「最初から攻略サイトを参考にゲーム」で議論 取り返しのつかない要素はあるけど、自分で苦労しながら遊ぶのも楽しいよ!
記事によると
・先日2ちゃんねるに「最初から攻略サイト見ながらゲームするやつww」というスレッドが立っていた。スレ主は攻略サイトの参照をしながら、書かれてあることをなぞって遊ぶスタイルに対して、ちょっと否定的なようだ。
・このようなタイトルのスレッドなので、書き込みも以下のようなものがあった。
「それじゃ指示をなぞるだけだからゲームちゃうわ」
「攻略サイト見ると一気にやる気なくなるから見ないようにしてるわ」
「一回何も見ずにクリアしてからガン見するわ」
・もちろん、時間がない現代人ゲーマーの本音のような意見も目についた。
「レトロゲーとか攻略情報見ないと時間浪費するばかりやで」
「育成要素あると不効率なプレイしたくないやん」
「ギミックで詰まったりどこ行けばストーリー進むのかわからんときは見るで。悩む時間もったいないからな」
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・ボスにめっちゃ苦戦したとき攻略見てから戦闘するとクソ雑魚になってしまってやる気失うことがあるからできるだけ見ないようにしてるけど取り逃すと2週目まで取れないアイテムの情報があるから攻略は見たい。
・最初から答え見てその操作するんならそれゲームじゃなくてただの作業やん。と俺も思うけど、別に誰に迷惑かけてる行為なわけでもないのでそいつの勝手だとも思う
・プレイスタイルは人それぞれ。攻略サイトを見ながらやろうが、クイックセーブや巻き戻し機能を使いまくろうが好きに遊べばいいじゃないか
・まあ絶対ノーヒント派はソロモンの鍵とドルアーガの塔をノーヒントで挑んでいただきたい
・ガイドブック見ながらの冒険の旅も野暮だが、その一方で理不尽な一発死や、取り返しのつかないアイテム取り忘れとか設けてるクソもあるしな。
・アイテムコンプとかキャラ最強育成とかで見るのは全然ありと思うけど、ストーリー進行や謎解きで攻略見るのはさすがにないわ
・失敗を受け入れられないタイプは攻略サイトを見ればいい。何が起こるかわからない感を楽しみたい人は見なければいい。ファミコン時代の理不尽ソフトに関しては、攻略本との抱き合わせ商品と自分は思っている。
・ゲーム実況を見てやりたくなったゲームはある意味ネタバレしているのだが、実況者ほど上手く進めないのも事実。プレイヤーの数だけ遊び方があるでいいんじゃないか。
・勉強なら答え見ながら問題集やるのが大正解なんだけどね。
・ネトゲだと試行錯誤が制限されるから、攻略見ない=ナメプとなってしまうんだよな。あと格ゲーとかの対人戦がメインコンテンツなゲームは全員が攻略法知ってる状態がスタートライン。
・RPGは取り返しの付かない要素だけ事前にチェックする
・ガチガチに地図読み込んで挑むオリエンテーリングも 全裸で挑むサバイバルも どっちも楽しいで良くない?
