• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イーロン・マスクが「国連が飢餓問題を解決する方法を説明できたら今すぐテスラ株を売って6800億円寄付する」とツイート

1635829652678


記事によると



・2021年10月、国際連合世界食糧計画(WEP)のデイビッド・ビーズリー事務局長が、CNNで放送された番組の中で「超富裕層が資産の一部を寄付すれば世界の飢餓問題を解決する手助けになる」として、テスラのイーロン・マスクCEOやAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏を名指ししました。

・これに対してマスク氏が、「WEPが60億ドル(約6800億円)でどのように世界の飢餓を解決するかを正確に説明できたら、今すぐテスラ株を売って寄付します」とTwitterで述べています。

・ビーズリー氏の発言は世界各国で大きく取り上げられました。そんな中、AI研究者で実業家のEli David氏が「WEPは2020年に84億ドル(約9600億円)を調達しました。なぜ『世界の飢餓を解決』しなかったのでしょう?」とツイートしたところ、マスク氏が「もしWEPがこのTwitterスレッドで、60億ドルがどのように世界の飢餓を解決するのかを正確に説明できれば、今すぐテスラ株を売って寄付します」とコメントしました。

・マスク氏の発言からわずか5時間後に、ビーズリー氏もTwitter上で返信しました。ビーズリー氏はまず、前提となっている「60億ドルが世界の飢餓を解決する」という部分には誤解があると指摘しつつも、60億ドルがあれば地政学的な不安定さや大量移住を防ぎ、COVID-19や紛争、気候危機といった前例のない状況で飢餓に直面する、4200万人もの命を救うことができると主張しています。

・また、ビーズリー氏は「WEPは2020年に調達した84億ドルで何をしたのか?」というDavid氏の質問に対して、「あなたが言及している84億ドルは、2020年に1億1500万人に食料援助を行うための資金をカバーしました。私たちはCOVID-19、紛争、気候危機の複合的な影響による嵐のため、既存の資金調達要件に加えて60億ドルの追加資金が今すぐ必要なのです」と返信しました。

・なお、マスク氏はビーズリー氏に「国連の平和維持軍が中央アフリカで子どもに性的虐待を行っていた」という記事についてのコメントを求めましたが、記事作成時点ではビーズリー氏はこれに返信していません。


以下、全文を読む

この記事への反応



いいですね。国連はちゃんと答えろよ。

国連:飢餓解消するから6800億寄付して!

マスク:OK!もしおたくが本当にやるならね。


一休「では6800億円使って貧困解決致しますのでまずは寄付を下さい」

資産2%云々、根に持ってんだろなー

要するに「お前らじゃ無理なんだよ!何がSDGsだwww バカじゃね~の」って事ですねw

寄付で地政学的な不安定さをどう解決するんだ…?

煽りじゃなくて本当にしそうな所が、日本の小金持ちとは違うね。

むしろ、国連はBTC(DOGEでも良いぞ)買っとけとか言っときゃ良いんじゃね?w

そんなの分かるわけがないから、意思がなくても適当に言う!解決する方法をさぐるために寄付しても良いのでは?




ならば今すぐ人類全てに叡智を授けてみせろみたいなこと言っとるw
実際追加の6800億円で何するんだろうか


B09JBZCLXF
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-10-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:02▼返信
習近平「中国には寄付を待ってる人がいます」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:02▼返信
辻元議員落選おめでとう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:03▼返信
国連とかいう乞食
4.投稿日:2021年11月02日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:03▼返信
いったいアフガンやアフリカに何兆円使ってんだろって話やな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:03▼返信
つまりコレで無理なら貧困は金が有れば解決できる問題ではないってことです
貧困国のシステムが腐ってるから、そっちを先に正さないと無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:04▼返信
中国が不動産バブル崩壊の補填と軍事費を欲しがってるんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:04▼返信
金だけあっても飢餓の解消はムリだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
イーロンとしても貧困が世界から無くなって
経済活動を行える場所が本当に増えるなら金は出すと思うよ
経済発展のきっかけを起こした人物と成れば
その後のビジネスに有利に働くし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
公開で募集して貸し付けたらいいよ
飢餓解消を達成できなかったら返済させよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
コロナで必要になった金は全て中国に請求しろ
ついでに世界への賠償金10兆ドルもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
1000兆あったって世界から飢餓を失くすのは不可能
人間は増え続け、格差は広がり、貧者は苦しむ
それが世の理であり、その理屈を一番理解してるのが大富豪のイーロンマスク
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
解決法を探す為に寄付ってwアホなコメント拾ってくるなよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
賄賂だ何だでアホほど中抜きするもんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
「ただ金を流し続けるだけで、根本解決になってない」ってのが

まあ誰でも感じる国連のイメージだよな

その金盗んでるんだろ、っていう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
天上金やぞ
もちろんあの国への
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:05▼返信
こいつ1人で日本の借金返せるじゃん
どうにかして遺産を日本政府に全額寄付に出来ないかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
・そんなの分かるわけがないから、意思がなくても適当に言う!解決する方法をさぐるために寄付しても良いのでは?

なんだこれ。白痴?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
わかったかね、国連ですらすぐに解答を出せないほど
金では解決できない問題が貧困なのです
つまり募金や寄付で貧困は救えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
そのまま渡しても中抜きして終わる、いや全抜きされて国民には何も渡らない可能性も多いにある
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
本当に寄付したら中国の貧困層救う()とかいってほとんど消えそうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
現代の一休さんや
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
な?やっぱり某国筋に任せた人事は組織を腐らせるだけだろ?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:06▼返信
>>6
というか国の問題なのか寄付募った国連の問題なのかはわからんが金では無理って証明されたじゃん
イーロンの資産の2%で飢餓問題解決できるって言ってたのに寄付額がそれ以上って判明したのに解決してないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:07▼返信
まぁ、飢餓の解決は中々難しいやろ
金だけの問題ちゃうもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:07▼返信
ぜってえ無理
30年前からアフリカがずっと乞食してるのに今もまだ乞食なのなんででしょうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:07▼返信
食べ物を与えるのは解決策ではなく先延ばし策でしかない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
>>1
国連と世保って結局なんなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
そもそも6800億で足りるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
>>4
その辺含めて7000億で解決できるなら安いよな。出来もしないのに無駄金流す方が無責任だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
国連のような権力に歯向かう富裕層もいるんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
汚職にまみれたアフリカ諸国で大金を渡しても無駄ってイーロンマスクはとっくに見抜いてんだよ
国連の連中が中抜きしてる事もな、説明しろってのはイーロンの最大限の譲歩だと気づけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
旦那がアリクイに殺されたから金下さいっていう詐欺と何が違うんだこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:08▼返信
ん?実際使われてるのだから、寄付したらいいじゃん
金持ちがゴネてるだけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:09▼返信
まずは寄付金廻りの腐敗を正す所から始めないとな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:09▼返信
※17
パヨクに言わせれば借金じゃないらしいから
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:09▼返信
飢餓なんて解消せんほうがいいよ
ただでさえ人類は二次関数の勢いで増殖し続けてるんだから
増えすぎた先に待ってるのは破滅
この異常な人口爆発はそれでも貧富の差があるからかろうじてこのレベルに収まってる

