幼いころは実家が太かったので、貧乏人は努力不足じゃないのくらいのことまで思ってた気がしますが、成人してからずっと貧乏が続いたことで、そんな簡単なものじゃないと分かったし、人間は自分が経験した痛みしか理解できず、恵まれた奴は人の痛みが想像できずにサイコパスムーブしがちだと分かった
— 牛帝(4コマ垢) (@gyutei_4koma) October 24, 2021
幼いころは実家が太かったので、
貧乏人は努力不足じゃないのくらいの
ことまで思ってた気がしますが、
成人してからずっと貧乏が続いたことで、
そんな簡単なものじゃないと分かったし、
人間は自分が経験した痛みしか理解できず、
恵まれた奴は人の痛みが想像できずに
サイコパスムーブしがちだと分かった
ありとあらゆる痛みに満ちた人生なのは漫画を描くのには多少役に立ってる面があるのかもしれないというかそうとでも考えないとやってられませんわよ
— 牛帝(4コマ垢) (@gyutei_4koma) October 24, 2021
サンデル教授の社会能力理論で同様のことが述べられてますね。
— aki《漫画ネーム、ご提供します》 (@akiflatwood) October 24, 2021
努力で裕福になった人の資産を永遠にその一族の資産のままにしてると暴力革命で取り上げられてしまうのでそうなる前に分配した方がマシ、というのが最近主流の考え方。 https://t.co/V65kAC3jtT
※彼の描いている漫画
博識なギャル pic.twitter.com/sm8WOOGleA
— 牛帝(4コマ垢) (@gyutei_4koma) July 30, 2021
この記事への反応
・恵まれた環境で努力することと、
恵まれない環境で努力すること。
その過程での精神に与える影響にも大きな落差があるんですよね。
下手な苦労は性格を悪くすることもあるし、
人間をよくする可能性もある。
でも、その努力の成果が出やすいのは
圧倒的に経済力がある側。
そういう構造は確かにあります。
・構造はトランプゲームの「大富豪」とよく似てる。
有利な人は貧乏人から搾取して
その次世代はより有利な状況からスタートできるし
貧乏人は親世代よりも不利な状況からのスタートだから
差を埋めるのは並大抵ではない。
逆転手段も「革命」だしな。
・ほんとそれ
結局人間は自分で経験したことしかわからない
経験したことないのに簡単に分かるとか同情しないでほしい
・恵まれて生きてきた人も
「俺も大変な苦労したが頑張って今がある!」
とか言って必死に”恵まれてたこと”を隠すんだよな。
でもよくよく話を聞くと実家が太いとか
周りに恵まれてたとかそういうの多い。
・これの逆も怖いよなと思う。
貧乏から這い上がったのは
自分の努力のおかげと思いがちだけど、
そんな単純な話でもない。
・ホリエモンも最初の貧乏人時代は
当時付き合ってた女性の家から
300万円ぽんと出してもらって
事業を始めたんだっけ?
なおその女性は成功したらポイ捨てした模様。
・なんにせよ「世の中には努力をしていない人がいる」
と考える時点でもうね。
努力など金持ちでも貧乏人でも誰でもやってる。
恵まれた人も、成功した人も
「自分が成功したのは自分の努力のおかげ」とか
「他人が成功してないのは努力不足のせい」とか
単純に思い込みがちだけど
当然そんな簡単な世の中じゃないんですわ
「自分が成功したのは自分の努力のおかげ」とか
「他人が成功してないのは努力不足のせい」とか
単純に思い込みがちだけど
当然そんな簡単な世の中じゃないんですわ

ビッグマック、テリヤキバーガー、
ポテトM×3、ナゲット15ピース、
コーラ、ファンタメロン
目新しくない
例えば青葉みたいに、ガソリンで燃やしてやったら、そいつの「成功」なんか簡単に消し飛ぶ
そこで「努力してないから燃やされたんだぞ」と言えばエンエン泣くしかできない
ちなみにタクシーで超長距離の客は「お化け」
その道を選ぶかどうかも運
その道が見えるかどうかも運
大変だと思いつつあんまり顔にも言葉にも出さないようにしてる
普通の人間は共感や想像力ががあるから体験してない痛みでも察することができる
サイコパスは自分が経験してようがしてなかろうが関係ない
いいぞそのままほろんでいけ日本
感謝しろ
少しは外に出ろよカス
犯罪者育成ゲームポケモン
B「成功できたのは運が良かったから。タイミングが良かった」
経験上人格的にまともな人は圧倒的にBに多く、Aはどこかオカシイレベルの人が多かった
そこら辺の懐中電灯じゃ1km先すら光が届かんだろ
太くねえって!
