この映画とコラボした富士そば
映画『老後の資金がありません!』公式サイト
問題のメニューがこちら
こんな悲しいセットあるかよ。 pic.twitter.com/p7MHXPoo3F
— ゼリグ (@ze_lig) October 26, 2021
老後の資金がありません!
だけど
老後の資金も安心!?お得な
500円セット
この記事への反応
・これを面白いと思ってンだろうなぁ。おいらはいたたまれないよ
・なんか笑えない
・街角ディストピア。
・画像の感想は置いといて、
ちょっと気になる映画だったりする。
・どういうつもりなんだろ?
悲しすぎるよこれ・・・

広告会社って自虐ネタ好きよね
自虐させてる対象は庶民であって上級国民の広告会社社員ではないんよね
そんなに金は掛からない
医療費も一定以上は払わなくても良いシステムになっている
だが医療費の無駄はもっと削って行きたい 全体で
電通の動きは日本のビッグデータに如実にあらわれるから
日本のビッグデータ改竄して日本はおかしくなるかもだが外国も収集してるから歴史は残る殿中でござるよ
ニンニン
外食で500円はめっちゃ安いやろ
さすがにケチすぎひんか?
滑りまくった結婚できない男の10年ぐらいブランク開けての続編も草笛さんだけ昔と変わらない感じだった
元気だし本当に凄い
その後の世代、「氷河期組」がドロップアウトし始めたら福祉の財源がまるで足りなくなるからな
氷河期を乗り越えて正規雇用された人らはいるが、それでも生涯バイト止まりとかこどおじニートの率は他の世代よりダントツに多い
医療費免除や家賃光熱費を肩代わりした挙句に毎月おこづかいをあげるシステムじゃ成り立たなくなって、群馬とか鳥取とかの山奥に生活保護村を作ってそこに押し込めるようになるかもね
老後資金無い人は五百円ですら高いと思うんだ…
電通なの?
たぶん余裕のない可哀想な人が笑えないんじゃない?
わざわざ不安を煽るタイトル付けなくても、コロナのせいで更に逆風のタイトル
「ン」とか「おいら」の方がいたたまれないわ
金ないならそもそも外食するなよという
跳んで埼玉とか見習え
確かにw
なんで娯楽作品で気分下げられなきゃならんわけ?
はい論破
富士そば、ありがとう
今の日本人によくあったタイトルだからヒット間違いなしと思ってるから推してる
老後の為に金貯めてる人もいれば貯金がほぼなくてまさにこのタイトルの状態
本当に刺さってしまうだろうな
センセーショナルなとこだけみて楽しんで消費してるだけだからなあ。ジミンガー、ニホンハオシマイダーってな。
浪費家の孫や嫁に囲まれて老後資金を使い込まれた老境の夫婦が老後資金二千万円を貯めようと奮闘する話
以上
100円のワンコインでパン一個ってのが玄人
ペヤングの超大盛りなら200円程であの量なのになw