これが人類平等に資源や資産を分け合って、最大多数の最大効率で増えたらどうなるか?
今の数万倍の勢いで増殖しただろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:09▼返信
いっそのこと国連買い取って腐ったみかんども全員辞めさせてイーロン色に染めて活動すればよいのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:09▼返信
返答になってなくて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:10▼返信
すぐ説明できねえの?

わ飢餓あまいぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:10▼返信
6800億円で食料生産プラント作ってもあいつらじゃ運用できないし内戦やってるような国だと破壊されるしな

アフガニスタン見てたら幾ら他国が支援しても無駄なんだとわかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:10▼返信
アフガニスタンに対して20年くらいアメリカがやってきたけど
撤退した途端に飢餓状態になったww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:10▼返信
乞食ビジネスを先に根絶しないと
いくら寄付とかを付きごんでも飢餓の解消は無駄ですよ
金や寄付で貧困は救えません
日本でも色んな組織が寄付金を集めてますけど
解決には何の役にも立たない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:10▼返信
(上層部がウハウハする為の)お金がないんです、助けてください!
って素直に言えばいいのにね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:11▼返信
テドロス始め国連なんざ不信でしかないわ
去年一年で9600億円集めて何してたはホント同意
追加で6800億あろうが日本のオリンピックや原発同様利権フレンズの給与や業者の中抜きで大半は消失しそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:11▼返信
>>34
イーロンは寄付してるぞ
で、前にイーロンがこれだけ出せば飢餓問題解決手助けになると言ってたのに成果が見られないから具体的にどう使うか示せと言及されてるだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:11▼返信
な?飢餓や貧困は金の問題じゃなくて
人とシステムの問題だってわかったろ
いくら金を使っても解決にはならない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:11▼返信
大半は人件費だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:11▼返信
無能はどう答えたの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:12▼返信
国連は中国の傀儡組織ってバレたから信用ないだよな

アフリカ支援だって言っても寄付で得た金でアフリカ現地に中国人送り込んで街を乗っ取るだよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:12▼返信
独裁国の武器と北朝鮮のミサイルと韓国産慰安婦像になるかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:12▼返信
国連は内政干渉してくる糞野郎なうえ肝心な部分は何も変えられないゴミ集団
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:12▼返信
>>47
というか飢餓ビジネスのためでしょ
本当に飢餓問題が解決しちゃったら、強請る理由が無くなっちゃう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:12▼返信
「できねぇのにいい加減なこというなよ」って言ってるだけなのがすごいw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:12▼返信
>>9
欧米の金持ちはまじでそこにやりがいを見出すしな

そもそも世界人口をそのままに貧困がなくなれば、それはイコール市場の増加だから、損得で考えても経営者にはいい事しかない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:13▼返信
※34
これまで何十年と先進国が資金を拠出してるけど、根本的な解決はしてないじゃん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:13▼返信
>>28
戦時中の連合国がそのまま残ってるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:13▼返信
6799億円は活動資金に使って職員に還付、残りの1億円で残飯買ってばらまき。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:13▼返信
何十年もかけて人を育成しないと無理だけど、向こうじゃ難しいだろう
物の作り方教えるより、鉄砲渡して引き金の引き方教える方が簡単やし
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:13▼返信
>>4
自然淘汰させないのは傲慢だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:14▼返信
もしも飢餓が解消しなかったらどうなるんだろう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:14▼返信
野良猫に餌あげるのと同じで
増えて悲しみが増えるだけだ
外野は手を出すべきじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:14▼返信
「金くれ」だけじゃ説得力ゼロだからな
それに、今まで誠実で実効力のある問題解決をしていたなら、こんな条件出されてないだろ
結局これって“正確に説明”できずに、WEPが惨めになるだけだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:15▼返信
>>61
その時はおかわりを要求するに決まってるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:15▼返信
ポッケナイナイがバレちゃったうええええええええん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:15▼返信
>>53
飢餓ビジネスはマフィアのシノギだろw
イーロンがそんなんとどう関係してくるんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:15▼返信
シナの使いっパシリって知らん方が珍しいからなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:15▼返信
>>55
貧困がなくなるって事はその分大量生産せないかんし
食料問題がより厳しくなるぞ、淘汰される人間がされなくなるから人口増加も加速
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:15▼返信
山本太郎ならいい案をだしてくれるんじゃね?
財源要らないらしいし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:16▼返信
※17
こんなバカが国連にもいるから困る
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:16▼返信
SDGsなんて実現不可能な妄想主義
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:16▼返信
アフリカ人「寄付なんかいらねぇ!アフリカには『魚を与えるのでなく魚の獲り方を教えよ』ということわざがあるんだ!」
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
餌与えるなら去勢しろそれで解決する
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
これ金をせびってるだけよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
金貰ってもポケットナイナイしか能のない国連には解決方法なんかないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
今の状況では、どれだけ寄付した所で無限に消えていくだけだからな
しかも寄付した内の何%がちゃんと使われるかわかったもんじゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
根本解決なんて無理や。
今の人に食料与えても一時的な話だし、仮にそれで彼らが一生救われるようなことがあっても、
それは彼らだけで、
新たな貧困層が生まれる。

