• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




VR版「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」がOculus Quest 2向けに開発中

1635484138730


記事によると



・Facebookの創業者兼CEOであるマーク・ザッカーバーグ)氏は、AR/VRカンファレンス“Connect”、VRプラットフォームに向けたメジャーな新タイトルを発表した

ロックスター・ゲームスの『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』が、同社のVR一体型ヘッドセットOculus Quest 2向けに開発中であることが明かされた

・ザッカーバーグ氏は「史上最高のゲームの1つであるこのタイトルの新バージョンは、このアイコニックな世界をバーチャルリアリティで体験するという、まったく新しい遊び方をプレイヤーに提供します」と述べた

以下、全文を読む






この記事への反応



これは面白そう。

GTAがVRって色んな意味でヤバないかwww

VRゲーム盛り上がって来たな!

GTAトリロジー出ると思ってたら今度はサンアンドレアスがVR化か

やべぇなw 絶対に面白いだろうw

何故SAなんだ……スペックの問題かな

SteamVRで出てくれるかな、、、
Oculusストアでだけ出るならVive Proとかで遊べない、、、


やっぱクエストがVRの覇権なんだなあ。そりゃコードレスのがいいに決まってるよな。。

Oculus始まったな…

まーたquest2独占かよ






グランド・セフト・オート・サンアンドレアス - Wikipedia

『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』(英名:Grand Theft Auto:San Andreas)はアメリカのロックスター・ゲームズ社(制作はロックスター・ノース)より発売されたオープンワールド型クライムアクションゲーム。グランド・セフト・オートシリーズの第5作目、グランド・セフト・オートIIIシリーズの第3弾にあたる。略称はGTASA。「ロックスター・ゲームス・ランチャー」版もあり、期間限定(2019年10月9日)で無料で購入可能になっている。

2004年10月26日にPlayStation 2北米版が発売され、その後もWindows版、Xbox版と様々なプラットフォームで発売された。

日本語版の発売はホットコーヒー問題によって発売を遅延し、大幅に仕様変更された物が2007年1月25日にPS2で発売された。2013年には、スマホ向けアプリとして完全移植(+α)版も発売された。

PlayStation 3版が2015年12月17日に発売された。



関連記事
『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』11月12日発売決定!グラフィックがめっちゃ綺麗に!







GTAの世界をVRで歩ける!
VR版バイオ4もそうだけど、Oculusは古いタイトルをVR化する方針なのか





B0992DKM7X
バンダイナムコエンターテインメント(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B09BFVBRW1
コーエーテクモゲームス(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:03▼返信
そんなクソ古いのばっかVR化されても
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:03▼返信
このゴミみたいなグラが笑いどころ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:03▼返信
CJ「アッーー!!」
4.カヤバー投稿日:2021年10月29日 15:05▼返信
これはゲームであっても、遊びではない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:05▼返信
VもSAも飽きたからⅣにしとけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:05▼返信
クソグラでVRとか厳しいって
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:07▼返信
バイオ7位のクオリティは欲しいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:07▼返信
そりゃQuest2ってPCVRじゃないし
古くてグラがショボイタイトルじゃないと動かないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:08▼返信
実名アカウントでチートするアホおる?

と言いたかったが、どうやらFacebookアカウント不要になるらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:09▼返信
VRバイオ4出来がひどく感じたけどアレがデフォなん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:10▼返信
BULLYをVR化してどうぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:10▼返信
Switch VRで完全版
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:12▼返信
いなねー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:13▼返信
糞グラで酔いそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:13▼返信
PCでゲームやってるような人で、スタンドアロンなVRとして使っている人は
あんまり居ないんじゃないか?だからこそ独占が問題になるんだが
古いゲームでも普通にオキュラス版はクオリティ低いからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:13▼返信
VRだとどんなふうに見えるのかねえ
目の前でいきなり人が撃たれて車を強奪されるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:13▼返信
VRに置き換えただけでは何も面白くないんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:14▼返信
クソグラやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:14▼返信
リマスター版とオリジナル版のどっち?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:17▼返信
・Oculus始まったな…
残念なことに『Oculus』は終わるんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:18▼返信
さっさと6つくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:18▼返信
VRもなろう系の流行もムーンショット目標もすべては事前の予行演習。いずれ我々は電脳空間で飼い養われ、不要となれば瞬時にその存在を削除されるような実体のない意識だけの何かに成り下がる。肉体を維持し、限られた資源や生命、それらを扱う活動を行える物質世界を堪能できるのは、ほんの一握りの特権階級である支配層だけになるだろう。まだまだこんなクソグラレベルな私の今生の時代中には実現しないだろうが。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:18▼返信
頼むから綺麗な画質にしてくれ目が疲れる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:19▼返信
古いポリゴンのVRとか魅力ないんだよ
おまけにゴミQuestじゃろくなゲームにならん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:19▼返信
メタ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:21▼返信
※22
お前の顔のテクスチャなんかバグってね? もともとかwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:21▼返信
全然面白くなさそうだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:21▼返信
TES6はVRになると予想する
もうアレ以上のものを作るとなるとVRしかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:21▼返信
OculusじゃなくてMetaだぞww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:22▼返信
社名変更よりこっちの方がインパクトあるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:29▼返信
Quest2持ってるしこれは買う
ただバイオはバイオ4VRよりバイオ7VRの方がグラが良かったからSteam VRかPSVRで出してほしいところだ
Quest2単体では性能良くないけどPS2のゲームだったGTASAぐらいなら大丈夫だろう
これが成功したら本命のGTA5VRやGTA4VRも出してくれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:30▼返信
Oculusがいつの間にか終了してたw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:31▼返信
VRになるとなぜかポリコレに配慮してゲームが劣化する不思議
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:31▼返信
バイオ4VRよりは絶対面白い奴
バイオ4と同じくPS2ゲームだけどGTAの世界に入れるってことが重要
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:32▼返信
はちまの”これ絶対〇〇”は信用できないパターン
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:33▼返信
てか最近の1ハブる傾向やめてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:33▼返信
>>35
SkyrimVRやボーダーランズ2VRとか2Dゲームでも成功したもののVRだったら面白いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:34▼返信
俺がやったら絶対酔うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:36▼返信
たとえグラがPS2レベルだとしても立体で等身大で3D空間が広がってるだけでPS5の2Dゲームよりもある意味リアルなんだよな
グラよりも空間のリアルで
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:36▼返信
quest2持ってるけど視点間の調整を最大にしてもピントが合わんのよな。 
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:36▼返信
こんなん付けなくても一人称なだけで酔う俺には関係なかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:40▼返信
これでいいんだよ
2Dで大ヒットしたゲームだったら、それをVRでも体験してみたいって人もいるんだから
今後は2DとVR両対応の流れに徐々になっていったらいいな
それか過去作の2Dゲームのヒット作もVR化するとかで
たとえばGTA5VRやFF15VRとか出たらまた行ってみたいもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:41▼返信
PSVR2ではペルソナ5VRや龍が如くVRとか出たら遊びに行ってみたい
そして街の中のゲーセンに入りびたりたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:43▼返信
古いタイトルをvr化と言うか、ハイスペックな最新作は動かないもんな。けどGTAは楽しみ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:43▼返信
派遣も何もオキュラスが独占取りまくっとるや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:46▼返信
12Kで見える範囲も超広いハイエンドVRヘッドセットが来年出るぞ

