• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






町内会から指定された家をお菓子貰いに巡る
ジャック・オ・ランタンイベントが昔地元にあったのだけど、
大人になってからあれは所謂子ども110番の家を巡回するイベントで、

子どもが何かあった時に
「あの時お菓子くれた家」と飛び込みやすくする為のもの

だったと知ってビックリしたのを毎年思い出す…






これすごいな。初めての家を訪れるのは抵抗あるし、
しかも子ども110番で助けを求めにいく…
なんてハードル高すぎる。
でもジャック・オ・ランタンお菓子をもらいに訪れたことがあるなら、
そのハードルは少し低くなるもんな。
日本中でやるといい。




※おまけ


  


この記事への反応


   
子供110番貼ってあっても、子供にとっては敷居が高い。
チャイム押していいのかもためらう。
だからお菓子ハントイベントで、
一度は顔見て話して送って、とても大事♪


すごい名案だと思います。
まぁこれが主流になると悪用する人も出そうな世の中ですけど。


すごい。そして凄く良い催しですね。本当に素晴らしい。
助けてと言えることが楽しいと繋がっているなんて、
安心以外の何者でもない。

  
昔はお月見団子 をもらいにいきました。
町内であの風習は復活させたいですね。


町内会が素晴らし過ぎる
街中にこれがあったら…
守る事の出来る子供が何人いるだろう
怖がりな子が何人安心して歩けるだろう…


これ凄いなー!
ナイスアイディア。
1度訪ねたことがあるお宅なら助けを求めやすくなるはず。


最初に考えた人天才すぎる



つまり非常事態SOSしに行く時に備えて
予行演習や顔見せも兼ねてたってことか!
確かに子供に優しい大人の家が
事前に把握できるもんな!ナイス!


B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:41▼返信
甘利最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:42▼返信
自我
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:44▼返信
>これは自我なのですが

意味が分からん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:44▼返信
山口組もハロウィンでお菓子配ってたよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:45▼返信
俺も、お菓子とSwitch準備して子供達待ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:45▼返信
>>4
たまに自分の意志以外で動いてるのかもしれんな
8.投稿日:2021年11月02日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:46▼返信
自我??????
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:46▼返信
オワステ松
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:46▼返信
>これは自我なのですが

自作妄想願望松だって言いたいのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:47▼返信
自分語り→自語→じが→自我?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:48▼返信
※5
逃げ込んだら頼りになるから問題ない
みかじめ料とられそうだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:48▼返信
>>6
お巡りさんこいつです
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:49▼返信
>>12
自語ならまだ通じるかもしれんけど自我はやばいやろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:50▼返信
なんか嘘くさい
例えば学区を示したりしないのは何故?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:50▼返信
15年前ぐらいに2chで見た
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:50▼返信
※16
学区書いて何の意味が?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:51▼返信
はえ〜…策士やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:52▼返信
子供の頃野犬に襲われて近くの会社に逃げ込んだら普通に追い出されたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:52▼返信
Nat@7210twst 19時間
しょうもないとこで揚げ足取られるのは本意ではないので書き添えておきますが、一部コミュニティにおける「私事ですが」の業界用語みたいな感じです…(以降はこれ関連もミュートしときます…)

ただの馬鹿だったか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:53▼返信
つまり、山口組へ助けを求めた子供が居た可能性大
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:53▼返信
大人は大人しく家にいろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:56▼返信
自我?え?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:59▼返信
んなわけねーじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 11:59▼返信
いやあ無理がある
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:00▼返信
これは自慰なんですけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:02▼返信
それは自我だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:02▼返信
自慰は自我ってこと?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:03▼返信
「わたくしごと」と「自我」をどうしたら間違うんだ
しかも私事でも無いし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:05▼返信
「ガチなんですが」では
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:08▼返信
揚げ足取りじゃなくて、全く持って意味が解らないだけなんだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:08▼返信
素直に間違えたって言えばいいのに私事とか意味不明な言い訳すんなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:08▼返信
でもナマハゲは廃れたじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:13▼返信
0点とった奴「0点じゃない。1部のコミュニティでは100点だ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:16▼返信
一部コミュニティが気になって仕方がない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:16▼返信
つまり戦わずに逃げろと?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:16▼返信
>>1
うちの地区にもあったな
数年前くだらないクレームで無くなったけど
子供110番も機能しなくて助からんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:17▼返信
山口組も子供にお菓子配ってるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:18▼返信
小児犯罪者「なるほど!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:23▼返信
※40
既に前例があるから遅い、自宅を遊び場として認識させて悪戯し放題だった奴とか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:26▼返信
菓子をくれる人には抵抗無くなるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:30▼返信
   パァン 🎃<お菓子を貰うのはマフティーだけだ!
  🌼🔫ノ本\
     丨丨
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:31▼返信
昔はハロウィンイベントなんてねぇよ
ハロウィンが日本で流行ったのはここ10年の話
なんで嘘つくん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:34▼返信
でもおまえら子供おらんやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:35▼返信
※44
お菓子をもらうために近所をイベントがあったって言ってるだけで
ハロウィンのことじゃないだろ