成人前まで努力してなかったからでは?
貧乏になろうが生き抜いていける何かを子供に残せるのが、
実家が本当の意味で太いってことじゃないかとは思う
極貧から這い上がる物語なんだよ
糖尿病行き一直線だな
経験したことないのに簡単に分かるとか同情しないでほしい
でも貧乏人は金持ちに文句言っちゃう
めちゃくちゃバカなんだ
悪いことしまくれば這い上がれるよ☺️
ちょっと成功した段階で俺の成功の秘訣努力ノウハウみたいなのを売りに出すのも圧倒的にAよなw ほんとにただひたすら愚かなんだろうなて
でもそれもいい加減ウソ臭くなって貧困問題を扱うのが最先端だよね
アカデミー賞とった韓国映画パラサイトとか。貧乏人は思考停止して叶えられない夢を見続けるしかないって結論だし
実家が金持ちと言う境遇の上に胡坐をかいて努力をしなかったから、今そのザマなんだろ?
思ってた事は間違いじゃないよw
>恵まれた奴は人の痛みが想像できずにサイコパスムーブしがちだと分かった
これは違う経験したことのないことを想定して推測し配慮考慮する能力や努力が足りてないだけ
これ
経験もそうだが、次に立場がその人間の本性を明らかにすると思ってる
30超えてフラフラして何も考えてない奴は生きてる価値なし
日本(最低のFランク)
・世界最底辺の賃金の上げ幅、低収入の非正規雇用者だらけ
・世界最底辺のIT後進国
・世界最悪の税金の高さ、物価の高さ
・外国人労働者も逃げ出すブラック企業・ブラック職場・イジメ、パワハラだらけ、超低賃金、45歳で定年
しかも今苦労してるなら実家はそれほど太くないの分かってるのかな
学生時は勉強はしているが舐めプだったんだな
国ガチャも大ハズレ(世界最底の低賃金で後進国のゴミみたいな日本)
もう終わりだよこの国
スーダンはどのランクなの?
それBはその文章で謙虚の要素をすでに含んでるからだろ
どっちが真実かは関係ない
最低賃金15位くらいだぞ
アメリカのが下
不幸の連鎖を繋げるだけだと気づかないから
そしてたどり着いた漫画がこれか
何歳なんだろうね〜
年齢晒したら心穏やかになる人もネット上にはいるかもよ?
努力して結果本当に出せてたのに貧乏になったの?
そんなんやから貧乏なんだぞ
だから頭お花畑が多いんだよwww
こいつが努力をしたかどうかの過程が書いてないから説得力が0だわ。
あと、努力しても報われないことが大半だから
そして当たり前の事が出来ないやつは
そりゃ糞みたいな人生を送る事になる
これだよな
こいつも努力不足で貧乏になっただけ
だから金にまつわる犯罪やトラブルが多発する。
努力しても貧乏のままの人がいる現在の状況がまずおかしい。
親が金持ちで、その金を努力もせずに受け継いだだけなのに成功者ヅラしてたよな
イケメンなら努力しなくても彼女が出来ると同じこと言ってるだけだろ
まぁいろんな環境があるって知れたのはいいんじゃないかなとは思うけど
努力もしないクズども
全国指名手配の市橋ですら日雇いバイトで金を稼いで定期的に沖縄の無人島で潜伏生活したりしながら2年間で100万円以上貯めたのに
さすがに「実家が太い」も分からないのはマズイ
まぁいろんな環境があるって知れたのはいいんじゃないかなとは思うけど
効果があるかないかで、ないものを延々続けてるやつが多い
効果のある努力というのは、人を引きずりおろすこと
これは簡単
その時点でやってる人らは10年以上頑張ってきててガッツリ差が出来てる
んで新卒から順風満帆ルート直行、対して遅れて気づいた人間はそっから努力して知識で追いついても現場での経験値でガッツリ差をつけられてどうしようもない
努力ってのは短期間で詰め込んで頑張ったって年月単位の差は埋められない
わからない以前に俺もこのツイートで初めて見た表現だわ。
そういうのを引きずりおろしとけばいいんだよ
他人から金を盗んで「稼いだ」とかぬかしてる犯罪者だな
そういうのは青葉してやりゃいい
それ逆
この記事では努力だけで
どうにかなると思い込んでるお前みたいな奴を問題視してるんだぞ!