経済ってのは限られた物資の奪い合い。
それがダメだというなら自給自足で少しづつ自滅しながら人口調整するしかない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
もっと子供が増えそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:17▼返信
そりゃそうだよな
何の具体的な話もなく金だけよこせって噛みつくのはパフォーマンスだとしてもみっともなさすぎるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:18▼返信
アフリカを散々食い物にしてきた旧植民地宗主国に任せるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:18▼返信
わかったかね、寄付や募金じゃ
世界の貧困は解消されません
学校で教えたほうが良い
82.投稿日:2021年11月02日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:18▼返信
そもそも常任理事国で麻痺ってる国連なんか解体しろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:19▼返信
まずは具体的な計画書を提出してくれ。納得したら出資するよってだけの話ではないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:19▼返信
国連は国のトップ会談が定期的に出来る場所としては便利なんだよ
システムとして機能して無くてもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:19▼返信
どうせ中抜きしまくるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:19▼返信
※56
解決なんてしないでしょ
だからずーっと金が必要なんでしょう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:19▼返信
まるで韓国のような乞食
これで最後だからと騙されて金をやってもまたお代わりしてくるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:20▼返信
信用されてないよな、これ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:20▼返信
ふわっふわな回答で草
こりゃ腐ってますわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:20▼返信
と言うか株売って社員に還元すりゃいいのに。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:21▼返信
インフラをテスラに発注した方が良いんじゃねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:21▼返信
インフラ作っても壊されるから、仕事のやり方覚えさせないとずっとナマポ依存と変わらんわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:21▼返信
金持ちが何故金を持っているか理解できない国連のカスども
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:22▼返信
国連もWHOも能無し揃いで金にしか興味ないゴミ組織だなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:22▼返信
日本が半島にやったようにインフラ整備して教育して法と秩序を教え込んで仕事の世話までしないと無理やで
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:22▼返信
世界のトップで国連を信用してるところなんて無いよ
国連を利用してる所しか無いよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:22▼返信
一休さんみたいなやりとりだな
「屏風のトラを捕まえてくれ」からの「捕まえるからまず屏風から追い出してくれ」っていう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:22▼返信
>>1
1円でなんたらってやつはほとんど集金元の財布にはいるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:23▼返信
世界のシステムを観る時は性悪説に立つのが正しいんだよ
日本に居ると性善説に立つ癖が付きすぎて良くない
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:23▼返信
解決しないだろ
半分が中抜きだし
継続しなきゃいけないし
国ごとに違う事情があるだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:23▼返信
学も教養も無い子供作らせるなよ
まずはそっからだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:23▼返信
自称途上国の某大国がピンハネするからなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:24▼返信
食べるのにも困る貧困層って先進国にもいるというのに
寝言は寝てる時に言うもんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:24▼返信
WHOも国連もIOCも同じだよ
全てビジネスで動く
世界のために動くというのは建前だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
なんで寄付とか募金て使い道が不透明なんだろね
なぜ今まで誰も言及しなかったのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
ポーズすら果たせてないから信用されないんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
中抜きがすごいことになってそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
発展途上国が発展したら困るんじゃないかってくらい発展しないよなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
「こういうことするから金くれ」
「どうやって?」
何も無茶苦茶な難題をふっかけてるわけでもなく
むしろ目標が決まっていて予算見積もりまである相手に方法を訊くのは当たり前の質問だよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
する気もねーのによく言うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
募金や寄付がどれだけ意味がないことなのか
わかっただろ
特に貧困を救うっていう目録での寄付は意味ないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:25▼返信
貧困国に募金一切しなくなったからな俺も。
2000年頃ネット始めて、募金のほとんどが途上国の富裕層に流れてるの知ったから。
システムが腐りきってるんだよ。
114.投稿日:2021年11月02日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:26▼返信
残念ながら連合国が飢餓を解決したことは歴史上無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:26▼返信
地球もうキャパ超えてるんだろ
火星で頑張ってもらうってのはどうですかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
何に使うお金か解らないのに要求するのおかしい
詐欺師でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
※109
実際発展したら環境汚染が甚大な物になるし、資源の枯渇が一気に進む。
クリーンエネルギーが当たり前の時代にならないと無理だね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
ぶっちゃけこの程度の金額じゃ一時的な飢えしかしのげないよな
これを毎年投入したとしても投入を辞めた瞬間に元の鞘だろ
そもそも人が住めるような場所にいないんだわ連中
移住でもさせるのか?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
※111
もちろん国連の事だよな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
朝鮮乞食思想
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
イーロンマスクってビットコインで詐欺まがいの操作して莫大な利益上げた人でしょ?悪いことしたんだから少しぐらい寄付でもすればいいだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
どうやってやるのか、と訊いているのに「できまぁす!」としか答えないから馬鹿にされてるんやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
※55
バカかお前は
世界中から貧困が無くなるって事は全人口の生活水準が底上げされるわけだけど
同時に資源・食料・エネルギーといった地球のリソースあっという間に食いつぶすことになる新たな問題が起きるんだぞ
市場が増えるとかノンキな事言ってる場合じゃなくなる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:27▼返信
ユニセフが大学生のときの俺に金たかりにきてたのはなんだったんだろう
あんな書類発行して送り付けるのがすでに無駄だと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:28▼返信
永遠に解決する気のない国連の貧困ビジネスに振り回されなきゃならねーんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:28▼返信
っていうかアフリカとかすでにわりと発展しとるやんけ、車どころか携帯だって通じるし
金とか技術とかの問題じゃないよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:28▼返信
黙ってカネだけ毟り取られる日本の政治家と違って賢いな
投資してほしければ使い方を明記して納得させるのは当たり前なんだよな
国連はマネーの虎も知らんのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:29▼返信
>>119
そもそも飢えを凌げたら人口はさらに増加するし、一時的な解決どころか状況を悪化させる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:29▼返信
中抜きしほうだいでしょ
それに腹がいっぱになったこじきは際限なくおかわりを要求してくるぞ
自分で働くか作物育てるかしろボケ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:29▼返信
まず国連が要らない
日本とドイツをいつまでも敵国条項をやりつつ金だけはふんだくりやがって
中国や北朝鮮とその仲間の韓国と拠出金を全く払わないアメリカとロシアを何とかしろ
それにアフリカが金を貰い続ける体質はずっと変わってないよな
あれだけ貰っておきながらずっと貧困のままだし舐めてんのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:29▼返信
子供のやりとりやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:29▼返信
>>122

