレワークの方が渋滞や事故も起こらず好都合だったりする。
マイクロソフトが一年文のデータ分析してその結論だしてたな
まあ、そんなの分析しなくても最初からわかってたんだけどね
でもさ、みんな家でのんびりサボりたいやん
仕事中にff14やりたいやん
そういうことや
お前はバイオ燃料になれ。
学校や塾もリモートでええやん
でも世間は通信教育はバカにしてるよね?なんで?
ブラック ブラック ランランラン
65歳以上を重用してる年寄り自民党政権じゃ衆院選大敗でもしなきゃ変わらんだろうな
人材の流動化は合理性を生むけど
日本は企業に人生丸投げして思考停止して保護される構造だから企業の言いなりになる訳だ
いや単純に人質取るのが目的やけど
人材の流動化を認めたく無いからだよ
リモートによって無駄な人材を失くす様な構造にはみんな反対
では正社員制度と解雇規制を廃止しよう
無知無知ポークみたいな事意宇のやめろ
人間狩猟してた頃から仕事=外に出るってのが基本だから日本人だけに限らないと思うな
リモートもオンオフ切り替え出来ないタイプだとどっかでおかしくなるしまぁ向き不向きが有るとは思うけど
キモート
ただ参勤交代にツボった程度でそんなに深刻に捉えてないと思うよ
休みですが?何か?
江戸屋敷を与えられることは超名誉であり、古くなってきたら家計財政潰してでも費用捻出して修理する。
江戸屋敷守るために貧乏になればなるほど「将軍様に尽くしてるぅ!」と評価される。
しかも誰もそんな命令は下していない。SMプレイみたいな信頼関係で成り立ってきたのが日本なんだ。
レノボが世界10か国で実施した国際調査では、オフィス勤務に比べて在宅勤務で生産性が高まったとの回答が、全体平均で63%と高めでした。しかし、在宅勤務で生産性が低くなったとの回答では、世界平均が13%のところ日本は40%と10か国中、最下位だったのです
そりゃ他国ではリモートする事によって無駄な人材や構造を無くす事に成功しているからだよ
日本は正社員制度と解雇規制でそれが出来ないから変わらない
これだけの話
サボリーマンが楽になったから、生産性が挙がったと答えてるだけだろ。
世界全体の生産性はコロナの影響で先進国ほど下がってるのに、ウソつくなって話。
レノボがなに売って儲けてる会社か知ってるか?
そんなアンケート、健康食品の「満足度95%」みたいなもんよ
OECDのEPL指標(雇用保護規制の強さを測る指標)によると、日本は正規雇用に対する保護の強い国と位置付けられる。しかし、OECDの大半を占めるEU加盟国にも規制の厳しい国は多くあり、EPL指標の結果のみでは日本が特に非難される理由とはならない。
ただし、確かに正社員制度、つまり正規と非正規の格差が関係している可能性はある
他の解雇規制がある国は同一賃金同一労働を達成していて雇用の流動化を維持しているからだよ
日本の終身雇用と年功序列による正社員制度と解雇規制とは別物
全く同じことを言っていて、
日本の解雇規制は強くないが、日本特有の問題はそれが正規と非正規の格差を生んでいるところ
リモートワークが進んでます!
導入はレノボにお任せください!
って事では?