親が裕福=美大に行かせてもらえる=画業に就きやすいって事なんだろうけど
そして貧乏育ちの漫画家は画力低い事が多いからよっぽど面白いものが描けないと底辺から浮き上がれない
「太い」自体はわかるにしても、こういう文章上で使うのは変だぞ。
>裕福だったのは両親か祖父母が努力してた結果
そこはちょっと違う戦後土地の確保をしまくって不動産になった奴や
社員の頑張りを搾取しまくって得た財産など本人は楽して悪徳稼ぐ方法は幾らでもある
アメリカはチップ制度っていう悪しき文化のせいで最低賃金240円らしいし、稼げない奴はハンパない底辺生活
そう、努力ばかりに依存しなくても
幸せになれる社会が必要
努力しか能が無い頭空っぽの世論から変えていこう
それ自体は良い
問題は貧乏人を見下す事
最近親ガチャ系がよくバズるから、宣伝のためそれに便乗したんだろ
言うほど美大出の漫画家っておるぅ?
努力しても貧乏なままなわけじゃない
無駄な努力をしているから貧乏のままなんだ
お前の文章に自己矛盾をみつけられないようじゃ、世論は変わらんよw
だから、努力だけでは成功しないって話だよ
頭の中努力しか無いのか???
脳筋かよwww
日本人は「努力」というものに頼りすぎた
「努力以外」の解決法を
いい加減そろそろ考えよう!!!
っていう認識が広がりすぎ…
視野が狭いというか
恵まれてるのにこれで良いのか?
確かに
これだよな!
>Twitterでの初出は2012年(3人ほど使用)で、それより前は完全に0件。
>口語では未だ確認されず、ネットスラングに近い。
・・・だそうです。
PCやらスマホ持てる水準の人間が貧を語るの笑っちゃうんすよね
文明の失敗だな…せっかく言葉や文字を開発して、未経験者に経験や感性を伝達出来るよう積み上げてきたのに…
まぁ日本では確かに、海外と比べて圧倒的に、当事者しかそれぞれの問題に声をあげない問題はあるがな
むしろ努力次第で変わるって証明になってるでしょ
実家が金持ちだったけど、努力不足で貧乏になったんでしょ
自分は犯罪者予備軍じゃないって思ってそう
ただ努力しやすい環境ってあって家庭教師や予備校とか偏差値高めの私立なんて最たる物だし
目に見えない物でも高学歴が多い地域だと親の価値観が子供にまで広がるから勉強に肯定的になる
逆も然り
想像力の貧しい方だ…他人の痛みを理解できないのなら、何故クリエイターやっているのだろう?
子供時代に努力不足だったからちゃうん? 言うてたこと間違ってないやんw
高校を中退するとか、夢を追いたいから大学に行かないとか…。
そうやって将来のリスクと引き替えに楽な道を歩んできたはずなのに、
いざそのリスクが現実のものとなって自分に降りかかってくると、
やれ「こんなにやる気があるのに」だの、「社会が悪い」だの…。
今やる気があるなんてのは当たり前であって、それプラス能力とか
これまでの努力や準備の有無が問われるんだよ。
ポケカ=暴動
なんか自省して改善したことあるのw
革命したくてたまらないんだな
努力が足りないだけ
実家に甘えて努力してないから招いた事態だろ
暴力革命って例えばなんやろ
これも貧困ビジネス
この人は普通の人がしてる努力をせずに自分のやりたいことに逃げたから努力不足って指摘は間違ってないと思うぞ
フランス革命?
