たしかにそういうところある
B'zはパッと見めちゃくちゃ男臭いけど、「君を攫うよ」じゃなくて「僕を全部あげよう」だし、「今夜は寝かさないよ」じゃなくて「今夜僕は寝ないよ」だし、女の人がスーパーで野菜選んでる姿や公園でソフトクリーム食べてる姿に萌えてるし、機嫌がいいとすぐ丘に登るので素朴ですき
— 青井めてお (@mitoMETEO) October 27, 2021
B'zはパッと見めちゃくちゃ男臭いけど、
「君を攫うよ」じゃなくて「僕を全部あげよう」だし、
「今夜は寝かさないよ」じゃなくて「今夜僕は寝ないよ」だし、
女の人がスーパーで野菜選んでる姿や公園で
ソフトクリーム食べてる姿に萌えてるし、
機嫌がいいとすぐ丘に登るので素朴ですき
最後にこれだけ……恐らく珍しくセックスについてがっつり書いたと思われるSPLASH!から伝わるものも「生の賛歌」「ベッドにおけるスポーツマンシップ」とかなので、この人本当に有害な男らしさと無縁の人なんだなと感動を覚えました。すごい歌詞だから読んで欲しい。https://t.co/NteD0xn0pX
— 青井めてお (@mitoMETEO) October 28, 2021
この記事への反応
・駅のそばの喫茶店でいつもミルクティー飲みながら、友達と新しいシャンプーとリンス・旅行の計画が話題の彼女に話し掛けたくて、松本に相談したいけど冷やかされるからやめとくのも可愛いですよね
・マッチョなロックのイメージを変えたくて、敢えて女々しい歌詞を書き続けてる B'zすき
・「寒い暗い夜は嫌だ」(かわいい)
・松本に相談しようか、
でも多分冷やかされるからやめとこ
ってことですね わかります
・愛のバクダン もっとたくさん ばらまいてくれ…めちゃくちゃ純粋
こんど歌詞ちゃんと見てみよう

B'zは最近サブスク解禁されたから全曲聴いて損はない
toxic masculinityってやつ
今だったらフェミさん激おこなのかな
帰さない壊したい悪いウルフで構わないとか完全に有害な男らしさやん
うるせえよバーカwwwwwww
死ぬまで下らねえポリコレ思想と溺死してろwwwwwwwwwwwwwww
またツイフェミかよ
石川とか言うババアもこんな動画出してたわ
有害な男らしさってなんだよ気持ち悪いな
そういう事なんだろうな
B'zの歌詞見たことないのか?
デビュー当時からセンチメンタルな男ばっかだろが
周りの声を意識しているお前のそのセンスがダサい
ダサすぎる
お前のロックの定義なんか誰も興味ねーんだよ
そもそも男性ファン少ないだろ。
んなこたない
何も分かってねー奴に語られたくないわ。
ボーカルのパワフルさと洋楽かぶれの旋律がハマる人にはとことんハマるのがB'z
ただし歌詞だけは基本どれも臭い
強いて言うならPleasureはなんとなく良い歌詞してる
出会いを悔やむことはないと言い聞かせグラスを開けたとき
これが最後だと気がついた
って曲しか知らないオッサン向けアーチスト
以前本人も、ロックの音楽に普通の小市民の歌詞が乗るのが面白いと雑誌で答えてた気がする
出会いはどれだって特別だろう
普通のアーティストだったら逆に書くよね
むしろ、だぜとか言ってるのラッパーくらいじゃね
そっくりそのまま返せるコメントで草
(前半ややオラつき、しかし後半には日和る模様)
『快楽の部屋』も結構直接的な表現な気がする。
FriendsIII、12月8日発売!(宣伝)しっとりしたい方にお勧め。
どうすりゃいいの変になりそ
エアロのラブインアンエレベーターからパクったミスターローリングサンダーとか
どうせJROCKなんぞ外人聞かんやろって高をくくって大御所の曲のサビそのまま流用するとか無茶苦茶しすぎ
そんで洋楽一切聞かないアホがどんなミュージシャンも他のアーティストの影響は受けてるとかいって無理くそな擁護してるのも見苦しい
ウルトラウルトラウルトラSAW!
だけ覚えてるわ。失笑
松本は稲葉と組めなければサポートメンバーやスタジオミュージシャンがせいぜいの
ギターがちょっと上手いだけのおっさんとして埋もれてた
松本の代わりは調達できるけど稲葉は代わりがいない
これはファンの中では有名
しげる嫁が来てから変になったのも有名
300曲以上あるのに、30年近く同じ2、3曲のことしか言わないな君ら
無理やりな女忖度は、逆に女性差別だからな
信者が上手いと信じ込んでる普通の歌にクソダサい馬鹿丸出しの歌詞にパクリ曲で松本が頭おかしいくらいギターが上手いだけの金かけて洗脳して売りまくったアホ市民向け
B’zのパクリが2、3曲で済むと思ってる狂信者w
パクリ曲Ice Ice Baby1曲でずっと笑われ続けてるヴァニラ・アイスさん知らないのw
あれだけ事務所に権力あって、しかも金かけてプロモーションしてたら誰でも売れるわ
松本が稲葉を選んだだけで他にも候補はいた
松本のおかげで稲葉が今の地位にいるだけなのに馬鹿みたいなこと言うなよ
B'z組む前の松本さんがなにやってたか言ってみw
B'zは本人たちがパクリを公言してるからなぁ
あと何十曲も「オマージュ」してるよ
洋楽ロック大好き小僧として似た曲作りたいって感じで本人たちはやってて、ほらこれあの曲、ニヤニヤって感覚を楽しみたいらしいんよね
なのにB'zファンは無知で洋楽よく知らない奴が大半だからオリジナルだと思い込んで聞いてるからそういう感覚になっていない
他人のかっこいい曲をB'zの物として聴いてしまっているから齟齬が出る
つまり大半のファンが無知で本人たちですら認めているパクリを否定しようとするほど宗教じみてるのが一番の問題
論点逸らししてひろゆきかよお前
ネットで老けないとか若いとか言われてたけど普通に年相応のおじいちゃんにしか見えなかったな
まあそっちは特に苦手と言うわけではないけど
評論家っぽく言うと、音と歌詞のアンバランスさがウケてるってことかな
歌詞はONEが1番好きやな
基本的に主人公がくっそ女々しくて色んな事に後悔してるパターンばっかじゃん
こいつがロクに歌詞知らなかっただけだろあほくさ
あの太さの倍音感でHiD域でフェイクや喉頭蓋の上げ下げで表現入れながら歌える声帯があったらそら全部どうでもよくなるわな
2013サマソニでスティーブン・タイラーとママキン歌った時明らかに稲葉の方がHiA~以降の音域太くてビビったわ稲葉とか小野正利とか田中昌之とか人見元基とかあそこらへんの声帯がほしい
セッ.クスドラッグロックンロールの文化だよ
そりゃジュースじゃなくて牛乳だろ
B'z結成前の松本孝弘さんはTM NETWORKや浜田麻里さん、中川勝彦さん(しょこたんの父親)などのサポートギタリストをやっていました!!
はい!!30年以上ファンなので買いました!!
稲葉浩志さんも松本孝弘さんもかっこ良いだけでなく謙虚で、しかも可愛いところがあります♪