・最初は自力でクリアして2周目は攻略サイトとか見ながらプレイするかな
・攻略見ながらやった方が楽しいゲームもあるし、手探りでやった方が楽しいゲームもある。自分がどうするかは自由だし、どちらかを強制するような奴とは友達になりたくないねって感じかな
・オレは割と攻略見る派。攻略サイトもストーリー全部文字起こししてるわけじゃないからネタバレ感はあまりないし、後々になって「あそこで左ルートを通ってない場合、○○が取れなくなる」って情報を知ったりすると、そのゲーム自体を続ける気力がなくなったりする。二週目はよほど気に入ったゲームでもないとしないし
・フロントミッションのプレステ初期のヤツだったかな?戦闘シーン飛ばせなくて苦行だったヤツ、とりあえず一周クリアしてから攻略本観たら、最強のパンツァー?取り損ねてた、二度とやる気起きなくて投げたもんなあ。難易度とやる気次第かね?あとかける時間
・ゲーマーは難易度にかかわらずゲームを解くことにプライドというかこだわりみたいなものを少なからず持ってるからな。 最初から外部頼りのスタイルに口を出したくなることもあるんだろう。
・ゲームによるな。和製RPGは一周目ノーヒントでやるが、スカイリムやマイクラみたいな情報ありきのゲームは最初から見る
・ゲームの種類にもよるけど謎解きゲーみたいなので攻略速攻見る奴って何を楽しむためにそのゲーム買ったんだ?とは思う
・好きに遊べ。 そして、自分の意見を人に押しつけるな。
基本的には攻略見ない派だけど、見たくなる気持ちもわかるわ
取り逃しとか絶対したくないしね・・・
取り逃しとか絶対したくないしね・・・

糞みたいな時限・限定条件付けるボケ開発が未だにいるからな・・・
次のボスがどんなやつ次どんな場所いくとかぐらいならわかってもいいやつは見る
自分は攻略見ない派だけどな
ボリュームがどうだの難易度がヌルイだの脚本の予想がつくだの
カンニング前提のレビューかます奴はアホやと思う
まぁせいぜい対人ゲーくらいやろ見た方がええのは
試行錯誤しながらゲームするのも1つのプレイスタイルって言っていたクリエイターがいたな
今はソシャゲの会話イベントすら全スキップして作業とガチャだけ回す奴も珍しくないからな
ステ振りゲーの振り方とか
まぁ攻略みるかどうかなんてとやかく言う事でもないとおもうが
日本のゲームとかは必要性を感じない
ゲームなんかで上手いも下手もねーけど
ブーちゃんなんてここでもよく「動画で済ませる」って言ってるじゃん
昔のプレステゲーはノーヒントのクソゲーが多いから攻略サイト見てるよ
キングダムハーツとかね
今時こんな要素入れてる方が珍しいけど
Youtubeでも観てろって感じ
へたくそのいいわけww
半端に取ってて余計わからなくなったりするし
2ch追い出されたのに転載の転載し始めたぞ
ほんまはちまは屑やなぁ
見るやつを上から目線でバカにしてる感じのやつはキモい
好きにすればいいやん
スパロボなんて見るの前提な作り出し
ゼノブレイド2で育成用のアルマを育てずに切り倒したりね…w
メーカー側もかなり減らすようにしてるから
そういうのまだ気にしてるのってアラフォー以上のジジイだろ
かくいう私もジジイで、ONIの木刀のトラウマで、
未だに初期装備を売れない呪いにかかってましてね
しょうがないじゃん
しかもじじいで古いゲームしかしてないだけだろう
2周目とか面倒。
昔のスパロボは攻略本ありきみたいな感じだったな
あとUXの隠しフラグとか
ゴキゲーなんてどれも動画で済ませればOKだろ。
プレステなんて買う価値なし!
2時間映画ならあと半分だなって目安があるが、ゲームは50時間かかるか100時間かかるかわからず、達成感がないから
スーファミくらいの世代ならRPGとか特に取り返し付かない選択ミスを避けるためにも攻略本は必須だった
今は積んでるゲームを消化しなきゃいけないからひっかかる所があったら攻略サイト見てどんどん進んでいくな
期間限定イベントorアイテム見逃しました、もう一週してね♪
これが嫌だからこういうの多いゲームは攻略見る
PSってほとんどマルチなんだが
アンソ拗らせてゲームアンチになっとるがなw
流石にあんなん周回しようとは思わんw
ただ攻略の発見を自分ではなく他人に任せる以上ボリュームは確実に減るし、そこらへんに文句がないなら良いんじゃない?
ストーリーチャートが載ってて普通にネタバレくらうから
ちょっとしたこと調べたくても見れないわ
メトロイドも動画で済ませて神ゲー呼ばわりするもんな君ら
は?メトロイドは触って楽しいゲームだから!
頭悪そう
ゲームと言えばPlayStationだからしょうがない
ウィッチャーとか取返しつかない要素多すぎるだろ
最近かって言われると微妙だが
つか攻略サイト見たのに血まみれ男爵しんだわ
それ面白いか?
動画のシークバーみたいなもんでそろそろ体感的に終わりって分かっちゃうようなもんだろ
攻略サイト見る
→クリアする
→評価:「簡単すぎてすぐ終わる。つまらん。」
攻略情報見ながら積みゲー消化するのも時代の流れなんだろう
昔のゲームは下手すると一度もおばけに出会わずに出口まで着いてしまうくらい雑な出来だったんで
失敗したり取り逃すのも楽しむもんだと思う
詰まったら見るくらいが丁度良いかな
2週目は攻略サイト見て
ずっとこのスタイルやわ
1周目にうっかりトロコンしちゃったりすると2周はやらん
PSゲームのネガキャンの材料探しに攻略サイト読破してる
っていう気持ち悪い知り合いがいる
いや、やらなくても楽しいゲームとかそれこそノベルゲーでもない限り無いだろ...
