• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明

1634543804547


記事によると



スリラー作家として高い評価を受けていた「カルメン・モラ」という名前の女性小説家がスペインの名誉ある文学賞を受賞した

15日の授賞式で3人の男性が登壇し、「カルメン・モラ」は3人によるペンネームだったと明らかにした

・フェリペ国王やレティシア王妃など、授賞式の出席者を驚がくさせた

・「カルメン・モラ」について代理人のウェブサイトは、匿名を守るためにペンネームで執筆をつづける「マドリード生まれの著者」と紹介している。またモラの紹介ページには、カメラに体を向けていない女性の写真が複数枚掲載されている

スペインで男女平等の権利団体のディレクターを務めたこともある作家でフェミニストのベアトリス・ヒメノ氏は「この人物たちは匿名の女性名の使用にとどまらず、何年もインタビューを受けていた。これは名前だけの問題ではない。読者や記者をだまそうと使った偽のプロフィルであり、詐欺師だ」とツイートした

以下、全文を読む

この記事への反応



紀貫之じゃん

これ、何も問題ないよね。
作者の性別も分業体制なのかわからんけど個人でないことも、特に問われるべきではない。むしろ問うことが性的な公平性を欠く事案に繋がるわけで。
性別が逆だったら素敵な事案として扱われるやつじゃんね。


作品単体ではなくて作者の性別その他で評価する風潮に対する強烈な皮肉ですね…短歌でもあったな。

作品が面白ければ、作者が男だろうが女だろうが関係ないやろ。
これだからフェミニストはダメなんだ。


まー作品単体でなくジェンダーも評価対象になったら、当然こういう問題も出てくるよね。

ミステリー作家としてはしてやったりじゃないのか、これw

作家デビューから受賞まで、コメディ映画になりそう

批判してるフェミニストとやらが語るに落ちてるなあ……

チームでひとつのペンネームを使うというのはまあわりとあることだけど、女性名を騙ったプロモーションで過度に恩恵を受けたと捉えると物議は醸しそう

受賞資格は女性である事だとかいうなら問題だけど、別にいいんじゃないの? 男性名で活躍する女性作家もいるでしょう

女性作家の正体が男性だったとして価値が減るんだとしたら、女性作家・女流文学って何なんですかね?

大学教授を騙ってきたとか商売上汚い手口だけど、それはそれとして文学賞には関係ない

女が書いたことにしたからマーケティングで有利みたいなこと書いてありますね。「女性がはいてる下駄を奪うな」ってことですかね。








作品の内容だけで評価されたのならば問題ないと思う



B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09HK6KJ7N
新井隆広(著), 青山剛昌(監修)(2021-10-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09HQMLFW5
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:41▼返信
中国河南省で娘(12)が新型コロナウイルスワクチンを打った後に急死したとして、政府機関に情報公開などを求めていた女性が18日までに、「公共秩序騒乱」の疑いで地元当局に拘束された。香港紙、明報などが伝えた。

明報によると、女性の娘は8月上旬に接種した2日後、高熱や呼吸不全となり、同28日に死亡。女性は短文投稿サイト、微博(ウェイボ)で、地元当局に情報公開や対応を求めたが回答が得られず、当局の関係者とみられる男らに暴行されたと訴えていた。北京へ陳情しに行こうとしていたが今月16日に拘束された。

