• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネコにスリスリすると皮膚病に効く細菌を獲得できるかもしれない - ナゾロジー
1635069162453



記事によると



・アメリカのカリフォルニア大学で行われた研究によれば、ネコの皮膚に棲み着いている常在菌を使って、マウスの皮膚感染症の治療に成功

・カリフォルニア大学の研究者たちは、無力な人間の常在菌の代わりに、イヌやネコの皮膚に棲む常在菌を傭兵として雇い入れる方法を考え付きました。

・イヌやネコはMRSPと接する機会が多いため、彼らの皮膚に棲む常在菌ならば「戦い方」を知っているかもしれないからです。


以下、全文を読む

この記事への反応



猫アレルギーとか無ければ皮膚弱な子に猫を処方したいですね^_^ ただ、猫を清潔にする住まいとトイレとご飯で月5千円は用意して
猫がゲロしてもウンコ臭くても甲斐甲斐しく世話するだけで皮膚病がクリア出来るのですから
もちろん、部屋も綺麗にしておかないとですけど(猫ちゃん綺麗好きだし)


猫アレルギーでも効果ありますか?( ´ ▽ ` )ノ

猫に限らず、飼ってる動物とはほぼ確実に互いの定在菌を交換してると思う。そこでトラブルが起きない(共存関係)以上に、お互いの菌が守り合う関係だったとしたら胸熱(働く細胞ならぬ、働く細菌的な)

ネコ様はやはり万能だった……存在してるだけでも癒される(精神安定剤)のに、更に皮膚病に効く細菌まで分け与えて下さる。

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌≠MRSPですよ。

そういえば、猫と暮らしてから酷い肌荒れはしていないかも。吸ってよし、撫でてよし、眺めてよし。
ストレスも解消されている感じするわ。





キメるしかねぇなぁ猫をよぉ


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:01▼返信
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:03▼返信
ただし、キノコエックスのリスクあり
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:04▼返信
エキノコックス「呼ばれた気がした」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:05▼返信
猫の腹に顔を埋めるのは最高だわ
毛が柔らかくてふわっふわなんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:09▼返信
イヌでもいいんじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:09▼返信
ネコアレルギーの原因がこれなんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:12▼返信
寒い季節は猫に布団を奪われる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:13▼返信
でも猫を飼うと精神疾患になりやすいっていう研究あったよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:16▼返信
ネコカスよりいぬのほうがかわいいワン
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:18▼返信
細菌持ちとか害獣じゃん処分しなきゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:19▼返信
試され菌で死ぬんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:22▼返信
犬猫から真菌もらうリスクのほうが高いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:31▼返信
皮膚病になりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:37▼返信
ストレスフリーになるならいいんじゃねーか?知らんけど…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:39▼返信
薄毛にも効きますか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:40▼返信
🐈…………😺マォ~〜😸オォ~~
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:42▼返信
マリオの敵ックスだけじゃない新型コロナもだぞJK
ほんと最近のはちまはテロ行為多いぜ
誰か懸賞金かけな
一狩り行こう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:43▼返信
あれ?はちま
これやるとエキノコックスがヤバイとか
この間記事あげてなかったか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:49▼返信
うちの家族に花粉症やハウスダストアレルギーいないのは遺伝なのか猫様のおかげなのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 03:50▼返信
えっろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:08▼返信

ネコって臭いから鼻つけるとか無理っすわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:11▼返信
ダニにやられるやつ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:14▼返信
>> MRSPは家畜などの皮膚に多く含まれているほか、イヌやネコにもみられ、それら動物と接している人間にも感染します。重症化すると、皮膚の壊死を引き起こすこともあるそう。

ソースは最近多用してるナゾロジーか
元記事からしてかもしれないかもしれないだらけだが
皮膚病の原因となるMRSPを持つイヌネコからMRSPに打ち勝つ常在菌を獲得するって
本末転倒というかそもそもイヌネコに触らなきゃいいんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:18▼返信
犬と猫しか知らん奴って可愛そう
他にももっと可愛いペットにできる動物なんてたくさんいるのに
ワンピースやナルトだけ読んで、一番面白い漫画はワンピースとか言ってる奴と同じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:22▼返信
野良猫はエキノコックスにかかる危険性があるからやめた方がいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:27▼返信
チタタプチタタプ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:27▼返信
※25
アラスカオオカミ買えんし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:30▼返信
キノコなんとかになるんちゃうん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:30▼返信
猫駆除だぜ通風性
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:32▼返信
シンゴジラのラストはあれがナウシカの先祖になったかも
かもな。シンゴジはそれを止めてしまったバッドなのかハッピーなのかわからないパターン
止められなかった時、キョシンヘー東京にに続くんだろう
で、ナウシカがあんな動物恐れずにすむのは強化改造人間だからといういいのか悪いのかなマンガ版
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:37▼返信
猫吸いしたくなるのには理由があったんやな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:37▼返信
エキノコックスなんて持ってるほうが稀だけどな北海道民ならともかく
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:44▼返信
>>25
チンチラ・・・いいよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:47▼返信
北海道の常駐細菌が拡大してるって🧟

