これはプロのテクニック
かつやの朝ロースカツ定食495円に44円追加して豚汁を大に変更する
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) October 19, 2021
すると500円を超えた事で100円割引券が使えるようになり、439円に支払額が下がる
これがいわゆる「かつや朝定豚汁大変バグ」なのだわ pic.twitter.com/Nzc9ut8P9X
かつやの朝ロースカツ定食495円に
44円追加して豚汁を大に変更する
すると500円を超えた事で
100円割引券が使えるようになり、
439円に支払額が下がる
これがいわゆる
「かつや朝定豚汁大変バグ」
なのだわ
胃もたれにより昼食がいらなくなりさらなるコスト圧縮が可能なライフハックやで…
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) October 19, 2021
この記事への反応
・朝からトンカツやってる店があるの!
・ミニカツ丼セット(429円) +ご飯大(132円)
+豚汁大変更(44円)の計505円[割引込]で「朝から多幸感を感じずにはいられないセット」しかやってませんでした今度試してみます
・なるほど。これはデバッグせずに放置しておきましょう
・これはいいことを聞いた。俺も今度試してみよう
・500円以下で割引券使えなかった事実にw驚愕
・かつやって朝からトンカツ食べれる上に500円もしないんですか?!??!!?!
かつやスゴすぎるでしょ

そんなしょっちゅう行かんだろ
原価でいうとだかだか数十円程度の違いで人目につくんだから
企業としてはコスパ最高だな
そもそも朝からこんなもん頼むのがどうかしてる。安いの頼んだほうが安いんだし。
じゃあ毎回来させられる罠にかかってるだけじゃん
朝からラーメンなら嫌だけどさ
アホなの?
バグでもなんでもなく
店の想定通りに金を追加で払ってる狙い通りの客なんだよな
なんで切って出すのか分からん
カツヤ行ったことないんだけど
ソースって全店舗ウスターソースなのか?
チェーン店のトンカツ屋って
経費削減のためにウスター使ってるところ
多いけどウスターは不味いから嫌い
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
これぞまさに店側の思う壺なんだわw
吉野家で納豆定食を食べる
俺はいつもそうしてる
でも、朝ロースってレギュラーのロースと比べてそんな美味くないんだよね
まあ、かつやは豚汁をメインに食うところだから気にしちゃいないけど
割引券使ってない客が損してるだけ
ワイの近くの店は衣硬いし豚汁の肉も火通しすぎで萎える
なんだよこの貧乏くせー記事はよーーwww
こういうせこいこと考えるのに100円以上の時間使ってること気づけよw
夜勤や流行りのフレックスも行けるぞ
そもそも11時までやってるから早めの昼食や営業マンの外回りなら余裕
お前のコメもな
クーポンってそういうもんじゃないの?
カツ男つまんね〜w
リピーターご用達の手法なんだろうけど、それって店も利益上乗せだから・・・
それ朝飯じゃなくて昼兼用だろ
800円から100円引きって毎回渡されるから、毎回800円以上の物頼むというスパイラル
場所による
新宿南口店は7時からだった
朝11時まで495円なだけで11時1分以降は759円だけどな
8000円のツインルーム素泊まりだと県民割りが使えないが
10000円のツインルーム朝食付きに泊まると5000円割引になって支払額が5000円になるみたいなね
量や肉質が違うとかないの?
1週間前に大食いブログで有名な進撃のグルメのおっさんが
かつや朝ロースカツ定食レポしたのパクってるだけじゃねえか
ほんとしょうもねえバカッターのクズどもって
通はオタフクソース
実際やってみると現実的にそういう事やる人ってあんまいないんだよな
やる人があんまり増えたら別だろうけどトンカツと豚汁とにかく食いたいわけでもないし
出来ないようにさせてないんだからかつや側もわかってる
これをきっかけにカツヤに行こうとなってくれたなら店側としても損したと解釈はしないのかもしれない
ニートは外食なんてしません
かつやは有効期限切れてても使える
何十回と使ったが何故かどこの店舗でも断られたことがない
送料無料は裏ワザだったのか…?