同紙によると、中国当局はこれまで接種に関連する死亡例を公表していない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:42▼返信
ふぇみ(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:42▼返信
筆名の存在意義とは一体
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:42▼返信
騙される方が悪いアル
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:43▼返信
女だからとかそれ差別やぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:43▼返信
フェミとパヨクの共通点は
バカって事w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
ようするに、女性だから賞が取れたって事だよな
それが男だったから怒っていると
これこそ男女差別じゃんww
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
やだフェミさん男性差別しすぎ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
害人の嘘つきポリコレwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
覆面作家って昔からよくあるよね。エラリィクイーンとか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
平等なんて求めていないことがよく分かる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
女性の仕事を奪い男性の受賞を妬むフェミニストとかいう全方位差別主義者
この世から全員いなくなってほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
フェミニストさんがいう、性別に左右されない受賞だったわけなのに、何が気にくわないの?
男だったら許さないとか、フェミさんの嫌う女の社会進出を嫌う架空の男さんと同じ事言ってるじゃん。
もしかして、架空の男さんは自分の投影だったんすか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:44▼返信
ゴーストライターなんかよくあるやないか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
作品じゃなくて作者の性別で判断してるってことてすね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
男女で賞分かれてないなら何も問題ない
女性だから甘く評価されたって思う人は男女平等に反してるな
17.投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
優れたまんさんなんていない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
これこそ真の男女平等だろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
フェミと左翼ってマジで学がないよなw 流石、偏差値28軍団

紀貫之とか知らんのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:45▼返信
藤子不二雄先生
ゆでたまご先生
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
ぎゃははは、ざまぁぁぁww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
女だから表彰したのに!

てそれ差別やんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
劣等生物優遇枠を取られたのが腹立たしいんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
フェミカスの方がよっぽど差別意識持って差別しまくりじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
フェミはもうガバガバ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
女「女性が男のフリをするのはオーケーだけど、男が女性のフリをするのは絶対に許さん。」
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:46▼返信
男性差別?女性だから受賞できたの?贔屓されたの?どういうこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
女性作家が男性名を名乗るのは自衛の為ギャオオン
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
男女平等なんて100年経っても無理
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
女性が書いてないと差別する差別主義者フェミさん息してる~?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
フェミ「ギャオオオオオオオオオオオオオオオン」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
嘘はよくないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
くやしかったら実力しめせよwクソフェミども
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
※30
こういうしょーもない嘘ついてる限りはな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:47▼返信
これがジェンダーだろ


