世界の飢餓問題、マスク氏保有資産の2%で解決の可能性 WFPトップが訴え
記事によると
・世界食糧計画(WFP)のデイビッド・ビーズリー事務局長は26日放送の番組で、一握りの超富裕層の人々が保有する資産のごく一部だけで、世界の飢餓問題を解決する手助けになり得ると訴えた。
・ビーズリー事務局長は、億万長者の人々が「今まさに一度、力を入れる」必要があると指摘。世界有数の富豪であるアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏と米電気自動車大手テスラなどを率いる実業家のイーロン・マスク氏の名を挙げた。
・「もし我々が手を差し伸べなければ文字通り死んでしまう4200万の人々を救うための60億ドル(約6800億円)だ。複雑な問題ではない」
・ブルームバーグ通信によれば、マスク氏は2890億ドル(約33兆円)近い資産を保有する。つまりわずか2%分の資産の寄付を同事務局長が求めていることになる。
進歩派のシンクタンクである政策研究所と「アメリカンズ・フォー・タックス・フェアネス」によれば、富裕層の資産は新型コロナウイルスの大流行が始まって以降にほぼ倍増しており、今年10月には5兆400億ドル(約575兆円)に達した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・勝手に他人の資産を売り払う計画を立てる世界食糧計画(WFP)事務局長。
・それやると今度は人口が爆増して環境破壊が進むけどな
・でも、それは一時的でしょ。もっと包括的に考えないといけないよ。
・wpfとかに数億の寄付する代わりに、例えばマスクが1000億円のレベルで新しい組織を立ち上げるじゃん。それで世界の貧困を無くすために食糧スタートアップ作るっていうじゃん。それだけで本当に世界の貧困をなくせそうだし、なんならまた数兆ドルのユニコーンになりそう
・この記事で特に危機が強調されてるアフガニスタンやエチオピアのティグレ州なんかは紛争地帯で、仮にイーロン・マスクがお金をくれても食料を配れる状況じゃないと思うが……。
・食料を与えるより
食料を育てる技術を与えるべき
・イーロンちょっとジャンプしてみいや。
・金額が大き過ぎてピンとこないけど、
1兆円は毎日1億円づつ使い続けて、使い切るのに27年かかります。
2%徴収されてもマスク氏は気が付かないんじゃないかな。
・有名な金持ちはあちこちからカネをせびられて大変やな
・寄付して下さいじゃなくて資産の内2%出せって話で笑う
それは違うんじゃない?
裕福層にもっと金出してほしいってのはわかるけど、名前出された本人はたまったもんじゃないよなぁ

3億
名指しで逃げられないようにするやつ
他人の金を当てにするやつ
3アウト
無限に金の亡者が集まるだけ
ユニセフマンスリーサポートプログラムにも言ってくれ
世界食料計画事務局長「中抜きするからよこせ」
それに自分で生きていけない生物ってなんか意味あるの?っていう。
例えば栄養チューブに繋がないと生きられない生き物がいて、ずっと面倒みて生かすのって本当に生きてるって言える?
搾取してるだけで
俺の親が金持ちだったらなぁ
毎日一億...
長期的にみて助かる方法を考えろよ
つか実行しろよ
たまったもんじゃねーな
100兆円あっても無駄だろ
それで助かる命もあるだろ
乞食やんけ
その食料を買った時点で世界が食糧危機になるだけ
ユニクロの柳井とゴーンでもいい
なに与えても無駄だろ
まぁ鍬とハサミくらいはやってもいいかもな
贅沢は言ってられないよ
望んでそうなったとでも?
自分達より金持ちを標的にして自分は寄付しない
2パーセントも売ったら大暴落するだろ
目に見えてる
無理矢理飯食わせても何の解決にもならんだろ
飯じゃなくてコンドームでも配れ
お前は何喰ってんの?