まぁ楽しみ方なんてそれぞれだしどうでもいい
ゼノサーガ ep1とか攻略サイト見てもキレるやん
見ないでイベント見逃したりアイテム取り逃したり、結構痛いんだよねぇ。
セキロとか見てた
なるにいは全然参考にならんかったけどw
やっぱ任天堂みたいに触って楽しめるゲームじゃないとダメだよ。
ゴキゲーはネタバレ知るだけで一気につまんなくなるよねw
ストーリーとかグラに頼りすぎだから。
最初からCGアニメでも作ってれば?って思うわ、マジで
宗教の方ですか
うちそういうのお断りしてますんで
攻略サイトみる前に日本語ちゃんと調べろ
お前にとってはそのやり方が楽しくても他人にもそうとは限らないんだよチー牛
ゴキゲーなんてほとんど、リッチなノベルゲーみたいなもんだろw
RPGはクリアまで時間かかるのがほとんどだし取り逃がしがあるとモヤるから
それぞれが自分にとって楽しいやり方でプレイしてるだけだよ
マップ攻略? 上手い人の動画を見て参考にするわ
結果のアイテムを高効率でゲットして好きなキャラ育成してたまに無双したいんだけなんだ
今やってるゲームこんな感じ
カタログだけでもポストに入れておきますね
攻略サイトなしにプレイなんて出けへんで
映画とか漫画とかもっと良い時間とお金の使い方色々あるんでないのとは思ってしまう
攻略みるくらいなら動画見た方が面白い
ダクソみたいなのほんと嫌い
でも最近攻略サイト減ってる気する
と言うより友達と昔散々やったゲームの基本焼き直しやから
もうお腹一杯って感じや
キッズが遊ぶのはええと思うけどええ年してやってる奴は
子供目当ての犯罪者かゲーム下手で「次」に行けんゲェジやね
そうはならんだろゲームしたこと無いんか?
見ないでやる奴って最終的には俺凄いだろ?って自慢したいからでしょ?
最近のゲームにはデフォの行先マーカーとやってることは変わらんだろ。
どうもこうもねえよ
他人がどう遊ぼうがそいつの自由
攻略本売れる時代からゲームの構造が変わってない今の時代のプレイスタイルに合わせてゲームを変えていけ
ゲームに作られたやり込み要素なんていらねぇんだよ。
逆だなぁ 和ゲーは一本道だから詰まれば終わりなので攻略必要になるけど、
スカイリムなんかは詰まっても試行錯誤できたり後まわしにできるから攻略なんてクリア後見るよ
コンプ癖というか
あとPSのトロフィーとかは一切興味ない
序盤からいちいち詰むようなゲームなら攻略見ながらやるわ
…とメーカーを信じて裏切られる
読む人否定派ってバカじゃねぇーの
ゲームは買わないやらないYouTubeで見るだけ人間より全然いい
カレンダー制やめろ
そもそも知らなければ取り逃しがあることにも気付かないしw
収集図鑑要素があれば別だけど
自分はクリア出来れば何でも良い派かな
攻略は見たければ見れば良いし見なくても良い
頭の悪いコメントやなwww
自分だけの物語をつぐむはずのオープンワールドのゲームで攻略なぞってプレイするやつもいるっていうね
ちょっと何言ってるか分かんないっす
予め備えておくのは勿体ない気もするな
まぁ取り逃がしたりでゲーム自体のやる気が削がれるなら見てもいいとは思うけどね
時間を浪費したくない→ならゲームなんかすんなや
ロストジャッジメントとかムービーゲーじゃんあれ
ストーリー動画見たけど、十何時間ムービーと会話だよ
悩んでる時間はマジで無駄。
さっさと進めるに限るわ。
他にもやりたいゲームは大量にあるからな。
言われたとおりゲームなぞるだけで精一杯
ムービーゲーだっつー話だろ
ゴキちゃんの好きなAAAタイトルってほぼムービーだし
戦闘は〇ボタン連打だし、何が楽しいわけ?
