• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界

200x150


記事によると



・ある片腕のスイマーはレース後、「失格」を告げられた。

理由は「両手で壁にタッチする」という健常者の競技ルールに外れたからだ

・2018年9月、札幌市で開かれた「日本スポーツマスターズ」の水泳競技会。平泳ぎのレースを終えた選手が失格になった。その選手には片腕の肘から先がないにもかかわらず、審判からは「プールの壁を両手でタッチしていない」と伝えられたという。

・主催するのは公益財団法人・日本スポーツ協会。国民体育大会(国体)も手がけるこの団体は、策定した戦略プラン(18~22年)の目標に「誰もがスポーツ文化を豊かに享受できる環境の創出」「多様性の促進」などをうたっていた。

・「目標にある『誰もが』の中に障害者は入っていないということです」。日本パラ水泳連盟常務理事を務める桜井誠一さん(71)は取材にそう語る。

・桜井さんは失格となった選手からメールを受け取り、失格の理由などを聞いている。選手は運営を担った日本水泳連盟に抗議したものの、その場では失格は覆らずに「国際水泳連盟の規則、ルールにのっとっているため」との説明が繰り返されたという。


以下、全文を読む

この記事への反応



流石にこれは頭カッチカチ

2018年での大会で。これ、国際的な大会だったら相当燃えてそうな…。

これは酷すぎるでしょ・・・

まぁ酷いと思うけど、タッチのルールではなく平泳ぎのルールに抵触してるからな。左右の手足を同様に動かすのが平泳ぎだから、平泳ぎに自由形が参加するのかという話になる。
共生を訴えるなら競技前に協議する事を初めよう。


これはちょっと酷いな…(´ω`)
片腕が無いのは最初から分かってるんだから、だったら最初から参加を認めるななきゃ良いだろうに。参加させた上で本人にはどうにも出来ない理由で失格にするってのは、運営側がイカれてるとしか思えんわ。


だったら、そもそも参加資格もないって話じゃない?
出場させたんならそこは片手でもOKなんだと思うけど


これはさすがに笑う
出場時点で結果は決まってたろ
許可した奴、何が目的だったんだよw


参加申込してきた時点でなんらかの動きはあって然るべき。

まるでブラックジョークだ・・・





参加時点で弾くのではなく、完全にレース終わった後の裁定かよ
流石にどうなの・・・




B09HKH2W5B
河本ほむら(著), 尚村透(著)(2021-10-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(423件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:32▼返信
ルール読んでから試合に出てー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
牛丼の肉が足りない!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
これは流石に嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信



イジメやん


5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
なんでエントリー認めたのか? ひどすぎるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
バカにしてんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
これは作り話だな
分かりやすい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:33▼返信
出場させてからどん底に落としやがって!!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:35▼返信
記録員は「頑張ってもゴールになんねぇのになぁw」とかニタニタしながら泳ぐの見てたんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:35▼返信
酷い話だけど笑った
ルールちゃんとしてから参加させろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:35▼返信
はっ、はぁ!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:35▼返信
障害者レースなら守られてないルールなんて一杯ありそうだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:35▼返信
非道杉
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:36▼返信
パラスポーツ全否定で敵に回す
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:36▼返信
腕が3本ある人は3本なの?2本なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:36▼返信
陰湿すぎて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:37▼返信
頭でタッチすればいいんじゃないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:37▼返信
マニュアルや規則が絶対正しいと思い込んでるネット民は多いからな
この大会を笑えんぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:37▼返信
ひっでえ アホか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:37▼返信
>>1
それに尽きる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:38▼返信
国際連盟にはパラ向けのルールすらないのか
つーか日本の大会なら新しく作ればいいだけじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:38▼返信
別に肘でもタッチすりゃよかっただろうに
怠ったこいつが悪いんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:38▼返信
ニチャァ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:38▼返信
パラリンピックのルールはどうなってるん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:38▼返信
表面じゃ小奇麗なこと言ってても腹の中じゃ
「びっくり人間ショー」程度の見世物としか思ってないからな(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:39▼返信
障碍者スポーツのルール作ってるのは健常者様なんだから障碍者に対する理解なんてあるわけないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:39▼返信
障害者いじめで大炎上した音楽家もこれにはニッコリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:39▼返信
冗談だと思ったら事実なのかよ
恥を知れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:39▼返信
まぁルールならしゃーないわ
まずはルールを変えるとこからやろか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
俺なら優勝
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
3年前の事をなんで今頃掘り返した?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
特別扱いはしてないし文句ないだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
2018年の話かよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
無理じゃん酷いなこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
クスッとなる話だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:40▼返信
そもそもルール上厳しい事を説明して参加断れやとも思うけど
こういう事もあるからスポーツ競技は健常者と障害者で分けた方がいいんだよなぁ
これでルールを妥協すると、今度は健常者の方に影響出るし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:41▼返信
くやしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:41▼返信
運営がルールを理解してエントリー時点、無理なら競技開始前に本人に宣告すべきではあるな
選手もルールを理解して必要なら運営に問い合わせるとかもすべきだし、まぁどっちにも責任はあるわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:41▼返信
ゴルフ以外のマスターズってメインストリームじゃ通用しない高齢者が出るカテゴリなんだよ
だから運営も選手もグダグダで妙な問題がたびたび起こる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:41▼返信
ルールどうこうじゃない
頭まともじゃねえわこいつら
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:42▼返信
可哀想だから金メダル!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:42▼返信
>>1
出場させる前に除外しろという意見もある
障害を隠してたのかなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:43▼返信
>>40
次はちゃんとルール確認してから来いよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:43▼返信
そもそも平泳ぎになってないからね
平泳ぎでクロールみたいなことされて勝たれちゃ健常者が可哀想やわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:43▼返信
どれだけひどい話かと思ったら平均的日本人の民度で草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
まるでお役所仕事で草「
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
こうなるのは最初からわかってたやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
腕の先端は残ってるんだからそこでタッチすれば良かったのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
障害者だからと特別扱いすることが果たして真の平等だと言えるのか?
50.投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
これには法律厨も納得だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:44▼返信
これは当然だろ。障害者ごとにルールを変えていったらキリがない
オリンピックだってパラリンピックと分けているんだから、そこはルールだと妥協しないと
何でもかんでも多様性だの平等だの言うな。そこは差別じゃなく区別されているんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:45▼返信
これはくやしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:45▼返信
肘使ってタッチすりゃ良かったじゃん何がおかしいの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:46▼返信
無念
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:46▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当に障碍者にとって地獄だこの国
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:46▼返信
>>48
それはそうだろうな
選手もそれは理解してるはずだろうけど第三者が大騒ぎしてるんだろうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:46▼返信
コロナやなんやらで「ルールだから」と言ってた奴らはこれ受け入れろ
ルール―だから
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:46▼返信
義手を付ければワンチャン
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:46▼返信
北海道はいじめ道だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:47▼返信
ルールなんだから仕方ない
むしろ選手はなぜ行けると思ったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:48▼返信
>水泳連盟常務理事を務める桜井誠一さん