仮に2%寄付したとしても来月とかにまたもう2%くれって言われそう
食うもん無くなったらどうせ貧乏人から死んでいくんだからほっとけよ
だってその金で子供ばかり増やすから
アフリカとか俺が小学生の時から募金募ってるのに何も状況変わってない
しかも自社株だしなwww
>> 「超裕福層にコロナ税を納付させるべき」世界の大富豪80人超が各国政府に呼びかけ
去年はこんなこと言う富豪がいたんだし寄付してそうなもんなのにな
根本的な解決示せないとか存在価値ないわ
支援求めるならまず組織解体から始めろや…
そんなの晩飯1回で終わりじゃねえか
って言われたらどうするんだろう。
みっともない
アメリカにドルをジャブジャジャブ刷らせてばらまけば良い
そっちのほうが簡単に片付く
お前よりはちゃんと生きてそう
どうもせんだろうし
そんなアホな事思いつくお前が心配だよ
飢餓の人に届くまでに中抜きされる分があるから
そういう虚業をしているんだから
アフガンのタリバンには、がっつり中国の共産党がついてるし、お金出して解決するほど簡単ではないでしょう。
先進国が今まで何十兆使ってきた思てんねん
奴らは変わらないから何もしなくていい
何億出しても一緒だと思うわ
支援とかなんとか甘やかすから
いつまで経っても解決せんのやろ
人間、全く知らん人間の死にはなかなか関心持てないもんよ
責任を持てないような繁殖の推進してどうすんだ?
世界各地で空気中から抽出、地下水利用、ネットを森に張って霧を雫化、貯水池を作り乾燥を防ぐ為、ボールを表面に浮かべる、ビル・ゲイツは大便→燃料へ変換する機械を開発し、副産物として大便から飲水を抽出し現地で配布している。等水資源獲得の動きは様々有り、涙ぐましい努力も多く為されているが、雨が振らない地域ではパイプラインで送り込む他無く、
散発的で量に乏しい、制限の多い、他に問題が発生する様な方法しか現状対策が無い。地球規模で水問題、そして食糧生産維持、人口増加分確保をするには、安価に海水→真水へ変換する発明が必要。可能になればパイプラインで世界中どこにでも耕作地が作れる。日本はかなり恵まれているが、こんなに雨が降る地域はそう多く無い。
それは別に悪いことじゃない。
戦争が起こるよ
さらにたくさん死ぬだけだな
小学生でも分かる事で別に今世界に飢えてる人はいない
今飢えてるなら1900年より前なんて絶食状態でしょ
食糧問題が解決したら爆発的に人口が増えて
また食糧問題に苦しむの繰り返し
家畜を育てるために森林伐採などを行って環境破壊も進む
彼らは給餌に頼って、自ら餌を取らなくなる
必要なのは、金を流通させること
投資に使うなり、カジノで散財でも、なんでもいい
価値あるものや価値あるサービスに直接的でも間接的でも使えば、
そこに雇用される人間に還元されて、それが連鎖する
小金持ちの貯蓄はまだしも、大金持ちの貯蓄は、ダムの如く金をせき止めるだけの害悪行為でしかない
インドは世界に貢献出来る優秀性を古来から示していて今後活躍する大きなポテンシャルを感じさせるけど、アフリカ諸国は特にこれと言って前向きなトピックが無いよね。土地と自然が有るから自動耕作開墾機械が進化すれば前向きな発展が期待出来そうだけど。全体の知識教養意識向上と顧客として成立する位収入が上がらないと極一部発展してお終いになってしまう。
助けて!子供が飢えているの!以下ループ
それが歴史的にたびたび暴力革命で解消されてきたのも間違いない
しかも飢えの理由が戦争や異常気象や病じゃなくて、働かずに与えられた井戸も農具も売ってしまうような連中なんだから一円も恵んでやるべきではない。
大体アメリカの資産家は井戸や学校への寄付は散々やってきたんだから、ケチとか言われる筋合いでもない。
気の毒だが、アフリカの馬鹿は自分のバカのせいで死ぬんです。
そういう国のリーダーに寄付すると、
支配者層が好きに使って軍事費にしちゃったりするのでな。
再分配は「しかるべき労働者の所へ」必要なのであって、穀潰しにくれてやるくらいなら滞らせておけば良いよ。
そこの政府?はなにやってんの?
事務局長が資産の2%を先に出してから言えよ
つまり世の中は変わらない
人間ってやつは困ったもんだね
どんなに水が大量にあろうが砂漠が突然森になったりしないんだよ
根本的な解決には至らないだろう
むしろ「チャウシェスクの落とし子」みたいな事になるんじゃないのか?