自動車や半導体の製造業は減産してるのに、生産性が高まるって中々面白い。
ソフト開発なんかは高まってるのかもしれんけど。
日本は正社員制度と解雇規制の維持にしか非正規が利用されていないからだよ
同一労働同一賃金を達成した国なんかあるわけねぇだろ
そのレベルのオツムで解釈するなら北朝鮮は理想の共産主義を達成した地上の楽園だわ
ん?日本みたいな終身雇用と年功序列なんかやってる国よりは達成できているよ
それをやるためには正社員制度と解雇規制を廃止して企業が直接雇用をやりやすくするしかないね
そりゃ日本の労働者はそんな無能に正社員制度と解雇規制で保護されたいだけだからでしょ
と言うか正社員制度と解雇規制を続ける事は合理性を否定する事だからだよ
それで特ア人が入り込んだらどうなるのハゲ
社員じゃないのなら当たり前でしょ
そりゃ特ア人より無能な日本の労働者が悪いというだけの話でしかない
日本の労働者の学習時間は世界最低だそうだ
何もせず思考停止していても保護してくれるのが日本企業という事だね
リモートが成り立つ事で外注でも仕事ができる事が証明されるので自分の居場所がなくなる
文系馬鹿にはそれが分からんのよ
さっさと正社員制度と解雇規制を廃止したら良いんだよな
日本人はいい加減人の流動化が社会を合理化させ成長させ賃金を上げていくという事実を受け入れるべきだよ
“いる”っていうのを気にするから
そんな詐欺の手法の数字になんの意味があるw
だからいちいち単語に支配されてんだよハゲ
そもそも正社員制度と解雇規制による保護構造そのものが自民党による保護なんだよ
みんな中抜きとか言ってるけどその中抜きで保護されているのが日本の労働者な訳だ
日本人が自民党を選ぶのは正社員制度と解雇規制で保護されているからだね
ガンダムで例えるが、ザクを一機倒した奴とグフを一機倒した奴は、同一賃金か?不公平だろ
で、機種別に分配率勾配つけたとしたら、シャアのザクより学徒兵のゲルググ倒した方が高給になる
結論として同一労働同一賃金は机上の空論
少し勉強すれば出てくるし、映画等でもあるだろハゲ
さっさと中国に統一されればいいのに
いまの新自由主義的な自民党はむしろそれを破壊してきた方だろ
劣等感がはち切れそうって感じwww
どうした、スイッチのコントローラーがスライド起こしてんのか?それとも本体割れ?
インセンティブ制ぐらい知ろうな?
お前が無職なのがバレバレ
養ってもらってる身分でコレだよw
ナマポな在日くんだろうネwww
例え下手かよ
その例えならゲルググを倒す仕事をやれば良いだけ
君の結論なら同一賃金同一労働は成立しているよ
日本は未だに前例踏襲主義で封建的
明治時代はアジアの中では先進的だったが
そこから意識が進歩していない
実際はそんな事はないだろ
安倍政権からの自民党なんか財政出動ばっかりしてるじゃん
安倍政権が続いた理由なんて企業を優遇して保護しまくったからだよ
手元に残る金より日本人はそっちの方が安心する訳だ
正社員制度と解雇規制による保護構造とはそういう事だよ
などという意味不明な供述をしており動機は未だに不明
そりゃ日本みたいな終身雇用と年功序列で正社員制度と解雇規制なんかやってないからな
日本企業は前例主義で思考停止しているのが一番得という事になる
全員がゲルググに群がってホワイトベース全滅やんけ
そりゃそんな無意味な事をやる事で保護されるのが日本の構造だからだよ
人の流動化を否定している社会なんだから当たり前
これを皮肉って何を感じたんだ?
だから例え下手って言ってるじゃん
この例えなら無能な雇い主を守るか見捨てるかって話だね
正社員制度と解雇規制で保護されている日本人なら無能な雇用主は守らなければならないし
有能な傭兵なら見捨てるだろ
悠々と乗り込んできた台湾資本に日本国民がこき使われる奴隷になるための工場に
国民から吸い取った税金一兆円も使ってしまうのが今の自民党
ブラック企業は生かさず殺さず思考力奪い言われた事だけをする奴隷が欲しいから
というか日本人全体に言えるかもな政治に興味の無い馬鹿な国民
ホワイトベース全滅したら本末転倒じゃん
一見、短期的に効率良さそうに見えたからと制度導入したやつは頭が悪すぎる
実際は低賃金ブラックでも良いから正社員制度と解雇規制で保護されたいだけなのが日本人だからね
ちなみに日本人が政治に興味ないのは強力に企業に保護されているからだよ
セーフティーネットを企業に依存し過ぎているから政治に興味ないのも当たり前
これも正社員制度と解雇規制を廃止したら意識は変わるだろうね
別に他所に行けば良いんじゃないの?