どこぞのレイシストのネトウヨみたいな名前だな
だめだコリァ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:48▼返信
笑ったw どないせーちゅーのよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:48▼返信
可哀そうだけどルールだから仕方ない
事前にルールの通達、確認の徹底をしていなかった
運営側にも選手にも落ち度が有る
ルール捻じ曲げて温情で失格取り消しとかしたら
障害者なら何でもアリになってしまう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:48▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
これが差別しないということだ
嫌なら差別を受け入れろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
不謹慎だけどワロタ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
でも途中まで腕が生えてるなら両手で手つけただろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
だったら最初から参加させるなよ
むしろ審判の脳に障害があるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
これってどうなんだ?
単純に障害者側がちゃんとルールを理解していないのが問題じゃね?
スポーツはルールがないと成り立たないからな。マニュアルや規則が絶対正しいとかとは別次元の話だぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
競技中にアクシデントで片腕を喪失して両手でのタッチが出来なくなり
ソレについて規定がなかったので失格
ってのなら分かるが
競技エントリー前から公にされてたルールに対して適合しない少数派が問い合わせしなしに自身が優位になるよう解釈してなあなあで済ませようとしたら厳密にルール適用されて失格になった
だから運営悪くないだろコレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:49▼返信
エントリー前なら まぁしゃーないなだけど エントリー後にこうなるなら なんで認めたのか説明しろって話だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:50▼返信

バカウヨ 「ルールなんだから仕方ない」

こんな人たち
 
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:50▼返信
将来リベンジで人間の何倍も力出せる高性能な機械の義手つけて出場して大会めちゃくちゃにしてやれもうw 許すw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:51▼返信
あほ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:51▼返信
批判してるやつの方が頭おかしい
感情でルール曲げようとすんなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:51▼返信
社会としてサポートしていく体制をいくら整えても
心の障害は救えないのです
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:51▼返信
※40
ルール理解しろよ頭まともじゃねえな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:51▼返信
※73
左翼だけどいってやろうか。「ルールだから仕方ない。」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信
ダメならなんで参加させたの???
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信
そもそもなんで出れたのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信
>>74
乙武がウォータージェットみたいなの着けてぶっちぎるようなクソゲーになるから辞めろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信
ルールだから本人も知ってて参加したんだろ。
こういう物議を醸すために。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信

バカウヨ 「左翼だけどいってやろうか。「ルールだから仕方ない。」」

こんな人たち
 
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信
毎日新聞らしい記事だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:52▼返信
何で参加認めたんだ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
※69
実際のところわからんが健常者メイン、障害者も参加可ぐらいの内容で
事前の書類で障害の有無をチェックするような項目なかったんじゃね?
ルールの適用に文句つけるようなやつは事前書類で障害を理由に弾いたらソレはソレで文句言うだろうし
審判権限で除外しても文句言うだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
そんなこと競技前に言えよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
バカ「腕が無いのはルール違反」

生まれつきない人に向かってようそんなこと言えるな人の心無いんか?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
やっぱ不健全者に人権はないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
バカウヨのはずなんだよおおおお

ハイハイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
右翼&左翼「ルールだから仕方ない。」
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:53▼返信
>>81
片腕がないから出場できないなんてルールはない!差別だ!
って騒ぐやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:54▼返信
選手の方もルール確かめなかったのかよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:54▼返信
腕が全く無いわけじゃないんだから両腕でタッチすればいいだけだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:54▼返信
失格になったらどの道騒ぐだろ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:55▼返信
こういうのがあるからパラリンピックみたいなのがあるんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:55▼返信
サヨクさんはルールを守らないっと・・・メモメモ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:55▼返信
笑った、ターンが有利ならしゃーないやろ
今までルール知らないで練習してたガイジの自分を恨め
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:55▼返信
参加前に言ってやれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:56▼返信
審査A「出場前に止めましょう」

審査B「いや待て 泳がせてから取り締まるんだ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:56▼返信
義足で競技出てるのはたまに見るし義手も大丈夫なんじゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:56▼返信
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:56▼返信
基地外審判名前晒せよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:57▼返信
優勝を覆されたとかいうわけじゃないんだろw

ルールを読んで問題がないか確認しなかったことが、主な失格の原因だろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:57▼返信
障害は関係なく無知は罪ってことだろ。
スポーツに限らずなんでもそうよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:57▼返信
>>42
多分出場前に除外したら差別やで。
ルールに則って誰でもが参加、ルールに則って失格になっただけや。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:58▼返信
まーたパヨクがやらかしたのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:58▼返信
※92
パヨクは他人にルールを守らせるけど自分は無視だからな

