• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NHK、受信契約でメールアドレスと電話番号も収集へ。規約変更案を公表

200x150


記事によると



NHKは、受信契約時に電話番号やメールアドレスの登録も必要にするよう放送受信規約の変更を検討していることを明かした

・本件に関する一般からの意見募集を行ったのちに、総務省へ認可申請する予定だという

・電子メールや電話を利用して、受信料の口座振替の連絡や家族割引など割引制度の案内を行う

・変更案では、2022年4月1日からの施行を目指している

以下、全文を読む



https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2021/20211026_2.pdf

ダウンロード












この記事への反応



どこまで国民の神経を逆撫ですりゃあ気が済むんだよ。マジで日本の敵じゃねえか。

インターネット環境必須であるメールが使える時点で、放送法の主旨である情報の伝達はクリアしているわけですよ。

もう、放送法を根拠に受信料を徴収する理由がなくないか?


キモっ。強制的に契約を迫り、その上情報収集するなんて。これを許してる日本はバカな国

ほぉ~ら来たで「インターネットに繋がってるから受信料払え」計画

NHK君ちょっとなに言ってるか分からない

適当な捨てアド+データ通信専用SIM(音声通話・SMS不可)の電話番号で登録すりゃ良いだろう。
逃げ道は沢山ある。


メルアド持って無い高齢者とかどないするの?

何故、税金での運営も考えないかな?完全に徴収強化を狙ってるだけやん…。

いっそ国営化してしまえばいい。NHK自前での改革は無理だよ。国営ならより監視の目が厳しく、スリム化せざるを得まい。

こんなくだらねー目的でメアド登録求めるな







早くスクランブル化してほしい





B09JBZCLXF
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-10-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(246件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:00▼返信
ごめん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:01▼返信
プライバシー侵害きもーい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:01▼返信
これはNHKの世界戦略でしょ。ネット繋がってるから全世界から受信料徴収出来るようになる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:02▼返信
解体しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:04▼返信
 
電波ヤクザ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:04▼返信
山本太郎「NHKの文句は俺に言え」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:04▼返信
受信契約しなければいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:04▼返信
NHKは💩❗❗
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:04▼返信
はよスクランブルかけろや
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:05▼返信
個人情報奪われた挙げ句死ぬまでたかられるやん
絶対契約しねー
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:05▼返信
でネットが使えることを根拠に強制契約させると
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:06▼返信
みんなnhkに票を入れてnhkをぶっ壊そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:06▼返信
だからといって立花を支持する気はさらさらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:06▼返信
今後NHKドメインは迷惑メールな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:06▼返信
受信料とって国民の洗脳までするんだからたちが悪い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:07▼返信
(´・ω・`)つ メーラーデーモン
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:07▼返信
国会で議員からスクランブルにできないのか?と質問されてて、その回答が技術的に難しいとか言ってたな
民間の有料番組が出来て、巨大企業のNHKが出来ないわけないのに。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:07▼返信
昭和生まれが悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:08▼返信
契約ってのはなァ
両者の合意があって初めて成立するもんだろーが
何だよ「受信機(TV)持ってたら 契約しなければならない」って フザケンナ
契約しない自由がないとか 人権無視か? 憲法違反だろ!! 撤廃しろ放送法64条