解像度は片目で5,620×2,720ピクセル。両目で11,240×2,720ピクセル
約27万円
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:49▼返信
※45
他とオキュラスじゃ価格帯が違うからしゃーないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:57▼返信
オキュラスクエスト2買ったんで嫌々FBのアカウント取るのに個人情報入れたら
その日の内に速攻でアカウント停止されたw

全部正しい情報入れたのに、まあ文句があるならもっと情報寄こせと言われたんで
携帯番号とかも渡したらいつの間にか停止は解除されてたが

正直オキュラス自体は良かったがアカウント関係が胡散臭いんで人には勧めにくいよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:02▼返信
>>48
俺はクッソ昔のサブアカでも余裕でできてるけどな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:05▼返信
※48
だいぶ前にアカウント問題解消されてるし
社名がFacebookからMetaに変わるのきっかけに、アカウント登録しなくても良くなってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:10▼返信
動画で観たけどバイオ4は凄かったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:13▼返信
>>50
登録したのは一週間くらい前だぞ、一応事前にこういった問題も出てると聞いてはいたし
改善されてるだろうと思って登録したらこの様だった

って垢登録しなくても済むようになったんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:14▼返信
GTAにVRなんで絶対酔うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:20▼返信
>>50
変な紐付け無しでも単体で動作するようになったの?
だとすれば選択肢に急浮上してくるな。PSVR2の詳細を待って比べたい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:23▼返信
犯罪者育成シミュレーター
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:32▼返信
FBアカウントを介さない方法を準備中って発表されたから選択肢としてはアリになったQuest2
ハイエンドなモデルも出るみたいだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:33▼返信
せっかく定着したOculusてブランド名まで捨てたのはもったいないと思ったけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:40▼返信
リアル殴り合いできるのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:53▼返信
VRがゴミ、全く定着しないのが証明してるだろ。やる価値無し
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:03▼返信
零もVR化してくださいメタさんお願いします。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:13▼返信
PSVR2は有線でいいから視野角を倍ぐらいに拡げて欲しいな
フレームレートや解像度はPS5のマシンパワーで何とかしてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:14▼返信
FB連携なかったら買ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:19▼返信
GTASAみたいな自由に動けるゲームをVR化したら絶対にゲロ酔いする
今のクエスト2でも当時のSAまんまのグラフィックなら120フレームぐらい出せるかも知れんが、それだとVRでは画質が耐えられない
PCにつないだらフレームレート向上したりグラフィック向上したり出来るようにしてくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:25▼返信
>>1
ていうかPSVRは??
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:26▼返信
>>64
Oculusの方が今は売上逆転してるんですわ
いうてVRなんてどれも全然売れてないんですけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:26▼返信
>>65
黙れ殺すぞ豚
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:26▼返信
>>66
おっどうしたどうした
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:36▼返信
今後FBアカウントなくても使えるようになるってよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 18:01▼返信
ソニー以外のハードは全て敵だ!!叩け!!
ソニー以外のハードは全て敵だ!!叩け!!
ソニー以外のハードは全て敵だ!!叩け!!
ソニー以外のハードは全て敵だ!!叩け!!
ソニー以外のハードは全て敵だ!!叩け!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 18:19▼返信
GTA,FPS視点でも気持ち悪いのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 18:23▼返信
バイオは買わんかったけどこっちは買ってみるか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 18:23▼返信
>>66
どうしたブーちゃん?共食いか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 22:21▼返信
VRに輝く未来を夢見ていた時代が80年代とはいえゲームまで80年代にバックトゥザフューチャーしなくとも
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 23:54▼返信
サンアンドレアスまで銃撃戦は酷い出来じゃなかったっけ?
バイオ4にしとけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 01:16▼返信
クソ酔いそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 10:53▼返信
Quest最強だよ
コードが無いのはどんな画質よりも偉大すぎる
77.ネロ投稿日:2021年11月04日 17:20▼返信
候補4
TONIGHT (Is The Night)

これもクリスマス🎄イメージした曲やな
5 ERASで演奏したばっかやけどもしかしたら

直近のコメント数ランキング

traq