• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






たしかにそういうところある











B'zはパッと見めちゃくちゃ男臭いけど、

「君を攫うよ」じゃなくて「僕を全部あげよう」だし、

「今夜は寝かさないよ」じゃなくて「今夜僕は寝ないよ」だし、

女の人がスーパーで野菜選んでる姿や公園で

ソフトクリーム食べてる姿に萌えてるし、

機嫌がいいとすぐ丘に登るので素朴ですき











この記事への反応



駅のそばの喫茶店でいつもミルクティー飲みながら、友達と新しいシャンプーとリンス・旅行の計画が話題の彼女に話し掛けたくて、松本に相談したいけど冷やかされるからやめとくのも可愛いですよね

マッチョなロックのイメージを変えたくて、敢えて女々しい歌詞を書き続けてる B'zすき

「寒い暗い夜は嫌だ」(かわいい)

松本に相談しようか、
でも多分冷やかされるからやめとこ
ってことですね わかります


愛のバクダン もっとたくさん ばらまいてくれ…めちゃくちゃ純粋







こんど歌詞ちゃんと見てみよう


B09BFWBZ39
コーエーテクモゲームス(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません

B09J7ZFL54
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-10-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:33▼返信
熱いジュース(精○)振り絞る~
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:34▼返信
昔から歌詞ダサい言われとるやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:34▼返信
こんなことでこんなとこで俺は何をわめいている
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:44▼返信
>>1
B'zは最近サブスク解禁されたから全曲聴いて損はない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:47▼返信
ロクな女がいない印象
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:49▼返信
そら松本に聞いて決めてるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:49▼返信
ウルトラソウ!ハイ!だけ知ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:55▼返信
男くさいと思われてるか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:57▼返信
有害な男らしさって海外のフェミが使うポリコレ用語だよな
toxic masculinityってやつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 01:59▼返信
だいたいどんな雑誌をめくったってダメ ため息でちゃうワ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:00▼返信
踊ってる踊ってるおかしいねハハハ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:00▼返信
松本に相談定期
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:03▼返信
キテレツ大百科のTOKIOが歌ってたエンディングも
今だったらフェミさん激おこなのかな

帰さない壊したい悪いウルフで構わないとか完全に有害な男らしさやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:11▼返信
ストロー噛むなら僕のを噛んで(直球)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:12▼返信
>この人本当に有害な男らしさと無縁の人なんだなと感動を覚えました。

うるせえよバーカwwwwwww
死ぬまで下らねえポリコレ思想と溺死してろwwwwwwwwwwwwwww


17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:13▼返信
歌詞読み込まなくても元から男くさいと思われてなくね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:16▼返信
>>2
またツイフェミかよ
石川とか言うババアもこんな動画出してたわ
有害な男らしさってなんだよ気持ち悪いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:28▼返信
歌詞や作曲ってのは、悔しさやどうしようもない思いの供養と誰かが言っていた
そういう事なんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:29▼返信
B'zを男くさいと思ったことはないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:31▼返信
ロックではないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:54▼返信
子供の頃に好きだったオレンジレンジ、今聴くとド下ねたで笑う
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 02:55▼返信
はぁぁ?B'zの歌詞が男臭い???
B'zの歌詞見たことないのか?
デビュー当時からセンチメンタルな男ばっかだろが
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:09▼返信
>>3
周りの声を意識しているお前のそのセンスがダサい
ダサすぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:10▼返信
>>21
お前のロックの定義なんか誰も興味ねーんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:22▼返信
一回も男臭いと思ったことない。
そもそも男性ファン少ないだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:40▼返信
>>26
んなこたない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:44▼返信
分かるALONEとか、そう
29.B'zファン投稿日:2021年10月29日 03:45▼返信
基本的には情けない男の心情とか、やるせない人の気持ちを唄ってるよね稲葉さん。まぁ最終的には「頑張ろうぜ」になるんだけども。
何も分かってねー奴に語られたくないわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:57▼返信
>>5
ボーカルのパワフルさと洋楽かぶれの旋律がハマる人にはとことんハマるのがB'z
ただし歌詞だけは基本どれも臭い
強いて言うならPleasureはなんとなく良い歌詞してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 03:59▼返信
>>23
出会いを悔やむことはないと言い聞かせグラスを開けたとき
これが最後だと気がついた
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 04:00▼返信
いらないなにもすててしまおう♪

