シンプルシリーズが17000円
PS2高円寺女子サッカーが10800円
おまけにPS2四八(仮)が3980円
この記事への反応
・高円寺女子サッカーシリーズ、
なんでこんなに中古価格が上がりまくっているの?
1の限定版がとかびっくりした
ちょっと前なら数千円で買えたのに
・高円寺女子サッカーもね、
PS2アーカイブスに来たから値崩れするかと思ってたら
先にアーカイブスが逝ったせいで
意味不明の値段になっているのである
・PS2高円寺女子サッカーが10800円もしてて震える
・何でこんなに高いんや
・こっちは普通に遊んでみたい
・SSの太郎丸みたいなもんやろ
コレクターズアイテムや
・四八(仮)がこれでも価格下がったほうだと言うから震える
もうめちゃくちゃだよ!
高円寺女子サッカーは3まで出てたのね
高円寺女子サッカーは3まで出てたのね

転売とは程遠いのにねw
500円のが6000円になってたり
ゴキオジがすきそう
値段も安いし
外国のゲーマーなら日本に来るたびに数10本は買って帰る
俺もコレクター気質だけど、老後とか考えると
本当にそれ必要なのかと自問してしまう。
セガ&タイトーはディズニーの本体核にマイクソソフト参戦しそよ...?
今更じゃね
それな
5年以上前からプレミアだし
どんなジャンルにも美少女要素を入れるやつ
今のXBOXseriesXSのパッケージソフトとか
数年寝かしておけば大儲けできるぞ
今のPSストアより使いやすかったのに
今はWiiUとかも値段上がってきてるし
あんなにワゴンにあったレインマンとか
今では………
金もないくせにコレクター気取ってるやつって空しいな
サードの並みのタイトルだとPS2のが発行数多い
カルト的な人気あったら更に値段が上がる
はちまで一番頭悪そう
-ハード
って入れて(本体関係が省かれる)
高い順にゲームソフト見てくと楽しいぞ
へーこんなん高くなってるんやって
新製品転売から身を引け
SNK VS CAPCOMが1万円で売れたのには
ビックリした
確か他機種だとアテナとレッドアーリマー使えないんだっけ
個人で書き換えられるからです。
今流通してるモノを楽しんだ方が賢いよ
移植じゃない家庭用オリジナル作品が多かったし
さも価値があるようにデッチあげるぞ
あいつら裏で繋がってるからな
ハードオフはまだ各店舗毎に値付けしてるんだよね
時々レアなゲームが異様に安く買えたりするから良いわ
逆に全然値打ち無いのを妙に高く売ってるパターンもあるけど(むしろそっちの方が多い)
今購買力ある層はプレステ世代
メガテンⅢマニアクスダンテバージョンとかはプレミア価格だった
大量に仕入れておいて高価格設定で取引成立させて価値あるように見せて在庫放出
3DSで出すとか言っていた高円寺サッカーがキショゲーとな!?
ネオジオメタルスラッグが20万買取でアホかと思ったが
今や150万くらい出さないと買えないソフトになってるな…
ネオジオは集めてたら一財産築けてたなぁ
ダウンロード版はたまに750円でセールしてるけど
DSプレミアのコロぱたも今ではDSiウェアで1000円だ
良い時代だ
ヤフオクも買ったように見せかけて実際はキャンセルしたり、複数在庫がある場合はわざと高額な手数料をヤフオクに払ってその後利益を取る
そんなのは遥か昔に欲しいのは買ってるからな
フリプで配られたのも多いし
ストアのソフト見たこともないんだろうなこいつ
高値になった途端に騒ぎ出しても意味無しw
これあるよな
ずっと見てるとよく知らない店がひょっこり安い値段で出したりする
で、結局高額なのは売れない
ほしい奴なんて特殊やろ
ネオジオとか大抵のものは今のハードで出来るのに値段は変わらないんだな
コレクターの心理は理解できん
当時売れなかったゲームだぜ
しかも15年近く数百円の相場だったゲーム
2021年から高騰しだした
そんなゲーム一般人は興味無い
アホやどっかの転売屋が騙されて買ってくれたら万々歳や
ワゴンに捨て値で並んでたちびまる子を買い占めてれば1000万にはなったな
よっぽど保存状態良くないと読み込める状態じゃない気がする
すげーな
玉石混交出るからな
店舗での在庫はめぼしいものは大体狩られてるけど
ネット通販なら安いのまだまだ買える
セブンパイレーツとかの微妙そうなやつ確保しとくか迷う
初期PS3でPS2を長時間やると基盤焼けして3台潰してアカウント紐付け一切解除やったの思い出すな
生産数少ない隠れたレトロゲーの名作は数万するのは当たり前だけど、こんなキショゲー誰が買うのよ
最近はレトロゲーを買い占めて価格操作してる転売が流行っているらしい
こんなの誰が買うの?なんて理解や情報不足なお前のようなやつが大多数だから、安く購入して高く他人に売る転売YAがいて美味しい思いしてるって事にいい加減気づけよ
転売屋の倉庫で眠ってる方が多少はマシ
バーチャルコンソールも実質終了してるしな
CDやDVDは多重層の剥離から数十しかデータもたないらしいからね
定期的に施設なりで管理してバックアップとり続ければ問題ないけど
プレステやらCDやらDVDやらBDより、アナログなレコードや、そんなのより前の紙や羊皮紙の本の方が何千年も保存されてるという
という事で今は石英という石にデジタルデータを保存する研究されてんのよ
PS3で高円寺アーカイブスを購入することを決意
ゲーム的に面白いかは知らん
ビジネスの匂いがとんでもなく漂ってる。
生産終了してから人気に火がついたパターンだから現存数が少ないからこんなもんでしょ
現行品を転売するクソ転売屋とは性質の違う物
生産終了品だからプレ値なだけで移植なり再生産しちゃったら価値がなくなるやつだよ
レッスルエンジェルスサバイバー2とか配信されねえかなーとか思ってました
DSと3dsのも高えなぁ
ほぼ新品のジョジョ格(3部)とかボーダーダウンとか持った兄ちゃんが
「売れないならもう邪魔なんで廃棄してください」って持ち込んできたことあった
知らないって恐ろしいなと思った
転売ヤーって無職の犯罪者だよな?