財産すべてつぎ込んでから他人に協力を依頼しろ
アフリカの諺です
260円ぐらいかな
異常事態だよ
中国からの投資が成功しつつあって、既に植民地状態なんだよなぁ
これが後にどうなるかはわからんが良い気はせんな
物乞いしかできないならとっとと辞職して給料返還しろ
溺れた犬は棒で叩けという隣国の諺が有ってぇ
と事実を述べただけであり、この発言に対して何らかな反対的なレスポンスをしているお前らは全員ド低能のゴミということだ。
うまく人工減らす方向に使えよ
解決しねぇから事実じゃないんだわ
今の金持ちは逮捕されない詐欺師みたいなもんだからな
俺が事実だと言ったのは、6800億円がイーロンマスクの全財産の2%であることな。
もちろん6800億は予想されるコストでしかない。
タリバンがアフガニスタンを実行支配してカネの行き先が無くなった
ここ最近の軍事クーデターの頻発で次々に政府が倒れて国連やWFPの信じてきた世界が奈落へまっ逆さま
それが現実であって資金不足は物事を直視してないだけなんや
カネの問題じゃなくて世界的な水不足であり食糧難なんだよ
クソ貧しい地域の人たちにちゃんと教育して、避妊をさせろ。
食料の総量が足りんって話だから、金渡したら、ただの金の出し合いになるだけや
以前テレビで日本が後進国のために井戸掘って清潔な水を常に飲めるようにしたら水道の蛇口を盗まれたって話しやってたね。
地域全体のために持続可能な事業を作ったところでその場しのぎの日銭を稼ぐことしか考えられないから結局は続かない。
悲しいけど後進国は後進国になるべく理由があるんだよね...。
この手の団体トップってアホでもなれるんだな
食料の総量が足りないのに、金用意したって、どうやって食料を調達するんだ?
ただの金の出し合い競争になるだけ
食料生産を増やさないと根本的な解決にならんし、その食料を作るには水が必要
水を調達するには治水が必要
数千億円で済む話じゃないし、そんな短時間で済む話じゃないよね
そんだけ世界の不公平に我慢ならない人達が増えてるってことだろうな
陰謀論者が爆増してるのも根っこは同じだろう
地域の人が清潔な水を飲むために作られた水道の蛇口が盗まれるような国だぞ?。
そんなハイテクな機械がまともに使われると思うか?。
そもそも金出したって喰わせて終いやろ?何の解決にもなっとらんやん。喰わせる人員揃えたり賃金支払ったり輸送のコスト考えたら2%で足りるんかいな?
環境改善しないのに食わせても意味がない
出したとしてもどうせ食料は末端まで届かんよ
何かしら見返りを用意するのが道理では
歴史に名を刻めるチャンスなのに
金融資産ってのは所有権は所有者にあるけど設備投資とかで使われてるから雇用にもつながってんだよ
この発言をした奴は資産額を全部お金に代えれると思ってる馬鹿なのか?
ひどく古い考え方だけど嫌いじゃない
中抜きして自分が儲けるのが目的だから
実際にはどうなろうと興味ないだろう
まあ末端までとどかないならまた支援のお代わりが出来るしw
数字しか見てないんじゃね?
別に余ってる訳では無いんだけど、余ってる様に見えるんだろうなあ
金持ちが貧乏人に金をやっても一時しのぎでしかないことを知ってるからだろ
これから先の貧困問題の解決は国でベーシックインカムを採用するしかない
莫大な利益を上げるテック企業というのはテクノロジーで自社や他社の人的コストを節約することで巨大に成長してる
そういう企業を経営してるんだからどんどん人手がいらなくなっていって格差が広がることも知っている
だから富豪はベーシックインカム賛成派が多い
あほやロ
WFPも同じ穴の狢だろうと勘ぐられても仕方あるまいに
目的が違うからじゃね?
アメリカのタバコ会社の社長が
「我々は別に自分達でタバコを吸う為にタバコを生産している訳では無い」
って言ってるのと同じで、裕福層は貧困問題を解決する為に事業を興したり経営してる訳では無いって事じゃないかな?歴史に名前を刻めるかもしれないけど、それは彼等にとって「人生を彩るおまけ」みたいなもんなんだよ。
足りなかった。もっと出せ!