批判するのはレイシスト!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
ギャオオオオン!w
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
スペインでは吾峠呼世晴も詐欺師扱いされてしまうのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
フェミの正体
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
数合わせ失敗
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
ジェンダーとは、「自称」のことだからなにも間違ってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
別に女性名だから女性作家とは限らないし
男性名だからといって男性作家とは限らない
個人名でも作家集団だったりするんだよ
フェミニストさんは何も知らないんだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
フェミニストほど性差別が酷い典型例やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:48▼返信
逆の性別ならどういう反応だったんでしょうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:49▼返信
世界中で自爆しまくるフェミさん
あのこういう事繰り返すから女は感情的で馬鹿ってレッテル貼られちゃうんですよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:49▼返信
男だから女だからってら騒いで一番差別してるのはフェミなんだよぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:49▼返信
実は女でしたなら男の俺からしたら良い事だが、実は男でしたとか3回くらいトラックに撥ねられればいいと思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:49▼返信
むしろこれこそが性差別のない世界じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:49▼返信
※42
>またモラの紹介ページには、カメラに体を向けていない女性の写真が複数枚掲載されている
ただの嘘つきやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
ペンネームぐらいでガタガタ言うなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
性別ではなく作品で賞を選べば?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
>>1
吾峠呼世晴も男かも知れんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
私女だけど、男がするっていう日記しちゃうわ~
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
これだからフェミは嫌いなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
フェミはこれに騒ぐことの矛盾に気づいてくれればいいが…
無理か、バカだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
※48
差別がないのはいいことだけど
嘘はよくないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
名前で女性と決めつけるのは差別
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:50▼返信
ブロンテ三姉妹は男尊女卑の時代に男性名で執筆
今や逆になったってことでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
じゃあ、ジャンプで男みたいなペンネーム使ってる奴らも批判せんとあかんね(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
オッサンもインスタて女体化する時代に遅れてんなぉフェミは
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
※50
写真でも詐欺ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
別に作家が男だろうと女だろうと、グループでも単独でも作品が素晴らしいなら良いじゃねーか
なら男性名で書いてる女性作家もNGだし、グループで活動してる連中もアウトでしょ
こんな批判や議論は無意味であり論外、全く持って的外れだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
むしろ女性だからって理由で受賞させたとしたほうが問題じゃねぇの?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
>>52
芥見下々は女の噂あったが思いっきり男
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
心は女かもしれないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
フェミニストって二種類いて、
性的バイアス自体を問題にするタイプと女が不利に扱われない限りどうでもいいというタイプがいるからな
後者は男尊女卑主義の男とちょうど鏡像関係にある
フェミニズム自体がもう少し発展したら後者は別物としてはっきり切り離していくだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:51▼返信
※57
名前だけじゃないよ?
記事も読めないのかな低能くんは
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
覆面作家はよくあることで、特にミステリ作家はやりがちなんで詐欺とか言われても
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
実は萌え豚が抜いてるキャラもおっさんが描いてるんですよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
男だと思われてた漫画家が女だった途端に掌返して作品貶す奴の逆パターンやね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
別に写真使ってようと明確に女性と言ってないんだからいいんじゃねえの
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
Vチューバーだって同じやんwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
作品の質で評価した結果の受賞なら問題ないよね
男女平等って事で正当な評価なんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
女だと思った?男ですフェミまんさん残念wwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
>>52
東京グールの石田スイは女の可能性が高い
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:52▼返信
女性作家が男性作家名を使うってよくあるが、逆方向もいたってことはいいことじゃねーか
しかも才能ある作家がやってんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:53▼返信
要するに荒川弘の逆バージョンやろ
作家の世界じゃ珍しくもない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:53▼返信
勝手に名前から推測しただけだろオォン?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:53▼返信
男性風ペンネームにしてる女性漫画家って結構いるよな
高橋留美子はすげえや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:53▼返信
フェミさん発狂してて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:53▼返信
ちゃんと取材受けてるんだから取材してる奴らは知ってるだろ
本人は悪くないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:53▼返信
まあマックでビッグマック頼んで食うたら実はバーガーキングでした言われちゃらそりゃあ切れるわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:54▼返信
珍古もついてない奴らが何を受賞できるってんだよ!www
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:54▼返信
フェミは漫画家の荒川弘に突撃はせんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:54▼返信
>>75
本名がけんすけだったから男のはず
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:54▼返信
男性名だけど本当は女性作家だった場合もフェミは詐欺だから受賞を取り消すべきっていうのか?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:54▼返信
>>82
全く例えになってるようでなってないが頭大丈夫かお前?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:54▼返信
>>64
出水ぽすかは思いっきり女
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:55▼返信
>>85
マジかオトメゲーとか作ってたやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:55▼返信
やっぱフェミって生粋の性差別主義者なんだなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:55▼返信
は?男が女のペンネーム使っちゃいけないの?
フェミってどんだけ心狭いんだよ
しかも詐欺師って誹謗中傷じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
逆のパターンで男を騙って実は女だった作家がいたが、問題にならなかった。
なんでこれは問題になるんだ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
>>75
荒川弘は子育てのこと書くまで男かと思ってた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
ふぇみよわ(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
女ってどんだけ無能でワガママな存在なんだ
男に相手されない理由を考えてみやがれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
うるさいぞグレタ信者のまとめブログ風情が
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
フェミが目指してるのは男女平等じゃなくて女が男を支配する社会だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
男だと分かったら急に差別するとかwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
性転換して女子競技に出るのはムカつくけど、女の振りして知能で受賞は腹立たないなあ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
男でも女でもチームでも何でもいいじゃねーか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
少女漫画雑誌ちゃおで連載していたあだち充にはフェミ黙り?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:56▼返信
>>67
ま、ま、ま、ま、まっ!まーーーーん(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:57▼返信
”杓子定規の法則”から”臨機応変の法則”に修正する。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:57▼返信
しかし今の国王ってすげえよな