ホワイトベースに依存していらからそうなる
同一労働同一賃金とか、共産主義社会とか、完全バイオスフィア社会とかは
一体、地上のどこで達成されてるんだ?
実際は情報化社会について来れない老害が上に居続けてるから
あと汗をかいて稼ぐとかいう固定概念持ってるのもある
ちなみにそのホワイトベースも戦争が終われば用済みだ
終身雇用で安心と言ってる日本人はそのホワイトベースにしがみついている訳だね
そして時代が変わってもクルーを守る為にホワイトベースを無意味に運航し続ける訳だ
長期的にも無意味だね
少なくとも正社員制度と解雇規制と終身雇用と年功序列でみんなで仲良く貧乏になって成長していないのは日本だけだね
正社員制度と解雇規制でそんな老害に保護されたいのが日本の労働者というのが本質的な問題だよ
結局、結論は「日本が滅びたら中国でも行け」
これが終身雇用否定してる銭ゲバの発想
老害と言ってる君らも正社員制度と解雇規制で老害になる
だって老害になった方が得だからね
日本が滅びても良いから終身雇用を続けろと言ってる方がどうかと思うが
社畜は辛いが現実
でもみんな無能老害を排除するような仕組みには反対だよね
老害連呼してるだけで議論に中身が無さすぎんよ
そうやって電通に乗せられた結果、韓国に賃金抜かれるような一億総貧乏活躍社会だろ
まぁその理不尽を受け入れるだけで正社員制度と解雇規制で保護されるし楽なもんだよな
頭使って自分で生きていくより辛いけど思考停止していられる環境の方が日本人は良い訳だ
ツイッターで嘘松されているほど会社組織に無能老害なんかほとんどいないからな
老害と言ってるだけで本心はその老害が羨ましいってだけだからね
電通は関係ないよ
日本人は正社員制度と解雇規制で老害になって保護されたいだけなんだから
政府、官僚から先に進めるしかない、そうすれば民間も続くだけ
自己判断でなにも変えられない代わりに、会社の潰れない限り賃金保障されてるって事やね
民間への逃げ場がないのにそんなのできる訳ないじゃん
まず民間から解雇規制の廃止をして流動化を勧めないと
その上で官僚の賃金を抑制したら良い
無能老害排除、つまり成果主義
ただそうすると下に上がってきて欲しくない上は教育をしなくなるんだよな
そんな上がいる所は遅かれ沈むだけなのでさっさと別の所に行けば良い
人材の流動化とはそういう事だ
同じ事じゃないの
電通脳が電通関係ないとか言っても…
今のヤンキーが「ビーバップなんか知らねえよ」ってイキってるのと一緒
学生だけど家で勉強できるからわざわざ図書館に行くことはない
って学生もいるよね
ワイは会社務め5年したけど通勤時間のあまりの馬鹿さ加減に、基本在宅で出来る仕事に切り替えた。
どういう意味での『無能老害』って言ってるのか分からんが、
会社組織においては今上にいる人たちは、お前と同じ若い以外に何者でも無かったころ
有能を発揮して組織の上に登った人で、今のお前より有能なんだよ
そのくびきから放たれたいなら、ホリエモンみたいに実力だけで全ての旗に背いて生きればいい
自分でなにもやったこと無い癖に「終身雇用しない」とか言って組織持たんだろうけど
かつての有能さが現在の有能さを担保する訳でも無いというのが正社員制度と解雇規制による問題の一つだろうね
日本人が本当に真面目で勤勉なら正社員制度と解雇規制は機能するだろうが
実際はそうじゃなかったというのがこの30年だね
「自宅はあくまでプライベートの空間、会社が立ち入るべきじゃない」と言うのは労働者権利の基本
リモートワークとか初めは格好いいように見えて、
24時間ネットで会社に監視支配される次世代ブラック社畜の始まりかも知れんのだよ
アホか、自宅に機密保護を保証できる開発機材無いじゃん
敬語使ってた後輩公務員が試験通った途端タメ口になってトラブルとか、硬直した組織ではあるからな。
