VTuber、16000人を突破 ホロライブ勢が登録者数の上位独占
記事によると
・「VTuberランキング」を提供するユーザーローカルは10月19日、バーチャルYouTuber(VTuber)の人数が16000人を突破したと発表した。
・今回の発表に合わせ、各VTuberのYouTubeチャンネル登録者数を、ファン数としてランキング形式で上位10名までを紹介。
・2位のKizuna AIさんを除き、1位のGawr Gura(がうる・ぐら)さんや3位・兎田ぺこらさんらホロライブ所属のVTuberが上位を占めるという結果となった。
以下、全文を読む
YouTube上でCGキャラクターが動画配信するバーチャルYouTuber(略してVTuber)は、2017年12月から増えはじめ、これまで以下のペースで増加してきました。
・2018年3月19日 1,000人
・2018年4月27日 2,000人
・2018年5月28日 3,000人
・2018年7月10日 4,000人
・2018年9月12日 5,000人
・2018年12月19日 6,000人
・2019年2月21日 7,000人
・2019年5月6日 8,000人
・2019年9月5日 9,000人
・2020年1月15日 10,000人
・2020年5月24日 11,000人
・2020年8月17日 12,000人
・2020年11月10日 13,000人
・2021年10月19日 16,000人
この数は、弊社が運営するバーチャルYouTuberランキングに申請があったバーチャルYouTuberと、主要バーチャルYouTuberのチャンネル数をもとにカウントしています。本日時点での人気バーチャルYouTuberトップ10と、その現在のファン数は以下のとおりです。
---------------------------------------
ファン数トップ10
---------------------------------------
1位 ガウル・グラ 349万人
2位 キズナアイ 298万人 (※ゲームchは153万人)
3位 兎田ぺこら 174万人
4位 森カリオペ 174万人
5位 戌神ころね 170万人
6位 白上フブキ 164万人
8位 ワトソン・アメリア 148万人
9位 潤羽るしあ 144万人
10位 湊あくあ 141万人
---------------------------------------

この記事への反応
・こんなにも多いんやなこの界隈
・上位ほとんどホロが占めてて草
・キズナアイでVは時間が止まってる自分………
まぁ、興味なかったらこんな物やな……………
・多けりゃ良いってもんでもなかろうに。スマホゲーが稼げる!とか言ってゴミみたいなゲームが増えたのと一緒で、こういうのもトップの一握り以外は人知れず出て来て人知れず消えるだけやん…
・こんだけホロライブ勢いあるのに
アイちゃん総再生回数倍くらいあるじゃん。アイちゃんスゴ
・ここに書かれているVtuberがYouTube以外で活動している方たちが含まれているのかは分からないが含まれていないならバーチャルで活動している方は10万人くらいいるんじゃない?
あと楽そうとか言われてるけど結局はこれだけで生きていけるのはTOP150くらいまでだろうね。
・キズナアイ、ミライアカリ、輝夜月、シロで記憶止まってるんやが
・自分はもうホロ推しでやってるけど「VTuber」っていう土台を作った初期メン本当に好き
だからこそ、去年、今年頃からどんどん消えていくのが悲しすぎる…
今のジャンルが変わったVTuberも好きだけど、VTuber見始めたきっかけは初期の方々だからリスペクトしかしてない
・3位のぺこらと1位のぐらの登録者数が倍以上違うのヤバすぎでしょ
世界を味方につけると強いね
今はもうそんなにいるんだなぁ
ホロライブ一強時代はまだまだ続くのかね
ホロライブ一強時代はまだまだ続くのかね

なつい
数字が減り続けてもう上がる事は無い
コロナ禍終わったらまた盛り上がりそうだね
いつ終わるか分からんけど
ガワが良くても中身が面白くなければスポットさえ当たらない時代に入ってる
実際上位にいるホロのメンバーでさえ中身薄い人は同接や登録者数の伸びが悪い
まあ同接とかはJPの方が強いらしいけど
ところがtiktokみたいな別のプラットフォームではまだチャンスがある
上位に個人や他の箱の奴らがゴロゴロしてるから
オリソンもカバー曲もガチだから伸びてるんだと思う
プロのラッパーだけあって、有象無象のキャラソンやら歌ってみたとはワケが違うわ
774はパトラがやたら強い
jinまでマネする
恐らく酷い衰退に入るだろう
葛葉だけやんけ
その葛葉もぺこらに勝てないし
いつものV豚バイト
ヴァーチャルユーチューバーとは現実世界でアイドルになれなかった負け犬女子たちである
顔と声が気持ち悪い余り物
逆だろずっとにじ信者がホロライブ叩きしてたらオワコン化したんじゃん
BTSとコラボすれば1000万楽勝よ
今勝ってるじゃん
上位4人くらいね
女が辞めたり下位が落ちてるので相殺されるから
全員上り調子のぶいすぽの方が勢いが有ると言える
もちろん職業差別は批難されるべきだが、ただ叩きたくて叩いてるだけのやつが多すぎるんよ
水色の子が比較的大人しかったのに切り抜きサムネの真ん中にいたから一番叩かれたらしいし
今やってるのはぺこらのスパチャ読みだろ・・・
にじ信者は配信終わった後のスパチャ読みで勝った勝ったって騒ぐのほんとダサい
1時間ちょっとしか配信しないのって配信する意味ある?