地球防衛軍2と
SIMPLE2000シリーズ Vol.86 THE 免許取得シミュレーション
だけしか持っていないぜ もっと色々やってみようかな
ヒロインの声野太すぎやろ…
勢い余ってアーカイブス買わなくてよかったわ
いやビックリした
遊ばないソフトは買わない
PS1ですら数年前からとっくに高騰してるわ
シンプル2000シリーズのミニ美女(スケ)刑事も高くなってきてるんだよな
買っときゃよかったかなと思ったがRTA動画見て酷えゲームとわかったからまぁよし
どれも大して面白くないんだけど高騰した
何故だ
レトロゲーに需要があるのは分かるんだ
(ポリゴンのゲームだと実機より綺麗になったりするし)
にしても上がりすぎ
転売屋潰しの一環でしょ
アホらしい
無計画なバカは欲しいものは無理しても買いそうwww
転売屋の特攻組はSwitch次がPS5で今は、副将位のプレミアムソフト部隊で最後の大将クラスで幻クラスが出てくるから見てな
こうやって転売屋は、絶滅しないで生きながらえてる
酒や腕時計色んな部隊があるんだよ
DS Lite本体は球数が、豊富だから良いとして、ソフトが軒並み消えつつある
PSPは、アーカイブ無い奴がもう手遅れ
3DS系とWiiUソフトがSwitchよりもプレミア付くとみている
何もわからんと転売屋叩いてるキッズは数年後後悔するやろ(´・ω・`)
ちなみにWiiUのブレワイの方が画質はSwitchよりも綺麗で遅滞が少ない
ソフトもプレミア必至限定版はあるなら取って持ってたが良い
ディスクで持っておきたい人需要か?
豚じゃねーぞ結構有名な話しだぞ
スプラ2もWiiUの方が出来が良いからWiiUを大切にした方が良い、絶対的に本体が少ないからなプレミアムエデションの方良いぞ
操作してんだろ
PS3自体の値段がジワジワ来てるから、ソフト買った方が安く済むんじゃね?
絶対的個体数は増えないから、操作と言うより、欲しい人が競ってるから高くなるんだろう、要らない人やしらん人には、無価値だからね
ちなみに、PS3はレアメタルになった説が濃厚大切に使うなり10年後は良い値段で売れると思うよ、ソフトがあると尚結構
ハードだけじゃ遊べねーからな
ゲームの規制が厳しくなるって噂だから昔のゲームが売れるし、ヤバけりゃヤバいほど高くなっていくよ今後もね
PCのいやらしいゲーは、会社自体が吹っ飛んでるからプレミアムが一杯あるけどなDL版はぶっ飛んだら終わりだからね現品が無くなりゃDL版は、規制かけて、抹消されるだけ
上月景正なんでや
俺もポヨヨンロック初期のはとってある
SH最初のやってた人間にはやはりクリアしたくなったはず
ほとんどゴミやぞ… 高値付くのは大抵アーケードゲームまとめ入り系とかアーケードゲーム移植版
タイトーメモリーズとか餓狼伝説アーカイブスとかSEGAエイジスとかはそこそこ値がつく コアなゲーマーは手放さない系のやつな
俺はアウトランspあるけど結構値がついてる
ps1だと売っちゃって損したキャプテンコマンドーやな 今やps4であるからコレクター以外価値ないけど
限定版以外DL版買えば済むからそれはない
ps4やSwitchでプレミア付いたゲームなんか皆無だろ
高値払うならDL版買えば済むから現行ハードのソフトでプレミア付くのなんか特定の限定版位だぞ
値段が安いのはわかるけどゲーム好きならゲームにゴミとか言うなよ
遊んだら楽しめるんだぞ