自分がしたらロマンスで他人がすれば不倫
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:58▼返信

タイムロスはあるけど両腕付けるじゃん
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:58▼返信
もし俺が片腕なくて健常者大会でるならルール確認するぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
参加させて夢みせてからのこれとかwww
悪魔かよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
>>76
いや 最初から出場させるなって話よ
出場を認めたのであれば特例を適用しないとおかしな話
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
片腕なのが悪い
片腕罪を作るべき
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
可哀そうだけど、ルールなら仕方がないし、事前にわかることでしょ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
>>18
タイムを競う競技のルール曲げたら何を競うんや
49mの義手用意してタッチしたらOKなんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
乙武さん「超えちゃいけないライン考えろよ、、、、、、」
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 22:59▼返信
>>107
ルールに則るなら参加申請時やスタート前でもよくね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:00▼返信
これは参加への流れ次第。
何も言わず参加して何も言わず泳いだならそら障害者が悪い。
腕が無いので泳ぐ前に失格でも、それはそれで文句言ってたろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:00▼返信
なら始めから片腕の選手出場させんなよ
両腕ないと反則負けするのが決定してんなら出る意味ねえじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:00▼返信
世界よ、これが日本だ
しかも四季があって美しい
平伏せよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:00▼返信
日本人ってほんとマニュアルロボットだよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:00▼返信
出場を認めた時点で運営側が悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:01▼返信
健常者大会にわざわざ出てるくせに自分の都合に合わせろとか正直ダサすぎる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:01▼返信
泳がせてからこれは酷過ぎるにもほどがる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:01▼返信
ルールをわかってない競技者の問題だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:02▼返信
全員クビにしろ。
日本の恥だわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:02▼返信
参加する前に片手でついていいか確認したのだろうか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:02▼返信
※120
競技の実施が困難なのが予測されるのに対応について事前に運営に問い合わせしなかったのが悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:02▼返信
>>126
出場前に止めなかった側の責任は?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:02▼返信
※126
出場を認めた時点で運営側が悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:02▼返信
>>115
事前にわかるでしょってのは運営側にも言えるわけで
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
腕が完全にないわけじゃなくて短いだけならちゃんと付けなきゃダメだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
ご町内の水泳大会なら兎も角、正式な国際ルールに基づく試合で特例なんて無理だろうよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
※111
でもお前頭足りないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
臨機応変に仕事できない日本人
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
もし競技後に例外を認めたら(ルール曲げたら)、そっちの方が問題だろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
最初に選手が並んでるんだから
明らかに出場権が無いやつがいるって分かるじゃん
つか、周りも止めたれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:03▼返信
>>121
>国際水泳連盟(スイスが本部)の規則、ルール
日本よx
世界よ○
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:04▼返信
手と肘でタッチした上でこれ言ってんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:04▼返信
は?事前になんの説明も相談も無かったの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:04▼返信
ギリギリの勝負で片方だけ伸ばした手でタッチして勝ったとかなら違うんだけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:04▼返信
ルールわかってたとしてどうやってタッチするん?(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:04▼返信
>>1
気持ち○い怪物である知的障○者や身体障○者は日本には不要だ!!

欠陥品なんて生きる価値なんて無い
産まれてくるべきでは無いゴミである
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
鬼畜だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
>>130
手とひじで触ると思ったんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
障害者を事前にハネたら別問題やし片足の人だったら失格してないし
残ってる腕の部分か肩でもタッチさせてたら計測してくれたかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
だから健常者と障害者は完全に分けて競技すべき。
こういう問題が起こるからそうしているわけで、その障害を越えて健常者の大会に出たいならちゃんとルールに従うのが筋ってもんだろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
鬼の首取ったようにルール!ルール!言ってる奴も 今夜事故に遭って腕を失うかも知れないのに
よくそこまで他人事みたいに思えるな
想像力の欠如は思いやりの欠如だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
競技なんだからルールまもれやタコ
障碍者が頑張ってるけど認められないひどいアピールほんとうっとおしいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:05▼返信
障害者が嫌悪される理由はこれな
事前にルールのチェック、協議をしないで
現場で自由裁量を求めて
ルールを無視する前例を作り
社会を破壊しようとするパヨクの魂胆が見え見えなんだよ
ルールは絶対だ、共生社会を求めるならルールを変更しろっての
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:06▼返信
この後何らかの騒動があって、こいつが処分されるまで見えた
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:06▼返信
>>149
意味不明で草
差別主義者すぎるだろお前
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:06▼返信
参加拒否したらそれはそれで炎上させんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:07▼返信
通常大会に障害者が出ると健常者に迷惑しか掛からないからやっぱパラリンピックみたいな枠は必要なんやなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:07▼返信
普段は健常者と平等に扱えとか喚いてるくせにこういう時だけ障害持ちだすのほんとキショい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:07▼返信
>>153
どこをどう見たら差別主義に見えるんだよ
もはや価値観が違いすぎて会話が成り立たん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:07▼返信
>>120
なんで特別扱いして手取り足取り世話しなきゃなんねえんだよ
自分で問い合わせろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:08▼返信
日本かよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:08▼返信
でも障害者のゴネだから訴えれば世界ルールでも失格取り消しはあるかもなwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:08▼返信
※149
腕失ったら障害者の特権とかについてはうるさくなるだろうがこれは別でしょw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:08▼返信
俺も障がい者を特別扱いして云々は否定派だけど
これは両サイドの理解やら了承があってが普通だろ、どういう状況なんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:08▼返信
差別大国なら当然の対応だね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:09▼返信
一つの例外から組織って崩壊するんすよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:09▼返信
努力が足りないぞ😠水泳は努力が報われるスポーツなんだ😠
そうだろ?🥴
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:09▼返信
>>118
誰でも、の部分は大会の目標や。