普通の配信は1時間前後だっつうの
kzhは6~7時間普通なんだけど
にじ信ついに長時間配信以外はノーカンになったのかwwwwww
ニートかな?
葛葉やちーちゃんがガイジなだけ
もうずっと増えてないよ、当然だけど
とは言っても元ニコ生主の方が大物揃いだしyoutubeじゃトップクラスに伸びやすいんだよね
同じ奴が複数登録してるんでしょ、数でイキるのがⅤ信者達のお仕事だからね
現実世界でアイドルになれなかったのはそうかもしれんが、Vで成功したならそれは勝者なのでは?
流石に何時間もある配信を1年2年も追い続ける事が出来る奴はニートしかいねえよ
ホロは皆で支え合うからな
にじは推し以外は敵だから新人は登録されない
人工知能(artificial intelligence: AI)が経済効果のフィジカルを計算する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が経済効果のフィジカルデータを計算する
人工知能(artificial intelligence: AI)が経済効果のフィジカルデータを計算する
まあVtuberに限らず登録者数ってなんの意味があるか分からん数字だな
youtubeから盾を貰うために頑張ってる奴らの方が多い
Vtuber四天王は中の人に対してはリスペクトするけど運営がね
ゲーム部しかり輝夜月しかり、Vtuber初期組の運営はお世辞にもいい運営とは言えない
かつてのゲハのXbox信者と同じ事をしてるな
馬鹿なの?w
キズナアイは分裂してなければ今も1位だったと思う
完全に登録者数だけが多いだけのやばい状態
ペコらは女性ストリーム世界2位やぞ
馬鹿はお前
お前は葛葉とか剣持とかの上澄みだけ見て雑魚男ライバーを見ぬ振りしてるだろw
他人の数字でムシキングしとるしとるw
1人も見るきせんわ
配信方式?
まじで今の凋落をしらないんだろうな
完全に登録者の伸びが止まってるし
再生数もそこらの個人Vにすら負けてる
イライラするとハゲるぞ
特に外国人が見てくれるらしい
あの
皆さんバーチャルさんは見ているという神アニメをご存知ですか?
兎とサメ
ご当地マスコットより低予算でつくれるから自治体まで参入してるしな
キズナアイ とかいう ハリボテの城
Vやめて顔晒してる奴多くない?
にじさんじはApexばっかりやってるけど、特に女ライバーのApexは露骨に視聴者少ないじゃん
それはきっと顔を晒せないことを克服できた人なんだろうね
マジで草
うるせぇハゲ
やめたれよwww
事務所?
加藤のファンなんかもペクス嫌いでしょ
あれにハマった配信者は配信がほぼそれだけになるから
承認欲求の塊みたいな奴らが肝心の顔を出さないんだから推して知るべしだな
元々はVTuber配信アプリの名称
要らない物(著作権侵害した物)www
それまでただのCGキャラクターに声つけてるだけじゃん、程度の認識だったけど、
やっぱここまで人気集めるだけあって、頭の回転速いし、話も面白いし、視聴者のさばき方も上手かったわ。
あんなもりもりスパチャ集めてて、まじで収益どうなってんだろ。
今はアイちゃんとか動画メインの子見てるわ
サクサク見れていいね
何のコピペ?
