小島秀夫監督、ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観て泣く
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 」。TVも劇場版も観たことがなく、劇場版CMでタイトルを知った程度。全くの白紙状態なので、導入では戸惑ったが観て良かった。”日本のアニメ“にしか熾せない感情と力強さ、心地良さ。最後、少し泣いた。昔は手紙魔だったのに、もう10年くらい書いてない気がする。 pic.twitter.com/0o83spgTR2
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) October 29, 2021
テレビ放送は以前のようにまだ予期せぬ“出逢い”をくれるかも。今日は新しい手紙を受け取りましたw https://t.co/EXQID6lBSR
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) October 29, 2021
「してきた事は消せない。君が自動手記人形としてやってきたことも消えない??(記憶はあやふや)」、ここで来た😭
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) October 29, 2021
ホッジンズ「…してきたことは消せない…でも… …でも… 君が自動手記人形としてやってきた事も…消えないんだよ…。ヴァイオレット・エヴァーガーデン」#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/zKkrRuYBun
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 29, 2021
この台詞の当たり前さが良い。でも響く。 https://t.co/Guo4QrAYAL
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) October 29, 2021
学生の時、友人に誘われて一冬だけ郵便配達をした。当時はネットもスマホもない時代。年に一度の便りである年賀状の重みは特別なものだった。アイスバーンでバイクが転けても、なんとか全てを配達した。貴重な体験だった。だからこそ、ヴァイオレットが配達するシーンでの爺さんの台詞は強く刺さった。 https://t.co/kKi584ShPA
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) October 29, 2021
世界トレンドでも1位に
🌸㊗️世界トレンド1位獲得🌸
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) October 29, 2021
「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン」特別編集版 #金曜ロードショー
たくさんの想いをお届けいただき、「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を初め、多くの関連ワードがトレンド入りいたしました! スタッフ一同心より御礼申し上げます。ご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/OeP1n8DUcz
この記事への反応
・コジカンが楽しめて何よりです
・コジカン、ヴァイオレット触れてなかったのか。 少し意外
・コジカンも泣いてます
・コジカン、中二病でも恋はしたい見て
・ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観た小島秀夫監督がデスストでサムに手紙を届けさせるDLCを追加する回
・小島秀夫がこれだけ持ち上げてるのめちゃ嬉しいな
・小島秀夫氏が京アニ作品に出会ってしまった
・小島秀夫が見て泣いてるの面白
・小島秀夫が認めたら、もう何も言えない。名作
来週の外伝も絶対観ような
石川由依(出演), 寿 美菜子(出演), 悠木 碧(出演), 子安武人(出演), 内山昂輝(出演), 遠藤 綾(出演), 藤田春香(監督)(2020-03-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9

女ですら見ない
爆死確実だなwwww
やるやん日テレ
日本日本うるせえコジマネトウヨナンデス
曇っていくギルベルトが楽しめそうやな
これすごい頭悪そうw
同じ京アニなら 境界の彼方 の方が泣けたし面白かった
これが本物のアニメ映画やぞ
どっちかだな
女性主人公を普通にして女性ファンを獲得するか
女性主人公のみで男キャラを出さないで男性ファンをゲットするか
京アニは美形の男女の物語を描きたがるから爆死続きになっている
どっちも内容が薄いアニメじゃね?
一般人みたいはしゃいでるやんけ
案の定泣いたわ
さらに棒演技も見させられたぞ
いい総集編だったな。よかったわ。
あなたの方が凄いから
というか今回のは総集編だろ。
泣けるが、アニメとして見て面白いか、新鮮さがあるかというと、ただ昔話読んでる感じ。
わざわざゲハのコメ欄に来て深夜アニメ叩きに来るとか手帳持ちなん
こんなに大勢の遺作になる作品もそうそうないし
来週はもっと褒めまくる著名人が増えそう
ワンピとか鼻水垂らしたりあのレベルまでいくと特に
演技表現は抑えれば抑えるほどいい
あとこれ総集編で次は外伝だからな
一番良いのは映画、是非みてほしい
これもワンピも欧米で人気あるし
それお前の脳内世界だぞ
「ボクタチハ〜〜wwwモエサカルゥ〜〜ww」って曲流してたら視聴率もっと上がってたね
え?事実言ってるだけだなんだが?図星?何手帳持ってるの?w
ポジティブな意味合いで他人の心を動かす事の出来る作品ってのはそれだけで一級なんだよ
図星突かれてるのお前で草
アニメと実写の演出を同じに考えてるとか頭おかしいのか?