20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:09▼返信
こんなんNHKからの着信&受信拒否待ったなしやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:10▼返信
まずこんなことを黙認してる政府がおかしいわな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:10▼返信
公的サービスだというのならいっそ税金にしろよ 踏み倒せないぶん そのほうが公平だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:10▼返信
これはスルーでOK
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:10▼返信
NHKに無駄に情報渡すの嫌なんですけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:10▼返信
参院補欠選でへずま擁立するようなキチ○イ政党
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:11▼返信
任意契約じゃないうえ国の機関でもないのに許される事か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:11▼返信
どさくさに紛れてNHKと自民党の広告出すなボケ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:11▼返信
「メールも電話もありません!!!」 ガチャン ツーツーツー
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:12▼返信
視たくもないものを勝手に垂れ流されて金を徴収される恐怖よ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:12▼返信
オマエらルール大好きだもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:13▼返信
NHKとか観ないのに金払わせるとか何様だよ。ほんとクソ会社だわな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:13▼返信
どっかヤツと違う政党がやってくんない?絶対投票するよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:13▼返信
今度は勝手にメール送ってきて「メール受信料」で取るつもりか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:13▼返信
別に誰がNHKをぶっ潰してくれてもいいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:14▼返信
系列局が個人情報の不祥事を犯したのに
厚顔無恥
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:14▼返信
青葉くんも京アニとかじゃなくてもっと悪いやつらにガソリンをまけばよかったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:15▼返信
自民党・総務省・NHKの巨大利権。
政権党には票田、総務省にとっては天下りと許認可利権、NHKにとっては高給。
要するに放送法が謳う「公共」を盾にした美味しい上級国民ビジネス。

NHKを責めても放送法がある限りノーダメージ、放送法を改正しない国会特に政府与党を責めないと。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:15▼返信
うわぁ気持ち悪いね
二度と契約しないから関係ないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:15▼返信
ネトフリ契約するほうが100倍マシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:17▼返信
はやくぶっ壊して!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:17▼返信
さすが集金平の手先NHK
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:17▼返信
フリメでも教えとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:18▼返信
マジかよ今まで電話番号もメアドも登録してなかったってこと?w
そんなんフツーの会社なら当たり前だぞw
時代は令和だってのに今の今まで何やってたんだw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:18▼返信
>>3
何故か日本人からしか取りません
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:18▼返信
なんで893の事務所は受信料徴収しないの?
反社会勢力だけ優遇措置を取るのおかしくない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:19▼返信
しねえええええええ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:19▼返信
政府に個人情報渡すようなもんだろ
税金たかられたり選挙前に勧誘電話が山ほど来そう
NHKと自民党はグルだな、選挙いっても自民党だけは投票するなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:19▼返信
>メルアド持って無い高齢者とかどないするの?

NHK 「どのような状況でもお金だけ払っていただくだけでOK」
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:20▼返信
受信料なんて大した金額じゃないだろ
黙って払えよ貧乏人
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:20▼返信
NHKと契約しない人は死刑でええねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:21▼返信
>>49
じゃあ俺のぶんも代わりに払ってくれよ大した金額じゃないんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:22▼返信
>>2
人権の侵害だよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:22▼返信
NHKの受信料払うくらいなら、AmazonプライムとかNetflixに加入するわ
頼んでもないのに勝手にゴミみたいな番組の電波を送ってきて金取ろうとするなよ悪質すぎるだろ
54.投稿日:2021年10月27日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:23▼返信
>>49
ほら俺の分も払えよ
大した額じゃないんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:23▼返信
契約なんかしねえし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:24▼返信
>>1
N党が正しかったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:24▼返信
サブスク戦国時代にこんなクソコンテンツに金払いたくないよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:24▼返信
天下りがやりたい放題だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:24▼返信
朝鮮ドラマ垂れ流しやめてくんないかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:25▼返信
Nスペと野球見るしNHKプラス使うから受信料払わざるを得ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:25▼返信
政治家はNHKのことに触れないよな
闇が深いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:25▼返信
>>55
いいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:25▼返信
オレオレ詐欺に流出するシナリオ💢
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:26▼返信
やばくねぇこの企業
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:26▼返信
NHKって反グレに個人情報を教えてたんだよね?これダメでしょ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:26▼返信
何で全く必要ない情報をどさくさに紛れて収集しようとしてるの?何に使われるかわかったものじゃない。全く信用できない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:26▼返信
ちゃんと払えよ そういう法律なんだしww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:27▼返信
020番号で良いなら登録してやるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:27▼返信
>>62
俺達の安倍内閣は受信機設置したら契約義務と支払い義務があるって見解を出したぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:27▼返信
NHKのメアドとお問合せ先電話番号を書いて送ったろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:28▼返信
>>49
払っとるで
ネトフリにな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:28▼返信
いい加減、放送法改正すべきだろ
一体いつの時代の時代遅れ法律を使ってんだよ
今、令和だぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:29▼返信
グレタはまずNHKにキレろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:29▼返信
NHKは半グレの徴収員全員解約しろや