って曲しか知らないオッサン向けアーチスト
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 04:29▼返信
稲葉がイケメンというのは分かるが、他はイマイチ良さが分からん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 04:34▼返信
歌詞は確かにダサいけどそれがいいんすよ
以前本人も、ロックの音楽に普通の小市民の歌詞が乗るのが面白いと雑誌で答えてた気がする
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 04:37▼返信
人間なんて誰だってとてもふつうで
出会いはどれだって特別だろう

普通のアーティストだったら逆に書くよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 05:07▼返信
bzじゃなくて、このツイート主の構文気持ち悪いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 06:10▼返信
語尾が「です♪」とか敬語で「だぜ♪」とかあんまねえから謙虚な性格が伺える
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 06:29▼返信
>>37
むしろ、だぜとか言ってるのラッパーくらいじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 06:56▼返信
1人称僕だし、文章の終りもでしょう?とかだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:03▼返信
機嫌がいいとすぐ丘に登るは草
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:10▼返信
>>24
そっくりそのまま返せるコメントで草
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:11▼返信
よし、じゃあ次はCrazy Rendezvous行ってみようか。
(前半ややオラつき、しかし後半には日和る模様)
『快楽の部屋』も結構直接的な表現な気がする。
FriendsIII、12月8日発売!(宣伝)しっとりしたい方にお勧め。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:18▼返信
>>12
どうすりゃいいの変になりそ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:27▼返信
松本孝弘「もう許せるぞオイ」
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:33▼返信
バッドコミュニケーションしか知らない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:49▼返信
バッドコミュニケーションはレッド・ツェッペリンのトランプル・アンダー・フットのパクリ
エアロのラブインアンエレベーターからパクったミスターローリングサンダーとか
どうせJROCKなんぞ外人聞かんやろって高をくくって大御所の曲のサビそのまま流用するとか無茶苦茶しすぎ
そんで洋楽一切聞かないアホがどんなミュージシャンも他のアーティストの影響は受けてるとかいって無理くそな擁護してるのも見苦しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:51▼返信
こいつらの歌詞どうでもよすぎね?
ウルトラウルトラウルトラSAW!
だけ覚えてるわ。失笑
48.投稿日:2021年10月29日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 07:59▼返信
B'zは稲葉の変態性で持ってる
松本は稲葉と組めなければサポートメンバーやスタジオミュージシャンがせいぜいの
ギターがちょっと上手いだけのおっさんとして埋もれてた
松本の代わりは調達できるけど稲葉は代わりがいない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:00▼返信
ずっと元彼女を思っての歌詞
これはファンの中では有名
しげる嫁が来てから変になったのも有名
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:04▼返信
稲葉の歌詞の中の男性はヤンデレ気質の面倒くさい子な印象
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:12▼返信
※46
300曲以上あるのに、30年近く同じ2、3曲のことしか言わないな君ら
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:17▼返信
こういう印象そうさはやめてください
無理やりな女忖度は、逆に女性差別だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:24▼返信
B'zみたいなダサくて女々しいバンドを男臭いなんて思ったことないわ
信者が上手いと信じ込んでる普通の歌にクソダサい馬鹿丸出しの歌詞にパクリ曲で松本が頭おかしいくらいギターが上手いだけの金かけて洗脳して売りまくったアホ市民向け
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:25▼返信
>>52
B’zのパクリが2、3曲で済むと思ってる狂信者w
パクリ曲Ice Ice Baby1曲でずっと笑われ続けてるヴァニラ・アイスさん知らないのw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:27▼返信
※49
あれだけ事務所に権力あって、しかも金かけてプロモーションしてたら誰でも売れるわ
松本が稲葉を選んだだけで他にも候補はいた