やっぱりフジテレビは最低
いやお前はオタク向けの作品しか見てないやん。何まるで一般人で、初めてオタク向けの作品見ました風のコメントしてんねん。
欲を言えば、主人公周りの人間関係はあと一捻りあったらなと思ってしまった
10歳差くらいだし、まぁギリ許されるのでは
やめろ
こういうシチュに弱いんやろな
これはホンモノですわぁ…
・親子愛
デスストとモロ被りだしな
悔しいのか?w
某鬼滅の刃とかいう作品よりも評価されるべき作品ですわ。
これが名作とかハードル下がりすぎだろチー牛は
普通に鬼滅の刃のほうがおもしろかったわw
と、チー牛が申しています
評価されるべき言い方きしょい
評価されないのが見てよく分かったよただのパクリだし
こんなの見てわんわん泣いてるチー牛君図星つかれて怒ったの?w
京アニも喜ぶやろね
デスストランディングに通ずるものがあるな
女の子がたたかうアニメ好きだよなキモオタは
見てるやつも察しが付く
私にはダメだった
なにが泣けるアニメNo.1だよ
ワンピのメリー号の別れとか、ハンターハンターのメルエムと小麦のシーンの方がジーンと来るもんあるわ。
美少女に守ってもらうとかきしょいんよ
何でブーちゃんがイライラしてんの?w
もうこういう幼稚なファンタジー作品いいよ飽きた
なんというかありきたりな設定だしオチがわかるから微妙だったわ
シリーズ通して見たら見え方変わるんかな
キモオタ向けすぎて見る気なくす
SAOとか好きな奴が騒いでるだけだろ
女々しいんだよなこれに出てくる男ども
こんなん見習うのはやめろよまじでまあリップサービスだろうけど
当然の様に泣けるアニメ
ありがちなセリフだな
どこに来る要素あるんだ?
もともとゴミアニメじゃん
また京アニ燃えたらいいのに
テレビは壊れてるのよさ
ランボーかコマンドーやれや
結構ぶつ切りだったな
感動できてよかったな
頭弱そうなんだよな持ち上げてるやつら
そら覚えチャレンジしてみたが絶対キャッチーじゃないぞ
つまり初号機か
10話とか丸々パクリだし他にもキャラデザとか設定パクリまくり
感情をなくした少女兵とか馬鹿じゃねーの?
キモオタの妄想ってどれもこれも似たようなのばっかだな
なろう臭さがすごい
中学生で卒業しとけよこんなアニメw
裏切ったとかそういう発想するの豚だけだよ
ワンピは泣けるだろ感が押し付けがましい
脚本がゴミすぎて所詮アニオタ内でしか話題にならないよなって感想しか出てこない
新海とか細田脚本は頑張ってたんだなって印象
青葉のおかげで知名度が上がっただけの作品だけどな
これ国外に出すなよ、日本の恥さらしになる
華奢な美少女に戦わせるとかありきたりな浅い感動話とかなんちゃって中世ファンタジーとか
明らかに周りのモブから浮いてる主人公の装飾過多な衣装とかギャグだろw
この人が映画監督になれないのが分かる
所詮なろうじゃんとしか
なろうの見過ぎ
キモオタの妄想の都合のいい女書いてるだけでリアリティ皆無じゃん
これでジブリの後釜とか思ってるんだろうか
なろうの見過ぎでハードル下がりまくってるのが今のアニオタだからこんなので泣くんだよw
ちなみに10代人気はないぞマジでないぞこの作品w
マジで何のひねりもないのな
MGS作ってた頃って、俺は映画ホントは作りたかったんだけどな~って態度多かったのに
凡作だから凡な感想しか出てこないなw
しかし良い作品とはいえ、これを金曜ロードショーでやるとはな
日テレも思いきった事をするもんだ
そんな中これだけ反応がえられるのはすごいよな
俺もわかってて目汁でた
上月景正なんでや
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。この発言は複数のニュースサイトに取り上げられるなどして話題になった。
さくまさんの妻・佐久間真理子さんの2日のツイートによると、コナミには5月いっぱいまでに返事をくれるよう言ってあったが、6月2日まで待ったものの返事がなかったという。翌3日には、「桃鉄は大切な作品だと考えていますので、コナミから出したい」という返事があったと報告しつつ、「だったらなぜハドソンを潰し、桃鉄チームを潰すようなマネをしたのか…。信頼関係のないところとは、一緒に仕事をするのは無理ですよね」とつぶやいている。
東尾社長は上月景正の甥
もう作れないけどな
なんでいきなり豚相手にキレだしたんや
ただのパクリアニメがよい作品にはなるわけねえだろボケ現実見ろ
視聴率も爆死だよ
でも海外でワンピース大ヒットしてんじゃん
なんで日本生まれ日本育ちのお前が欧米の感性語ってんの?
