関連記事
【Razer、あのスタイリッシュゲーミングマスクをガチで製品化!高いフィルタ性能とファン換気システム、LEDライトを搭載】
1677万色に光るマスクRazer Zephyr発売、即完売。N95フィルタと電動ファン搭載
記事によると
・ゲーミング機器のRazerが1677万色に光るマスク Razer Zephyr を発売し、即日完売しました。
・Zephyr は「ゲーミングマスク」「スマートマスク」として話題になったコンセプト Project Hazel を実際に商品化した製品。
・大きなデュアル電動吸気ファンにN95級の交換式フィルタでマスクとしての性能と快適性を高めたほか、口元は透明素材と内部LED照明で表情を伝えやすく、外側のRGBライトは1677万色からカスタマイズして個性を表現できるとうたいます。
・マスクとしては「N95グレード」の交換式フィルタを採用。フィルタは99% BFE、0.3ミクロンの粒子を最低95%捕集といった性能を備えますが、医療用マスクや防護具としての認可を受けているわけではなく、そうした使い方を想定していないことから、「N95マスク」ではない「ウェアラブル空気清浄機」と称しています。
・価格はフィルタ10セット付属で99ドル、30セット90日分のフィルタ付属セットは149ドル。
・Razerのオンライン発表イベント中にサプライズで発売告知があり、すぐに在庫切れになっています。
以下、全文を読む




この記事への反応
・これを日常で使うのはちょっと
・夜帰宅途中、後ろから歩いてくる人がこれつけてたらかなりビビるな、、笑
・ゲーミング装備全部つけた見た目知りたいw
・ゲーム関係なくてワロタ
・こんなの路上にいたら通報するかもね
・新しい変数を一つ用意した
・DBDにこんなんいたよな
・これ実は結構向こうの人からすると素晴らしい機能なんですよ。欧米人がマスクを拒む理由は口元が見れなくなるからなんですよね。日本人は目で相手の心情を読み解きますが欧米人は口で読み解きます。このマスクなら口元が見れてマスクもつけやすくなるはず。日本人からしたらすげーくらいですけどw
・かっこいいからってだけで買っちゃいそう。
・え、マイクとかになるとかじゃなくてただ換気してくれるだけでゲーミング?草
マジかよちゃんと大人気じゃん

でも付けて歩くのは恥ずかしいな
こういうのが許されるのは創作の世界だけ
でも超絶美少女がこれつけてたらかわいくない?
どうせならナウシカの民みたいにしろ
光ってるじゃん
ゲーミング=ダサい になる日がいつか来るはず
中途半端だな
違うよ
チーズ牛丼食ってそうwの新しいバージョンってことや
つまり現状ではナウいって事か
わかりずらいし面白くないな、やりなおし
それはお前の口がカワハギみたいだからだろ
Razer製品好きの俺でもこれはいらん
こいつ殺人犯だな
勘違いしたチー牛激おこw
わい白人の友だち数人いるけど
マスクしなれてないから息苦しいだけって言ってるよ
魔晄だよ
ゲーミングパーカーとかゲーミングジーンズとか…
の人のやつ
頭おかしい
ただ普段付けるにはゴツすぎると言うか大袈裟すぎるのが問題というかだったからでもコロナがみたいに言える今しかないもんねこういうの付けて遊べるのはw
と思っていたら本当にあったw
これが肺炎ウイルスが流行ってない平時だったらこんなの付けてたらあたおかやけどw いやーコロナ様々やね
俺の中の中二病・・・・鎮まれ・・・・っ
その内デコトラもゲーミングトラックって呼ばれそうだ
フード被ってる奴とか完全に堅気じゃないだろ
これはガスマスクの見た目では?
あなたたちは過ちを犯しています
DbDのネアを見てください
最高にイカしてるぜ!
D.A.Dみたいなものと同じようなベクトルと境地へ向かうのだな・・・
ダサさは最高の個性で孤高よ^^
中国のiOSを合算すると原神の売上高は3億4100万ドル(約389億円)となり、モバイルゲーム全世界月間売上高で過去最高記録を更新した。
こどおじ言いたいだけやろボケ
発達障害ある奴はこういう光もの好きだよな。ちなソースはオレ
ホリもこういうのつくればいいのに
こういうゲテものって外人の感性にヒットするよなww
日本じゃまず完売することなんてなさそう
強くないとダサいけど