それまで絶対に払わんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:29▼返信
NHKに災いあれ
呪われろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:31▼返信
なめとっとか?クソ反日が
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:31▼返信
何の魅力も無い、全く観てないからいつ無くなっても一切困らないのに金払わないといけないとか本当にふざけてるわ
映らなくしていいから金返せよボケ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:33▼返信
勝手に電波飛ばしておいて受信料金払えとか…
電波ヤクザじゃねぇか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:36▼返信
NHKが来たら、お前らが勝手に垂れ流してるだけだろ
と言って追い帰せ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:36▼返信
NHKもそうだが
そこを天下りにしてる総務省にメスを入れんとな
あいつらNHKの都合に合せた法律とか造りよるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:36▼返信
そんなことするのならメール一本で解約できるようにしろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:37▼返信
絶対にスクランブルはかけない意志の強さを見習いたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:37▼返信
契約しないからどうでもいいです。さっさと潰れろ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:38▼返信
ガースーを総務大臣にして
官僚と死闘させたらええねん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:38▼返信
テレビが廃った原因はNHK
若者の一人暮らしでテレビがない人が異常に増えてる
原因はこいつら
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:38▼返信
じゃ総務省解体で
省庁再編失敗の象徴
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:39▼返信
殿様商売の民放ですら
NHKの殿様ぶりには文句言ってるもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:39▼返信
a @ a .comでも登録しておけばおk
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:40▼返信
※81
野党があのザマだからな、反日に蝕まれてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:40▼返信
総務官僚なんて裏で色々やってるから強気なだけ
総務省=悪の組織ってイメージが小学生まで浸透したら
なんも出来んようになると思うぞ
要するにお前らが悪口垂れながしてるだけでそのうち解決
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:41▼返信
ライフライン止められてもNHKは止まらない異常性
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:41▼返信
>2022年4月1日からの施行を目指している
エイプリルフールか、なら仕方がない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:41▼返信
架空請求サイトの手口
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:42▼返信
いうて
地震とか事件が起こったときに
急いで確認するのはNHKじゃなくてSNSやしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:42▼返信
NHKがバラエティー辞めて、報道番組主体で放送してくれたら契約考えるけど・・・・