それはそうだけれど親に金があって勉強環境用意してくれて努力にバフかかる
親が底辺すぎるとそもそも努力したいのに邪魔されて最初からデバフかかるみたいなんはあるだろ
生活保護費の増額や一律給付金の支給、ベーシックインカムなんかを主張するのはサヨクばかりだけど
サヨクの方が所得が低いんじゃねーの?
幼少時代何不自由無く育った時点でそれはないやろ(´・ω・`)
ソースは俺
遊び事で食っていけるのは才能の有るほんの一握り、
ほとんどの庶民は自分の才能に見合った努力で労働者になるしかない。
貧乏人ってのは四面楚歌なんだよ
公務員試験に合格する大企業に入るとかのレベルなら確かに本人の努力次第な所がある
確かに。でもフランス革命は成功したけど農民嘆願者農民一揆とかは全然成功してないよな
今の日本も格差が広がるだけで分配した方がマシってしっくりこないな
一族総メタボ
何十万人死ぬ羽目になったと思ってんだよ…
フランス革命はそのあと革命の立役者が独裁者になってめちゃくちゃやって、また帝政が復活したりとかいろいろあったので、成功とも言い難いな。もっと穏健な変革も可能だったはず
アホでもわかってる話だろ?
気づけて良かったが今まで傷つけてきた奴らに清算しろ
長さはあるんだけど細いんだよな
いずれガーファとかいってる連中も没落する
そういう奴って成功者を「才能あるやつは良いよなぁ」みたいに、他人の努力を絶対に認めない
認めてしまったら自分の努力不足が露呈するから
漫画家だけじゃないな、声優や俳優アイドルも同じこと
エンタメは金持ちの道楽だよ
それを埋めるために情報が発達したんだが利権企業に恣意的に操作されれば隠されてしまう
子供ならくだらないゴシップじゃなく近くの現実を調べてみるのもいいのかもな
すげえ。
自分なんてバイト2つ掛け持ちして月の手取り21万だよ
その日 人類は思い出したってか
資産を受け継いだり、誰かに努力させて富を築いたり
自らの脳で努力した人は社会構造よく見抜いてるからどれだけ運に左右されるか理解してるし、その上で成功するまでトライする
5000円の間違いでしょ、おじいちゃん。
認知症進んでるのかな?
そうつまり俺はゴミ
ゴミがいないと金持ちが映えないやん
ゴミもいないと国が衰退するやん
ゴミを一人ぐらいはつくれよ
金がない状況でも時間がない状況ってのはまずない
疲れてようがやる気が起きなかろうが現実を受け止めて空いてる時間で研鑽を積んだり少しでも自炊して出費を抑え蓄えたり
置かれている状況が酷ければより一層の努力が必要なのに恵まれている人と同等以下の努力で同等以上のリターンが得られないからと何もせず文句垂れてるヤツ多すぎ
国は優秀な人だけでは成り立たんぜ
親ガチャギャップで話通じらんこと多いからな
労使間より労組内で大喧嘩よ
貧乏自慢なんざ自己憐憫以外の何物でもない
学生の時にちゃらんぽらんしてないでちゃんと勉強して良い大学に入り、ちゃんと企業研究してまともな企業に入社すれば、ある程度の暮らしは余裕だろ
そっから先は運もあるが
すばらしい。その通りだ。いろいろ経験しないと人の痛みや辛さはわからないんだよね
コロナ禍前→中高年のこどおじニートフリーター非正規全部本人の努力不足だ氷河期?20年以上も何してたの?努力しない無能を助ける必要一切なし殺処分しろ有能な若い俺達はそんな事にはならねーから
コロナ禍後→時代が悪い努力だけではどうにもならない事もある親ガチャで将来は決まる俺達若者を早く支援しろもっともっと寄越せでも氷河期世代に支援はするな
「想像力」があるのが人間じゃん
もちろん実体験した後だと出て来る言葉が違うかもしれないけどさ
感受性が鈍い人でも想像力で補えるもんでしょ
頭がいい人ほど鍛えなきゃならないとこだよね
凶悪事件の記事で
俺なら乗り切れてるとか言う奴いるけど
都合の良いゲーム脳馬鹿の想像力とか現実味もなにもないからあっても意味無い
どんなエリートや努力家でも落ちるやつは落ちるよ。
這い上がろうとしてる時に上からハシゴを外されるのが今の社会なんだよね。