食満かまあかまゆさや花さぁまあみ今めだなぁなあ7dj@p@pjtmtdtdudtmpB@
社会人になって、他にもやりたいことができて、ゲーム時間が減ったら、使っている。
ただ、見ないようにしているゲームもあるが。
クリアしたことにするよりは楽しい
お前が言ってるようなゲームはほとんどないけど
ただ書かれてある通りに進めるだけなら映画でも見た方がいいんじゃねぇかとは思う
ゴキブリなんかほとんど動画で済ますんだぞ
任天堂ゲームはユーザーやさん
上手い人のはまず無理
脳梗塞の疑いがあるから早く病院行け
そっ閉じよ
俺は逆にライトに楽しむようになって攻略サイトを見なくなったわ
昔は収集癖というかコンプリしないと気持ち悪くて
何かあるたびに攻略サイトでヘマしたらどうなるか確認してた
〇ボタン連打のムービーゲー???
具体的にどれの事か言うてみ?
ゲームを買ったことにして動画を見ますか?のお前らには敵わないわw
攻略を見るのがだるい
まぁジャンルにもよるのかな?
自分がそうだからって他人に擦り付けるのやめた方がいいよ
キングダムハーツ
その癖、強くてニューゲームもないから2周目やるのも大変ってのばかりだったけど
最近は「取り返しがつかない要素」が嫌われすぎてだいぶ減ったろ
俺も一応確認するけど大体「後で取る機会があります」「取り逃した場合は××で取れます」ばかりで一安心
どこもボリュームが日本一くらいなら攻略サイトも必要なくなるだろうが
週販見ればわかるだろ
ゴキブリはゲーム新品で全く買わない
1か月とか様子見して値段下がった中古買う
攻略サイトの雑談掲示板で毒にも薬にもならんようなゲーム進捗や
ゲーム内の小ネタで駄弁るの楽しいやん
軌跡シリーズお前だよw
クリア後でも回収できりゃ気にせず進めるんじゃない
後はやり込む場合とか
ただ、女神転生シリーズの悪口は許さない。
無駄に時間を使う時間が無いしな
動画勢だけにはゲームを語ってほしくない
最初っから攻略情報アテにするくらいならプレイする意味無くね
軌跡は取返しつかない要素だらけやからしんどいよな
1つでも取り逃したら最高評価取れないし
何度も何度も同じゲームループするような暇人には言われたくねえ
どうしても詰まったら見る
diablo2なんかは最近リメイクされたゲームではあるけど古いゲームよろしく攻略見ないとルーン一つ使えないから見た方がいい
ゲームによるよ
俺どんだけ下手なんだよ…っていう
あーだこーだ言うのが好きなんだから、どうしようもない。好きに生きてるんだぞ。
ストーリー目的の人にはそれでいいんやで
ファミ通(笑)て
ここ1年近く全部DL版で買ってるからファミ通(笑)の週販(笑)とか知らねーわw
やってられるかよ。
隠し要素は見ないと無理
でもそんなん人によるからウダウダ言うもんじゃない
アクションやFPSゲームの途中にあるしょーもないパズルや謎解きみたいなのって、時間の無駄にしか感じ無いし
こちとら敵と戦いたくてそのゲームやっとるんやと・・・
でも隠し√とか何かの条件出すのに攻略本前提のゲームってあるじゃん?
ヴァルキリープロファイルのトゥルーエンドとか初見で条件に気づいた奴いないと思う
メッセージで気づくっていうけどそれはwikiみてトゥルーエンドみた後だから「気づける」のであって初見であのメッセージ見てこれがトゥルーエンドの条件だって気づける要素0
ゲームオーバーしちゃうからね
こういう隠しはもう正解をみる以外手がないと思ってるし大嫌い
隠しを自分で探さないでゲームの意味ある?って言ってるのと同じ
1週目で全員攻略する気でやったわ。
キングダムハーツやった事ないからムービーゲーかどうかは知らんけど任天堂ハードにも出てるし3は箱PCにも出てるんだが何がどうゴキゲーなんだろう...
