関連記事
【菅田将暉や橋本環奈ら14人が選挙の投票を呼びかける動画が公開「政党や企業に関わりのない、市民による自主制作プロジェクトです」】
カズレーザー「効果ある?」 俳優らの投票呼び掛け動画に疑問「こんな暗い感じで…つまんなくないですか」
記事によると
・お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(37)が選挙の投票を呼び掛ける動画について語り、疑問に思っていたことを明かした。
・この動画に首を傾げたのはカズレーザー。「こういう動画を見て思うのが、なんでこんな暗い感じで作るのかなって。これって効果あるの?って思いますね。まっすぐカメラに向かって淡々としゃべる、つまんなくないですかそういう動画って。なんでそういうのに偏るのかな」とコメントした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ どんなシステム作っても、結局若い人はいかない。
今だって割と簡単に投票できるし、期日前投票できるのに。
まぁ若い人が行かなければ、ネットでいくら批判したって若い人の意見が反映されないだけの話。
・ 真面目に政治を考えてくれ、というメッセージだからある意味しかたがない。
お笑い芸人バージョン作ったらいいのでは?
効果あるの?に対しては同意。
・ 投票に行かない連中を小バカにして、行かないとみっともないしバカ扱いされるよというイメージを植え付けるのが効き目あると思う。
・ 効果は,まったくないわけではない。有名人が取り上げることで,「選挙」の語を目にする耳にする機会が増えるのはいいこと。
暗い感じというが,明るい感じでやったらそれはそれで「軽薄だ」「オチャラケている」「選挙を軽く扱うな」などと喚く連中が出るだろうから,この程度でやるのが適正だろう。
・ 今のご時世ではできないが、投票日はお祭りにしちゃえばいいのに。学校の体育館なんかが投票所になるんだから、校庭で自治会が出店やったりして、親子連れで楽しめる場所にすれば、投票率も上がるでしょうに。
・ すごくわかる
私は20歳から選挙は行ってたけど、ごく当然のことだから行ってたのであって、そんな真面目な暗い顔で言われても…
政治的な偏りのある方もいるし
これに出演してる人は同じ考えの人なのかなと逆に思ってしまう
・ 効果はあると思うけどもな。
とりあえず行こうと思うキッカケになるなら、良いことだ。
ただ、必要以上に政党色を打ち消して、
むしろ怪しい動画になっているのは確か。
・ 著名人や若年層に人気のあるインフルエンサーが投票を呼びかけて政治に興味を持ったとしても、大きい野次を飛ばした人一等賞な国会を見てどれだけの人が関心や興味を持ち続けるんだろう。
投票にいきましょうってスローガンは正しいんだけど、そう呼びかける事に意味はあっても価値はないと思える。
・ じゃあ僕ならこう作りますみたいなのがないならば建設的じゃないかな。信者に怒られそうだけど。
興味がないならエセコメンテーターみたいな言葉は慎んだらどうかと思う。
まともなことを言う方なのかもだけど、芸能人達も少なからず危機感を覚えると言うのは良いことだと思う。
・ 若い人が政治に興味ないのは現実として、若い人のことも考えた政治をするのも年寄りの役目だと思う。
無いよりあったほうがいいだろうけど、
静かすぎる感じはあるよな動画
静かすぎる感じはあるよな動画

後継者は本人が決められないんです。
後継者は皆(みんな)(周り)が決めるんです。
これ外国人笑うらしいね
すごいでちゅね
かずくんは
無駄な労力っすなw
安っぽいテレビの大騒ぎみたいなのは嫌
冷めた批判して得意気になってないで自分も作る側になればいいじゃん
なんのためのお笑い芸人だよ
価値と言うのは皆(みんな)で決めるのです。
評価と言うのは1人がするのではないです。
評価と言うのは皆(みんな)がするのです。
価値と言うのは皆(みんな)で決めるのです。
評価と言うのは1人がするのではないです。
評価と言うのは皆(みんな)がするのです。
行く奴は言われなくても行くし、行かない奴は何があっても行かない
そういう問題だよ
面白そうな事やってんなが無いとね
もうこのひろゆき路線で生き残るしかないだろ
誰がなったって同じなことには変わらん
投票した人は握手できるようにしたらいいんじゃないの
コロナだから無理か
面白くしたら問題になる
代案も出さなきゃ行動もしない
斜に構えて万事小馬鹿にしてりゃ世話がない
フワが選挙行ってきたのをツイッターに上げたらバズってたじゃん
あんな程度でいいんだよ。おっさんら、重く考えすぎ
若者が投票に行きたくなくなる動画を作るのは当然だろ
まつん「せやな」
直接自分に刺すブーメランですか?