・経験豊富で年齢もそれなりに行ってる温和なおじさん上司
→仕事をため込んで切羽詰まると機嫌が悪くなり上辺でしか評価も判断もしない酒クズ
・未経験でおチャラけてる若い上司
→仕事いっぱい抱えてる筈なのにいつでも話しかけるとちゃんと手を止めて時間取ってくれ、公平や正しさにそった判断や誠実な対応が出来てたうえでセンシンティブな問題への配慮も出来て自分の仕事もいつの間にか終わらせてなんなら拙い部下のフォローもする上司
だったから経験値の差は本人の能力で補え超えられるので経験はメインの値じゃない
正直色んな所が権力や立場の力に左右されやすく上の人間の人格が破綻してる割合があまりにも多いから
法で縛るくらいしないと本来いけないのに最早そこのシステム構築の機関自体が腐りきってて日本は自浄機能がもう存在しない
親の収入で大学行けなかった奴も結構いるんだよ。
算数出来れば入学出来る大学に親の金で入った奴も一応「大卒」になって給料違うからな。
え、なんで稼げないの?!
普通に生きてたら貧乏なんかしないはずだが??
その格言
挑戦することを避ける人間の良い言い訳になってるよな
非童貞は経験に学び、童貞は映像で学ぶ
自己愛性人格障害を自覚してない人は多い
政治に個人が影響力もてるのは選挙くらいなんだから後悔しない投票をね
経験したことないのに簡単に分かるとか同情しないでほしい
こいつ友達いないだろ笑
努力しても金持ちになったとは限らんが努力しなければ貧乏になるのは当然。
そして成功した親は子供の頃の努力が成人してから実を結ぶことを体験してるから教育に金をかける。
努力させなかった親のせいにするのは百歩譲って良いけど、努力自体を否定するのは間違ってる。
関係あるでしょ。
貧乏と努力は関係ないと言っているのに本人が努力してなかったなら証明にならないじゃん。
そう思うわ。
勉強嫌いだから好きな漫画で生きていこう、でも頑張っても収入が増えない。努力は無駄だ。
って愚痴ってるわけよね。
エンタメ系なんてそれこそ才能のある一握りだけが成功する世界。
別の仕事してたら普通の生活できたかもしれんのにな
そんな奴は殆どいないので自称してる奴は大体偽物
当たり前の話なんだがその分野の上位になって成功すること自体努力しようが難しい上、失敗した人がいるのが当然なのに努力が万能みたいに考えてる挫折も知らなそうな奴がいるんだよな
感じ方って人それぞれだからな
貧困生活経験しました→さらに貧困生活経験してますから大したことないですねあなた
となるしな
本人の感情感覚は本人しか理解できない
想像でなんとなくしか分からないんだよな結局
人から理解されようと思っている内は一生幸せにはなれない
でも2052年になると、名大のびりは51すれっすれになり、ほかも似たような感じで落ちてくる。それは富裕層や上級国民が、貧困層を救わなかったからなのだろうな。
想像でわかった振りをして悲し気な素振りをするだけ
だから想像力なんて意味が無い。同じ境遇の人間でもない限り近い気持ちにはなれない。
間違った
さらに貧しい貧困生活経験してますから大したことないですねあなた
と書きたかった
普通の人がする努力から逃げるということはそれだけリスクや逆境もあるからそれも努力だと思うけどね
残念だが社会の歯車だけが立派というわけではないぞ
普通の人がした努力で入った会社でいつまでも窓際で燻っている人間だって成功しなかった人だろうに
周りをきちんと見ているかだ。
どれだけ努力したって、例えば、個人のスーパーが近くのコンビニと戦おうとしても
無駄。
成功者は「きっと努力を沢山した人なんだろう」と思われるが
失敗した者は「努力もなにもしてこなかった人間だろう」と一方的に決め付けられる
そういうもの
理解されようなんて思っても無駄、結果を出す以外無い
平気で傷付ける人間は傷付けられた痛みを知らない
強ち間違ってないと思うぞ
バカじゃ確実につぶれる。
相続向けに金をため始めるなら10年じゃ足りんし。
ネットスラング
運だよ運!持って生まれた運だ!