最初から諦めてるより自分なりに考えてダメだった末のだからちょっと違うんじゃね
諦めてるってのは動画勢だろ
隠し要素は探すから面白いんだって人から見たらそれと同じだってことだよ
一人用のRPGで攻略チャート見ながらやってると俺何やってるんだろうって気にはなるのはわかる
スタイルは人それぞれでもあくまでゲームがしたいのよ
ゲームは進めたいけどシナリオのネタバレは嫌だからクリアまでは攻略を見ないと言うプレイスタイルもあるね
ペルソナは100時間とか普通にかかるからしゃーない
これはガチでやるぞってのは見ない
俺ルールだな
どっちにもメリットはあると思うしね
俺は取り返しのつかない要素だけ最初に確認して後は基本見ないかな
他人の遊び方に口を挟むのはナンセンス
いや、そりゃストーリー動画観たらムービーと会話しかないやろ
動画勢ってやっぱあたまおかしいな
だから人それぞれだよって言いたい
攻略見るのはどうなの?って人はそう言ってるのと同じだよってこと
そういう時はええんでないかい
それな。
仲間にできる機会を逃したってのが一番モチベ下がる。
今の延長上には不完全なクリアが待ってると思うとスッキリしないんだよな。
全体のボリュームがわかるのも個人的にはネタバレ
人のプレイスタイルは否定しちゃいけないよね
二回目は攻略見ながら完璧を求めて楽しむ
そう考える人間が増えたからだろ。
取り返しのつかない要素とかモチベーション一気に下がるからな
だから新作もスグ買わないし買ったゲームの話は一切しない
キーアイテムが通常インベントリに自動で入って拠点に戻ると自動で大事な物インベントリへ、
戻らずに戦闘で負けるとロストで詰みます、 令和でこれとかやめろや?!
取り返しつかない要素だって知ってて取らない選択することもあるけどそういう要素存在するってコト自体知らなくて取り逃したらその時点でやる気なくなって途中でゲームやめちゃうから
その上で初見の時に感じる衝撃だとかが楽しいので事前情報は要らん派
動画勢が操作性を語り出した時には流石に呆れたけどね
金も落とさない癖に偉そうにしてる奴って恥ずかしくないのかな?
結局それだよね
ゲームに割ける時間だって人それぞれなんだし 本人が一番楽しいと思うやり方でいいんだよ
ちゃっちゃと終わらせてストーリーを楽しみたくなる時はある。オーディンスフィアみたいに。
隠し要素が多すぎて、普通にプレイすると絶対損をするような作りになってるのも悪いと思う
昔と違って、今は時間を無駄にすることに非寛容だから。
必ず攻略サイト見ながら効率プレーしてるわ
そこそこ遊べばコンプリートできるようにしたらいい
そうそう そういう意見でいいんだよね
自分はこう楽しんでるって言うだけで人の遊び方を否定するのは良くない
盾とか槍とか1%だか2%でドロップする時があるって誰が気付けるんよ
やった所の答え合わせしながらとかかな
それはありそう
PS2までは攻略見ないでよくやってたけどトロフィー付いてからは見ちゃうようになったよ
当然わからなかったら見るけど
「人生で一度きりの体験をネタバレするなんてもったいない」と思ってるわ
攻略サイトや動画は2周目、もしくはトロコン目的の3周目以降だな
本屋で攻略本見つけて買ったら
終盤に姫が56されるのを知ってしまい
その直前でセーブして終了とした
温泉とか探すのが面白かった
でも1周目で夜に2章の夜でコネクトイベントあるの見逃したせいで映画鑑賞も1周目で全部見れなくなった
古くはドラクエ3で歌で戻される海峡が見つからなくて投げたことがある
それが後に最強装備になるやつだったとかは
事前に知りたかった
つまんねえのに無理してやってるのか、下手なのか知らんが、ゲーム楽しめない人間だろ
それお前が下手くそなだけやんけ
てか友達居ないの?
ストーリー60%←こんな感じ
にも!にも!じゃねえよw
カクレクマノミかw
遊びじゃないならメンバーにちゃんと指示しろよ
PS5買えないから知らなかったけど
PS5はそれがどのゲームでも表示されるの?
その点に関しては過去最高にストレスフリーなテイルズだった
見ない派界の救世主
頼んでもないのにネタバレしだすやつは死んでどうぞ
いやネタバレは攻略を見てようが見てなかろうが駄目だろ
それとも自力でクリアした人ならネタバレOKという意味だったりする?