国連も考えてるからこんな舐めたことが言える
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:29▼返信
SDGsの貧困を無くそうってやつ
国連がこれなんだから胡散臭いったらない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:30▼返信
アフリカなんてすでに中国の支配下じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:30▼返信
朝鮮アイドル出番だぞ再生回数だけじゃない
とこ見せる時だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:30▼返信
>>124
水素エンジンでも使えばいいよ
食料は地産地消でいいだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:31▼返信
明確の計画もないのに金だけ要求するのは無能のやること
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:31▼返信
むしろ国連が永遠に貧困国に貧困のままで居てもらいたいからばら撒いてるんじゃねーのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:31▼返信
このクソ組織ちょっとくらい身銭切れよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:31▼返信
まあ確かにちゃんとした説明がないと
その金ただの国連の運営費用で終わるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:32▼返信
>>124
今までの傾向から言って、教育と生活水準が上がれば、出産率下がる様な気がするけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:32▼返信
※137
水素って作るのに電気使うんだぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:32▼返信
人類×
愚民○
145.投稿日:2021年11月02日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:32▼返信
半分が事務局の「手数料」になって残りの半分が現地組織の「手数料」になってその半分が地元有力者の懐に収まって残りが業者の取り分で困窮者に渡るのはゼロ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:32▼返信
いくら創業者とはいえ6800億円相当のテスラ株持ってるはずないだろ。
現在のテスラ株は1208ドル。
単純計算でも5億株以上持ってないといけないわけだぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:33▼返信
>>143
そうなんだ、二重にエネルギー使ってるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:33▼返信
すげえ曖昧な方針だけで草w
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:33▼返信
意味のあるお金ならコイツなら出すだろ
いくらでも稼げるんだしそれで本当に飢餓が解消されるなら売名になるしな
それこそ他の金持ちも手を挙げるよ
だけど現実はこの程度のお金では砂漠に水をやるのと同じで無駄になるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:33▼返信
※109
90年代に学者が「ぶっちゃけ貧困問題解決しない方がいいんですよ。
貧しい国に住む数10億の人間が先進国並みの生活送るとしたら
天文学的な食糧やエネルギーを必要とするので地球が持たないんですよ。
資源の奪い合いでまた新たな戦争が起こる可能性もあるでしょうね。」と言ってたの思い出した。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:34▼返信
>>137
水素エンジンはとっくの前に失敗したからも未来はないって。
アメリカの水素ステーションも取り壊されたし。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:35▼返信
これはいいね、逃げられないから、ちゃんと返答を考えないといけない、組織のやる気を出すにはいいことだよ
そして普段関心しない人にも関心するようなきっかけになっただけでも上々じゃん
あとはWEPは本当に計画書を作って納得させたら、マジで寄付するでしょ
そしてその計画通りにやらないと、WEPは口だけの組織になる、だからこそその計画もちゃんと実行できる計画じゃないと自滅するだけ、マジで一石三鳥だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:36▼返信
その程度の額ならG7の加盟国が分担で払えるだろ。おまけに国単位なら大した額じゃない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:36▼返信
>>134
じゃあ貧しい層から安く働かせて利益を啜るやり方変えんとな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:36▼返信
>>147
一人でとは書いてないしな
AmazonやフェイスブックのCEOにも向けていってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:36▼返信
>>148
一応それを光合成でやる研究はしている
今は電気使う方がコスト安いけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:36▼返信
>>152
トヨタかどっかがすげぇ水素エンジンに力入れてなかったっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:37▼返信
イーロン・マスクが求めたのは「どのように世界の飢餓を解決するのかの正確な説明」だ
お金があれば困ってる人を助けられますという漠然とした希望ではない
まさか現地で炊き出しのようなことをしてそれで終わりではないよな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:38▼返信
国連はマジでちゃんと6800億円の使い道、内訳出した方が良いな
それだけで6800億だぞ。今やってる他の仕事止めてでもやるべき。
出せるならの話だけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:38▼返信
将軍さま「またしても一休どのにしてやられたわい」
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:38▼返信
84億ドルが溶けておかわりしてるだけだったなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:38▼返信
※152
トヨタ出来てるがな
今後船とかに搭載予定
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:38▼返信
国連関係者が急に金持ちになりそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:38▼返信
※147
イーロン・マスクの総資産32兆くらいだから可能だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:39▼返信
>>159
金のばら撒きは根本的な原因を解決しないからね
そもそもインフラ整備や自給自足できるほどの生産量がない国には、
マジで一から国づくりするほどのプロジェクトじゃないと意味ないもん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:39▼返信
大して役に立たないし国連なんてもういらねえよなぁ
そもそも戦後から何年経ったと思ってんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:39▼返信
米国は国連を抜けると言ってて期待してたのに今の大統領になってから安定路線に戻ってしまったな
日本も何時まで敗戦国として搾取され続けなきゃいけないんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:40▼返信
中抜きする気満々
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:41▼返信
これ、巨額のテスラ株の売却を示唆して、株主ファンネルも発動させようとしているのではw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:41▼返信
そんなことするくらいなら俺に5000万くれた方がよっぽど有意義だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:41▼返信
単純にその60億ドルでいう根拠がないからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:41▼返信
名指しで担架を切っといて誤解があるとは草
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:41▼返信
先進国ですら電力不足にぶち当たってるしな
欧州なんかエコバカで再生可能エネルギーに振った結果電力不足で天然ガス莫大に使って高騰させてるし
中国はもう石炭全力で作らせてるし
結局トヨタが正しかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:42▼返信
>>171
引きこもりが将来心配しなくなるだけで、それほど有意義でもないけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:42▼返信
そもそもアフリカに飢餓問題なんてもう存在しないからな
今は普通にスマホ持ってるくらいだからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:43▼返信
アフリカ人って働かないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:43▼返信
6800億円で飢餓なくせるんか、国連って凄くね?
マジで無くせるなら日本が6800億出してもいいんじゃないの、解消しなかったら国連解体するって条件で寄付しようぜ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:43▼返信
>>176
そんなわけないw
貧富の差が激しいだけで、国としては依然貧しいとこが多いよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:44▼返信
反乱起こさせないために貧乏の状態にしているのに
独裁者が許すわけないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:44▼返信
天然ガスの高騰はチャイナの瀑買いが原因だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:44▼返信
※181
イギリスもドイツもだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:45▼返信
>一休「では6800億円使って貧困解決致しますのでまずは寄付を下さい」

寄付する前に具体的なプランを示せって言ってるんだが?
184.投稿日:2021年11月02日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:45▼返信
日本人の俺がガラケーだというのにアフリカ人はスマホを持っているだと
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:45▼返信