大谷にはなれなくても、草野球のレギュラーぐらいにはなれる
30歳男性で言えば年収1500万はムリでも年収中央値の450万くらいは稼げる
40歳で言えば年収中央値の600万は努力を続ければ稼げる
21-30ニートで遊びまくる
31~親の紹介で年収1500万の仕事に就く
努力もなんもなしでワイみたいにまわりが馬鹿に見えてる奴もおる
相続税心配するような家なら何かしら対策して子供にわたしてるよw
相続税の条件君知らないでしょw
一般家庭でも普通に基準は越えると思うが
まさか持ち家もない貧困家庭が一般家庭だとでも思ってるんか?
親に恵まれた人からしたら親ガチャって言ってるのが自分基準でしか理解出来てない
金稼ぐ努力せんとな
経験しなくてもわかるからね、賢い人は。
知識や技術を学ぶ機会があっても、現場で活かせなければ結果につながらないし
親が5か国話せるという特性をフル活用して世界中を飛び回って富を築いていたが、子供は日本語しかできませんってなったら親の築いた富のテリトリーというのか?ほとんどを捨てることになるわけだから場合によっては貧乏になることもあるかと
すべきじゃないことを一生懸命したりするでしょ?頭の悪い人は。
なにをすべきなのかわからないからね。そういう人は。
親ガチャに失敗した(T_T)
そうだ!!自○しよう
いつの時代の話なのか・・・
今の中央値はもっと低いんだよね。
誤った努力を続けても結果が出なくて性格が捻くれる
正しい努力をしても続かなければ結果が出なくて意味はない
どれかがひとつでもゼロだとだめだけどそうじゃないなら程度の問題だからなんとかなるよ!
結局は>>264の言う通りなんだけど!
第一子だけだと嫌われ者のままだったろうから良かったねと見てて思ったな
それ
自分の能力が問われた途端これだからな
ありがとう
一つ賢くなったよ!
いぇーい!
神様ですよ、そんなお客様は
成功している人は圧倒的にBが多い
やたらとAみたいな人が取り上げられるけどそれは珍しくて面白いから取り上げられるんだよ
賢い人って同じ失敗を繰り返さないし危ないものには近付かないんだよな
生きる力の無さが見て取れるな
頭を垂れないと刈り取られる可能性が有るから。
勉強の邪魔をする親も世の中いるんだぜ?
それなんだよな。
努力より金は事実なんだけど、それ以上に実力。
金をかけて実力がある奴もいるし、努力で実力を身につける奴もいるし、何もしなくても出来るやつはいる。
何も出来ない奴が騒いでるだけ。
人間なんていくら技術が発展しても、生物として本質的には何も変わりゃしないんだ
綺麗事の何を言おうが結局のところ肉体の痛みと死の恐怖を伴う暴力革命なしにして
社会という人の集まりが変わることは絶対にあり得ない
その世界を知らないってのもあるけど。
あげつらったり見下して笑うのは大抵成金の下品な人達。
そういうことも知らずに、たまに「自称貧乏で苦労した」人間が、育ちが良い人を執拗にターゲットにして妬みながらイジメ出す。寺本章◯、お前のことだよ。