って言いそうw
それで何十年、何百年維持できたとしても一時的なことには変わりないし
どんどん増えて手つけられなくなったら誰がどう責任とる
横だけどベーシックインカムに夢を見すぎだろ
国民保険や年金などが全て廃止されてそれだけになるって案だからな
例えば毎月7万貰っても医者は保険ないので100万ですとかなったら死ぬからね
イーロンマスクは全財産注ぎ込んだので家賃を払うことができず友人に借りてたほどに追い詰められとった
そういう時に助けたわけでもないのに調子よくなってきた時だけ「金くれ」ははたからみて下品すぎるだろ
どうせこういう輩は起業家が倒産して無一文になっても「自己責任」とか言い出すに決まっとるわ
経済的に搾取され貧困な国があるから先進国が贅沢できるというのに。
地球上の人間がすべて先進国の生活をするとすれば一瞬で地球はパンクする。
環境破壊という次元じゃない。
人間が住めなくなるってことだ。
ガンダムの世界がすぐ近くまで来ているが、コロニーなんて作る技術もないから食料を奪い合う戦争が起きて
終わりだろう。人口を減らすためにね。
その食料を世界中の飢えてる人の口まで行き渡らせる手段はあるの?
俺が言いたいのはそういう話じゃないんだわ
単純に労働に対する対価は一部の専門家以外下がり続けるから
労働の対価とは関係なく金を渡すようにしないと貧困化がやばくなるってこと
死ぬまで配り続けることになる
自分の努力と才覚でそうなったわけで、それを「金出すのが当然」と言うのは違う気がするな
ベーシックインカムが+αで配るなら貧困化対策になるかもしれんが
現状の案だと他の全てを廃止してのトレードオフだからな
他のところで渡す金が激減したらトータルでさらに貧乏になるだけだろ
トレードオフがなければいいんだけどね
1年後には間違いなく同じ額が必要になってるよ
まず自分達がやれ
日本で手一杯の人もまだ大勢いるし
ただ後進国でも凄惨なコロナ禍の実態が明らかになった今、
食料であれ働き手であれ支援は必要かもしれない
天災はどうしようもない
内戦等は別のアプローチが必要なのだが放置しても解決はしない
問題は自分達が懐をなるべく傷つけずできる範囲の支援を考える事
人口爆発して地球が滅びるぞ
まず世界食料計画事務局長自身が、資産の何割かを寄付してから考えてみては?
国連関係者が難民などを対象に性的搾取をしてたって報道あっただろ
レイープや虐
それも少数って数じゃなくすごい数が発覚
耕作で自活の土壌を作っても連中は直ぐに食い潰す、労働という概念がそもそも無い
実際金の為に金を集めたり社会目的が希薄な金持ちって多いからね
ビルゲイツみたいに大金をかき集めて感染症だけでも撲滅しようと投資してくれる人は極僅かだ
今や陰謀論者やキチガイに逆恨みされるし金持ちからも疎遠にされてるからな
→ゲイツ氏は「わたしには(宇宙旅行に執着する金持ちの気持ちが)分からない。わたしはマラリアやHIVなど、こうした病気を無くすことに夢中で、カクテルパーティーでも病気の話をしているからおそらく皆を退屈させているだろう」と答えた。
よっぽど根気強さと理性が無いとやれない事だよ まあテレビでこんな事言う偏屈人だからできた事なのかもw
善意にこじつけてる感じ
ビルゲイツも金持ちだけど、こっちは何百億も寄付してるぞ?
一番終わりが無い投資だろ
でも海外って名声のためかしらんけど寄付するよね
むしろ淘汰すべき対象に人時労働生産力が低い国の民が選ばれるのは必然
何十年もODAや支援を受けていて、立ち位置が変わらないのは怠慢でしかない
後進国に対して自助努力を求めなさいよ
戦争なり独裁国家なりで
食い物自体は余ってる
個人の資産をせびるんじゃねぇよ
恥ずかしくねぇのか
アフリカとか民主制のない国は体制をなんとしないと上の軍に金取られて終わりだよな
北朝鮮もしかり
総資産100万の奴に2万出せってのとは訳が違うぞ
急に鳩山出てきたな
もし、食料が足りていれば人口が増えて食料が枯渇する
今は穀物だけで毎年26億トンも作ってる
まだ足りないとかどれだけ笑い種だよwww
しれっと年2千万近くもらってんだしw
教育やインフラの整備はもちろん 逆に銃規制とかの法整備も必要な国や場所だってあるわけだしさ
アフリカなんてもう何年寄付募ってんの?って話よ
例えば自分が大災害に見舞われて今まさに食うのに困ってるのに
他国の裕福な人たちがやってきて「野菜はこうやってつくるんですよ〜^^」とか教えられて助かったと思うか?