ただの乞食じゃねーかwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:46▼返信
かっけーww
でもこくつぶしには何を与えても無駄だからやめた方がいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:46▼返信
※185
もう使えなくなるなガラケー
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:46▼返信
俺は謙虚だから2000万くれれば満足
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:47▼返信
>>3
本物の天才にはこういう手は通用しないからなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:47▼返信
4兆円使ったオリンピックで何ができましたか…?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:48▼返信
まあ金クレクレするだけじゃダメよね今までの歴史見てもほとんど寄付金活用されてないし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:48▼返信
>>158
日本が水素を推し進めてるだけで既に割に合わない失敗作とされた海外ではもう支持される事はないって事だよ。
日本にしかメリットがない水素なんか誰も使わないって。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:49▼返信
シナへの借金返済に充てますって言えよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:49▼返信
>>82
いろんな国がやってるのに日本だけは日本人がー日本人がーばっかで本当にやらしかった。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:49▼返信
国の上層部が腐ってるし、テロや内紛が頻発してるんだから金なんかやるだけ無駄だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:50▼返信
※193
ん?バイデン水素推進するって宣言してるが?
価格半分以下にするそうだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:50▼返信
ちなみに欧州も水素進めてるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:51▼返信
国連の人が集めて金持ちやチャイナに配るんでしょう?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:51▼返信
世界中の飢餓を救ったらどんどん人口が爆増して地球がもたない。

こんな誰でも分かる正論が言えない世の中ってバカらしいよね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:51▼返信
>>76
これ以上に寄付が欲しかったら今ままでの寄付金の明細書を出すべきだよな。最終的な現場での金の使い途は特に細かく。中抜き、コロナ発祥撒き散らし大国への上納金が大半だから出せんだろうがな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:51▼返信
説明出来ないのわかってるから言ってるんだろうけどコイツの場合納得したら即金出しそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:52▼返信
>>184
民主主義の思想だよ。
いうて都会化してる都市では普通に他国と変わらない生活できてるからいわゆる貧困街のみの問題だけどね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:52▼返信
出来なかったら100倍返しだ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:53▼返信
※184
そもそもメンテ方法教えてもさぼるから数年で井戸使えなくなるんや
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:54▼返信
国連「武器を買って飢餓連中を抹○します!」
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:54▼返信
じゃあイーロンが金入れたところでなくなるまで垂れ流して終わるだけやん…
イーロンはその金で飢饉を終わらせるためのハッキリしたビジョンを見せてくれたら寄付するって言ってんのに実は一時しのぎで金欲しいだけでしたーwwwwwwとかイーロンもキレるしかない話だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:54▼返信
売らないだろうし、口論してるだけだけど、
実際売ったらトレーダーさんらが大慌てするだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:55▼返信
人から金を預かる身ならその使い道だけでなく詳細な使い方の説明をするのは当然やろね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:55▼返信
飢餓解消したら人がもっと増えて飢える。そもそも貧しいのになんで子供産んでんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:55▼返信
こんな世迷言を大真面目にとりあげるCNNも大概頭イってると思いますマル
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:56▼返信
ムダ金
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:57▼返信
イーロン嫌いだけど、まあそういうことだよ
今まで何で解決してねえの?
莫大な寄付を募って長い歳月をかけたはずだろ
「自分たちの食い扶持のためにわざと解決させないんじゃないか?」と思われても仕方がない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:59▼返信
>>1
日本ユニセフ「アフリカの難民のために募金お願いします!」
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 15:59▼返信
小学生「1億あるなら一万円くらいちょうだい」
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:00▼返信
必死に反論する、イーロン・マスク見てみたい!

どんなバカな案でもいいから、からみ続けるのキボウ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:01▼返信
水素を燃料には失敗してないね厳密に言うとはじまってすらいないまず水素脆化とかどうにもならん問題抱えてるからなw これに比べたらEVの充電に時間ガーとか些細な問題やしw そんなの最悪待てばいいだけやろてことやしなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:02▼返信
6800億円もあったら、ポッケナイナイできるんだよおおおおおおおおおおお
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:02▼返信
国連とWHOって必要ないよな
アメリカを中心とした主要先進国で新しい国際機関を作った方がいいんじゃねえか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:03▼返信
そもそも、人ひとりが生きて行く為にいくら掛かると思ってるんだ
いくら6800憶でも世界規模の飢餓を解消出来るとは思えない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:03▼返信
実際、金の問題じゃないからな
魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えなければ自立できないが、
魚の釣り方を教えてるうちに飢えてしまうから、どうしても魚をやるだろ
そうすると目先の魚が得られてるから魚の釣り方がどうでもよくなってしまい、
それが当たり前の価値観の中に生まれてるから、釣り方を覚えることをすぐに放り出すんだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:03▼返信
国連が弱者ビジネスしてるだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:03▼返信
逆に考えるとイーロンマスクでさえ解決方法は思いつかないってことか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:04▼返信
その国の食料という自然なことはそのままにした方が良いんじゃないか
他国が手を加えて人工的に食料を与えても歪な社会形態になるだけじゃ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:05▼返信
そんだけあればメンバーに1億位配ってもバレへんやろとか思ってそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:06▼返信
今まで吸い上げた金でただ腹を満たしただけで何一つ解決してないんだから
巻き上げられる側としては黙ってられないだろうさ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:06▼返信
>>152
今年に水素エンジンで24時間耐久走ってただろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:07▼返信
戦争を止めるために力を持った機関が
力を持ち過ぎたために争いを起こす、か
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:08▼返信
人類が一度無に帰せば全ての問題が消えてなくなるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:09▼返信
>>220
飢餓を解消って別に現地で食糧生産できないってわけじゃないからな。
問題なのはアフリカ経済(各産業)が死んでるって事。
深刻な職不足で国民の多くが無職で無収入なのが問題。
つまりアフリカ経済の復活を手助けするのが本当の解決法。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:09▼返信
人口増加に対する食糧供給問題もある中、寄付して貰って配給というシステムでWFPはいいと思ってるのかね
一時的にはいいとしても、長い目で見たら飢餓で苦しむ国がどう自給できるシステムの構築できるかを進めるべきでわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:09▼返信
一休のコメント意味分からないのだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:09▼返信
>>223
貧困の問題といじめの問題は、誰も解決できてない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:09▼返信
飢餓を解決したら人口が増えてまた飢餓に・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:11▼返信
イーロン自身が6800億使って飢餓を救います、の方がまだ信用できる
国連が言っても不安にしかならん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:11▼返信
今まで金を集めるだけ集めてどうにかなったか?
人にたかってないで、しっかり順番に問題解決して結果を出してから寄付を求めろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:12▼返信
金で解決できる問題じゃないのに、金で解決できるとか言い出すってもう詐欺師だよな
今まで大量の金があったのに解決できなかったのに、今すぐあなたの金があればできるって流石に笑ったわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:12▼返信
>>227
アメリカで失敗した原因を忘れたか。
水素ステーションを建てるのに従来のガソリンスタンドの3倍の費用がかかる。
燃料としての水素自体も従来のレギュラー・ハイオクの2倍の値段する。
こんなもんが支持されるはずない。
水素が流行れば日本が儲かるから推し進めたいだけの日本がどんなにアピールしても欧米国にとってメリットが少なすぎるからダメなのよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:12▼返信
どうせ7割中抜きだろw
多分日本より酷いでw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:13▼返信
これで寄付して問題が解決できなかった時にはどう責任を取るつもりなのかね?
てか、絶対に解決するわけないんだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:13▼返信
6800億ドルを使って新しくアフリカでインフラビジネス始めた方が飢餓を救える。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:14▼返信
アフリカ人には金より知恵を授ける方が先なんじゃねぇの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:14▼返信
イーロンを事務局長にした方が良いんじゃね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:14▼返信
何処かに超大規模な農地作ってそこで食料量産するとかそういう根本的な解決に向けての使い途の計画示してしほしいんやろなテスラの企業理念にそんなのあったからたしか
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:14▼返信
つうかイーロンマスクである必要がないじゃん
貧困商売してる所除いてもすぐ集める額だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:15▼返信
これは良い返答。説明早くな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:15▼返信
※244
似たようなことはやったけど、運用できんのやあいつら
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:15▼返信
>>240
「思ったより金がかかっている。もう少しお金があれば解決できるので寄付してください!」
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:15▼返信
アフリカ人には永久に飢えで苦しんでおいてもらわないと募金ビジネス出来ないもんね
アグネスも飢えて死ぬ日本人は放置してるし完全にビジネスなんだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:15▼返信
>>243
火星送りにするぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:16▼返信
>>241
金額が多過ぎだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:17▼返信
無責任人口爆発には貸付にしたらええねん
利子付けて出世払いな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:17▼返信
ここで黙りこくるのはアホやろ
何でもいいとにかく案を出してイーロンの苦笑いでも引き出さな次もないぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:19▼返信
アフリカン「無責任中田氏気持ちえぇんじゃあ
あああ◯~◯~◯~」

