• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








自分は若い年次で完全に無職になったことがあり、無職ならこれでしょと朝から公園で鬼ころし紙パックを飲んだりしてみましたが、コバエがたかってくる・カートでお散歩にくる保育園児たちの目が厳しい・普通に職質される などを経て「おれ無職の才能ないな、働いた方がマシだな」と3日で挫折しました














この記事への反応



無職に才能は必須です

偉い

ドクターストップで同じく無職を経験しました。
最初の3日は出勤することへの強迫観念が抜けず、落ち着きませんでした。その後1週間ほどはニート生活を楽しんだのですが、何もしないことに飽きてしまい、すぐ再就職しました…。
やっぱりニートにも向き不向きがあるんですね。


紙パックの鬼ころしじゃなくて、紙袋で包んだ瓶の安酒をキメるようにレベルアップしなくて何より♪

コバエが

30歳の頃1度だけ1年ネットゲーム三昧の日々を過ごしたことがあります。
元々ゲーム好きなのでそれはそれで幸せな日々でした。
外出は週1回、少年ジャンプを買うのを兼ねて母親とスーパーへお買い物の付き合い。


5年以上無職やったことがあります。

自分もやったことありますが全然職質されませんでした。地域の差もあるのかもしれないですね。

ポジショニングが悪い。駅のホームのベンチがおすすめです。居づらくなったら隣の駅に移動すればいいし、

無職は羨ましい立場ではないということを学べたのは良かった。
そうでなければ「彼奴等はいいよな……」という妄想に苦しむことに(;´∀`)




無職もニートも一種の才能だったのか


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:00▼返信
ニシくんなんでや
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:02▼返信
そりゃ外に出たらそうなるでしょ
無職の良さは家にひきこもってゲームやネットをすることにあるのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:02▼返信
せやで何者にもなれない奴は社会に出るのが一番
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:02▼返信
時間を無駄にする事に苦痛がある人はニートに向かないからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
それで今でも無職というオチ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
おまえら俺的なんてオワコンサイト見に行くなよ?
いいな?俺と約束してくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
>>6
アイドル声優に浮気されたもこうさん、とんでもない占い結果を引き当ててしまうwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
※6
俺的なんていかねえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
そもそも働いたほうが幸せなのは当たり前なんだよなあ・・・
金がくさるほどあればまた違うけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:04▼返信
△無職
◎ホームレス
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:05▼返信

どうも 日本共産党の珍國際と申します
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:05▼返信
昔2年くらい無職生活したけど毎日ドラゴンボーンになったりボルト居住者になって過ごしてた
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:06▼返信
お前らまとめなんか見てるから無職なんじゃ・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:06▼返信
嘘松
てかそれホームレスな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:06▼返信
クサニシ(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:07▼返信
>>13
ここで無職なのはお前だけだよ?きずいてなかった?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:07▼返信
> 3日で挫折しました