もちろん今後ルールの改定の話が出てくるのはええんやが今回はダメだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:09▼返信
障害者特別ルールのスポーツじゃないものに出場して
ルールに則った行動してなきゃそら失格だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:09▼返信
>>157
片腕の人を哀れんでるのはお前だけだからだよ
真の邪悪だよお前は
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:11▼返信
ルールを把握していなかった選手も
競技に参加させた運営も
どっちもどっちって事で
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:11▼返信
>>168
真の邪悪ねぇ…
まあお前とは会話にならんのはわかった
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:11▼返信
片手タッチが圧倒的に有利になる競技で、片腕しか無いから認めろというのも無理がある
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:12▼返信
日本批判してる奴いるけどこれ国際水泳連盟のルールだからね。
批判するなら世界を批判しろや。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:12▼返信
国際水泳連盟(スイス)「差別になるから障害者も基本的に出てもいいですよ、ただし両手タッチするルール守れないなら失格なwwww」
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:14▼返信
>>171
反対の手がない場合でも有利なのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:14▼返信
マニュアルが正義やからな、仕方ないね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:14▼返信
ルール破って感情で決めたらやってる事韓国と一緒ですやんwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:15▼返信
予め運営が決めてた片腕選手のタッチ方法をやってなかったんやろなぁ
つい、いつものクセで障害者団体に圧力かけてもらって揉めたってところか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:15▼返信
片腕の人は先端をそれとして扱うというルールがあるのか
そもそもそんなことすら決めてないのか
事前に両者ともなんの説明もなかったのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:15▼返信
ひでえな、、、、
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:15▼返信
健常者のマラソンにも車いす持ち込んで日本記録30分以上更新しようぜwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:15▼返信
災害とか命に関わることならルールは絶対ではないけどこれはスポーツだからな。
ルール守らなきゃスポーツは成り立たない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:16▼返信
事前協議してないなら選手側の落ち度も大きいと思うがね
公式ルール守れないのはわかってたんだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:16▼返信
ルールはルールだろ
ルールを変更しないで決定したら
あれもこれも良いだろって話になって不公平が起こる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:16▼返信
いやいや、ルールとはこういうもんだろ
主催者側にだけ責任を押し付けるんじゃなく、参加する前にルールを把握してなかった選手側にも問題がある
何の交渉もしてないのに障害者だから見逃して、ではルールがルールの体をなさなくなる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:17▼返信
この選手は今までいろんな大会出てるんだろうけど両手つきルールの大会は
これが初めてということか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:17▼返信
健常者がパラ競技出るのも認めろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:17▼返信
スポーツ脳筋だから
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:17▼返信
腕ないのに泳げる奴がいるなんて誰も思わねーしなw
乙武も落としたら泳ぐかも
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:17▼返信
これ批判してる奴はまじでスポーツやるなよ。ゲームもやるな。チート使うのと同じ行為。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:18▼返信
両手両足がない選手のスクリューエンジン使用を認めろ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:18▼返信
酷い話だと思うんだけど障害が有利にも不利にもなっちゃいけないと思う。
審判が間違っていると頭ごなしに言うのもどこか違う、そうでなければヘイトを稼ぐ事が明白なのに審判が訳もなく矢面に立って片腕の選手を失格にする理由が思いつかないからだ。
あるいはこの審判は障害のある選手を健常者と分け隔てなく公正に審判すると言う覚悟があったのかもしれない。それこそが真のバリアフリーだと言う信念がそうさせたのかもしれない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:18▼返信
要するにパラではこんなルールはないけど健常者の大会に参加して片手ついて終わったってことだろ
完全に選手の落ち度だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:18▼返信
この判断はおかしくないが、そもそものルールはおかしいな
すべての腕がついたらでいいだろうに
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:19▼返信
>>166
ルールを理解せずに参加して後から文句言う方がおかしいよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:19▼返信
※186
縛り付きで出てる奴もいたような。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:19▼返信
書類選考で落とさないみたいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:19▼返信
おそらく現時点でも足にバネつけた障害者のほうが長距離なら圧倒的有利だろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:19▼返信
アスリートの人気って強さよりルックスなんだよな、ブサイクな選手が金メダルを取ってもマスコミとか追いかけんし
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:20▼返信
出場前に止められるチャンスは何度もあったはずだぞ
それを見逃してるんだから大丈夫と思われたんだろう
まあ両サイド共に判断ミスだわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:22▼返信
これが平等だからしょうがない
世の風潮が逆にこの手の裁量を厳しくして歪ませてる
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:22▼返信
いちゃもんつけるためにわざわざ参加した疑い
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:23▼返信
てか両腕を付くって結構常識なような・・・。隠れたルールならまだしもな・・・。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:23▼返信
2018年の話が何で今頃?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:23▼返信
完全に脳死だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:23▼返信
いや健常者の大会出るんなら足無かろうが手が無かろうがそれに合わせろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:24▼返信
>>190
パラ選手に対する最大の侮辱と受け止める。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:26▼返信
お前ら身障者に厳しすぎるだろ
心が無いんか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:26▼返信
なら最初から出すなよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:26▼返信
たぶん後で判定が出たのは運営もどうしようか迷ったけど流石に両腕つかないのはルール的にまずいと後々感じて駄目ですって結論になった背景がヒシヒシと感じる。それぐらい両腕か片手かっていうのは差が出る重要な要素。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:26▼返信
腕がないことをわかって許可したなら運営の落ち度
腕がないことを黙ってエントリーしてたなら選手のせい
この話だけじゃわからん
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:27▼返信
これは間違ってるぞ。。。失望案件。