6800億円で去勢しろ、去勢
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:19▼返信
人権を盾にした儲け話。わざと解決しないんだよww
一時的に食料配給するだけで根本的解決はしようとしない。したら終わっちゃうからな。だから井戸すら掘らないw
ユニセフとかもそうだが、解決するための行動なんかするか。わざと困ってる人を増やすんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:20▼返信
寄付すればいいってもんじゃないからな
美談宣伝するのはいいんだが、
一般人にあれこれ寄付させておいて地価の高い場所に無駄にデカい新オフィスを構えたとか、ホント失望する
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:20▼返信
自民党「儂らのステーキ代に回すに決まってるだろw」
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:21▼返信
イケメンの6800億の精子ください
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:23▼返信
有益な金は喜んで出すけど
無駄金を出す気はねんだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:23▼返信
こんなん1年で見積もり作業するとしても何人いるのか想像できん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:23▼返信


   あ、先におれに100億でいいから、送金して😊

262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:23▼返信
なんだっけ、アフリカの農場といえば
白人を追い出して誰も農作物作る人がいなくなったとかだっけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:23▼返信
クソかっけえ
こういうの好き
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:24▼返信
6800億円で何年間飢餓を解消できるのかもはっきりさせてほしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:26▼返信
はちまコメ、全然違うやろ。馬鹿晒してんな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:27▼返信
その程度で解決するなら、先進国からの支援でとっくに解決してるよな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:28▼返信
いや、用意出来る食料以上に人口増加が激しいから慢性的な飢餓なのであって、やっぱ出来ることと言えば避妊か去勢なんじゃないの?
3人産んだら去勢しとくとかすりゃ10人産むよりはどう考えてもマシになるだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:29▼返信
>>3
まずお前ら個々の財産投げ売ってみろよって話しだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:29▼返信
こんなの異世界転生なろう系作家を放り込めば解決だろ
ぜひ実践してもらおうじゃないの
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:30▼返信
共同富裕とは 中国、成長の裏で格差拡大
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:31▼返信
日本人なら食べ物を食べなくても「感動」を食べるだけで生きてゆけるというのに…(ヽ´ω`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:33▼返信
産めよ増やせよは誰が言ったんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:40▼返信
>>4
世界まる見えでアフリカにいまだに舗装されてない道路あるの見たな
誰かが舗装させないように発展しないように仕組んでるんじゃないかって疑ったわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:40▼返信
なんか、スケールの大きなホリエモンとひろゆきのPC問題みたいだな。
結局寄付する気があるのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:43▼返信
プレゼンなしで金だけもらえる訳がないんだよなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:43▼返信
国連=中共の犬
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:44▼返信
詐欺師の巣くう集金機関を滅ぼす方が先なんじゃね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:45▼返信
カネクレー!カネクレー!
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:48▼返信
毎年最低60億ドル必要なんですね
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:48▼返信
えすでぃじーず
まずは世界人口を半分にしてくれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:49▼返信
※238
知るかよ
バイデンに言えよ
水素推進するって言ってるんだから
あと欧州にもな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:49▼返信
国連って地球に必要か?
何の役にも立ってないよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:49▼返信
>>4
実際何年、何十年も何億どころじゃない金がアフリカには渡ってるはずなんよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:50▼返信
使い方の見積もりを出せ。
使ったら適宜レポートと収支報告書を提出しろ。
予備費は一切認めない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:51▼返信
正直に
「金が欲しい!金をくれ!オレは金が欲しいんだ!マネープリーズ!!!」
と言えばくれるかもよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:52▼返信
映画やアニメ、創作物の中の国連は優秀なのにね

現実の国連は役立たず

これはWHOにも同じ事が言える
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:53▼返信
しょせん奴らは「募金詐欺」の悪党どもだ
途上国の子供達を盾に金を要求してくる辺りが
悪質だ