松本のおかげで稲葉が今の地位にいるだけなのに馬鹿みたいなこと言うなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:28▼返信
>>56
B'z組む前の松本さんがなにやってたか言ってみw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:29▼返信
松本に相談しようか~
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:32▼返信
※52
B'zは本人たちがパクリを公言してるからなぁ
あと何十曲も「オマージュ」してるよ
洋楽ロック大好き小僧として似た曲作りたいって感じで本人たちはやってて、ほらこれあの曲、ニヤニヤって感覚を楽しみたいらしいんよね
なのにB'zファンは無知で洋楽よく知らない奴が大半だからオリジナルだと思い込んで聞いてるからそういう感覚になっていない
他人のかっこいい曲をB'zの物として聴いてしまっているから齟齬が出る
つまり大半のファンが無知で本人たちですら認めているパクリを否定しようとするほど宗教じみてるのが一番の問題
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:34▼返信
※57
論点逸らししてひろゆきかよお前
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:36▼返信
稲葉はこの前テレビで見たけどキモいジジイだった
ネットで老けないとか若いとか言われてたけど普通に年相応のおじいちゃんにしか見えなかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:44▼返信
有害な男らしさってなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 08:46▼返信
夢の道端に咲く花
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:32▼返信
曲はパクり
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:00▼返信
好きな女に運転手(アッシー君)としてこき使われるだけの歌もあるしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:01▼返信
Bzの歌詞に意味なんて求めた事なかったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:51▼返信
ミッシェルのチバもパン焼きながらなんか待ち焦がれてなかった?
68.投稿日:2021年10月29日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:25▼返信
B'zは稲葉の歌い方が個性的過ぎてダメだったんだが、歌詞だけ見ても独特なんだな
まあそっちは特に苦手と言うわけではないけど
評論家っぽく言うと、音と歌詞のアンバランスさがウケてるってことかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:45▼返信
そういやあんまり歌詞に英語出てこないよなB'z
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:42▼返信
>>1
歌詞はONEが1番好きやな
72.投稿日:2021年10月29日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 14:17▼返信
B'zって聞くと、眉毛の細い氷河期世代のキモいおっさんがカラオケで得意げにカッコつけて歌っている最高にダサい姿が思い浮かぶ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 18:05▼返信
Bzの歌詞って男臭いの真逆だろ
基本的に主人公がくっそ女々しくて色んな事に後悔してるパターンばっかじゃん
こいつがロクに歌詞知らなかっただけだろあほくさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 18:20▼返信
歌メロ全振りだから歌詞なんてどうでもいいんだろ多分
あの太さの倍音感でHiD域でフェイクや喉頭蓋の上げ下げで表現入れながら歌える声帯があったらそら全部どうでもよくなるわな
2013サマソニでスティーブン・タイラーとママキン歌った時明らかに稲葉の方がHiA~以降の音域太くてビビったわ稲葉とか小野正利とか田中昌之とか人見元基とかあそこらへんの声帯がほしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 19:57▼返信
B'zって元々LAメタルに感化されてるところあるから
セッ.クスドラッグロックンロールの文化だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 19:59▼返信
>>2
そりゃジュースじゃなくて牛乳だろ
78.ネロ投稿日:2021年11月04日 17:11▼返信
強引な男の歌詞ならCrazy Rendezvous、SURFIN' 3000GTR、JAP THE RIPPERなどあるにはあるが、まあ稀やね✨
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:12▼返信
>>57
B'z結成前の松本孝弘さんはTM NETWORKや浜田麻里さん、中川勝彦さん(しょこたんの父親)などのサポートギタリストをやっていました!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:13▼返信
>>42
はい!!30年以上ファンなので買いました!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:15▼返信
>>37
稲葉浩志さんも松本孝弘さんもかっこ良いだけでなく謙虚で、しかも可愛いところがあります♪

直近のコメント数ランキング

traq