この記事って荒手のテロかよ💢
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 04:52▼返信
トキソプラズマのほうが怖いぞ
発達障害の原因にもなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:05▼返信
重篤な中毒症状を呈してんじゃん
厚労省はさっさとニャンカス規制しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:06▼返信
今はこんなこと言ってるけど
エキノコックスが蔓延したら終わりやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:10▼返信
猫キメるくらいなら日常的に土いじりする方がよっぽど多様な菌を獲得できるぜ
農林、水産、土木で働けば良いオフィスワーカーも休日は畑やあぜ道で草刈り手伝えば良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:30▼返信
おまえら間違っても野良猫でやるなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:39▼返信
ほぼ毎日ネコのお腹に顔スリスリしてるが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:43▼返信
トラ被害の話はよくあるがあれからどうやって猫になったのか
まあ恐竜も小鳥なってほとんどの鳥は安全だろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:54▼返信
死ぬしかねえエキノコックスでよぉ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:55▼返信
なんとなくそう思っていたネコ触ってるやつにアトピー居ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:56▼返信
猫のよだれを赤ん坊が舐めるとタヒぬとか
今度は猫を吸うと抗体ができるとか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 05:58▼返信
いやいやいや
このあいだ猫吸いはエキノコックスに感染する可能性があるって言ってたよな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 06:19▼返信
家猫以外にこれやると、
替わりにもれなくネコノミやダニもらって皮膚が水泡だらけになるのがオチだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 06:41▼返信
大丈夫か?この記事
エキノコックスの本土上陸話題になったの最近だろ
今の時期に猫スイ推奨するとか正気か?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 06:48▼返信
>>1
エキノコックス「いまいくよ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:14▼返信
猫をキメる?!??一体どういう行動を表現した言葉ですか??!それとも新たなソシャゲですか???それで嬉しい経験値(エキノコックス)が獲得できるんですね??!?!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:17▼返信
>>49
エダノコックス「シイキンペー君イクよー」
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:22▼返信
長年猫飼ってるけど、アトピーおさまる気配が全くない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:22▼返信
ダニとか吸い込むんだから喘息になるだろ
普通に考えろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:24▼返信
>>53
ちゃんと手入れしてあげて・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:36▼返信
またシナノミクスな誤情報を流す武漢のマスゴミかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:47▼返信
犬は散歩に連れてくんだから止めとけよ
室内オンリーの猫にしとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:48▼返信
>>52
むしろ猫原因なのでは‥
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:54▼返信
いうてよほど猫キチでもなければわざわざ野良猫にやる奴はおらんやろ...
なんの心配してんだお前ら
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 07:57▼返信
>>22
猫は基本無臭なんだけど・・・飼った事無いのはよくわかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:00▼返信
>>44
逆じゃね?
皮膚とか呼吸器弱いのにペット飼うか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:10▼返信
猫厨キモすぎさっさと死ねよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:18▼返信
猫触って手がビロ~ン(ただれ)
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:22▼返信
>>61
どした猫厨に親子供でも殺されたのか?大丈夫か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:23▼返信
吸うことでアレルギー発症しそう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 08:31▼返信
動物と人間で罹る病気も違ううえに猫の菌がマウスの皮膚で仕事したからと言ってヒトに使えるかって話はまだ早い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:00▼返信
※11
じゃあまずお前が処分されなよ♪
人体に細菌住み着いてないとでも思ってたの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:15▼返信
>>22
エアプ杉だろ…どう考えても犬のが臭い
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:32▼返信
ちょっと前にエキノコックスが本州に定着とか言ってなかったか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:41▼返信
触ればいいだろ
何で吸うんだよ
猫吸いはおかしいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:42▼返信
>>11
人の顔にはカオダニという寄生虫がおるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:44▼返信
毎度のことながらアスペとか知能障害とか色々多いのが分かりやすいコメ欄だなホントw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 09:47▼返信
トキソプラズマ脳症になるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:00▼返信
俺すげえ肌が荒れてるから、キメてみたいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:06▼返信
デメリットのほうが多そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:09▼返信
エキノコックスは猫にも感染するぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:18▼返信
絶対別の菌も取り込むぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:28▼返信
「かも」しれないw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 10:35▼返信
まぁ生まれた赤ん坊の近くにネコなどの動物が排せつした時に放つ匂い成分などの影響で
何も無いよりも皮膚関係のアレルギーは出にくなるという研究発表は昔からあるしな。
ただ猫の持つトキソプラズマは妊婦が感染すると胎児の流産や脳症、痙攣、水頭症、頭蓋内石灰化など
引き起こすので猫の尻に顔をうずめるとかいう汚い行為は止めた方が良い。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:19▼返信
それで臭い脚を猫に近づけると強力なフレーメン反応を起こすんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 11:42▼返信
猫なんか飼うくらいなら俺を飼ってくれ。女子中学生~女子大生限定で俺の里親募集中🐱
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 12:39▼返信
😽猫吸いは健康に良かった?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 14:34▼返信
サムネのネコ、足ピーンってなって嫌がっとるやないかい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 15:20▼返信
猫好きに基地害が多いのはトキソプラズマという寄生虫で性格が変わるからとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 17:08▼返信
>>67
なぜ犬はめちゃくちゃ臭い個体がいるのか
洗った次の日には超臭いとかどうなってんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 17:09▼返信
>>13
真菌はおっさんとブーツ女のが持ってる率高いで
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 17:43▼返信
エキノコックス怖すぎて止めといたほうが無難
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 18:41▼返信
トキソプラズマとかやばくないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 20:59▼返信
かもしれない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月26日 11:43▼返信
>>22
猫は排泄物はめちゃ臭いけど、猫自体は無臭
あいつら暇さえあれば毛づくろいしているから
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 01:24▼返信
※32
あれ本能やったんか

直近のコメント数ランキング

traq