こういういつまでもネチネチ言ってる奴等がそもそも清掃員バカにしてるってなんで理解出来ないかな
まぁ中華コンテンツはそうなるよな
完全に秋田。
何十時間の配信をどんな暇な奴なら見続けられるんだろう?
興味ない輩のコラボほど鬱陶しいものもない
今は人気になりすぎて数字でしか語らない煽り民や他のライバー、推し以外のホロメンですら侮蔑する民度の低いリスナー増えて嫌だわ
そら休業中やからな
同接3万をコンスタントに超えるって意味で上3人と他では一つ壁がある気がする
当時の一時あった謎のホロライブ叩きは異常だったなアンチが揚げ足とるのに必死だった
そこに次のチャンスが有る
初音ミクもメタバースで再び動き出す
ホロはコメント欄外人ばかりだし、にじはAPEXばかりでつまらん
キズナアイとホロライブってのは何が違うんだ?
にじさんじの衰退と共にホロ叩きも減衰するというわかりやすい事実
前者は企業が生み出したガワに声がついた
後者はストリーマーにガワがついた
主体の違いだね
日本はそれに乗り遅れたら終わり
全部メタバースに組み込まれる
3位になるよね
後だしOKなら1位はヒカキンやな
夢があるね
戦闘力みたいなもんやろ
誰かが出したホロライブの切り抜きまとめ動画はちらちら見て結構面白い
2位は、はじめしゃちょーってことになるね
有名なVはだいたい前世バレてるけどな
採用基準で前世のYOUTUBE活動の実績が問われるみたいだから
セクシー女優ってチャンネル作っても配信長続きする子少ないから無理なんだろうな
また、宝鐘マリンさん(執筆現在、チャンネル登録者数166万人)など現在活動休止しているVTuberが除かれていることにも留意が必要だ。
金盾(100万)超えるとYou Tubeのサポートがよくなるとかなんとか
なぜか最近オワコンと言われて久しいニコ生に回帰しつつある俺
ネットしてるくせに情報弱者が多すぎる
ぺこらや同じENのカリオペに負けてるのも日常茶飯事
プロのラッパーも居るだしもっと逸材増やして欲しいわ
同接1000人以下も当たり前になって結果的に引退者続出で箱ごと空気化していってるな
live2Dの技術が少しあがったくらいか
それならまだ3Dで色々やってる人達のほうがいいと思うわ
執筆てwww
はちまのコメ欄で気取んなww
上の添付画像を見てもわかるように直近でも兎田やカリオペの方がよく見られてる
あいつ陰キャが美少女の皮被って配信するのが楽しくてずっと続けてるって感じだし
他のは生主や声優崩れに2Dキャラクターの皮を被せてアイドル売りしてる感じだもん
自己紹介いらんぞ
元の記事を見ない馬鹿発見
完全に中毒、依存状態
結局ぽん子が残るという
もしにじ信がやってたとしたらにじさんじが衰退したならますますホロ叩きも強まるはず
同じように衰退してるって事はにじ信の叩きに見せかけたホロ信の自作自演って事か、本当やる事汚いな
同じ学校の隣のクラスぐらいの関係だよ
最初はどうかなと思ったけど企画の面白さじゃ頭5つぐらい抜けてるわ、にじ甲子園とかガチでハマった
顔出ししてる人気ユーチューバーがサブチャンネルでlive2Dのキャラ使ってるのはVtuberに分類されるんだろうか?
昔からよくコラボしてたしね。
ネット民が勝手に敵対しだしてコラボしにくくなったけど
ストーカー避けの引退と他にやりたい事見つけての卒業だし
中華に目を付けられて運営と対立して箱追い出されたV出した所よりはマシだろうなにじは
あそこまで酷い扱いされてるVをにじでは見てないし
音楽やゲーム、イラストなどの様々な創作ジャンルと相性がいいからこれらとうまく絡めて発展させていけばもっと様々な人達に恩恵を与えられる可能性が出てきてる
それをVtuberと呼ぶならそりゃ人数も増えるわな
るしあはあまり見てないけど、ファンへの丁寧な対応 メンヘラムーブや台パン、とか自身のキャラクター性のギャップなんかを使ってリスナーとする一連のやり取りなんかはうまいイメージ
コメントに外人がいる事で飽きるの? よくわからん感覚だな 英語アレルギーとかなのかな?