97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:42▼返信
存在自体が違憲なのに放置される謎
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:42▼返信
教育TV廃止してその帯域を楽天のプラチナバンドとして活用すべきだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:43▼返信
こっちは受信契約とかしてねぇよカス。勝手に契約すんな糞ヤクザが。押し売りより質が悪い。
こちとらテメーら糞どもに金払わない為にゲームモニターとチューナー無しスマホ使ってんだよ。面倒増やすなゴミ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:43▼返信
※49
お前は見てもいないテレビに年間2万5千円くらい勝手に取られていいのか?
これ安いか?
人口1億超えてる国としては公共放送として世界最高額だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:44▼返信
>>14
NHKふれあい国民センターの電話番号も迷惑登録な
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:45▼返信
NHKも自分たちが悪と分かってるんだよな 国もそれを理解して払えと言ってる つまりそういうことか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:46▼返信
ニュースだけの番組とエンタメを分けろ
ニュースは国営。エンタメは民営な
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:46▼返信
スクランブル化したら北の将軍様がNHK見れないだろうが!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:49▼返信
ネットに押されて時代に取り残されたのはテレビだけじゃなくて新聞社も同じだよな
朝日新聞が大学入試にも使われる新聞です!みたいにやってた頃があった
NHKのやり方が正しいなら、新聞社だって公共性が高いことを理由に取ってない人にも払えっていえるよな
各紙ネットで情報も出してるんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:49▼返信
※104
外国にはタダで放送してるんだぜコイツラ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:50▼返信
新聞は十代読者がついに0%(文春調べ)になって
顔面まっ青になってるって聞いたなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:51▼返信
日本人なんてNHKの奴隷だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:51▼返信
NHKの暴挙を許すな!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:52▼返信
今の若い子はマスコミの洗脳受けてないから
「夫婦別姓とかより就職が心配なんで自民入れます」とか言うもんで
最近は左翼が「若者は選挙に行こう」って言わなくなったんだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:53▼返信
テレビなんて存在自体が日本にとって害にしかならないのに
なんで生きてるんだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:53▼返信
※107
クソワロwww
当然といや当然だわなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:54▼返信
ストップ詐欺被害、私は騙されない
NHKから来ましたに注意!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:55▼返信
お前らのおかげでワイはCM無しでNHKが観られるんや
ありがとうな😭
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:55▼返信
ニダ反日協会
略してNHK
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:55▼返信
NHKって今何がやってるのかマジで全然分からんわ
紅白ってまだあるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:56▼返信
※111
スポンサーや株主が在日企業だからね。
反日工作に命かけてるんよwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:57▼返信
親がNHK職員と知られた子供はさぞ虐められるんだろうなぁ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:59▼返信
まあネットでいくらお前らが文句言っても何も変わらんけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:59▼返信
※118
子供はともかく
若者でNHKに就職した奴は同窓会が怖くて行けなさそうだな
好感度-80%ぐらいで宴席スタートになりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 20:59▼返信
まずは経費をフルオープンにしろ
話しはそれからだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:00▼返信
ネットも加入義務になるのはさすがに限度越えると思うんだけど
まさかやらないよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:00▼返信
※119
いやネット勢に客取られまくって滅びそうだから
いまNHKも必死にネットに介入しようとしてるって記事だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:02▼返信
NHKが自分で自分をクソって言うわけ無いし
NHK=クソって現代常識は
まさしくネット民が作ったとしかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:03▼返信
メールが使用できる環境なら、もはやTV放送の受信すら必要ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:04▼返信
NHK そういう所嫌いだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:05▼返信
いや普通に情報を伝えてくれたらええねん
捏造とか偏向してりゃメディア価値無しと思われて捨てられるのは当り前だろ

「従軍慰安婦は丸ごと捏造でした」とか
以前にあんだけ騒いでたのをひと言謝って終了とかふざけてんのかと
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:05▼返信
もう緊急ニュースくらいしか需要ないぞ犬HK
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:07▼返信
契約しないから関係ないし
仮にするにしても無いって言えば終わりやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:07▼返信
反日放送いらんのだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:07▼返信
うわ…調子乗りすぎ…
あ、でもそこのN党ってのは黙っててなんの期待もしてないから
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:08▼返信
もうテレビ必要ないもんなwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:11▼返信
NHKは受信料免除の基準が高すぎなんだよ
住民税非課税の障害者だけって厳しすぎるだろ

住民税非課税世帯の時点でタダでいいだろ

134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:11▼返信
お前らは馬鹿にしてるけど
NHKが叩かれにくいところからじわじわと外堀埋めてると思うと笑えないんだよな
ある日急にすべての点が繋がって義務化に近いことが起きないとも限らない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:13▼返信
※131
でかい事言ってるけど口だけだからなあいつら
ネット民とマジで大差無いわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:13▼返信
※134
まあだから
叩きにくいところでもしっかり叩いて
世論を作って行かないとダメよな
NHK改革を選挙の争点にしてくれても良いレベルだわ
せいぜいギャーギャー騒ごう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:14▼返信
N国は何してんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:15▼返信
電波893 払わないからスクランブル掛けろバカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:15▼返信
実際「嫌なら観るな」からフジはガタ落ちしたもんなw
民衆が動けばマスコミは脆い
炎上一発で凋落するYouTuberみたいなもん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:17▼返信
※131
自民の保守議員にどうこうして貰うしかないな
麻生なんて朝日を名指しでケンカしまくってるやん
若手議員にああいうスタイルが増えて欲しいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:20▼返信
>>1
NHKなんていらない、社員をブッコロス
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:20▼返信
>>137
あれはポーズだけだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:22▼返信
この話題になると政治家は全員揃ってだんまり、、、不思議
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:22▼返信
マイナンバーカードで個人情報があーと言ってる人がいるのに
こんなの通るわけがない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:25▼返信
国営放送でもなく、そして反日報道なんかも平気でするのに