え?代案言ってるよ?
明るくやれってな
さすが自衛隊オタク
嫌なら見るなよ
太郎「アベソーリ!!」
支持者「タイホ!!タイホ!!タイホ!!」
当時は選挙に行った証拠に
行った後に貰える紙を表札の横に貼ってたな
あれのせいで行かないと地域で肩身が狭かったわ
こわいもんなし
忖度まみれ日和ってばっかりのかしこ気取りのコメンテーターやってる芸人やめちまえよ
こんなの誰も見ないし響かないけどいいの?って言ってるんだけどw
嫌なら見るなならいいと思うよw
かと言って人気ある芸能人に言われたから行きます~にはならんよな
二十代の人気芸能人を候補にしてやれ。その方がよっぽど効果ある
投票率もいいけど選挙内容や公約詐欺のペテンを先にどうにかしないとね
それあなたの感想ですよね?
誰も見ないってソースあるんすか?
ラサール石井とウーマン村本のことですね
嫌なら見るななんでしょw
文句ばっか言っててうんざりするよね
投票してみて
効果は無くて暗いとしても「いちいち噛みつくようなこと」じゃない
そんな人はどんなことしたって行かないよ
Wi-Fi飛んでるネタもつまらん
景品で釣るなりやりようはいくらでもあるのにしないから投票率上がらないんだよ
だからやらなくてもいいよね、とはならないんだよ
子供には分からないのかもしれないけど
投票率上げたら組織票でゴリ押ししてる奴らが困るだけだから
そんな不利なことするわけ無いでしょ
こういうCMつくってるんだとしたら、、、またはそういう事情を知っているんとしたら否定的な
捉え方にはなるかと思う。けれどそれはあくまでも仮定なので、カズがオコな理由は不明のままだ。
違って民主主義の根付いていない日本じゃ投票する気にならんわ
パッとしないメンバーやね
日本人じゃないやつが1匹混じってるし(笑)
というかネタ番組に出てるとこ見たことない
たくさんいる必要あるか?
そんな可能性のことを言ってたら、この動画を見て行きたくなくなった奴も出てくるだろうよ
カズレーザーって自分がイロモノ扱いだって自覚しろよ
LGBT枠で別に知識層扱いじゃないのに
この動画は大勢の若者が投票したいと思うために作ったんだろ?
違うの?
どんなデメリットよりも投票率上がるほうがいいよ
遠くで起きている出来事も みんな自分に跳ね返る~♪
選挙がありますよというだけでスイッチが入る様に洗脳されてるからこれで十分だったりする
永遠に無理、投票率上がってもネット投票してるのがハッキングした中国人じゃダメだろ
その上で絶対に不正できないシステムを作るのがおじさんたちの役割では
もうお笑いやるの嫌で社会派の仕事ほしいのか?俺を出せってか?
それで耳障りのいい言葉ばかり並べる詐欺師が当選したって困るし
八方塞がりだな
効果は無いかもね。若者は確実にこういう物に興味を持たないだろ?
最近少し変じゃね?
まあ芸能人にほだされ行って、全く分かんないけどこの人TVで見た事あるわと投票されても
それはそれで困るしな
いうてツマランお笑いコンビに金使うほうが無駄だし。
参加してる人間が偏ってるのに言及してくれ
中国人みたいなこと言ってやがるw
邪魔な若者は寝てくれた方が自民党は助かるからな
大半は知ってて出てるけど本当に知らずに言われるまま出てるのいそうで可哀そう
むしろ今の若者のほうが自民に入れてくれそうだけど
こういう奴は、ネット投票解禁したところでどうせやらない。
正論正論言われてのぼせ上がったか?