でも最新ゲームだったら見ない
こいつ一人で♡連打しすぎやろw
全部自分でやれれば最高だけど人間そんないっぱい時間ないでしょ
でもせめて1周目くらいは自力でクリアしたいわけよ
ほんとただの自己満足だけどね
2周目以降は攻略情報解禁して自力じゃ気づけなかったイベントを補完してクリア
3周4周する様な憑りつかれるおもしろさのゲームはもう最近なかなかない
君はレス先の文章をもう1回しっかり読み直した上で自分が書き込んだ内容をもう一度見返したほうがいい
ストーリーについてのネタバレはなかったし、そんなに気にならなかったかな
金出して好きにプレイしとる奴に文句言う方がおかしい。コンテンツ供給量が現代人の自由にできる時間遥かに超えてるんだし時短は悪い事じゃないよ。実際俺は全部自分で考えてプレイするもんでまぁ回り道や無駄なことやりすぎて積みゲー一生溜まってく
買いもせず人のプレイ見てやった気になってる動画勢とかいう違法視聴者共とは違う
別にそこまで怒ることじゃなくね?
ブヒちゃん動画しか見れなくてゲームの購入は幼児に頼ってる貧乏おじちゃんだからなあ
動画は操作部分カットしてるだけなのになwバカだろ
変なとこで改行したから紛らわしかったけど
この記事で言ってることはそう言ってるのと同じことですよってことだよ
俺がそう思って言ってるわけじゃない
そしたら指示廚ガーとか言い出すオチ
少し時間を置いてからやってみると解けたりするから攻略サイトをみるのはクリア後だな
攻略本関係は本としては高すぎるから最近は買わなくなった
設定資料みたいなやつはたまに買うくらい
なんでプレイの仕方までケチつけてくるんだ?
攻略本無しで遊ぶのが一番面白い
ケムコのゲームが一番だな
あーそういう事ね気を悪くしないでね
貧乏動画勢なの公言して赤っ恥かいたカルト豚が可哀想じゃを、
貧乏動画勢なの公言して赤っ恥かいたカルト豚が可哀想じゃん
ソウル系で詰んだなら好きに見ればいいんじゃね
ネタバレの奴は親切でも悪意でもタチが悪い
いや「」でくくるとかでわかりやすく書かなかった自分が明らかに悪かったから反省してます
プレイ中に見るのは理解できないわ
それ面白いのか
この「指示をなぞるだけ」の意味が分からない
装備から戦闘まで指示を受けてりゃそうだろうけどさ
相手が何出すか決まってるジャンケンくらいだろそうなるのは
攻略見ないと無理ゲーとか良く言われてたけど
進行が快適になるだけだから面白いわ
戦闘なんかのゲームプレイ部分は結局自分の操作にかかってくるし
難易度は基本ノーマルだし
>ストーリー動画見たけど
最初からゲームする気無くて草
攻略サイトは当たり前やろ馬鹿かよwwww
俺「はぁ?」
冒険してる感ないからMMOよかオフラインのRPGの方が冒険してる感あるんよ
虹6とかそれエイムは攻略法見ようがやらなきゃ上手くならん
最初から高得点や楽するために見る奴はバカ
2周目以降は攻略参考にしてあれこれ試してみる感じですわ
ストーリーゲーなんて無駄なもんやらなくなった
自分がプレイしたゲームのことは全く語れないけど動画だけは語れる
それが貧乏豚なんだよね
オンライン説明書がありますが…紙で見ないとわからないお馬鹿さんですか?
最近はオンライン説明書も無いゲームが多いぞ
その代わりゲーム内チュートリアルやヘルプが充実してるけど
それを強制したり理解できんとか相手を見下すような人はちょっと関わりあいたくないな
完全に仕事。金貰わないとやる価値もない作業や
マジでつまらん
いや君が見ないだけで済む話でなんでピキッてんのか分からん
こういうのが他人の趣味にケチつけるやつなんだろな
どこもオンラインマニュアルはついてるはずだが?
自分が苦労して解いたことを 他人が楽して簡単に答え知るということに納得行かないのかな?
フレが全部一人で攻略して俺ら後ろからついていくだけなの。
稼ぎ場調べて一人だけ桁違いにステ高いし、そうなったらその集まりからはそっとフェードアウトしてるわ。
攻略見ない人はフレがやってるところを超えないように気をつけないといけないの?
誰に迷惑掛けるでもなし 好きにやればいいと思うわ
これ。見る見ないなんて人の勝手なのにな。
すぐマウント取りたがるやつの品性を疑うわ
それ君の感想だよね
人に押し付けて文句言うお前の方が理解できないわ。
文句たれるんだよな
いかにもThe 老害って感じw
俺もこれ。軌跡シリーズとか見ないと無理
このステージのこの敵をこのキャラで倒せ!
