期日前投票で12歳が投票…有効票に 函館
記事によると
・北海道函館市で30日、期日前投票の会場で選挙権のない12歳の男の子が投票していたことがわかりました。
・函館市選挙管理委員会によりますと、12歳の男の子は期日前投票所で、体調不良で投票に来られなかった母親の入場券で父親とともに受け付けをし、30日、小選挙区の投票をしたということです。
・その後、比例代表などの投票用紙交付前に違和感を覚えた係員が制止し、今回の事案が発覚しました。
・男の子が投票した小選挙区の投票用紙は有効票となるということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・無記名投票だから…
男の子の投票済みの一票が
特定出来ないと言う事ですね~。
・地域差があるかもしれないけど、ハガキさえ持参すれば 用紙に住所と生年月日とか 当日行けない理由のチェックの記入だけ。
職員は記入漏れがないかどうかの確認程度なので、
生年月日で あれ?と思うべきだけど大勢並んでいる状態だと見落とすこともありそうだよねぇ。
・受付の確認は意味ないのですかな
・12歳から政治に関心があるとはすごい子供だな!
・入口のとこにも受付のとこにも大人はいるのになぜ子供を入口のとこで待っててもらえばよかったのに。てきとーだな
・こういう前例が出来ちゃうと悪用されるんじゃ……
・いや、これはおかしいでしょ
まず入場の時点で止められるでしょ
・父親いるから行けたんでしょ
・体調が悪くても投票を出来るシステムを考えなよ
・投票用紙渡すスタッフが、女性名なのに男の子?と気が付きそうなもんだけど
スゴイ老けて見える男の子で母親の名前も違和感ないやつだったりしたのかな・・・

これを悪用するアホがでてくる
「坊や誰に投票したの?」
「○○」
「よし○○1票マイナスな」
じゃだめなの?
めっちゃありそう
外国人とかも
毒親「誰に投票したか聞かれたら〇〇って言うんだぞ」
ガキ「おかのした」
これくらいの対策平気でやるでしょたぶんw
投票時間もあと1時間半です。
みなさん、投票はお済みでしょうか?
私たち一人一人の力で政治を動かそうではありませんか!
これほんとうにヤバイことだぜ
職員から直接手渡しされるだろ
バレてないだけで今までも散々あるだろうな
小選挙区の受付の時点で〇〇さんでよろしいですか?って絶対名前確認するじゃん
年齢と名前で明らかに違うってわかるだろ受付無能かよ
名前でわかるやん
そんなの確かめようがないんだから嘘つけるじゃん
頭悪そう
一人分を2票にするつもりかよ
他のって?誰に投票したか確認しようがないのに?
親にバレたら~に投票したって言うんだぞって言われてるかもしれないじゃん
美談になるポイントあるか?政治に関心を持てってキャンペーンを拡大解釈し過ぎじゃない?
これがどう転ぶのかが見物
-1票は1票分より全然重いで
代理投票するなら、きちんと手続きしろよ。とりあえず、保護者は公選法違反で逮捕すべき。
ダメよダメダメ
ほんの数人の中から1人選ぶだけで国民の意思を政治に反映したなんて到底いえねーだろボケ
インチキ政治もいい加減にしろ
誰に学んだのやら
他の地域は違うの?
受付アホだろ
うちの地域は○○さんですねって聞かれるだけだぞ
前住んでたとこは誕生日確認してたけど今住んでるとこなんか名前しか確認しないよ
しかも向こうに~さんですか?って言われてハイって言うだけ
悪い人が後天的にスキルを取得して悪いことに使うこともある。
多分?だけど先天的にスキルを持っている人は良いことに使うと思う。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が先天的なスキルなのかを審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が後天的なスキルなのかを審査する。
市政も破綻、
選挙管理すらできない未開の土地北海道。
自分も子供の頃体育館までついてったことあるけど外で待たせられたぞ
砕いて潰せ
法的に大した罰則は出来ませんよ
親父をしょっぴけ。確信犯だ
美談?
お前は完全に狂ってる
おまえ相当頭おかしいな
父親がやらせた
この父親を逮捕して破壊しろってこと
巨大大人になっても精神的に成長しない人
細小大人になっても精神的に成長しない人
デジタル大人になっても精神的に成長しない人
フィジカル大人になっても精神的に成長しない人
選挙一度でもいったことがあれば絶対そんなこと言うはずなくね?
誰に投票したかどうやって知るんだよ
ウンコ頭野郎
係員クビにしろ
さっき行ってきたが、特別身分確認はされなかったな~○○さんですね?程度
狭い集落だし年相応のジジイだからまぁそんな対応されたんだろ(笑)
息子の前で
潰してやりてえ
政権交代確定だな
12歳が一人で投票に行ってすりぬけたのなら全面的に運営側がアホだけど
クビで
期日前投票って毎回パヨクが大暴れしてるけど、うちの地域だけかね・・・・
もしまだの方がいらっしゃいましたら、まだ間に合いますから是非とも投票しましょう。
なんでまた身代わり投票?
夫が特定政党のシンパ、妻が無関心で投票権無駄になっちゃうからとか?
不正行為が問題なんだよ
そんなこともわからないなら屍んだ方がいい
腹切って詫びるレベル
ぐらいのショボいオチのような気もしないではないが…
投票要件を満たさない人が投票できるのは大問題だろ
結局与えられた民主主義に何の感慨も持たないからそうなるんだろうな
12歳だと声変わり微妙なとこだからまだ声が結構高くてバレなかったんか・・・?