陰で下が上の文句言うのと、表で上が下の文句言うのは、性悪説儒教的には同数だと言うじゃん。
だから今や無意味と思うだろうけど昭和のおじさんたちは自腹切って飲みに連れて陰の声を聞いたんだよ。
それは日本での話だろハゲ
在宅勤務してたやつが1万人近い顧客データを個人のPDFに入れてて
さすがに社内規則違反で処分受けたわ
連帯責任で部署全員始末書やで
それは定期テストとかちょっとした勉強だろ
国家資格の勉強してるけど家で長時間の勉強を何ヵ月や何年もし続けられる奴は皆無だぞ
みんな自習室か図書館に自分から行って缶詰状態で勉強してる
楽というのはあるだろ。
支配下の庶民の目が届かないから下から切り離され、上から登城要請が無い限り遊んで暮らせる。
大名の中には田舎に帰りたがらず、どう考えても仮病で寝こんだやつとかもいる。
上に行けば行くほど機械や情報に疎いおっさんおばさん相手しなきゃいけないしな
お前の視野が狭いだけだよ
周りには迷惑な人や
普通にメリットある
今で言う都会に主張手当と住宅付きで暮らせるしネットも電話もない時代、たいした仕事もせずに暮らせる
ただし上司や部下と3人くらいで共同生活だから運悪ければ居心地悪い
支配層がそれをさせているんだけどな
お前らのゴリ押しってろくな事にならないじゃん
リモートワークも強制しても良い結果にならんよ
戦時中、散々それで痛い目に遭ってきたから
VPNって知ってっか?
お前が非常識なんだろ?
会社でのパワハラは仕方がないが、家の安全地帯の場所まで、
上司の顔と声を聞かなければいけないので、まじ、最悪、
家にいても、嫌な記憶がよみがえるので、精神的に破壊される。
はちま意味不明
東京を下げるんじゃなくて地元をアゲてけよ、生産性ねーなぁ
海外のがリモートワークを中止してオフィスに戻そうと罰則や減給してるのに
また日本はかよクソバイト
だから自分が管理する側になるとその能力が低いので現場は優秀なのに上司がクソという話になる
美意識に大きな影響を与えて日本人の均一化に成功した稀代の平等化政策だったのよね
怪我の功名みたいなもんだが
アホだろ
参勤交代って外様の力を削ぐ目的じゃなかった?
まじで言ってんの?
江戸時代があんだけ長く続いた最大の理由は参勤交代にある
参勤交代のおかげで地方の経済がまわり
かつ各領主の財政が圧迫され続けたからこそ江戸幕府は安泰だった
逆にそれでも力を削げなかった薩長に江戸幕府は最後はやられたんだ
アホか
仕事をしてもサボっても給料は大して変わらないし
結局、見張ってないと社員を信用出来ないだけだろw
インフラが悪すぎるんだよ。
ネット会議じゃまともに進まん。
仕事舐めんなよ。
結婚もリモートでいいとでも思うか?仕事も同じだよ。子供も生まれんし成果も生まれん。
通勤が嫌なら会社の隣に住めw
月60万もあればいくら都心部でも贅沢ないわなければマンション借りれる。
言い換えれば無能
それでよくツイートする気になったね
中国に比べればマシなだけ
それが出来る企業かそこまでしなくてもいい業種だけがリモートやってるだけ
今すべてをネットワーク化しても日本人にその能力がないから無理。
やっぱり外国人の方が正確に日本の歴史や民族性を(客観的に見れるから当然だが)を理解してる場合が多いな
台湾とは中国本土から財宝を盗んだ盗賊が作った楽園である。
まともな人達では無い
これ何気に大きいんよな。まともな椅子がないとオフィスワークやったら腰が死ぬ
リモートワークなんて夢のまた夢だけれど、コロナで接待飲み会がなくなったのはマジで良かった。
・通勤が必要…鉄道会社・オフィス賃貸業・繁華街を潤わせる為
・結婚が必要…結婚させた方が会社を辞め辛くなる為
・我が家が必要…不動産業と建設業を潤わせる為
・子育てが必要…次の世代の奴隷を産ませる為