なんで受信料を支払う『義務』があるの?

国営放送ちゃうねんで? 法改正したら???
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:26▼返信
アンパンマンとバイキンマンの組み合わせみたいだな、アレとアレは
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:27▼返信
>>86
言うほど若者が受信契約気にするか?
親が出してるやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:31▼返信
絶対に教えるわけねーだろがアホが!
ふざけんじゃねーぞコラ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:31▼返信
法改正しても絶対に教えねーから。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:34▼返信
しねNHK
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:35▼返信
もうインターネットという情報入手手段がある時点で災害時のテレビ視聴なんて必須でもなんでもないんだよな
電気が止まるレベルの災害ならそもそもテレビは見られないし、もし避難所とかで発電機を使うにしても冷蔵庫や炊飯器のようなもっと生活に必要な部分に集中して使うわな
携帯電話基地局が潰れたとしても、数時間もしないうちに近隣エリアから移動基地局が飛んでくるんだもんなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:36▼返信
中国に流すなんてことはしないよね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:37▼返信
国民が大人しいと思って調子に乗ってやがんなこの糞組織。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:40▼返信
求めてないです。しかも個人情報まで取りに来るとか何考えてんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:40▼返信
NHK幹部が爆破テロとかにあってくれないかな頼むよー
一日も早く死んでくれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:40▼返信
※153

実際おとなしいじゃん・・・・プラカード掲げるデモですらしないんだもの
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:42▼返信
>>57
おい立花、ちゃんと仕事しろよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:42▼返信
あれ?N国立花復活する?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:48▼返信
俺はこの問題よくわかんないんだけど、NHKニュースとか見るから別に受信料を払うのは仕方ないかなって思ってる
嫌がってる層ってまじでNHK見てない一人暮らし層とか?
それとも見るけど金払いたくない、無料にしろってこと?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:52▼返信
おしえるわけないだろかす
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:57▼返信
払えばいいやん

NHK叩いてるやつって朝・鮮・人みたいやな

嫌なら日本から出ていけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:57▼返信
国民番号制と変わらん権限を有して税務署並みに徴税権を行使するのがさも当然であるかのような振る舞い
放送局というより巨大な囚人監視システムの様だが・・・・どういうことだってばよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:58▼返信
普通に働いてれば受信料なんてなんでもない額やろ

NHK叩いてるやつってニート・無職かな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:58▼返信
>>161
おまえみたいな朝賎人はNHK無料で見られるから日本人が払わなくなると都合が悪いんだろww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 21:59▼返信
中国共産党てろHK
166.投稿日:2021年10月27日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:03▼返信
受信料が惜しい訳じゃないねん払ってるから
放送内容が異常に後期高齢者に優しい世界すぎて、厳しい現実から目を逸らし過ぎやろと言いたいのよ
昭和じゃないぞ今は令和の世界だ・・迫りくる破局から眼を逸らすなと
逃げるな果たすべきは責任は果たして死んでくれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:03▼返信
>>50
毎日お母さんと一緒見てるおじさんなのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:06▼返信
>>163
NHK見てないのに金とるなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:07▼返信
>>161
毎日お母さんと一緒見てる独身子供おじさんに言われたくないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:08▼返信
国営にすればいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:11▼返信
反日放送に国費が使われてるのが大問題なんだが?
173.投稿日:2021年10月27日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:24▼返信
スクランブル化がもっとも丸く収まるのになぜか総務省が後ろ向きだからな
そもそも非常時にはテレビよりラジオのほうが使えると思うんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:25▼返信
>>159
払っている人がいる中で払っていない人がいる不公平感に納得がいかない
払うのは構わない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:25▼返信
まあ政治屋どもは洗脳装置手放したくないからな
民主党政権下でもなんの改革もなされなかったし
NHKは現状のままあやつりたいってのが国会議員の総意なんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:31▼返信
NHKをスクランブル放送化じゃなくて(NHKだけが不公平だと言いそうなので)
全チャンネルスクランブル放送にすればいい もうテレビ見てないので
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:33▼返信
※161
他人の家に入り込んで出て行けとは意味不明だわ
自分家に帰れ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:38▼返信
>電話番号やメールアドレスの登録も必要にするよう放送受信規約の変更を検討