得票操作以外に何があるの?
はい屍んできます
なんじゃそりゃ
どこのソビエト?
投票ハガキってなんぞ?地方はハガキでくるんか?
特定の公党を利する目的で言ってるだけだろ
中選挙区でも大選挙区でも君はきっと不平を鳴らすわ
バカは黙ってろ
ロシアにくれてやる
この父親がやらせたって記事
つまり父親が犯罪者
北海道に転職しに行こうかと考えていたがあそこは住むところじゃなさそうだな
普通に犯罪でしょ
その父親は白痴か?
とにかく現場は警察ちゃんと読んだのか?
故意だろ
共産党は自民党のせいにしたがるなw
いやが上にも緊張が高まります。
なんか作為的な意図を感じるんだが。
きっとエスキモーみてえな格好してて
分かんなかったんだろう
選挙運営が最初に弾けなかった失態だな。
保護者と運営の失態だよ
比例は無くしてほしいわ
ゾンビ議員がいつまでも…
とりあえず顏と名前はよ
ぼく12ちゃい(´・ω・`)
ぼく12ちゃい(´・ω・`)
母親のやつなら流石にわかるだろ
ここまで強行に投票ってアノ党しか考えられんな
中韓なんて余裕で工作してくんぞ
ほんこれ
本当に体調不良なら少しでも体調良くなる可能性を考えて投票日まで様子見るはず
受付が余程おかしい対応してるか、おかしくなるぐらい、働かせてんじゃないの?
子供をダシするパヨクらしい行動だしな
これが美談に見えるなら小学校の社会科からやり直せ
全国的にやめてるとこばかりだけど
落としたい奴の名前を答えるだけだよ
明らかにパヨだよな
そもそもその母親いるんですかね?レベルよな
これはなんですか?
今から投票に行く奴多そう
実際なんも確認されんからな
少なくとも俺がいった期日前の会場はそうだった
顔を隠しながらひと言も言わずに投票券渡せば替えてくれると思う
うちはなかったぞ
二回目の投票で止めてるから、入り口は機械的に顔を見ずに渡してただけではないかと
12歳ぐらいなら、フード被っていたら小柄な女性に見えると思う
子供を出汁に使うパヨらしい行動と思う
そのまま警察に通報すればいいのに
さすがにバイトだよな?
どう見ても得票操作
パヨ的には美談らしい
昨日期日前投票に行ったけど入り口での本人確認は当然の事、投票用紙はきちんと一枚ずつ装置から発券して本人に手渡しだった
普通に考えればこんな事態起こらないはずなんだけど?
中選挙区で公明が組織票で大量に受かればそれはそれで文句言うんだろw
中選挙区はインチキだってw
むしろ昔からよく言われてる
老人ホームから何回にも分けて車がでるって
保護者の責任だから連れていった父親の責任
明らかに確信犯
不正行為、犯罪行為なんだが?
今まで何回も引っ越ししたことあるけど、パヨクが強い選挙区だと確かにあんまり聞かない記憶がある
投票用紙配るときに気付くだろwwwwww
18才まで下げるのに必死になって実現したら、その年齢層は自民党に入れたというアホさらしたから、もう言わんと思う
父親が指示してるということがなければ、そもそも投票券もらった時に父親が止めるだろ
いやが上にも緊張が高まります。
明らかに父親の指示よな
顔を見ずに名簿見てパタパタ渡してただけだろ
もう確認せずに解放してるだろ
選管アホぽいし
普通、それやっちゃダメなのわかるだろ
期日前投票の期間と会場数(箱の数)と管理の手間を考えたら、氷山の一角じゃないのか
関係者がグルとは言わないが、泥棒が忍び込んで何か盗むのではなく数十枚分の票を突っ込んでいってもわからんだろ
ガキの使いだろうと追い返せっての
どの選挙区でも身分証確認してるものだと思ったわ
こんなずさんなところもあるんやな
発覚するかどうかは運やけど。
見た目の年齢差別はOKってことだよな
未開の地の民主主義は異常
こんなの認めたら今後も抜け道模索されるだろ
頭おかしいんちゃうか
つーかさっさと電子投票に移行しろよ、皆が自分の一票が不正に改変されないように締め切りギリギリまで再確認できるシステムで構築しろよ
俺の、酒の摘みにもならんわ
ただの、ゴミのクソ記事やからな
何の本人確認もなかった。名前も聞かれなかった。
よくはない
というかあってはならない
ただ、その理屈も多少は含めた上で、こんなことで投票自体をやり直すレベルではないってだけ
わざわざコメントまでして暇すぎるだろw
これは模倣犯増えるぞ
すり抜けたポイントは投票券の本来の持ち主の親族(夫と子)なので模倣犯が増えるような要素はないぞ
これも問題なのは記入した人が満18歳に達していなかったというところだけなので
電子投票にしろ
そもそも母親の入場券持ってこない
犯罪じゃないか?
とかの罰則があってもいいと思う
北海道って事は創価の組織票のためにガキをダシにした可能性あるな
旭川の事があるから北海道民は信用ならない
体調悪い奴が投票すんな
多様性なの?
多様性なのか?
このニュースを知ってから投票しに行ったけど、受付では次の方どうぞという時だけちょっと顔を向けるけど通知とデータベースの突き合わせに忙しくて渡した人の性別や年齢を確認してる感じなかったよ
他の地方の事案とは言え選管によくチェックするように周知くらいすれば良いのにと思った
北海道民 土下座して詫びろ