いきなりそんな怒るなよ
お前に俺何かした?
この内容じゃ当たり前だけどw
けど1クール深夜TVアニメとは思えない高クオリティだったので1話づつ見てみようかな
これは最近のじゃないけどさ
これで泣いてたら来週の劇場版ではティッシュの箱を手元に置かないといけなくなるよ
頭お子様なだけじゃんw
ツイだと明らかにおっさんだらけw
典型的な詐欺師と同じだもんなぁ
まあ人それぞれかー
これが女向けだとか差別的な発想をしているお前が気持ち悪いわ
邦画でもきちんと作られてる名作はあるしな
黒澤明とか山田洋次とか見たことないんじゃないだろうか
劇場版が逆に無理だったわ
細田よりはマシかなって感じ
ただ「やさしいランボー」というのは、割と的を得ていたというw
学校卒業からいきなりあそこに跳んで主人公が別人レベルに成長してるのが気になって集中出来なかったな
やっぱ2時間アニメって見るもんじゃないわ
そりゃそうだろ
トップを越える泣けるラスト観たことないわ。
こんなんで泣ける程度のぬるい人生送ってきていただなんて
まあでも週一での放送でよくあれだけの作画が出来るものだと感心したが
関係者スタッフの方々が亡くなったのは惜しいな
いや、そこはオチはそうでした!ドカーンじゃなくて誰宛か泣かれても言えない、言わない辛さとか観るもんであってオチが読めたとか偉そうに講釈垂れる馬鹿が実況でも居たが逆に浅い観方しか出来てないを声高らかに言ってて笑える
悲惨で惨めな人生だったのですね、可哀想。
後学のためにありきたりの例を10個ほど上げてもらえますか。
おっ、ガソリンの味知ってる系か?
そうやな、10代で片親亡くして結構苦労したからな
奴隷ならイスラム系の女でいいじゃん
邦画の名作と言われてその時代まで遡る必要があるのはほんとマズいと思うわ
汚れ言うほど落ちてないやん
来週の外伝はあるよ
買い出しな
加齢で前頭葉が老化すると感情の制御がきかなくなって涙もろくなるのよ
泣けるとか前評とかで誰宛か明白だったけどフルバージョンでは財産整理とか各所に出す遺言も想像するから実は、、、の流れはああそうかと感じる
さっきまで春だったのが秋になっているし
その過剰な反応、二代目青葉の素質があるねw
でも小島監督からしたらゲームの3D CGの表現的に慣れてるから話のが重要かもね
これだけみんな見てるってことは想像以上に性別Xが世界中にあふれているってことか、お前の中では
この日本アニメ特有の気持ち悪いキャラがムリ
目がでかすぎなんだよ、鼻クソ小さいのに
byミホヨ
鼻がデカくて目が小さい絵が好きなら「GOLDEN LUCKY」を進めるわ
強い言葉使えばカッコイイとでも思ってんのかね?
リアルでしちゃいけない事はネットでしてもダサいんだがね
フェミま〜んさん…
フェミじゃないけど、気持ちわかるw
青葉真司さんは可哀想な人なんです(T_T)
どうか死刑だけはやめてあげて下さい(T_T)