とか普通にやってたら、そんなん分からんしなw
お前は人生楽しめてなさそうだけどなwww
それ君の感想だよねw
このシリーズだけは流石に俺も最初から見てやったわ。章最後のランク裁定でAとかBとかだと、あれっ選択ミスってるしクエスト取りこぼしてるやんってなるからなぁ。
もう一回行くの面倒から結局見る
時間を効率よく使ってるんじゃね?知らんけど
GCの特典で遊ぶ時は諦めて攻略サイトみたら、鍵を開ける順を間違えるとバグで詰まるとか書いてあって切なくなった
RPGみたいなのでストーリーをメインに楽しみたい人なら
別に最初から攻略本に頼ってもいいんじゃね?詰まって途中でやめちゃうよりよっぽどゲームを楽しめるかと
二度と獲れないアイテムがある場合がゲーム内に存在してることがある
トロコンもそうだがコレクター癖があるとゲームへのモチベが一気に萎えちまうから
それくらいなら最初からゲーム内情報を得て動いた方がまだマシ
一番面倒なのが途中でみてそれ取り逃してましたよもう戻れませんよってなるやつ
でもさ、フフフ こんなアイテムあったんだけどなぁ
・・・みたいないやらしい笑い?を開発者にされてると想像したら腹立つじゃん?
なので情報を得ておいて判断するかな
さもないとネット対戦のスタートラインにすら立てない
シナリオ付きのRPGその他系は2回も周回するような暇なニートとかじゃなければ読みながら1回で可能な限り堪能して遊ぶのが1番効率良くかつ楽しめる手段だから
時間が有り余ってて同じこと2回以上繰り返すことも厭わないゲームに時間を割くことを最優先する人生的価値観を持ってる奴なら見なくてもいいんじゃない?
昨今のゲームただでさえ時間かかるのに2周3周もやってられない
その為に何周もやらされるのは嫌だから
モンハンなら見るかもな
動き観察したいし
大きく取り返しの付かない要素はクリア直前とかやり直しやすいポイントにのみ配置するとかね
だいたいあんまりイメージ湧かないけどな 1周目でコンプリートしないと気が済まないようなゲーム
「最初から」に入るのか?
結局それは「最初から」じゃないしな
そんなに時間に追われてるのにゲームやる奴って頭おかしいだろw
これなんよ
何周もする時間ない←分かる。現代人は忙しいからな
攻略見ながらアイテム収集する←意味不明。何の時間?無駄すぎだろ…効率語る奴が何をゲームしてんの?
楽しむために収集してる奴はぜんぜん攻略見ようが見まいが構わんけど、収集が目的になってる奴はアカン
攻略サイトなんてなかったけどある程度まともな攻略本はあったやろ
しかも、昨日も適当にRPGしてたら、レベル足りないとそのルートでは仲間ならない、サブイベント全てクリアしてないと仲間ならない。ある程度進むと女神の剣全部抜くの無理とか時限に当たって、ヤル気減退‥
やっぱり攻略サイトは大切と思った。
フェアリーフェンサーエフの事や。
ドルアーガは攻略見ない方がデバッガになるぞ
そうしないと全然片付かないから
まあ好き好きでいいんじゃね
今はネタバレなしでプレイすることに拘るようになってしまった
わざわざ勝てない〜とか嘆くほどアホじゃないからな
昔みたいに何周もやってられないので効率を重視してしまう
そのほかのゲームは適当に楽しむけど
というどーしても勝てない時に見る。
いや、抜けるからいいよそのままで
まあ結局はプレイスタイルだし楽しめるかどうかじゃない
大人になって変わったのかと思いきや、小さい時からつまらん人間だったんだな
RPGなら「エンカウントレス」も必須
その代わりトロフィー解除なしのベセスダ方式
まあ無敵モードにしてるやつは馬鹿だと思うけど
動画サイトにあったチュートリアル動画見て、こうやったらいいのかって納得したら最後まで楽しめたよ
ネタバレは禁止
↑テメーがネタバレ動画作ってんやが
自分は下手くそ頭悪いって言ってるようなもんでしょw
攻略本のないリアルな人生はどうやって歩んでるんだろうかw
ノルマでもあるのかと
クソつまらんわ
2週目やるのはダルいって話なら、そもそもその程度の興味しかないゲームのイベントやアイテムの一部なんて明日には存在も忘れてるよ
買った本人の自由だろ。
効率良く最短距離でゲームしたいんだよ。
他人が文句言う権利ねーわw
シナリオものとか謎解き要素のあるゲームは本当に詰むまで見ない
オンゲーは効率重視でさっさと攻略解禁する
何を目的でゲームを楽しんでるかで変わってくる
そこまでゲームが自分の全てじゃないんだろ
ゲーム以外に楽しみが何もないならそう考えるのもわかるけども・・・
攻略見ない人はプレイしたゲームすべて完璧に覚えているのかな?