考える頭を持ってないのか????無能としか言いようがない。。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:28▼返信
こういうのが差別
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:28▼返信
上腕があるならそこで両手とすればいいだけの話では?
片腕しかないから片腕伸ばしてタッチした、よしセーフ!は通らないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:30▼返信
こういう行為の目的は共生社会なんかではない
クレームによる炎上が目的で
自分たちを敵に回すとやっかいって事例を作りたいだけだよ
大会に参加する前に普通に話し合えば終わる話
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:31▼返信
一応国際連盟のルールなら腕がなければ胸でタッチしろなハズ
ルール通り胸でタッチしたのに失格にされたではなく両手でタッチしなかったから失格にされたって言ってるってことはこの選手が障碍者ルールすら知らないで無理やり出場したってことになっちゃう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:32▼返信
※212
差別しないからこそルールに則り他の参加者と同様の裁定しただけだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:33▼返信
※207
心情でルールを捻じ曲げられたほうが困るわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:33▼返信
なんだ
最初っから炎上目的か・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:33▼返信
ヤバすぎワロタw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:34▼返信
参加は可能だが、レースの結果までは知らんということ。
それだけのことだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:35▼返信
競技前に申告しろ、で済む話
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:35▼返信
これは仕方ないわ
義手という名のヒレみたいなのが付けるのも多様性として認めんのかって話になるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:36▼返信
2018年って
古い話引っ張り出してきたな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:36▼返信
義手付けてこい
周りに合わせるのが常識だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:36▼返信
写真の人だとすると
一応肘から先がなくても両手でタッチはできるからなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:36▼返信
なんで参加許可したんだよ
敢えて一生懸命泳がせて失格ぅwって嘲笑うのが目的ならどんだけ性格悪いんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:37▼返信
ルールだから問題ない
差別だなんだと言うなら、オリパラが別になってるのも問題にしろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:37▼返信
>>207
いや、勝たせてやりたい。
ただ下駄を履かせて勝たせるのもどこか違う。
障害は有利にも不利にも働いてはならない。
何故なら健常者もまた様々な困難を乗り越えて試合に臨んでいるからだ。
これを機に真のバリアフリーとは何かということが問われるきっかけになる事を望む。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:38▼返信
別にあの感じなら両方で触れない事はないだろ。ルールは守れよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:38▼返信
肘でタッチすればよかっただけやん
何でしなかったの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:39▼返信
肘から先がなくてもそれを手として
タッチしてなかったって事じゃないのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:39▼返信
>>227
差別だって言ってる人はほとんど居ないと思う
事前に止めなかった不手際を問われているだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:39▼返信
映像出せや
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:41▼返信
これに抗議したってことは、おそらく初めてのことだったんだろうな。
つまり初めて障碍者としてでなく、一スポーツ選手として扱ってもらえたってことだ。
逆に審判には感謝すべきなのではないか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:42▼返信
※232
だからさぁ
両腕でタッチできるから止めなかったんだろうって言われてるだろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:42▼返信
※212
健常者の大会に出た以上、健常者と同じ条件で扱うべき
ここで配慮だの言い出すことの方がよっぽど差別
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:42▼返信
肘でタッチできるのにしなかったから失格になっただけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:42▼返信
>>234
任天堂に感謝してそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:42▼返信
>>20
こういう理不尽ギャグ好き
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:43▼返信
忖度を感じる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:44▼返信
ちゃんと平等に健全者と同じルールを適用したんだから、文句言う方がおかしい
それとも特例を認めろと?
いつもの自分たちだけ特別扱いして優遇しろっては通用しないぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:45▼返信
双方、水に流せや
水泳だけに
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:45▼返信
全員同じルールでやってるのにこいつだけ特別扱いしろとでも言いたいんだろうか
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:45▼返信
参加する時点で失格になるのわかってそうなもんだけどな
あえて話題作りのために参加したのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:45▼返信
頭おかしいのかな?
それともルールを勝手に破って叱られるのが嫌だったのかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:48▼返信
出場は認めるが健常者のルールでやる
ってことならしゃあない
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:48▼返信
なんで参加時点で決めてないんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:49▼返信
何のためにパラリンピックがあるのかわからん
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:50▼返信
せめて参加する前にあらかじめあなたは絶対に失格になりますがいいですかって言ってやれよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:51▼返信
どう考えても片手がついた時点でOKだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:51▼返信
ルールの多い大会には参加するだけ無駄
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:51▼返信
また障害者団体の勝利やろな…
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:54▼返信
※242
あえて泳がせただけだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:54▼返信
始める前からわかってるのに何なん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:54▼返信
いやいや・・・だったら参加させんなよw
両手でタッチできないのは最初からわかってたんだから
こいつにゴール後失格といってどんな顔するかワクワクで参加させたってことだろ?
運営は狂ったサイコパス集団じゃんwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:56▼返信
人としてどうなのこれ。
まともな人間の判断じゃないよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:57▼返信
まあ片腕スイマーが泳いでいたのが平泳ぎなのか?って時点で色々と不都合が生じてるだろ
タッチもそうだが健常者と同じ枠組みでやルールでやるのがそもそも無理なんだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月22日 23:58▼返信
※250
なんで?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:01▼返信
参加資格があったから参加させただけだろ
ゴールでタッチ云々は別問題
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:02▼返信
どうでもいいけど何で2018年9月の事を3年も経った今になって記事にしてんの?
あたかもリアルタイムの如く話題にしようとする事に違和感を覚えるわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:03▼返信
障害あるけど健常者と同じ土俵でやれる!
障害を考慮しないのは差別だ!
馬鹿じゃねーの
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:04▼返信
しゃーない参加賞で鉛筆でも送っとけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:04▼返信
切手貼らずにに懸賞に葉書出して
料金不足で戻ってきたから当選相当の金銭で賠償しろ
ぐらいのレベルの喧嘩の売り方
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:04▼返信
障碍者でも参加できるけど
失格しないとは一言も言ってないのよねぇ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:06▼返信
障碍者だからハンデをあげますだと
ますます障碍者差別だって言われそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:07▼返信
そもそもなんで2018年の大会のネタを今更取り上げるのかと
これって痛いニュースとかでも今日やってたよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:07▼返信
選手本人が大会運営に直接抗議したんじゃなくて
パラ水泳団体の理事が喧嘩売ってるんだよなぁ
個人の抗議ならともかく立場ある人間がそういうことすると障害者全体が頭やべーやつ扱いされるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:09▼返信
片腕無い人がサッカーやってスローインを片手でやって反則とられるようなものだな
それがルールだろと
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:09▼返信
ブラックジョークとしても黒すぎて使えんな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:10▼返信
パラスポーツはパラスポーツで障害の程度によって事細かにルール決めてやれてる
あえて健常者に混ざってやりたいのなら健常者のルールでやらないと
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:11▼返信
この大会片手選手の参加はこれが始めてなの?
もし前例があったならその時はどうしたのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:11▼返信
選手側が特別扱いを期待したなら
話は変わってくる
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:13▼返信
融通が効かない国だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:16▼返信
そりゃ健常者と同じ土台のルールに参加してるならそのルールに合わせるべき
障害者だけ専用の大会だって競技によっていくつかあるだろ
水泳でそれがないなら作るしかないね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:16▼返信
まあ、ルールはルールだからなぁ、、。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:18▼返信
>>「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界

健常者からの歩み寄りだけを期待する共生って何なんでしょうね
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:21▼返信
やってみないと分からないの典型
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:22▼返信
あー、これは問題になるな。差別だもん
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:23▼返信
パラリンピックを見ていても思ったけど、よくこの身体で泳ごうと思ったよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:28▼返信
今年のオリンピックだかパラリンピックでも、競技を終えてメダルを取ってから集合時間に遅刻していたからメダル剥奪とかやってたな
競技始まる前に言えよ、馬鹿か
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:30▼返信
ひじから先がないんだからあるひじでタッチしろってことでしょ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:32▼返信
何じゃそれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:33▼返信
>>267
水泳界のフェミかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:34▼返信
参加前に確認しておくべきだったね
手がないからそもそもダメなのかひじでタッチすればよかったのか
健常者の大会に出るならやっぱその辺重要でしょう
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:36▼返信
>>266
五輪が日本開催で今回はいつもならほとんど取り上げないパラを連日メディアが取り上げてたしちょうどいいタイミングと思ったんじゃね
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:36▼返信
あまりにもひどい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:39▼返信
※273
競技で融通って馬鹿じゃねーの
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:42▼返信
ルール読んで自分なら片手でいいだろって思ったのは甘えだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:42▼返信
こういう不謹慎ネタ大好き 面白い
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:45▼返信
隻腕の選手は両手でタッチすることができるのか?