正直動画としてつまらんのは本当だから・・・
クソ中のクソの一人なんだから
自民支持している若造は選挙行かないだろwネットで自民支持を表明しているだけで
かといって野党は無能すぎだし
それより期日前にコンビニとかで投票出来るようにして仕事帰りとかに気軽に投票できるようにしたら?
あと候補者の公約とかまとめた資料用意したり。顔写真だけで選ぶなら別に投票行く必要無いよねってなるでしょ。行かない原因が有るんだからそこを改善しないと投票率上がらないでしょ
日本で初めて若者に自民党支持者が多いと報道したのは、他ならぬ朝日新聞。
そしてそれを受けて当時大々的に行っていた”選挙に行こう”キャンペーンをそっ閉じしたのはサヨク。
映像が汚い、きれいに映ってない橋本環奈が美人に写ってないやり直し
自民にはウンザリしてるけど、立憲は与党批判だけの中身空っぽ共産主義だし選択肢ない
公約破るやつ全員逮捕してくれねぇかな
やっぱり演技派を入れるとセリフにしか聞こえないからダメよ
それとちょっと暗いね
そもそも日頃ちょっとちやほやされてる有名人ごときが解決できる問題でもないし
若者にとってメリットある政治家が出てこない限り投票率は上がらないよ
岸田政権の環境省大臣がコンビニレジ袋有料化を継続表明してたので打撃を与えたい
総裁選の時には小泉を叩いていたのに引き継いだ大臣の事は記事にもならないおかしすぎ
ひろゆきが言ってるのかと思ったぞ
とりあえず祭りみたいにしたら人でくるよね
住宅展示場の風船釣りでも結構人来るし
未だにネタにされる時点でCMとしては大成功だよな
普通のCMみたいな共演して会話とかできそうなのにないよね
有名人とりあえず並べるのはつまらないし世論操作の圧力感じるわ
ここから失言も多くなりそうだ
でも影響力あるコメンテーターが不特定多数に見られる影響力の強い場で「効果ない」と公言するのはどうかと思うよ。その一言で効果が減っちゃうでしょ。
そんなん誰も見向きもせんわ
自民党に入れるなと暗に言いたい感じだな
何もしないくせに頭の中で結論づける奴
入れたい候補者いなかったら白紙で出せ
政治系の動画制作を手掛けてる会社の代表が来てたから
「こういう動画って正面向いて淡々と喋る動画ばっかりだけど、どうしてそういうのに偏るんですか?」って聞いたのがこれ
返事は「政治のものは真面目にやらなきゃいけないって意識が強いんだと思う」だった
それでターゲット層に届かないんじゃ意味ないと思うがねぇ
若者が投票したら、今以上に与党と野党の差が広がっちゃうからな・・・
案件やろ
なにか問題あるわけ?
人物だと荒れるから…
ガンダムさんとかな
心まで障害者になるな!事件お忘れか?
仕事がおせーんだよ
選挙やるたんびにどんだけ無駄な税金かけてると思ってんだよ
より効果を見込める手法があるなら変えたほうがいいのは間違いないし、不評なら不評ってはっきり評価された方が次に活かせていいと思う
本当は投票率を上げたくないから 他人に強要されてるかわからない とか難癖を付けてる
自主的に立憲がつくりました
年収1000以下の受益超過の雑魚労働者は今すぐ死ね
ちゃんと参政権が与えられ、学校で政治制度について学ぶチャンスもあり、忙しければ期日前投票なんか仕組みもあるのにそれでも投票しないならもう面倒見きれないだろ
とりあえず二次元規制かけようとしている野党はNG
結局は政治を知る機会がない、面倒臭そう、遠いもの、意味がないとか関心がない事が原因
まず手を出させる事で心理的ハードルを取り除く事が必要で、その為には明示して投票する理を持たせないと駄目
あんな洗脳のような動画じゃなくTwitterで投票所前で投票券持った画像をRTしたらサイン色紙とかやった方が効果あると思う
国が手動して投票したら100円分のお買い物券渡すとかやるだけでも投票率糞ほどあがると思うわ
与党としては国民が暗愚の方が良いからやらんと思うけど
パソコンもできないゴミがアルキスマホしてる方がよっぽど害悪なんだよ
エリート大企業勤めは自民党に投票します
たしかに効果は薄いかもしれんけど、まじめに発信してるのを否定するんか
投票所にいかなきゃいけないことが時代遅れ
デジタル化するだけで一気に投票数増えるだろうに
変に明るくしてクレームつけられたくないから
CMのナレーションもそんな感じなのが最近多い
当たり障りなくしようという過剰な配慮の結果っすね
そういうシステムになってないからね
ただ、投票すら行かなかった奴は政治に文句言うなよ。
文句があるなら投票(もしくは立候補)しろ。
もっと選挙にポジティブなイメージ付けないと
あれじゃあ行きたくなくなるわ
ちゃんと政治語れるのか語れないくせに選挙いけとか偉そうにいうのか
でいいじゃん
今回ばっかりはケチつけるんならカズレーザーが自分が発起人になって呼び掛けしろよと思う
効果が少ないとしてもやらないよりはマシだし、だったら代替案だせよ
数字が取れるからだよ
そもそもレジ袋有料化を始めたのも小泉前大臣ではないが、そんなことは一切報道されなかっただろ?