うちの地元にも普通にあったな
大きな石を持って子供が各家庭を回って無病息災を願う儀式的なことをやって
お礼に子供にお菓子とかちょっとした小遣いが出る行事
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:36▼返信
>>12
自我なんて普段使わないので、なんの事かわからなくて3度見したわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:36▼返信
新興住宅地だからうちも含めて子供いる家が沢山あって
今年は2年ぶりにハロウィンイベントやったけど
普段交流しにくい近所の家や子供と交流できるから普通に良いイベントだったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:37▼返信
>>46
TRICKに出てきそうな村だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:38▼返信
なお20年前、日本で流行る前に本場で日本人留学生がトリックオアトリートで銃殺されてるから
凸宅は禁忌になっている
そんなイベントやってる自治体は晒しあげた方がいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:38▼返信
>>27
ちくしょう笑った
ナイスセンス
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:38▼返信
これな
亥の子(いのこ)は、旧暦10月(亥の月)の上の(上旬の、すなわち、最初の)亥の日のこと、あるいは、その日に行われる年中行事である。玄猪、亥の子の祝い、亥の子祭りとも。
主に西日本で見られる。行事の内容としては、亥の子餅を作って食べ万病除去・子孫繁栄を祈る、子供たちが地区の家の前で地面を搗(つ)いて回る、などがある。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:40▼返信
>>50
フリーズとプリーズを聞き間違えて殺された事件だっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:44▼返信
> これは自我なのですが、

NPCのくせに自我を持つな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:45▼返信
>>50
あれはアポ無しだろ
これは町内会から指定された家って言ってるじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:49▼返信
自民党「下級国民の命はどうでもいい」

うわっ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:51▼返信
>>50
>凸宅は禁忌になっている

ウソつけ。
20年前の事件から今日までノンストップで毎年続けてるわ。
そもそもアメリカじゃその日本人が撃たれた事件は小さいニュースの扱いで大半の人が知らないぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 12:53▼返信
昔ってどのくらい昔なんだろうか
まぁ若い人にとっては五年や十年でも昔なのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:02▼返信
どこの業界だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:04▼返信
フリーズ!

パァン(発砲音)
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:07▼返信
ウチの地区は893が事務所前でお菓子配ってるよ
普通に子供集まってたわ
まぁワイ独り暮らしだから関係ないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:11▼返信
知らない人間からお菓子貰うとか現代じゃ無理だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 13:45▼返信
自我の芽生え
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:37▼返信
素敵過ぎる
これは素晴らしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 14:38▼返信
>>61
なんでお前も行かなかったの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:48▼返信
お菓子を、くれる人がいたずらするって落ち
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:07▼返信
お菓子あげる家はどうやって選ばれたんだ?
継続的に審査はあるのか?
本当に「安全」な家なの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:55▼返信
子どもがその意味理解してないのはどうなんよw
ちゃんと教えたらもっといいんじゃないの
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:42▼返信
ジャック・オ・ランタン
70.投稿日:2021年11月02日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 23:54▼返信
町内会の子供にお菓子あげるなんて笑顔で渡すだろうからハードル下がるよなぁ
なるほどなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:00▼返信
>>1
住所・職業不詳の服部恭太(24)は
負け犬の無敵野郎ですw
絶対に死刑にして下さいm(__)m

73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 04:09▼返信
※44
確かに10年位だと思うけど、10年なら「子供の頃」って枕は使えなくはないとも思う。
お菓子メーカーがごり押そうとしたけど、コスプレしてバカ騒ぎするイベントになった印象しかないから疑わしい気持ちもあるけど。
町内会の季節行事とか、話の通りの事に利用しようとしてる所はあるかもしれんよ?

直近のコメント数ランキング

traq