「フェリペ」の名前が付いた国王は300年ぶりくらいだろ

先代のフェリペ5世からそんだけ離れてるけど6世

ヨーロッパの君主は数字の順番通りに並ばないから誰が誰だか分からん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:57▼返信
紀貫之バッシングされちゃう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:58▼返信
こいつらが女だと思い込んでた事自体が女性差別だろ
107.投稿日:2021年10月18日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:59▼返信
はい、差別
フェミニストの正体見たりミサンドリスト
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:59▼返信
バカフェミは逆のことやって実力で受賞してみろよwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 19:59▼返信
もし立場が逆(つまり女3人が男の名を騙っていた場合)でもフェミさん達はその女達を叩くのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:00▼返信
ペンネームがカミーユ・ビダンだったら男なの女なの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:00▼返信
3人ともTなら問題無い。
それどころか差別で訴訟可能。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:00▼返信
女性作家の書いたものも正当に評価されるんだから
いいことじゃないのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:00▼返信
ロストジャッジメントのサイドケースで似たようなのあったな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
それ言ったらあだち充はどーなるんだよ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
>>110
むしろ称賛してそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
フェミニスト「男が女の名前と写真使って受賞した!詐欺!詐欺!」
大場つぐみ「おっ、そうだな」
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
日本も男の名前で漫画描くしなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
単に女性っぽい名前使って性別不明にするならいいけど写真とか載せて明らかに女性と思わせようとするのは正直キモい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
これでダメなら逆に荒川弘先生もダメじゃん
どういう理屈なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
日本の女性漫画家は男性名で作品を発表することが多いがこれもいかんのか
創作活動上の性別と実生活での性別は同じである必要はないと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
フェミニストが一番性別に五月蠅いよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
『女性だから』という理由で受賞した訳じゃ無いならいいよね
そんな反フェミニズムな受賞理由なんてあるわけ無いし
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:01▼返信
文学に性を紐付ける意味がないんだが
フェミニストとやらは作者が男か女かで作品の内容が変わると思っているのかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:02▼返信
女性作家限定の賞とかなら詐欺といえるが
そうでなければ別にいいやろとしか
フェミがおかしいのはどこの国も変わらんようで
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:02▼返信
紀貫之の先見性が認められたな。
1000年以上かかったが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:02▼返信
これは新鮮だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:02▼返信
逆に男だと語って実は女でした!って言ったら何も言わないどころか賞賛するんだろ?
少なくともバッシングしないし、むしろバッシングする奴を批難するよな?
結局こいつらも性差別者ってことだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:03▼返信
マジかよエラリークイーン発禁だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:03▼返信
いいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:04▼返信
紀貫之「あかんのか?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:04▼返信
女って自分たちが平然とおこなってることを男にやられたら怒るやつ多いよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:04▼返信
”酔生夢死の法則”から”切磋琢磨の法則”に修正する。
”引きずり下ろすの法則”から”切磋琢磨の法則”に修正する。
”蹴落とすの法則”から”切磋琢磨の法則”に修正する。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:04▼返信
「女だから」で評価することへの皮肉だろ?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:05▼返信
フェミさん女性のジャンプ作家が男の名前使わざるを得ないのを嘆いてた筈なんだが、もう忘れちゃったんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:05▼返信
アメリカでも日本人のフリしてたアメリカ人のマーベルの作家が揉めまくってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:06▼返信
いちいち性別を気にすること自体が差別だと気づけよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:07▼返信
はい男女差別
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:07▼返信
心は女性なのかもしれない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:08▼返信
”心が枯渇するの法則”から”心が潤沢するの法則”に修正する。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:08▼返信
並の女性作家より彼らの心は女性だったってことだろうに
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:10▼返信
またフェミの自爆芸か
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:10▼返信
男女差別か?😡
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:10▼返信
なにがあかんのや、大場つぐみだって男やぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:10▼返信
>>75
あとがき漫画でアシと旅行した話の時自画像オッさんだったぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:11▼返信
心は乙女の男たちかもしれないだろ?