288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:54▼返信
※285
カズレーザーがそんな事言ってたな
ガチの超金持ちは「100万円くれ」って言えば100人に1人はくれると思うって
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:57▼返信
たかが1兆円にも満たない予算で世界の飢餓が無くせるとかふざけているにもほどがあるよな
どう考えても欲しい予算を獲得するために、適当なこと言っただけだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 16:57▼返信
んじゃこれで解決も同然やん
やったぜ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:00▼返信
ベナンに貴重な湿地帯の森があるそうなんやが、近くに住んでる地元の人が貧乏で、そこに密漁したり、木を切ったりして消滅しかねんらしいのよね。
そこに、経済対策して、湿地で密漁に伐採をしなくていいようにすれば、そこの自然は守られるわけよ。
経済対策が、アフリカの貧困を無くすはずだけど、アメリカの古服市場の為に、アフリカの繊維産業がダメになったりしてるよね。
とりあえず、マスクさんは、1億円程度でいあので、アフリカでバッタを倒そうとしてる日本人に、寄付してあげてください。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:02▼返信
さすが金持ちはしっかりしてるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:06▼返信
何にいくら必要か明細と単価出してみろって話だよね
着服しまくりで価格のせ放題の随意契約でやってるくせに
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:16▼返信
正論でぶん殴られたら国連が息してないじゃない!
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:16▼返信
金があればすぐに解決する問題ならとっくに解決してるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:19▼返信
金が必要だったとして、このレベルの金持ちなら国連通さず自分らでやったほうが確実だし安心だわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:20▼返信
仮に解決して裕福になったら食料とか必要資源がすごいことになる予感がする
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:22▼返信
核兵器をなくせばいいんじゃないか?
核兵器がある以上、飢餓を解消してもしょうがないじゃん
寄付したら負けっていう概念が疑心暗鬼を体現している
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:23▼返信
食料よりも鉛玉を配布()するほうが安上がりで確実に解決できる問題なんだよなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:24▼返信
「解決する」ではなく「解決する手助けになる」って言ってる所がミソかと思ったけど。
そのあと救えると言ってしまっててブレブレやんけ。
84億ドルで1億1500万人の一時的な飢えを凌ぐしかできないなら60億ドル寄付しても
焼け石に水やろうしそれを解決方法とは言わん。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:26▼返信
>>300
まぁ手助けだろうが解決できるだろうが具体的にどういう風にやるのか何に金を使うのかとか聞かれたら提示する必要はあるわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:30▼返信
>>1
散々20年くらい寄付しといて、この現状なのに
今さら6800億で何が変わるんだ?
303.投稿日:2021年11月02日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:32▼返信
結果が出せない奴に投資する投資家などこの世にはいない。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:34▼返信
半分中抜きされて終わり
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:34▼返信
まずは国連の全職員が給料返上するところからでは?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:36▼返信
国連とかいう無能組織
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:37▼返信
たったの7000億円で解決できるわけがない
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:45▼返信
地球の為っていうなら人類は減った方が良い存在なんだよな
流石に多すぎる
310.投稿日:2021年11月02日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:48▼返信
※168
WW3が起きて戦勝国にならないかぎり一生です
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:53▼返信
金出すだけじゃパン配るだけで終わりそうww
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:53▼返信
まぁ6800億で解決できるくらい簡単な問題ならコイツ自身がとっくにビジネス化してるって話だわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 17:54▼返信
国連通さずイーロン自体が6800億円で団体作って飢餓問題解決したほうがいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:00▼返信
無理なんだよな
日本はともかく他の国なら子供を増やすんだよ
例えばアフガニスタンは20年前に比べて人口が2倍に増えた 食料自給が増えないのに
なのに子供をさらに産む 馬鹿じゃないか
タリバンが命を軽視するのはあっちじゃ他人の命をほど邪魔なものでしかないからだ
日本みたいに他人の目を気にして産まないとかそんな選択肢はない
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:00▼返信
一休さんの屏風の虎の話やな
ボールはWEPに投げ返されたけどどう説明するんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:15▼返信
国連という金を搾取するだけのまあまあ必要だが無駄な集まり
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:18▼返信
食料を自力で増産できるようにするか
人口をコントロール出来るようにならないと
飢餓なんて解決しないよな(´・ω・`)
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:21▼返信
俺にくれ、確実に一人の飢餓は解消できるから
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:23▼返信
飢餓解消したら困る人達が裏にいそう(陰謀論)
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:25▼返信
産まない世帯に
お金を沢山与えれば
産まなくなるのでは?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:29▼返信
>>321
親心としては、自分の可愛い子供に将来今より生活レベル落として欲しく無いから、良い教育受けさせたい。だから学費掛かける。そして金が足りないからこれ以上産めませんってなるだろうなあって
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:31▼返信
日本のどっかのお金配りおじさんも見習えよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:33▼返信
>>233
いじめに関しては、密集を抑えれば少しは減らせる様な気がする。
カルフーンの実験とか、さかなクンの水槽に沢山魚住ませた話からすると、生き物は密集するとそのストレスから他の個体をいじめる様になるそうなので
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:34▼返信
何十年と続いているアフリカなどの飢餓や文化的向上ってどうやれば実現するんやろね
326.投稿日:2021年11月02日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:43▼返信
60億ドルあれば一人につき鉛玉10発くらいで大半の飢餓で苦しむ人はいなくなる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:49▼返信
重鎮・職員による中抜きでどれくらいなくなるかなー
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:50▼返信
ウイグルやロヒンギャみたいに現地政府から睨まれてる人達や北朝鮮国民等の貧困までいくと別の問題になってしまうからな
これらをすべて何とかできる人間はいない、仮にどっか専用の土地を用意してもその人達が祖国を捨てて移り住みたいかは別だし
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:51▼返信
何に使ってるかは教えないが6800億寄付しろ総資産のたった2%なんだからケチケチせずに払えよ
こんなこと言われたらカチンとくるわな
それに国連は金が無くて事務員の給料が払えなかった部署がなかったっけ?
そっちの補填にこっそり使われる可能性だってある
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:53▼返信
能無し国連に金やるぐらいなら近所の子供全員にお小遣いやったほうがよっぽど有益
政治ごっこすら出来てない今の国連に何の価値もない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 18:53▼返信
何言ってんだこいつ
アフリカでは1分の間に60秒の時間が過ぎてるんだぞ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:04▼返信
一般企業なら予算の内訳必死に作って社運かけたガチガチのプレゼンする案件だわな。
334.投稿日:2021年11月02日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:10▼返信
マスク「金の流れを公開せぇや」
国連「お金の流れを見せますからどうぞ私たちのメンバーに加わってください」