それでも大変な状況なんだよ
口出す前に少しは勉強しましょうね
あと、食料がないはずなのに人口が増えてるから問題だと思わない
で事務局長はなんぼ出すの?
お前はどうやって書き込んでるんだ?
男性の教育をしようとか馬鹿言ってるもんだよ
食糧じゃなくて技術を伝えろとか言ってる奴は
馬鹿に何教えても無駄
そいつらが生きて食って遊んで消費して
二酸化炭素がさらに増えるわけだが
増えすぎた人間をさらに増やす必要はあるのかな
競争と淘汰に任せるべきなのでは
整備するんか?
むしろ貧富の差の解消に手を付けたくないから
LGBTみたいなポリコレがらみの経済に関係ない問題ばっか取り上げるよう誘導してるまである
なぜ孫正義と柳井に言わない
イーロン・マスクの資産って毎年2%以上のペースで増えんの?
給付金配ったら日本経済破壊されるのか
先進国が過去何十年も食料支援し続けてるが一向に飢餓問題が解決していない。もう結果が出ている。
何故なのかと言うと・・・・・、食料支援した分だけ生き残る人間が増える→生き残った人間がせっせと子作りに励む→人口が増える→増えた人口の食糧が不足する<繰り返し> このサイクルが延々続くだけの話。
飢餓問題を解決するには「コンドーム支援」と「無責任な子作りを止める教育」が必要。動物じゃないんだからさ。
強く言うが
今までアフリカ諸国に何十年何兆費やしても自立してないってことは
無駄なんだよ
自立計画ありきでやらないと依存するばかりのジリ貧でいつか限界が来る
支援団体の食い物になってる部分も大きいだろうし、根本的に支援方法を見直す必要があると思う
金だけぽんと出すんじゃなくてインフラ整備とか教育をきちんとしてれば
とっくに貧困から脱出できてるはずだがなぁ
ずっとおんぶにだっこだから貧困はなくならないんやで
自助努力を促さない限り金だけ食い潰す
トンキンが~ってな
→食べ物が十分あるので生き残り更に子供が大量に生まれる
→飢餓問題が拡大!
って言う現実を知ってるくせに飢餓問題を何とかしよう!って唱える意識高い系w
物資を普通に送っても横領されるし
支援物資を売り払うっていうのが商売に成っちゃってる所が有るから
それを解消しないと解決は無理なんですよ
一番、良いよ。現地の人達に栽培させるのが良い
出来たものをポンと渡しても盗まれるだけ
国連「コンドームの使い方教えますね」→木の棒を竿に見立てて、コンドームを被せる。「こうやってから性行為しましょう」
現地人「うっす。了解っす」
木の棒にコンドーム被せて性行為に勤しみました
アフリカとか何十年(50年以上前から?)助けてくださいとかやってんだよ
あいつら貰うことに慣れきって自分で解決する気ねーだろ
腐った国の政治家達で金が止まって終了
という状況は改善してんの?ら
日本がアフリカ並みの貧困と識字率ならそうかもな
欧米企業もその恩恵を受けてる
一時的な寄付より根っこを変えない限りずっと紛争のままだよ
世は弱肉強食。生まれた国が悪かっただけで来世を祈れ
自家にはめてやるしかない
道徳説くより金出せって話だもんなぁ。
富豪は下手に道徳心を出さずに金を貪るべきやな。
ますます何も生み出せない未開人が増えるだけだしな
でもこの人は割と本気で人類救おうと数々の事業立ち上げてきた人だから何らかの動きはあるかもな。
まあ実際10万円給付は経済動かさなかったからな。ほとんどが貯金か株式か税金に消えた。
努力してこなかった貧乏人は自分のウ○コでも食ってろよゴミ!!
他人に2%出せっていうなら、自分はもっと出すんやろうなあ()