出来る、出来るのだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:46▼返信
>>286
ひどいというのはね、男が女のふりして女子競技に出たり
健常者が盲目のふりしてパラリンピックに出ることだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:48▼返信
基本的に平泳ぎは折り返しもゴールも両手でタッチしないと失格のルールだから仕方ない
仕方ないけど泳ぐ前から片腕なのは誰がみても明らかなんだから大会関係者もこの選手のコーチだってわかってるんだし誰も確認しなかったのが不思議
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:49▼返信
これってちょっと調べたけど参加原則35歳以上の中高年向けの大会みたいだね
そうなるとこの選手はそういうルール知った上で一石投じるつもりでわざと参加した可能性も考えれるんよね
正直世の中を騒がせたい馬鹿や迷惑系と同じ臭いがするわ


294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:52▼返信
運営「片腕の選手が居るけどルールは明記しているし何も言わないから分かっているんだろう。ヨシッ!」
選手「片腕しか無いけど見れば分かるし、問題があれば運営がどうするべきか言ってくるだろう。ヨシッ!」
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:52▼返信
これこそ差別だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:53▼返信
※294
実際こんな感じなんだろうなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:54▼返信
これが日本の人権意識よ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:57▼返信
世論の声掻き消そうぜこんなクソルール
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:59▼返信
障害者を絶望の淵に突き落とす面白い見世物

現代のフリークショー
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:59▼返信
タッチ、タッチ、そこにタッチ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:01▼返信
wiki見ただけだが、後で強引に出場したとか判明したりして
趣旨からしたらパラ一緒でも良さそうだが安全管理の出費
を嫌ってるとかあるかもな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:01▼返信
ルールでこう決まってるんだからなんで事前に準備してこなかった?
片手タッチでは認めません→両手が必要→両手を用意
こんなの子供でも分かる理屈だよね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:02▼返信
ポリコレとかうるさいくせにこういう人は放置なんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:03▼返信
選手側はルール適用を確認しなかったのかという問題もあるし無いものにルールを適用するのかという問題も・・。そもそも腕無いんだからルール適用をするなら出場資格が無いとするのか妥当だろう。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:07▼返信
障害者団体はパラリンピックは要らない。健常者と一緒に競わせろと考えてるのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:12▼返信
ないから、こぐ力が弱い
でも、無い部分の分の体積は少ないから軽い
もし両足ない人なら両足分軽くてスピードアップしそうだし、やはり同じ形同士の競い合いじゃないと難しいね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:14▼返信
ポリコレガイジども仕事しろや使えねえ無能しかいねえんだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:19▼返信
目標にある『誰もが』の中に障害者は入っていないということです!(キリッ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:21▼返信
ルールは絶対
嫌ならアメリカみたいにゴネて自分有利に改訂しろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:22▼返信
>参加時点で弾くのではなく、完全にレース終わった後の裁定かよ
>流石にどうなの・・・

参加時点で弾く理由は?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:23▼返信
まず物理的な原因でルールを守ることができない選手なんだから参加お断りするのが筋でしょ
それが差別だと言われたら、じゃあ100%失格となりますがそれでも参加しますか?って意思表示は大会運営側がしないといけない
それでも出ますっていうならもう止めはしないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:25▼返信
完全なイジメ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:26▼返信
出場した選手はこのルール知ってたのだろうか
知らなかったのならなぜ調べなかったんだとも思うけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:29▼返信
そういうルールの元で開催だろ、しかも国際ルールだぞ?
それを踏まえた上で出場してるなら別だが、問題だとか、時代遅れだとか言うのがおかしくね?
それなら国際水連に言えよ、国体主催に言うべき問題じゃないだろ
本人はそれを確認した上で出てるのか出てないのか、運営はそれを確認した上で出場認めてるのか否か、
どっちも確認してないなら、両方ともア〇なだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:29▼返信
ルールは事前に決まっている
ルールがおかしいと、大会が始まってから言うのはお門違い
それを言うのであれば、開催前に言うべきだった
東京オリンピックでの性転換選手でもこんなのあったな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:31▼返信
達也&和也「みなみにHしてしまいました」
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:32▼返信
いやその競技を始める前に自分でルール確認しないとか
障害者で周囲が何でもやってくれるから何でも人任せでやってきたからやろな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:34▼返信
タッチとかじゃなくてこれ平泳じゃないじゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:41▼返信
※291
なお自転車競技のマスターズでは自称女性の三流男子選手が女子競技で世界一になった模様
さらに文句言うやつ片っ端から訴えるオマケつき
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:48▼返信
>>2
牛皿でも追加しとくんだな!
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:48▼返信
>>3
嘘であってほしいよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:49▼返信
片手タッチのほうが断然有利なんだから無理でしょ
逆に例外を認めたら健常者側からクレームが出るわ
残念だけど同じ土俵で戦うのは難しいんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:55▼返信
だったらそもそも参加する前に
お前両腕ねえから出る資格ないって言っとけよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 01:58▼返信
誰とは言わんけどこういうのにこそ怒るべきちゃうんか
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:00▼返信
片手しかないのに両手でタッチしろは人でなしだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:06▼返信
むしろ平等に扱っているだろ
障碍者だろうと優遇などしないってことだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:17▼返信
肘まであるなら肘でタッチしろよ
事前に決められたルールを破ったのは選手側じゃねえか
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:19▼返信
片手で泳ぐこと考慮しないで
『片手タッチの方が有利だから〜』
とか言ってるアホ居るのやべぇな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:20▼返信
特別扱いされたくなくて健常者大会参加したんだから運営もこいつだけ特別扱いしてルール説明なんてする義務なんかないよ
自分でルール読んで問い合わせるべきだったな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:20▼返信
種目が自由形であれば平泳ぎでも問題なかったんだけどなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:26▼返信
考えられる理由・・・どうしても国策としてのオリンピック日本勝利が最優先であった為に
協会より更に上層部の政治家判断で健常者の大会に障害者スイマーを絶対に入れたくなかった
しかし政治的判断で門前払いをするとパラ大会開催国のメンツが潰れる
そこで障害者スイマーの成績如何に関わらず、失格扱いをして面子を保った
国策はクズだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:36▼返信
参加同意書を最初から最後の改訂まで良く読んで理解してから参加同意書にサインしてんだろ?
まさか、読んでないってことはないよな?
チョーキモチイイッーの人もうっかり片手でタッチして記録無しになったことがあるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:37▼返信
さすがにこれはひでぇな
2ch時代の足が悪い子にサッカーボールや自転車贈るサンタのブラックジョークコピペ思い出したわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:38▼返信
ルールなら仕方ないだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:44▼返信
カタワはアウト
大人しくしててください
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:44▼返信
義手つけてればセーフだったのか義手つけてたらそれはそれで失格だったのか
何にしろ五輪パラ前じゃなくて今頃になって話が出てくるってどういう裏があるんだか
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:51▼返信
出来レース
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:54▼返信
平泳ぎじゃなくて自由形で出場すれば何も問題なかったんじゃね?
泳法ルールが糞厳しい平泳ぎに出場しておいて、失格になったら文句言うのはちょっと違う気もするが。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:55▼返信
参加することに意義があるんだから別にいいだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 02:57▼返信
ぶっちゃけロートルの大会でしょ?
いわゆる「生涯現役」とか「人生にスポーツを」的な思想の所にこれをやらかす選手の意図よ
どこぞの政治団体にでも所属してそうな奴だな

