f_K0001172062

話題のツイートより






1、ryzen3600をAmazonで購入

2、CPUだけが抜き取られた状態で届く(開封跡あり)

3、Amazonから返品して交換品もらう

4、再び2と同じ、CPUだけが抜き取られた盗難品をもらう

5、Amazonカスタマーセンターに連絡したら
返金されそうなので、これまでの告発ツイートを消す

6、後日Amazonからメールが来て
「さっきの電話、嘘な。やっぱ返金しないわー」
と言い放たれる










※なお怪しい中華業者ではなく
正真正銘Amazonから購入したものです




  


この記事への反応


   
尼管理の尼倉庫品でもやられますよ。
返金して欲しいなら
開ける時の動画撮っておけって言われました。


国民生活センターに電話で相談してください。
その上でAmazonに対し、
"国民生活センター〇〇様と対応を検討中です"
とメール等で連絡してください。
以前、Y電機で梱包を一部無くしたってPCを購入し、
自宅で箱を開けたらキー剥がれがあって
揉めた際にこの方法で無償修理してもらえました。


昔よく中国の通販サイトで
(日本で流通してない)スマホを買ってたんだけど、
日本のコミュニティでは開封する動画を撮影することが推奨されていた。
(中身が入っていなかったときに返金申請がスムーズだから)
もちろん、日本のAmazonで物を買うときに
それをするのは一般的ではないと思う。

  
自分はAmazonの出品者での問題でしたが、
自分の場合、10/2に注文、返金が完了したのは10/30でした。
問題の被害者が多い場合、
調査の上で、事実を確認してから一人一人対処するからです。
今回も、被害者が多く、
予想される委託倉庫の管理問題なら、
解決は時間がかかるかも。


消費者センターにも連絡してみてはいかがでしょうか?
http://kokusen.go.jp/map/

返品返金されない場合、次善の策ですが、
クレジットカード払いであれば、
カード会社の買い物保証使えるかもしれません。


Intel(は)入ってる ってネタですか?



Amazon.co.jpから買ってこれなら
もう一体何を信じればいいんだよ…
どうか無事に返金されますように…


B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません