関連記事
【ファミマ、『お母さん食堂』を『ファミマル』としてリニューアルすると発表 署名運動に屈したか】
↓
ファミマの新ブランド「ファミマル」。お母さん食堂は終了
記事によると
・ファミリーマートは、新たなプライベートブランドとして「ファミマル」を立ち上げ、これまでの「ファミリーマートコレクション」「お母さん食堂」を、「ファミマル」に統合する。
・これまでファミリーマートでは、ファミリーマートコレクションで日用品、菓子、加工食品、飲料などを、お母さん食堂で惣菜、日配品、冷凍食品などを展開していた。ファミマルにてこれらを統合し、従来のプライベートブランドで展開している約660種類の商品は、来春までにファミマルに切り替える。同時に、おむすび、弁当、サンドイッチ、うどん・そば・ラーメンなどの中食商品もファミマルブランドとし、ラインアップは合計約810種類となる。
・お母さん食堂のブランド変更について、ファミリーマート CMO兼マーケティング本部長 足立光氏は、「お母さん食堂についてたくさんの意見があった」としつつも「高校生によるジェンダーの意識に関する署名活動とは関係ない」と説明。老若男女、すべての世代に幅広く受け入れられる名前・コンセプト・パッケージを検討した結果が「ファミマル」だったという。
・ファミリーマート 代表取締役社長 細見研介氏は、プライベートブランドを大々的にリニューアルすることは、変化をし続けるという意思表明であると強調。消費者の価値観やライフスタイルが変化していく中で、「あなたとコンビに」なり続けられるよう変化に対応すると述べた。
・現在のプライベートブランドの売上比率は約30%だが、ファミマルでは2024年度末の売上比率を35%以上とすることを目指す。
以下、全文を読む
【ご報告】
— ファミリーマート @ 10.19 ファミマルはじまる。 (@famima_now) October 18, 2021
明日10/19(火)
ファミマの新しいプライベートブランド
🟢 #ファミマル🔵はじまる。
お惣菜、デザートやお菓子に日用品まで、
約660種類がリニューアル❗️
緑と青の二重丸マークを目印にして探してね👀
ファミマルの秘密は画像をタップ😋 pic.twitter.com/0o0voSo4y5
どちらのコンビニのハンバーグがおいしいと思いますか?#ファミマル pic.twitter.com/FzPNetwSln
— ファミリーマート @ 10.19 ファミマルはじまる。 (@famima_now) October 18, 2021
この記事への反応
・ファミマのPB統合に伴ってお母さん食堂の名称消えるのか…世論は関係ないと言ってはいるが評判よくないって時点で残す理由ないしな…
・は??ファミマルってなんなん?お母さん食堂返してくれ
・ファミマのPBブランドの『お母さん食堂』の名称が変わったって。署名は全く関係ないらしいけど、こういうのに突っかかってくる人(女子高生?)がいるのがね、まぁ生きづらい世の中だわぁ。
・自分は「お母さん食堂」の方が親しみがあって良かったと思うけどね。 アレが原因の一端かと思うと残念だわ。
・慎吾母いなくてもお母さん食堂のこの文字に愛着あったしなんとなく立ち寄ってコーヒー買ったり今日もこれ買ってきたんだぁ 寂しいけどファミマさんのこれからを応援していきたいし感謝の気持ちはずっと忘れないし新しいファミマルも楽しみに明日行ってみよう
・ファミマのお母さん食堂の件、名称が「昭和のお母さん食堂」とかで、内容もThe和食なものだったらここまで大事にならなかったのかな?と思ったり。どの立場からでもその意図を考えたり、配慮したりが出来ないと、結果どんどん息が詰まっていく気がする。
・別に…お母さん食堂で良いじゃん ファミマルって浸透しなさそう😩
・クレーマーに成功体験を与えてしまった。
関係ないとは言ってるけど、どうしても影響あったように見えてしまうよなぁ
ファミマルってどうもインパクト弱い気がするけど定着するかねぇ
ファミマルってどうもインパクト弱い気がするけど定着するかねぇ

フェミマル
チキンマートが
余計嫌いになるんだわ
クソオスさんまた負けたんですね・・・w
残念だったな
苦しい言い訳だな
また勝ってしまった
敗北を知りたい
金次第よ
似ているね~直ぐ突撃するところが
老若男女、すべての世代に幅広く受け入れられる名前・コンセプト・パッケージを検討した
↑
答え出てるじゃん
また勝ってしまった
ファミマルはなー。頼むから企業はノイジーマイノリティに
負けないでくれ。
まだ本気出してなかったのに...
気付いたら勝ってたパターン
お母さんには失望した
正義は勝つ
ただそれだけ
なんていうかモブ感がやばい
セブンに飽きたときくらいしか選ばんわ
まあ一新したというなら近々一度くらいは買ってみるかな
ファミチキに屈するにしか見えない
ただ新しいロゴやネーミングも微妙だな
セブンプレミアムとかは高級感あるけどファミマはファミリーとつく以上親しみやすいイメージと価格で勝負しなきゃいかんでしょ
あとファミマの握り寿司はかっぱと提携してた頃は良かったけど、今のはダメすぎや
お母さん食堂→美味しそう
ファミマル→フェミマル→買いたくない関わりたくない
これがイメージ
嘘だなw
これが新世界
数千億かけたブランドを手放してさらに金かけてブランドを作ってパッケージ代も無駄にしました
って事になるもんな。そりゃ意地でも認めないさ。
いちゃもんつけた方も、企業活動を大きく阻害する害のある活動って事になる。
昭和生まれのキショまん閉経どもの言い訳って「女に良い仕事がない」
つってるんだけど売れ残りマンズリキショマンどもがイラストで受賞した女子高生だったりVtuberから仕事奪ってんだろうが
腐った子宮で被害妄想しながら若い女虐めて楽しいでちゅかー?wwww
日本って30過ぎたキッショい昭和生まれのババアが女子を自称するくらい自己肯定感強い老害で溢れてるもんなw
老害どもは生きづらいとかいいつつのうのうと生きてて、被害者ヅラ搾取に利用される20歳以下の若い女がかわいそうww
今後の指標になるんでね
ファミマルはまじで何も伝わってこえねぇ
女学生を被害者ヅラするために搾取するのが趣味のわきまえないババアどもが女児に見えるVtuberの服装を弁えろだとか、イラストで入賞した女学生にヱロは弁えろだとか発狂してわきまえさせちゃうババア政治ほんとキモすぎw
女子高生の署名を便乗搾取して何もしてないのに勝ち誇ってた羊水も脳味噌も腐った更年期キショ閉経さんまたブザマン晒して負けたのかw
大事な文化まで失うぞ何でも文句言ってる
方ばかり気を遣ってると
マジレスすると楽しいんだと思うよ
女なんてむしろ自分より若くてチャホヤされてる同性に対しては敵意しかないだろう
古くからそういう生物だと思ってる、姑嫁関係とかな
まあ不買してこう
それが社会に出るって事やぞ引きニートこどおじ
頑張れ
買う気が出ない
他人に干渉おじさん
昭和生まれの分際で自分を若いと勘違いしてるキショフェミ加齢臭「女子高生達が必死に訴えてる 大人達は言い分を聞けギャオオオオオオオオオン」
30過ぎて女子を自称する羊水も脳味噌も腐った被害者ヅラマンズリフェミニーが日課の老いぼれ産業廃棄物「私達が変えた」 キッショw
若い女に嫉妬発狂してフェミマンズリしかできないババアが無様すぎてかわいそう
前々から名前ダセェなと思ってたから正解
30過ぎて女子を自称する羊水も脳味噌も腐った被害者ヅラマンズリフェミニーが日課の老いぼれ産業廃棄物「私達が変えた」 キッショw
「お母さん食堂終了が近い」読みで勝ち馬乗り寄生を狙って署名が行われた可能性まである
30過ぎて女子を自称する羊水も脳味噌も腐った被害者ヅラマンズリフェミニーが日課の老いぼれまんさん達また負けたのw
ものっくそ嫌われててワロタwwww
他人に干渉してるだけで金稼げると思ってるって立派な社会人だな
「いかに自分が制約されずに楽をするか」と「自分を出し抜いて男に媚びを売るような女は気に入らない」
大体この二つが根底にあることで説明が付く
家族のコンビニとか真っ先に噛みつかれそうだよな
お母さんスイッチにしたら「機械扱いした!」とか言いそう
すでにツイフェミが発狂してるぞ
日用品ならわかるが、ファミマルのどこに美味しそうに感じる要素あるんだ?
屈した糞企業はもう使わない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホやんwww
どう考えてもお母さん食堂のほうが名前強いやん
わざわざ弱い名前にアップデートする意味ねぇだろ
イメージが極端にいいって感じが浮かばないなぁ。インパクトに欠ける。
こういうのは実績作りのために定期的に変更するもの
こういうの対処はめんどくさいんだよ金掛かる割に得られるものが少なくてな
民間だとできることも限られるしね
ファミマって甘さ控えめにした「俺のスイーツ」っていうブランドもあったと思うけど全然見なくなったな
豪快な料理を「男の料理」って言ったりするのも駄目か
マザーボード、カントリーマーム、クレアおばさんのシチュー、森永マミー
全部にクレーム入れべきだよね?
って自主的に忖度しただけなんだから無関係なんだよなぁ(無関係とは言ってない
クレームと言う形でそういう意見は届いていても不思議では無いね……(基地)フェミの行動力は凄い物があるし
トップバリュみたいに安っぽくなったけど、ファミマ的には満足なんだろうな
フェミマのフェミマルだよ。
ファミマが自発的にしたことでフェミニストの功績じゃないっしょ
フェミ議連理論で言えば
お母さん食堂なのにスパイシーチキンナゲットとか意味わからん商品とかあったから変更するのはありだと思う
お母さん食堂の認知度と売れ行きがいまいちで
刺さらなかったからでしょ
後、社長も交代したしイメージを
刷新したかったのかと
丁度いいし変えるか程度ってのが実情でしょ
日本でしか使えない名前だと
海外進出した時に名前をまた考えなきゃいけないし
40周年だから変える予定だったみたいやで
なお数点サイレント減量されてる模様
お母さん食堂って名前結構好きだったけど。
こうやって世の中はどんどんつまらなくなるんだね
インパクトも申し分ない
ファミ丸が修行の末作れるようになった設定でいったらいい
もうこれにしか見えんわ
フェミマには不要!
その一方で、フェミ議連がVTuberの動画を削除させた件についての公開質問状の署名は無視するという。7万件近い署名が集まったのに
具体的に言うと味付けも古臭く思えるので子供に食べやすい味を意識せんと伸びしろが無いだろ
食育的にはあの味付けでベターなのは承知してるが、どうせコンビニフードに舌が慣れたガキは本格派なんて
フェミマルもなんのこっちゃわからん