今ではプロの無職です、までやり遂げろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:07▼返信
※16
家庭でも築いちゃうの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:08▼返信
※16
おまえは俺を怒らせた!!
しゃぶれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:08▼返信
※19
なにをしゃぶらせるんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:09▼返信
>>16 気付く→きづく
先ずは国語の勉強を頑張ろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:10▼返信
駅に置いてあるハロワ求人は結構暇潰しになるからたまに貰ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:11▼返信
いい仕事したあとの飯の旨さは異常
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:11▼返信
金もないのに延々と無職やれるのなんざ精神いかれてるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:11▼返信
実家の子供部屋でやれよ
それが本物だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:12▼返信
ただのばか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:12▼返信
まあ死んでるのと同じだしな
爺さんなら余生愉しめばええけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:13▼返信
しょーもな
無職には才能が必要とか、才能がある奴の言うセリフ過ぎて笑えないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:19▼返信
去年 半年は自営業だけど仕事せずに無職みたいなものだったが今年のために冬場は準備=無給の仕事していたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:20▼返信
うまく酒がまわり切ってアル中になったら
周りの事なんてどうでもよくなり無職から立ち直れなくなったんだろな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:20▼返信
実際苦痛よな。資格勉強もしないでこもる訳だから。働いてる方がある意味楽よ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:20▼返信
大半の無職はそんな事してねえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:21▼返信
人生で一度も職質されたことがない無職とは俺の事だ
多分無職の才能がある
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:21▼返信
園児達は容赦ないからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:21▼返信
まずメンタルがやられるのよねぇ、あと時間があるから自問自答繰り返して鬱になるし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:22▼返信
>>21
口語ならわからないだろ馬鹿、伝わればいいんだよ文章なんて
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:23▼返信
【超朗報】才能がない奴、この世にいなかった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:23▼返信
この人がやったのは無職の生活ではなく、リストラされたお父さんの行動やろ。
無職やニートの行動ではない。無職の才能を語る以前に物事を把握する能力がない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:24▼返信
才能じゃなくて、必要なのは諦めなんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:24▼返信
やっと解放された〜と思ったけど、お金ないと無職楽しくないからまず資産家の家に生まれなかった時点でダメなんじゃない?ってなったことならある
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:24▼返信
>>36
これが読解力7割の正体か…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:25▼返信
仕事がないのは辛い、というより
趣味がないのは辛い、だと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:29▼返信
無職スタイルが合わないだけで無職は誰にでも平等なんやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:30▼返信
>>30
ほんと無職の酒浸りは怖いよな
飲んでる時だけは天国なんだが現実は地獄モード猛進中
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:32▼返信
”現実逃避”から”現実直面”に修正する。
”現実逃避の法則”から”現実直面の法則”に修正する。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:33▼返信
トータルで丸々2年くらいは無職だったけど
その間はアクションゲーム制作を0から勉強してコミケで売るという目標があったから
無職ながら忙しくも楽しい日々だったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:33▼返信
ホームレスと引きこもりは違うだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:34▼返信
いくらでも遊べるけどな
まあ途中で金が尽きるから働かざるを得ないわけだが
不労所得あれば働かなかっただろうな
一億総活躍しなくても生きていける社会、が一番正しいと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:34▼返信
それ無職の才能じゃなくてホームレスの才能だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:34▼返信
>派遣社員6ヶ月働いて失業保険受給資格
ワイやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:37▼返信
完全な無職は意外と苦しい。
午前中だけ働くとか1日2~3時間だけ働くみたいな
半無職?状態の方がまだ幸せだ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:39▼返信
嫌な奴だよな
医者マウントだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:48▼返信
別に仕事と同じで無職も慣れだろ。才能じゃない
公園や駅の構内にいるやつらだって最初は抵抗あったけど、他に選択肢もなく慣れちまっただけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:49▼返信
嘘やな
普通は三日やれば慣れる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:49▼返信
私くらいになるとそもそも家から出ないから他人の目とか気にしない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:52▼返信
雪降る中、パジャマで茶漬けを喰いながら散歩したっけなぁ
あの頃は自由だった。同世代は出世する中、俺だけバイトだわ。株で金はあるけど虚しいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:53▼返信
※14
吾妻ひでおみたいには徹底できなかったんだよ 彼は
むしろ吾妻は機転が回るのでホームレスを楽しんでた
ツイ主はただホームレスのマネをしただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:53▼返信
無職+アル中 は社会復帰不可能なんよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:55▼返信
すぐに虫がたかるくらいクサイならホームレスの才能あるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:58▼返信
プロ無職は働きたくないなんて理由で働いてないわけじゃなく
どこへ行っても爪弾きされた結果そうなっただけだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:59▼返信
ホームレスと無職は違うだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:01▼返信
たまにもう何年も求職中って人いるけどどうやって生活してるんだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:02▼返信
無職は家あるやろ

なんでホームレスやっとんねん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:02▼返信
無職の時に歩けるだけ歩いてみるってのはやった事あるな
職質受けても素直に無職になったんで歩いてどこまで行けるか挑戦してるんです
って言ったら応援してくれた
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:02▼返信
※62
そら生活保護よ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:03▼返信
おれは才能の塊
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:03▼返信
仕事しないでネットして一日終わるとか最高やろ
毎月15万振り込まれるなら一生行けると思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:04▼返信
いや普通仕事辞めたら家でずっとゲームとかアニメとかYouTubeとかネットサーフィンだろ、
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:05▼返信
>>36
開き直るバカ
指摘されるとすぐブチ切れて言い訳するとかもう犯罪者みたいなもんじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:10▼返信
公園で酒飲んでる奴なんて花見の時しかいないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:11▼返信
※64
その話面白そうだな
どのくらい歩いた?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:12▼返信
低スペック無能だと何も出来ないんだね👶生きてる意味あるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:31▼返信
外にいる人は仕事してるんじゃないの?空き缶拾いとか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:31▼返信
考えてる無職像が現実と乖離しすぎてる
朝から公園で酒飲んでる時点でホームレスとも何か違う
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:32▼返信
金に不安の無い無職は楽しく過ごせるぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:38▼返信
仕事も3日でケツ割ってそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:42▼返信
生活保護受給者よりまだマシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:47▼返信
無職がずっと何もしてないってなんで思ってるの?
プログラミングの勉強してアプリやゲーム作って自分の夢かなえようとしてるやつや、再受験で大学受験しようとしてるやつ、愛犬のそばになるべくいてあげたくて無職になってるやつもいる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:53▼返信
医者ってのが最高に嫌味だなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:53▼返信
ニートこそ焦燥感に最も苛まれてるってわかってないよな
何もしてないからこそ人間は本能的に焦燥が精神も肉体も影響を及ぼすんやぞ
何もしてないから影響は何もないなんてパンピーの考え方じゃ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:55▼返信
この記事の引用元は勘違いしてるんだろうけど、仕事辞めてすぐの段階じゃ
1日も長く感じるし無職でいる事の罪悪感と自由になった解放感が入り乱れる頃