全く今の時代によくもまあこんな批判が出来たもんだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:11▼返信
韓国人が日本料理店開くだけで切れるくせに
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:11▼返信
勝手に女性作家と思って加点してたなら痛快な話やな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:12▼返信
バ美肉も受け入れている日本と比較してなんという程度の低さか
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:12▼返信
フェミニストが最も性差別してる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:12▼返信
おいおい
さっそく差別かよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:13▼返信
>>144
表彰されたとき、女性の後ろ姿使ってたところまで同じなんやけどなぁ…
ここ数年でフェミカスが増えた証拠なんやろな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:13▼返信
正体を見破れなかったフェミニストwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:13▼返信
勝手に期待して勝手にガッカリしていきなり殴りかかってくる
ストーカーやん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:13▼返信
肉体は男性で心は女性→OK
男性がスカートをはく→OK
男性が女性名で本を書く→NG
なんでや
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:14▼返信
さすがにこのフェミは信用をなくすなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:15▼返信
騙されるやつが悪い
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:15▼返信
とりあえず男が活躍してると叩きたいという行動原理がよくわかるねえ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:15▼返信
女性作家とは一言も言ってないなら
逆差別を逆手に一本取られましたな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:15▼返信

女性作家だから評価されたと言いたいの?
とんでもない侮辱だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:16▼返信
笑っちゃうわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:16▼返信
まあ仮に女性だからゲタはかせてたとしてさ
男女関係ない部分で女性優遇とかいういびつなことしてるから
「じゃあ俺らもそれに乗っかろう」ってのが出てきちゃうだけじゃんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:16▼返信
これがフェミニストの正体よ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:17▼返信
>>88
昭和生まれのキショまん閉経どもの言い訳って「女に良い仕事がない」
つってるんだけど売れ残りマンズリキショマンどもがイラストで受賞した女子高生だったりVtuberから仕事奪ってんだろうが
腐った子宮で被害妄想しながら若い女虐めて楽しいでちゅかー?wwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:18▼返信
”不運の法則”から”幸運の法則”に修正する。
”不幸運の法則”から”幸運の法則”に修正する。
”災運の法則”から”幸運の法則”に修正する。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:19▼返信
フェミニストは世界の敵
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:19▼返信
おっと?LGBTか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:19▼返信
>>89
新都社時代に描いてた漫画はペニ.スマンだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:20▼返信
作家が女性を騙ってたことが許せないとか
フェミニストは偏見と差別のかたまりだな―www
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:21▼返信
フェミさんゴリゴリの性差別者で草
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:22▼返信
フェミニストの正体分かりやすいですね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:22▼返信
>>144
昔わきあか つぐみって作家居たけどそいつも男だったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:22▼返信
性別が違ったら評価しない気かよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:22▼返信
評価は別にしても
女性だから応援してたって人はいるだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:23▼返信
裏を返せば「女だから選ばれた」と言うことにならんか?w
逆差別では?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:23▼返信
「女性だと思ってたからお祝いしたのに!」って?

本当に酷いことを言うなあw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:23▼返信
まあむずかしいよな フェミニストの味方はしたくないけどじゃあ佐村河内みたいなのもいいのかと言われると違うし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:24▼返信
>>174
作品の中身には関係ないよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:24▼返信
女性だから下駄はかせて評価したの?
そのほうがよっぽど女性蔑視じゃないの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:25▼返信
>>177
いや本人たちが連名で書いてるだけでゴーストとは違うだろアホなん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:26▼返信
いや、作家としてのアイデンティティは女性なんだろ
少なくともその作品を書くときは
同じ物書きとして言うがこれは本当にそうなる
そこに何の問題があるんだよ
それこそ差別だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:26▼返信
女だって男の名前で作品作ったりするやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:29▼返信
ジェンダーフリーで多様性を認めるんだから問題なくね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:30▼返信
女性名で恋愛小説書いたりって海外だとわりと聞く話だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:31▼返信
黒人バージョンもだれかやってほしいw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:31▼返信
バーカw 騙されてやんのwww
見る目の無い低能だということがバレたなwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:31▼返信
あだち充が少女漫画描いてたり
高橋留美子が少年漫画描いてるのと同じだろ