○を押してダッシュしてみよう、バツを押してジャンプしてみよう
プレイヤーが自発的に選んでやっているだけで、全部ゲーム側の指示が元じゃん
別に良いんだよ人が攻略見ても見なくても。所詮は他人の決めたルールの上で動いてるだけだ
極力攻略サイトには頼りたくない
そのデータを元にどう最適に攻略するか自分用攻略マニュアル作るのが好きなんだわ
俺は一周目ユフィもヴィンセントも居なかったぞ(´・ω・`)
このウータイって街なんだコレって状態だったw
もしかしたら仲間にするとEDムービーに追加されんのかな?とか思ってやり直したが
最初からムービーに居なかった・・・
きつすぎたりそこまで面白くないかなってのは攻略サイト見ちゃうね
ほぼ同じだな。
RPGやSLGとかクリアに50時間かかったり、周回前提だったりするから見るよな。
一回楽しむ分には良いけど、同じ事何回もしたく無い。
2周も3周も同じゲームプレイするくらいならザックリ見るかな。次のゲーム消化したいし
俺は見るけど。
ロストジャッジメントのラスボスネタバレ動画を投稿してる奴がいて
「こいつマジで最悪だな。どうせ嫌がらせでやってるクソだろう」と思って投稿者のTwitter垢見たら
「ロストジャッジメント最高のゲームでした!本当に楽しいからみなさんもやってください!」
とか言ってて、「いや、お前がネタバレばら撒いてるから楽しめない人も出てくるんだよ」って思ったわ
それでも見逃し要素あるけど昔はマジで隠しかな?ってレベルの収集アイテムが最強武器の条件でそれ取らなかったら店売りが最強になったりしたし
プレイヤーに不評だからだいぶ減ったよな
軌跡なんかはグラもPS2ならシステムも進化してないから未だに多いが
特にオープンワールドとか自力でやってたら途方もなく時間かかるしね
そもそも長いし、心残りがないように1周で完璧に終えたいんだよ
ストーリーを楽しめ(攻略情報を見るのである程度…)、装備・パラメーター・コンプ要素etcを完全網羅
この教本通りにやって計画通りにステータス、図鑑、アイテム等が1周目でコンプする感覚が良いんだろうが
尚、所詮1周目プレイヤーなので攻略データで見るのと実際やって見ないと分からない事が多々有り
一つでも完璧要素が抜けると発狂して最初からやり直す模様、1周目完璧プレイもこれはこれで難しい…
変わったのは情報を仕入れる手段だけ
リプレイ性が低いのに、大きな取り逃し要素は辛すぎる。
トロフィーや図鑑程度であれば、そこまで気にしないんだけどね。
予習なんてめんどくさくてしたくないが、仕方なくせざるを得ない
やりたくてやってるわけじゃない
(事前予習アリ最適解選択で)初見余裕でした!とかやらなきゃ別にムカつかないでしょ
やり直すのめんどうだし
そこまでガッチリじゃ無いけど、サイト見てても一周目でコンプ結構難しいよな。
特に後半判明する仲間加入条件とか、エンディング分岐とか、途中戻れないダンジョンとサブイベント期限が被ったり。
コンプ目指すっても、サイトを最初から全部読んで予習する人は、まず居ないじゃ無いかな?大体進行に合わせてサイト見てると思う。
うっすいチュートリアル、しかも後から見れないとかあるし、システム面でもお世話になってるわ。いや、某ゼノブレですよ。
2はマジで攻略あった方が面白いからなあ
そう。歳とると時間も限られているので2周目なんか出来ないんだよね。
マルチゲーやるとき効率プレイネタバレしてくるフレは糞