俺も素顔晒すの抵抗あるから気持ちは分からんでもない
キズナアイは中国人の中の人が社長と不倫してるの匂わせてそれがバレた時に逆ギレしたので一気に興味無くなったわ
美人もいるにはいる
に◯もほ◯も中国企業に金払って登録者同接水増ししてるだけだからな
水増し効果が効いてここにいるようなアホ共がはまってしまっていまの結果だよ
個人的解釈は不要だよ活動の内容なんて変化していくものだし
Twitchでしか活動してない人も入れたら
2〜3万人は居るんだろうな
これって昔歌い手が画面に絵を載せて生配信してたやつの延長だよね
真面目に絵付き生主じゃん
実況系ユーチューバーも静止画と文字だけだと殺風景だからLive2D表示させてる人多いけど、これをバーチャルユーチューバーと呼ぶのかね?
なにその謎のイチャモン
ちょっと意味がわからないから何が言いたいのか詳しく書いてもらっていい?
オリジナルに限定したら桁1つ少なくなるだろ
謎の限定条件つけてまで少なく見せようとする意図ってなに?
なんでそんな必死なの?
にじさんじENとかホロ以外も海外展開は大量にあって同接3桁とか悲しいことになってるの知らないの?
バーチャルユーチューバーって定義が今の時代に合ってないと思っただけだが?
どこまでをバーチャルユーチューバーって呼ぶの?
1枚絵を貼って実況してるのもバーチャルユーチューバーなの?
二次元オタク君が馬鹿にしてたジャニーズ、KPOPと一緒
アホちゃう
そいつらほぼ個人だろ
そうじゃなかったら転生前全く人気なかったやつはどう説明する?
配信の中身ではにじさんじのほうが面白いと感じる
同僚や裏方もいるゴリゴリの企業Vだろ
が、投げ銭(スパチャ)は理解できない
目を覚ませ! としか
投げ銭はただのゲーム実況者にも投げられてるじゃん
6位は宝鐘マリン166万人 だな
普通に間違えてるやんクソバイト
にじ信がそう言い続けてきた結果がこれ
また、宝鐘マリンさん(執筆現在、チャンネル登録者数166万人)など現在活動休止しているVTuberが除かれていることにも留意が必要だ。
原文の見出しだけコピペして、ちゃんと読まずに転載したんじゃね?
留意が必要なのに、ここには記載してないから結局クソバイトなんだけどな
一人で頑張っててエライw
そりゃファンの集いの場を興味ない奴が見たって面白い訳ないだろう
誰が質問しろって言った?
お前の個人的な定義なんて知らんがな
時代の流れに適応できないって辛そうだな
V四天王はアイ以外もう見る影もないわ
その下に774incが入りこちらは落ち着いて3万増加程度、今国内4位のぶいすぽが追い上げてきてこちらは7万人づつ増やしてる
他の古参箱はもうオワコン化してて登録者減らしてるところも多い
なんなんあれ
ホロライブは桐生ココがいたから爆発的に登録者数増えたんだよなぁwwww
もうあの頃の勢いはないなw
2次皮無しでも大体実況者のコメントはキモイ
ボケがつまらん
スパチャ枠をスパチャしてない、ファンでもない人間が何故見に行ったのか教えて
そうでもないと思うな
コレコレとかは別なベクトルできもいが
例えば誰?
今では無料ツール使って誰でも簡単にVTuberモデル作れて量産できる時代だからなぁ
営業本部長とv仏陀の件とか噂は色々あるけどな
でび3Dのころねとか分かりやすい
増えすぎて過当競争になりすぎな気がするな
ホロライブ一強すぎて旨味ないだろ
チャンネル登録者数しょぼw
HIKAKINの方がキモくてホラー
むかしは二次三次っていうところが強かったらしいな
単純に顔出しせずにアバターを置いて喋るという条件ならもっと登録者数多い人いるから変だなとは思った
マックスむらいみたいなもん
出る杭は絶対に許さず叩き潰す国民性
そりゃ日本も没落していきますわ
対してにじさんじはパチスロにDMMエ.ロゲ案件と飛ぶ鳥を落とす勢い!!!