何が問題あるんだ??
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:31▼返信
ちまきの正体が実はおっさんバイト!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:35▼返信
メアリ・ウエストマコットみたいなもんだろ、あれは同性だけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:37▼返信
なんの問題もないし
たった一人がつぶやいてただけなのでは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:38▼返信
これがダメなら男のフリしてる女の少年誌漫画家も全滅やね
こまけー事は気にすんなや
逆にこの作者らが女になりたいトランスジェンダー3人組だったらどうなんだよってな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:38▼返信
よくわからんけど女性の方が受賞しやすいとかあんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:38▼返信
>>7
まあこの手の人達の思考回路は
男性だからコネで賞が取れた
女性だけど実力で賞が取れた
からの
男性が女性と偽って実力じゃないのに賞を取った!という矛盾だらけの結論に辿り着く
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:41▼返信
コメランのこれに反対している連中は何言ってんだよ?アメリカのポリコレ具合やBLMみろよ
そいつが女やLGBTか黒人かで評価変わるんや
黒人なら重犯罪おかしても銅像が立つし、うつなら全部許される
まったくもって許しがたい行為ですよ、作品を評価するんじゃない人種で評価するのがアタクシタチ!!!!文句あるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:41▼返信
壇上上がる時だけマスクしててワロタ
マスクの意味ねーだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:44▼返信
>>180
連名とは言ってないし 著者の姿として女性の写真使ってる時点でゴーストだろ ちゃんと記事読む習慣つけような
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:44▼返信
日本の漫画界見習えよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:46▼返信
女だから選ばれたなら文句を言うべきだが 違うんなら関係ないじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:49▼返信
多様性やん
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:50▼返信
女作家ってことでゲタはかせてもらってたんだよ
むしろクソオスの方が怒るべきなんですけど?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:50▼返信
異性の振りをしていたり、そもそもどっちか分からないようにしていたりと日本の作家は自由だよな
読者もそういうのは分かっている上で受け入れているから、それで騙されたとか言い出すような阿呆も(基地外を除けば)いないし
やっぱり活動家()の論理・倫理観は狂ってるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:51▼返信
ペンネームじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:51▼返信
ごとうげなんちゃらにも文句言えやwwwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:52▼返信
セルフマーケティング大成功じゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:53▼返信
すくなくとも受賞に関しては受賞者が非難されるいわれはないな
女性であることが加味されての受賞なら選考側に問題があるし、純粋に作品として評価されての受賞なら非難してるフェミニストがおかしいだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:54▼返信
まぁ女性が優遇されてるからなぁ・・・ペンネームも女性にしちゃうよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:55▼返信
LGBTのくせして性の多様性を認められないフェミニスト()って何なの
やめちまえよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 20:59▼返信
ジェンダー言っとけば、OK。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:01▼返信
※206
サブカルなら作風に合わせるのが重要で男女どっちが有利とかは本当に全くないけど、文学賞は女性枠があるという意味で正直ちょっと有利不利あるからな
何処の国だろうが、大抵の文学賞は男性ばかりが受賞してきたので女性もいれなきゃという使命感が出てきてしまっているのが原因
ジャンル自体が変に権威とか持っちゃうとそうなるのは運命なのかもしれんが
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:06▼返信
>>1
男だから何やねん。男のふりして描いてもええんやで。まんさん。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:09▼返信
CLAMPかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:10▼返信
男が女の名前使うと詐欺師なの?
オバタリバンはLGBTへの配慮が足りないんじゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:10▼返信
何もかも男が上でハンディキャップが無いと賞すら取れない哀れまんさん(´・ω・`)
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:14▼返信
性別にこだわらないのが真の平等だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:17▼返信
性差別無くしたいならこれこそほめたたえるべきだろ
216.ネロ投稿日:2021年10月18日 21:18▼返信
またクソ記事無駄に開いてしもた。
ま、期待はずれはいつものことやけどな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:18▼返信
>>196
お前こそゴーストライターの意味をちゃんと理解しとけよ
今回の場合は女性ペンネームを使い女性を装っているだけで執筆者は同一人物だ
佐村河内みたいに他人の手柄を自分の物にしている訳じゃない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:20▼返信
何が詐欺なの?
女だったら選ぶ、男だったら選ばないってこと?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:23▼返信
フェミニストがクソなのって世界共通なんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:24▼返信
>>164
こだからまんさんは…w
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:27▼返信
フェミニストの主張など考慮に値しないよ。顔面ワンパンで黙らせれば良い。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:28▼返信
逆に男性名の女性作家とか山ほどおるやろ
あれには文句言わねーの?
それともそれには「女性名だろ売れないから」とか言うの?
だったら今回は、女性名というマイナス要素があるのに売れたってことにならねーか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:29▼返信
逆やったら賞賛されてただろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:29▼返信
フェミ団体「女性名だから受賞した!騙された!」