341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 03:18▼返信
参加した事で公式記録はないが健常者と競えただけ良かっただろ
参加させない方がもっとうるさかったと思うよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 03:33▼返信
>>340
ちょっと前の駅バリアフリー問題の車椅子女のクレームと近しい気がする
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 03:41▼返信
参加するのはその人の自由、自由には責任が伴う。
ルール知らなかったんですか?って事か、酷いけれど
運営側のスタンスは面白いな、批判を受けるのは自分たちなのにw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:04▼返信
うーん、タッチって片手の方が有利なんじゃね?
障害があるという理由で許されるとか無いだろ。
やるならば競技ルール自体を変えないとね。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:11▼返信
ルール作りが追いついてないから今から変えていこうと言う話なら分かるが
両手でタッチしないといけないといけないところを片手だから失格になったって今更パラのえらいさんが何を言ってるんだ
今こんな問題になってるのはこういう問題に対応できないあんたらの怠慢だろ
記録員の人を責めるのはお門違いだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:25▼返信
平等に参加させて平等に失格にしただけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:28▼返信
今も昔も変わってないのね。おかたいせいで、ほんと障がい者に厳しい国よな。障がいの度合いによっては就職もあんまり決まらないらしいし。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:29▼返信
>>323
参加条件に両腕があることって書いてないのに
出場断られたって騒ぐだけだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:31▼返信
そんな無理ゲーやらすなら、最初からエントリーするなよ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:43▼返信
>>113
大会規則やルールを把握・遵守するのは参加者側の義務だろ
一方的に主催者側のみを非難するのはおかしい
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:50▼返信
国際ルール通り、差別しちゃいけないでしょ。
世界大会まで行ってから失格になったほうが宣伝にはなったかもね。
これが通るならまたいろいろ抜け道ができる。
足無いからって水掻き着けて出たりな。
体が男の女子アスリートで問題になったばかりだろが。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:55▼返信
白鵬の時もだが、ルール外の情状酌量を訴えるようになったら隣国と同じだろう。
特に国際ルール、感情に任せて無視していいなら、○国は真っ当だと認めるようなもの。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:57▼返信
運営側は全く悪くないな
肘から下はあるのだからそこでタッチできるのに、片手でタッチしているんだから、選手もわかっててやっていた可能性が高い
選手は両手でタッチ出来なかったのではなく、ワザと片手タッチを行った、そりゃ失格でしょう
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 04:59▼返信
肘でタッチすればよかったとかじゃないのか
誰もそのことに触れんのやな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 05:00▼返信
えー、北海道ですから
多めに見てください
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 05:16▼返信
>>239
どうすりゃ良かったんだ、、
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 05:34▼返信
日本の出来事やろなと思ったら案の定日本
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 05:48▼返信
今までは片手タッチで通用してたん?
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 05:57▼返信
>>356
北海道だからそういうの無理なんでしょう
犯罪者の島ですから
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:04▼返信
>>144
医者のエゴと金受けのために生かされた様なもんだし
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:08▼返信
は?
流石に老害だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:11▼返信
理不尽でしょこれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:15▼返信
理不尽すぎてなんだこれ
逆になんで出場させた
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:17▼返信
選手は訴えてどうぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:19▼返信
審判片腕の選手によくそんなこと言えたな…
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:38▼返信
マジキチ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 06:39▼返信
こうやって問題を起きなきゃ日本は変わらないから
ルールを変えるためにあえて厳しい審判を下したのかもしれない
368.ガイジーズ投稿日:2021年10月23日 06:43▼返信
※18 だよな、なんでこいつらが非難するのか理解できん
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:02▼返信
>>350
その管理をして、こういう事が起きないようにするのは主催者側の義務だよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:03▼返信
>>93
騒いだん?
371.投稿日:2021年10月23日 07:22▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:28▼返信
気持ちはわかるがルールに沿って公平に審査しないとな
何でもありになると走り幅跳びとか義足の選手のほうが健常者より記録出してるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:29▼返信
いかにも日本的
流石日本だ、表面ばっかり取り繕いやかって
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:37▼返信
なんで3年前もの話ししてるんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:40▼返信
大会運営全員ガ〇ジやんけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:41▼返信
いちおう肘から先も手をつけばよかったてことかな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 07:48▼返信
大会現場の審判がなんとかしてくれるからヨシ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 08:06▼返信
担当者の両腕を斬り落として「反論があるなら挙手を」とやれば良い
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 08:19▼返信
わざと騒ぎにさせる為に出場したとしか思えない
以前あった車イスババアと同じ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 08:39▼返信
ジャーーーッップwwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 08:43▼返信
国際水泳連盟が決めたルールを日本支部の権限で差配できるわけないでしょうよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:08▼返信
全部の身障者に対応したルールなんて無理だからな
参加させないのも差別だし、あくまで大会ルールに則って失格にしただけなんだから運営は正しい
障害者側が確認しろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:11▼返信
その腕でルール守れるんですか?
守れないと失格になるのですが…
という事を言えなかったくせに
事後だけルールに厳格なのはダサい
選手サイドの確認不足も悪い
どっちもダメ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:14▼返信
>>1
片腕がないと判れば、説明するべきだろ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:19▼返信
>>383
なんでこいつだけそんな特別扱いするの?
目が色盲だとか肩が上がらないなんて知ったこっちゃない
出場選手は平等に取り扱っただけだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:23▼返信
>>385
もし体調不良でふらふらしてる選手がいたら事前に声かけて
場合によっては出場を止めるだろ
それと同じだが?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:26▼返信
機会の平等を提示してるだけで一人だけ別ルールにしたら競技上平等じゃ無くなるからなあ
参加させないと機会の平等を奪った!と言われ、一人だけ別ルールにしたら特別扱いしてると言われる
やっぱポリコレってアホだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:29▼返信
>>387
どうやっても文句言う奴が出てくるであろうことには同意するが
この話はポリコレでは無いと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:31▼返信
>>386
体調悪いアピールしてたのに運営が気づいてくれなかった!酷い!ってか
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:32▼返信
>>389
いや 運営は気づく義務あるぞ
それに運営だけが悪いともいっとらんのに アホだろお前
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 09:58▼返信
片腕がない人参加ならなら健常者含めて片手タッチにしないとフェアじゃないな