必須扱いはNHK頭おかしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:38▼返信
そりゃ政治家は関連企業に天下りしてウマウマしたいから国営化なんて望まないわなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:39▼返信
単純に非契約の違法視聴のネット利用者がスパムで苦労するだけだろ。馬鹿バカしい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:39▼返信
必要以上の情報収集だよね

>受信料の口座振替の連絡や家族割引など割引制度の案内を行う

割引制度の案内不要だから登録しません
受信料払い続けてるのがバカみたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:41▼返信
「視聴料」だと視聴しないとお金取れないもんだから
受信する機械持ってるだけで発生するという名目で「受信料」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:42▼返信
NHKの横暴さ加減ときたら
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:44▼返信
テレビ?なんだそりゃw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:45▼返信
余計な番組作り過ぎ、組織が大きくなり過ぎ
ニュース報道と国会中継と教育に絞り、エンタメはすべて民間でいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:46▼返信
NHK職員と放送業界食わせるためだけに一般大衆から搾取
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:48▼返信
NHKに金払って日テレ見てるんだぞゴラァ
無料で日テレ見せろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:57▼返信
こんなもん絶対に教えんわ
電話もメールもありませんで通してやる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:59▼返信
契約?
凄く違和感がある。
解約できるのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 22:59▼返信
NHKにそんなの教えるもんか
何個人情報取ろうとしてんだよ
NHKの勧誘は犯罪者ばかりだし怖いわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:02▼返信
契約してないわwww
tvもってねーし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:03▼返信
解体
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:07▼返信
メアドは持ってないで普通にいけるだろ
実際、不要だからって持ってない人案外いるし
電話番号は厳しいかもしれんけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:13▼返信
個人情報保護法出して拒否すればいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:20▼返信
そもそも何度か情報流出の不祥事起こしてるNHKに
フィッシング詐欺等犯罪に繋がりかねない情報は出来る限り教えたくない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:30▼返信
違法じゃないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:47▼返信
>>141
通報しましたわww
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月27日 23:54▼返信
ホント国営化して会計検査院のチェックを受けるようにしたら良い。
絶対無駄がある。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:03▼返信
>>4
NHK「今日も元気に集金集金w」
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:03▼返信
>>5
それが天下りのやり方です
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:04▼返信
>>6
本当にNHKをぶっ壊せたら英雄になれたのにな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:05▼返信
>>141
あーぁ、一線超えちゃったな
言っていい冗談と悪い冗談もわからんとか。
とりあえず俺も通報しとこ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:05▼返信
>>45
障害者からも受信料せしめる金の亡者だからなぁ
電車賃取らない路線があったり入場無料の施設があったりするのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:08▼返信
>>7
テレビを購入してテレビアンテナが家にあれば強制加入させられます。回避方法はテレビ機能が無いPCモニターをNHK集金人に見せるしかない
※いずれはスマホを所有するだけで契約したキャリアから強制的に回収されそうだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:08▼返信
>>54
郵政やライフラインよりもずっと早く民営化されてないのはおかしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:08▼返信
>>9
NHK「やだプ〜」
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:09▼返信
なんでアマプラとかのサプスクに番組流しているの?
おかしくないですか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:10▼返信
>>10
テレビを設置したら逃げられないぞ。屋外アンテナを外しても「室内アンテナを所有している」と言ってくるらしいし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:11▼返信
>>11
それな。しかも契約したキャリアから基本料金と一緒に徴収されるので逃げられない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:12▼返信
>>12
どうせ何もしないぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:26▼返信
昔とったyahooのアドレスでも書いといてやるか。
使ってないけど。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:27▼返信
いい加減にしてほしい。
ヤクザのほうがまだマシだわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 00:35▼返信
その理屈なら全世界から徴収するんだろうな日本だけとかおかしい話だぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 01:21▼返信
やり方が前時代すぎるし
やり口が相変わらず汚すぎる
まずバブル時代のままの職員の給料の見直しと、受信料値下げでワンコインくらいにしてからやれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 01:33▼返信
とっとと解体しろ犬HK
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 01:34▼返信
肥え太ることしか考えない組織
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:01▼返信
N国には対NHKにだけ特化してほしかったわ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:04▼返信
間違った方向にどんどん突き進んでるな
公共放送の理念なんてどうでもよくて、組織を維持することしか頭にないんだろう
イギリスみたいなスクランブル化を望みます
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:04▼返信
既に契約済み(徴収済)のところから収集するのがミソかと
端末毎の課金考えてるのがミエミエじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:10▼返信
こわすぎwやーさん以上やんw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:16▼返信
NHKに暴対法を適応したほうがいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:26▼返信
契約なんてしないんですけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:38▼返信
NHKってマジで中国と韓国の事だけ報道してたりするからな
こんな気持ち悪い局は潰して欲しい