草生えるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:31▼返信
フェミさん「さすが女性作家だわ。こんな描写、男性には書けないわ。」
フェミさん「性別を騙した!だから男性は汚い!!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:31▼返信
日本の漫画家だって女少年漫画家は男の名前多いしなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:31▼返信
男性だったら問題なかったんか?
なら性差別じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:33▼返信
>>222
女性名だと変なストーカーが沸くから男性名にしてる漫画家とかおるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:34▼返信
>>218
女性作家部門で男性選ぶ選考委員会も変なっちゃー変だけどねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:35▼返信
男性名の作家が受賞→授賞式には女性が登壇→
「この男性優位の文学業界で、女性でも素晴らしい作品を作る事が出来ると証明したくてやった。男性達が男性作家を選び、実際それは女性だった。皆にこの問題をよく考えて欲しい」

絶賛されそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:38▼返信
自ら差別主義者であることを公言してるのか
馬鹿だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:40▼返信
作品が面白ければどっちでもいいやん😥
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:42▼返信
フェミニストとやらはレイシスト
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:44▼返信
スペインの野崎君か
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:46▼返信
フェミ「ショコラは女のフリしてたけど味方だからセーフ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:46▼返信
性自認も男だと確認したのか?
でなければこのフェミは差別主義者だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:50▼返信
まんさんは本当にバカだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:51▼返信
これでキレるんなら世の中の作家の何割がフェミに叩かれることやらw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:53▼返信
最高に皮肉が利いてるなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:53▼返信
女性作家向けの文学賞を受賞したわけでないならええんちゃう?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 21:55▼返信
もうスペインは…てかEU全体が性別そのものを失くしちゃったら??面倒くさい
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:09▼返信
全てのものをわざわざ特定の属性を通して見てるなんて大袈裟で疲れるだろうに
そういう生き方なんか可哀想
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:12▼返信
女さんがこういう賞で優遇されてるから怒るんだろうね
私たちのズルを男が使うなって
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:12▼返信
いままで女ってだけで下駄を履かせてもらってた証拠だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:13▼返信
>>52
自然界ではメスの方がオスより強い!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:19▼返信
あれ?女性優遇だったって事っすか?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:26▼返信
フェミさんが言う社会的に優遇されて有利であるはずの男性様なのに、
不利な女性名を使って受賞したのが素晴らしいって褒めるところだろ?
もう自分の主張すらめちゃくちゃやんけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:28▼返信
これで怒る方が性差別じゃね?女性じゃないと駄目なのか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:30▼返信
日本だと男性ネームで活動してる女性作家が多いけど、世界は女性優遇が明るみなったなフェミのおかげで
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:32▼返信
どこが詐欺なのかさっぱり理解できないな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:32▼返信
性別関係ねーだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:34▼返信
なるほどなぁ、このフェミニストは女性ってだけで受賞できたと思ってたんだなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:37▼返信