全く聞く気も公開する気も無くて草
336.一本鎗 改投稿日:2021年11月02日 19:13▼返信
紛争地帯の不毛な権力闘争、縄張り争いをやめさせて、国連の名の下に多国籍軍を永続的に駐留させて、世界の富と叡智を結集した全てのインフラが整備された自由経済都市、経済都市圏を地道に建設して行くしか道は無いんじゃないかな。
争いの元凶を取り除いて、「他所者」が中心となってやるしか無いよ。
第三次世界大戦かそれに準じる大戦でも起きて、勝者の側が相当勝手な事を出来る様にならない限りは、到底実現不可能。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:18▼返信
テスラ不安材料ありかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:20▼返信
解決するわけないだろ
関係者が私腹を肥やして消えるわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:26▼返信
>>8 それをイーロンは皮肉って言ってるんだと思うよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:30▼返信
アフリカで大規模な戦争起きれば解決するかもなー
半強制労働でもなきゃ無理やろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:33▼返信
食料を自給自足できるようにしないと解決できないから
国連は大嘘つきだね
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:33▼返信
自分の給料を差し出してるのかな この事務局長は?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:36▼返信
金持ちなら馬鹿に投資なんてするわけない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 19:58▼返信
明確にそして正当に飢餓の子供たちに使われるんなら寄付するけど
募金なんてほとんどインチキ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:09▼返信
要するに焼け石に水だが無いよりはマシなので寄付してと言ったところかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:17▼返信
>>345
その程度だったら許せたんだろうけどな
飢餓はイーロンマスクのせいだとヘイト集める卑怯なやり方だわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:21▼返信
中抜きしたいだけだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:39▼返信
韓国マークⅡかよwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:44▼返信
用途不明で大雑把な説明と志で6800億も金出せとかよく言えるな
プレゼンくらいしないのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:54▼返信
・煽りじゃなくて本当にしそうな所が、日本の小金持ちとは違うね。


証券税制や法人税の差・税制上の寄付の著しい扱いの違いすら理解できない劣等種がなんか言ってるな

他人の寄付について意見する前にまず税制の勉強とお前がまず巨額の寄付してからなにか意見しろよガラクタ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 20:58▼返信
穀物メーカ買いで、テスラヤバいのではw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:34▼返信
6800億円で実際、飢餓問題に使われるのは数億。
しかも家畜用の餌を与えそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:37▼返信
国連ってちゃんと仕事してんの?
WHOといい国際機関って偉そうにしてるだけで何の役にも立ってないよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:39▼返信
※309
そう思うならまず自分からどうぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:43▼返信
中抜きが欲しいだけだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:47▼返信
ぐう
正論
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 21:51▼返信
6800億円寄付してから言えよ
口だけビッグマスク
358.投稿日:2021年11月02日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 22:05▼返信
これが金持ちの考え方だよね。
詐欺に騙されなさそう。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 22:06▼返信
実際に解決するには桁が2つほど足りない
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 22:48▼返信
解決するはずがない
解決しようと思うなら、その国を国連が管理するしかない
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月02日 23:29▼返信
これの為に近年哲学者が成功は運と言い始め普及させた。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:01▼返信
本音
自分の懐がほかほかに暖かくなるから金くれ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:09▼返信
金持ちは無駄金嫌うからなぁ
ただちゃんと納得させる事言えたらガチで支払いそうだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:16▼返信
イーロン・マスク保有のテスラ株を全部市場に流したら株主が荒れるだろ
国連は失業者を激増させて飢饉を増やしたいのかな?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:36▼返信
ナイス、イーロンちゃん。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:56▼返信
飢餓を解決→飢えから解放された地域で人口が増える→飢餓と貧困に苦しむ人が前より増える
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 00:56▼返信
>>28
努力してこなかった貧乏人は乞食です。
自分のウ○コを食べれば良いのに
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:11▼返信
その金で食料品を買うのなら別の国の誰かが飢えるだけよな
自給、生産体制を整えないとなんの解決にもならない
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 01:28▼返信
※341
役員あるあるで、結局その場しのぎのやり方しか出来ない
371.投稿日:2021年11月03日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:20▼返信
口だけの組織vs口だけで夢を実現に近づける男
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:22▼返信
プランを提示してみせろというのは間違いなく正しいよ
6800億円ポッケナイナイされたらまったく意味が無い
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:32▼返信
白人「人口問題解決して、土地も手に入れられて、輸出品もできるいい取引があるよ」

はいブラックジョーク
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:34▼返信
6800億じゃ無理だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:34▼返信
他国の力で貧困解決なんてするわけないじゃん、飯が食えて病気も治せるなら
さらに人口が増えるんだから、より多くの人間が貧困に喘ぐ時代になるだけ

自分たちの力で先進国になって行かねば貧困が拡大するだけだよ
アグネスちゃんのユニセフみたいに楽して金稼いで崇められたいだけだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 02:53▼返信
魚を与えても貧困は解決しません 仕事を与えないと
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 03:14▼返信
60億ドルで、銃と弾丸を買うんかな?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 07:02▼返信
イーロン・マスクは宇宙開発にガチってるから無駄金使ってる余裕はない
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 08:08▼返信
どこから6800億円が出てきたんだ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 08:44▼返信
国連よりはイーロンマスクの方が信用できる
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 08:54▼返信
ここで上手く説明できるのが優秀な代表なんだろうな
こいつじゃ駄目だ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 09:33▼返信
貧困で飯くってる乞食
直接分配したほうが絶対助かる命は多いだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 10:30▼返信
こんな大金をせがむんだからそれなりの答えは欲しいよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 10:40▼返信
国連に対する挑戦状だね
どうする国連さんw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 10:57▼返信
マスクおもろいやつやんけ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:57▼返信
余談だけど、マスクさんワクチン打たないって明言してるよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:22▼返信
沢山持ってるならちょーだい。って言うのは店にいっぱい置いてあるから万引きしても構わないと思っている万引き犯と同じ思考回路やで。
イーロンマスクがどんだけ金持ってようが言って良い事じゃ無いと思う。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:00▼返信
いい皮肉だ

直近のコメント数ランキング

traq