やがて長期間無職が続いてくると、脳がその怠惰な生活にあわせた退化を起こすために
1日中何もする気力が無くなったりで、生活に適応して時間の流れがおかしくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:58▼返信
>>67
だな10万でも年金その他の税免除で
生涯絶対貰えると確約されるならもう働かない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:58▼返信
人目が気になることや、咎められるのを恥と思うのは才能がないんじゃなくてまだ戻れる証だ
それらを気にしなくなったら真の無職になれるが、元にも戻れないだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:59▼返信
めっちゃ嘘松っぽいけどこれはみんな嘘松言わないんやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:59▼返信
無職でも何か大きな趣味が無いと
暇で暇で苦痛になってくるとは思う
あと、外に出ると平日の朝から何してるのかと怪しまれるしな
86.ネロ投稿日:2021年10月19日 21:08▼返信
つーか、雑魚介やな
見飽きたわ、ゴミ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:21▼返信
ブラック辞めてからの2か月は
人生で一番穏やかな時だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:24▼返信
俺も高校出てから今年で無職40年目かぁ
そろそろ就職活動してみるかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:35▼返信
>>2
違う普通の奴等は3日もしたら不安と虚しさで強迫観念にかられる10日間以上籠れるのは才能
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:39▼返信
>>36
惜しいな1分で返した反応は百点なのに誤字への返しがマイナス点
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:44▼返信
>>46
それ無職じゃねーだろゲーム同人作家だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:44▼返信
単に強迫観念では?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:47▼返信
>>64
何万歩いった?ワイ最高で三万歩でギブった豆とか潰れて痛い
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:50▼返信
>>76
1日で辞めたワイが通りますよっと
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:52▼返信
>>78
そいつは本当の無職じゃない次の仕事の為の勉強期間や介助者やろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:53▼返信
無職とは死ぬことと見つけたり
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:53▼返信
>>85
アニメ視聴やネットサーフィンが大きな趣味と言えるのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 22:08▼返信
マジモンの無職ってマジで才能がいると思う
俺の無職期間は3ヶ月だったけど不安で押しつぶされそうだった
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 22:11▼返信
>>1
これは能力じゃなくてメンタルの問題だと思うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 22:19▼返信
ハエに負ける人生
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 22:57▼返信
ニートは仕事で疲れ果て母親が帰って来て晩飯作る姿を見て何にも思わないのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 23:12▼返信
>>4
日本語おかしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 00:06▼返信
>>98
それは金が無いからだよ(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 00:34▼返信
俺は音楽の才能があるから無職でも大丈夫
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 00:55▼返信
>>1
30歳以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!

中卒や高卒は虫けら以下
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 01:05▼返信
✕ 無職
◯ 不審者
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 01:59▼返信
俺の住んでる下の糞デブあいつ100パーナマポだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 02:12▼返信
快適な場所だったら先住人がいるはずっていう考えには至らないのかね
それともお前の地域は無職お前だけなの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 02:18▼返信
下の糞デブ早く4なねーかなwkwk
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 03:27▼返信
二年間働けない時期がありましたが
全然問題なく過ごせました
出来るなら一生働きたくないと思っていました
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 03:33▼返信
まず、メンタル腐らせないとだめだろ
コバエがたかっても気づかないぐらいに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 04:43▼返信
子供が大人から遊んでなさいと言われても手伝いしたがるのと同じように
何もしでいられる人間というのは少ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 10:19▼返信
暇をもてあましても他人に無駄に絡んだりせず粛々と暮らすって才能いるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 10:22▼返信
他人の話を聞きながら奢られるというジャンルが流行らないのは、一見楽そうで全然楽じゃないから
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 17:40▼返信
年次って言い方で察した
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月21日 20:20▼返信
社畜やめた後しばらく精神科行ってたけど
産業医、労働衛生コンサルタント、精神科
この肩書が一番来るね。嫌な大先生だわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 23:15▼返信
俺も無職時代あったけどゲームをしてても「ゲームをする」ことに飽きてしまいソフト変えても続かなかった。
引きこもりの人はある意味才能なんだなと思った。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 16:04▼返信
>>105
虫けら以下ですが人生楽しませてもらってますー

直近のコメント数ランキング

traq