フェミさんがこれに対して支持してたと思うと片腹痛い
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:37▼返信
日本だと男の名前で書いてる女性漫画家はいっぱいいるで
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:41▼返信
なんだ? 女性枠で受賞者決めてたのかよww 作品を評価しろやwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:48▼返信
フェミに対してNOを言える人が多い日本はまだマシなんだよなぁ。世界はほんと終わってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 23:14▼返信
作品の出来に対してあげてんだろ、性別に対してあげてんのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 23:23▼返信
この程度のことも
笑ってスルー出来ない感性の人はダメだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 23:24▼返信
どうなんかね・・女性刑事というかぼくのかんがえたさいきょうのスケバン刑事みたいな内容なんだが
これを女性が書き続けるなんて妙な話だと誰も疑わなかったのか?
警察小説かと思ったらなんか違うよクソ!となりそうなもんだがラノベじゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 23:27▼返信
1000年以上世界が日本から遅れてる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 23:30▼返信
※249
逆に女性ペンネームで活躍してる男性少女漫画家もいるんだが
そして近年では男性少女漫画家は持ち込みすら受けてもらえないという差別社会
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 23:33▼返信
※259
多分一般小説読んだこと無いからそう思うんだろうけど
近代の売れてる一般小説は世界中でやってる事ラノベになってるんよ。ヒーローの映画が一番上に来る時代だしまぁ小説も例に漏れない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 00:10▼返信
性別逆にしたら大絶賛になるんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 00:24▼返信
???
いつも女性が男性作家名使ってたら「抑圧された被害者」になるのに
逆だと詐欺師扱いか…
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 00:43▼返信
自分がジェンダー差別してんじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 01:23▼返信
審査過程でちゃんと調べてるよね
それが明らかになるまでフェミニストの方々大絶賛だったのかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 01:40▼返信
これ海外で逆バージョンあったよな
不幸な少年期を経た青年を装って執筆したけど
実際は女性が創作で書いてたって事件
あれもかなりぶっ叩かれてたし詐称はいかんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 02:39▼返信
普通に男が受賞すると女も受賞させろって怒るくせにな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 02:53▼返信
そこまで含めたエンターテインメントだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 05:48▼返信
つまり、30代のおっさんが描いた漫画を女子中学生が描きましたって言ってもOK?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 06:32▼返信
※267
不幸な生い立ちを売りにするのと性別詐称とではちょっと違うと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 07:03▼返信
作品の評価に性別関係あんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 07:05▼返信
>>270
プロフィールの詐称はあかんよ。けど、ペンネームや芸名をかわいらしいキラキラネームにするのは問題ない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 07:51▼返信
今逆差別になりかけてるんだからこれでいい
まったく男が選ばれなくなって、男が差別だって騒いだら、お前らフェミは揉み消すんだろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 09:57▼返信
※267
それは全く話が違う
経歴そのもので売っているのと並べて同じだとかおかしいでしょ
もし比較するのであれば「不幸な少年期を経た」を抜かないと
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 11:28▼返信
男女平等の精神やな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:59▼返信
驚くべき事実だが作品の評価には全く関係無いだろ
馬鹿なの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 20:02▼返信
経歴で売ってないなら別にいいだろ
経歴で売るような紛い物は賞を取らせる方も屑

直近のコメント数ランキング

traq