異常だわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:40▼返信
ほんまNHKだけは潰してクレメンス
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:47▼返信
だからよスポンサー付けろや
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:38▼返信
解体後の身の振り方でも考えてろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:43▼返信
NHK党のアドレス登録したるわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:15▼返信
草 契約しなきゃいいじゃん 
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:37▼返信
N国はやくぶっ壊してくれ!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:50▼返信
引っ越したら即効集金に来るし住所どこから取ってるんだこいつら
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:51▼返信
観光に来た外国人はどーすんやろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 10:27▼返信
これもう国絡みの反社だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 14:26▼返信
うわぁ…マジでキモい…
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 14:30▼返信
スクランブル?はぁ?

解体で良いわ、はよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 17:51▼返信
N国はやくなんとかしろよ
いつまでパフォーマンスしとんねん
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:19▼返信
n酷は利害関係者だよ

だから解体とは言わない

スクランブルとかぶっこわーすとは言うけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 18:24▼返信
そもそもどういう権限で
ぶっこわーすんですかね?

奴等、自民党とオトモダチになりたいらしいしな(呆)

茶番だよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:06▼返信
>>205
間に合ってます
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:14▼返信
>>17
企業努力が足りないな、他の放送局は自前の広告宣伝費等で資金調達してるのに放送法根拠にあぐらをかいてやりたくない事はやらないと。
コンテンツが優秀ならスクランブルかけて自由契約にしたって視聴者は契約する。その自信は無いようだな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:16▼返信
>>25
話題性だけ狙ってるクソ政党に成り下がった感
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:22▼返信
>>30
法律は絶対だからなw
法律に書いてあれば何やっても許されるし法律に書いてなければ何やっても許される
犯罪者叩きは法律を盾に一方的に殴れるからやめられないし
自分らの意にそぐわないと「これって法律の不備だろ!」と騒ぎ出すけどなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:25▼返信
>>39
ネトフリはお金払わないと見られないし契約を強制しないからすごいよね!
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:28▼返信
>>50
すごい世界がやってくるなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:31▼返信
>>74
グレタ「それってお金になるの?」
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 05:11▼返信
N国って今何やってんだ?

直近のコメント数ランキング

traq