それがマスコミのやり方だよ
目的と手段が合ってないよなー
昔から嫌いだったが
持論を述べるのは良かったけど最近批判が入り始めた
批判って自分が正しいって偏ってくるとだんだんするようになる
真剣に考えさせるためだからノリノリの明るい動画ってのはちゃうやろ。
そんなに言うなら、お前が何かこれだろってのをやれよ。
皆がそうやって色んな所で声を上げれば、それが最高の効果になると思うぞ。
つって、まぁこうやってまとめサイトで取り上げたことも一つの効果なので、それを狙ったのかなぁ?知らんけど。
ちゃんと見えてるかな…。今更動いたところで後世は救われるかもしれないけど「今」は変わらないよ
せめて後世だけでも変えようとは思わんのか?
将来世代によりよい未来をとは思わんのか?
過去から無数にある投票CMの一つ一つを取り上げてあーだこーだ言う時間の無駄よ
行かないと思わせてないんだからそれでええわ
テレビのコメントの一つの揚げ足取りの記事なんだろうけどくだらねえな
スポーツ選手とか、歌手、文芸作家とか、それこそYoutuber?とか、いろいろ混ぜたら
なんだか層が厚い感じ出せるんじゃないの? (適当)
有権者が何して欲しいか要望言って候補者が私が実現させますって方がいいんじゃないの?
子育てとか○○無償化とか言われてもそれ関係無い人は投票行く気にならんよ
ニートに現金給付とかないかなぁ
政党色を消したいからなのかもしれないけど、普通に白い背景と明るい照明で、ハキハキ喋った方が良い気がするけどな。
クソみたいな政治家しか見かけないのに、その中にまともな奴が居るとは誰も思ってないだろ
消去法でしか選べない選挙に惰性で行ってるに過ぎない大人が若い奴に選挙行けなんてよう言えんわ
おお! それだよ
選びたい候補者、マニフェストが無いのに誰かに入れなきゃならない今の選挙ておかしいやろ。
イエスしか認めない茶番に付き合ってられんよ。
時代錯誤もいいとこだよな。
街頭演説よりネットで候補者の詳細見れる方が遥かに選びやすいわな。
何で投票者が代案出さなきゃいけねーんだ?
役割がちげーだろ。
代案出すのは候補者側だ。
選挙に行こうと言いつつ、実際の活動の目的は自民落として共産・民主に入れて欲しいということだし。
だから選挙に行って「変えよう」なんて言葉が出てくるわけだ。
もうそろそろ10年超えて昔を知らん若い奴らを標的に2009年と同じように煽ればなんとかなるかもって思ってるんだろうね。
そもそも多いし、有名人を使うならそれぞれの今政治に対しての裏表ない思いを語る
編集ほぼなしで下に出演者のギャラを表示(本人希望額)、CMに税金が使われてませんアピールくらいしたらどうだ
話をしてる後ろで元AKBの秋元なんとかをアベノマスクもって踊らせればよかったのに