両腕がない人参加なら健常者含めて頭タッチにしないとフェアじゃないな

頭がない人参加なら健常者含めて…
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 10:17▼返信
見せしめ…かな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 10:18▼返信
>>328
ハンデあるから大目に見ろって方が舐めてるだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 10:36▼返信
まずルール読んでから大会でろや!
健常者、障害者とか以前の問題だし
そういう人のために障害者用ルールでの大会があるんじゃねえのか?
甘えんな!!
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 10:46▼返信
うん?
まぁ、レギュレーション違反は選手側って話だったみたいだな。主催側は「障害を理由に参加資格を取り上げはしない」って話だろ?
あったけぇじゃないか。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 10:58▼返信
ルールをちゃんと理解してるなら義手つけて参加すりゃいいだろ
知能まで障害者なの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 11:21▼返信
日本らしいエピソード
微笑ましくすらあるwwwwwwwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 11:24▼返信
『障害を理由に参加拒否はしないけど、それでもあえて参加するなら健常者側のルールに従え』

至って普通のことでは?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 11:25▼返信
>>379
3年も前の話だし
車椅子JRババア 誹謗中傷団体の嘘
と障害者団体に都合悪いソースが続いてるから暖めてた反撃ネタ振ったんじゃないか?

思いっきり逆効果ぽいけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 11:29▼返信
日本のいじめ文化やばいね
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 11:30▼返信
平泳ぎは厳密に形が決められてるんだよな。形が無いと自由形になっちゃうから
そういうルールだから仕方ないわけで、やりたいならルールを変えていくしかない
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 11:32▼返信
審判としてはそう言うしかないのだろう。競技団体が特例を認めるかどうか
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 12:07▼返信
>>398
それを事前に選手に伝えてあるのなら問題無いと思うが
もし伝えてないのであればそれは落ち度
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 12:09▼返信
こんな所でルールルール!言ってる奴に限って
自分がルールで弾かれる側になった時は
グダグダウジウジ文句言いそう
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 12:17▼返信
逆に考えれば失格になったとはいえ参加できた事は良かったとも言えそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 12:42▼返信
一番悪いのはコーチだな
「お前のその手では残念ながらルールを満たせない。身障者向けの大会に出よう」
って言わなきゃダメだろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 12:56▼返信
無理ゲー
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:06▼返信
まあ本人も判ってた上で出場してるだろ。周りが騒ぐ事じゃない
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:16▼返信
てかこれ参加前に伝えなかったことにつきる
選手本人は分かってるんだろうけど、健常者障害者関係無くそういうルールの競技に出たってだけの話
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:17▼返信
日本のどの大会出ても、あるいは世界のどの大会出ても失格になると思うよ。パラ大会以外はね。
ゴールタッチと折り返しは両手で同時にするというのが平泳ぎのルールなんだよ。
平泳ぎの型が守れないなら、自由形に出場すればよかっただけの話。
あと参加の拒否は明確な差別なので、普通にこの対応でOKだよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 13:27▼返信
>>1
その内車椅子で出れないのは障害者差別!とか言い出すぞ^^;
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 14:23▼返信
男なら大きくもなる真ん中の手があるんだけどな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 14:48▼返信
ルールだからなwwwwwwwwwwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 15:43▼返信
嫌がらせかよ 嫌われてるんだろうなこの選手
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 16:06▼返信
選手含めて関係者全員コミュ障かよ
誰か1人でも人並みのコミュニケーションが出来ていれば こうはならん
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 17:10▼返信
別に腕がない選手を想定したもんじゃないが片手だと
正確で公平なタイムにならんとか何かしら理由があってルールに明記してあるんだから
ハンデある選手でも片手を記録として認める訳にはいかんわ
指とも手のひらとも決まりがないんだから肘でも肩でもいいからタッチしろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 17:33▼返信
この選手も出場時点でルールに異を唱えればよかったのに
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 19:39▼返信
そりゃそうだ。ルールを理解しないで出場したのが悪い。
419.投稿日:2021年10月24日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 02:27▼返信
ルール違反だから失格にされるというのは承知してたけど障がい者は健常者に劣るからって
そういう世の風潮や協会の体質に異議は唱えたかったんだろ
残念だがオリンピックはパラリンピックに勝るという国益の厚い厚い壁には届かなかったが
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 05:45▼返信
いや、両腕タッチすればよかっただけやん
肘はあるんやろ?
普通にルール違反だし、これを許せばそれこそ差別になる
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:13▼返信
ルールはルール
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:16▼返信
ルール分からんのか?

ニュータイプが
「心でタッチしたから、私の勝ちです大佐」
って言ったら、お前らは負け認めるんやな?

直近のコメント数ランキング

traq