眞子、かつ丼買ってこいや
思わせるも何も割引込みで実際安くなるんだろ。
"安いの頼んだ方が安い"とは?
そんな裏ワザ使うより別の安い定食のほうが安いって意味?
56円余計に払って券使わない方が賢いの?
食えるよガリ
券が無限にあるならいいけど
よう貧乏人
よくあうね貧乏人
おうまたな貧乏人
じゃあな貧乏人
期間中何度でも使用可能な割引券なのよ
え?豚汁まで付くんですか?
デブなんだよ
賢い人は食わないよ
むしろ朝が一番ハイカロリーなもの食っていいタイミングなんだけどな
アホじゃないの
バグでもなんでもない仕様です
通は塩一択
朝食やランチみたいな時間限定だったら、マックとか他の飲食店でもAとBを単品で頼むより、Cを含めてセットにした方が安くなるなんて良くあることだろ
ただ単に毎回割引券使ってるだけの人でしょ?
逆に言えばふつーに定食頼んだだけじゃ割引券が使えないように設定されてるだけ
なんも得しとらんと思うが
お金は使えば減るって話だよ。一見得してるように見えるけど実際には店は高いモノ売って利益出るし、消費者は欲しくないのに無理して食ってブクブク太るだけ。結果だけ見ると何も得してないよ。
関西から千葉に引っ越したけど、ウスターソースのお店は少なくて、中濃ソースかトンカツソースばっかりだった。
たしかそのころは、は朝マックでソーセージマフィンが単体で230円なのに、コンビ(+コーヒー)は全て200円だったために単体よりコーヒー付けた方が安いってバグがあった時期がある。
バカッターっていつもこれ
当たり前のことをドヤるアホに草
10:30あたりにロースカツ定職だと昼飯要らんな
普通の勤め人には無理だが
食べられる人にはお得な情報だな
割引券持ってたらもともと食べたいものがパワーアップしつつ数十円お得になるってだけの話。財布から出てく金は減ってんだよ。
君が高齢で胃が受け付けないのは別の話。
セブンで弁当買うよりいいだろ
ちゃんと読んでその感想が出てくるならお前の方がアホじゃね
きついわ
通常は120g。朝ロースは80gの小サイズ。
レジで「あ、いけね、期限切れてるわ」と言ったら「大丈夫ですよー」と返されたなw
引っ越してから近くに無くなって全然行ってなかったが今でもこんな頭おかしいメニューやってんだな。
ツイートの内容に書いてあるやん
アホかお前
普通にかつやで注文したら会計時に貰える
優越感とでも言いたかったんだろ
アホなの?店が把握してない訳ないし
人としての優しさが欠落してるやつが多くて他人が捨て台詞吐いて帰っていくところよく出くわして
嫌な気分になりがち
豚汁がよけいに売れただけではw
ネットショッピングでもいくら以上送料無料とか割引があったら
金額調整して割引受けることで支払額も元より安くなるなんてざらにあることだし
日本は貧乏人が朝からカツを食う。いい国だな。
大変バグなだけに
豚カツ好きにはまた別の好みがあるんだろうけど、カツ丼好きの俺はかつやのが大好き
毎日だよ
だから500割り引けって交渉したけど断られた
朝からカツ丼を大量に食う奴 → カロリー摂り過ぎ。長くない。
まあ元々かつや食べたいと思って食べる上に数十円の節約で喜ぶ層ってそういう計算なんだよなぁ
お前らにその数十円の喜びで生きてる危うさ説いてもたぶん理解出来ないだろうしまあ...がんばれよ
はい捨て台詞。
反論できずにすぐ逃げる雑魚
下道で遠出した帰りくらいしか食わないな、大きい道路沿いにしか無い印象
反論する必要がないし雑魚でいいんよ特に俺困らんし
俺はかつやとかでその数十円気にする必要もうないし、そうなるのに重要だったのは数十円のクーポンじゃなかっただけだからな
お前はこれからも頑張って数十円の裏技に喜んでコメ欄で数十円勝ち誇って喜んでくれ時給いくらか知らんけどwww