98t4wea98w98wea

話題のツイートより






「お金が無いから結婚できないと言うのは
メディアの罪も大きい。

指輪とかウェディング商売で
結婚=お金がかかるイメージを作ってしまった。

でも本来お金がないならむしろ結婚したほうがいい。

収入源が増えて二人で生活すれば
コストが下げられるので。」




  


この記事への反応


   
これと関連して
女がわがままで金がかかるというネガティブイメージが男の間で強いけど
大体の女は男よりもまともな生活感覚があるので
結婚したら趣味を諦める、独身時代の友人と遊ぶのを控える等
自発的に家族優先で倹約に走ります。
(男が結婚を機に趣味を引退するのはほぼ無いけど)
交際時代はおごったほうがいいと言われるのは
女の方は割と「これが独身最後の贅沢」だと覚悟してるからです。
たまに妻が主婦友と千五百円のランチをしたなどと
独身男性中心のまとめで叩かれる事がありますが
男の付き合い飲みはもっと高いのだから
それくらいのささやかな交流は許してやれよと思います。


そうだそうだ!
生活コストさげたいから結婚してくれ!誰か!


これはガチ。
嫁がパートで給料が安くても
生活費は二人で1.2人分ぐらいなので
それぞれ一人暮らしするよりうんと金の節約になる。

  
結婚するしかないやん

※ただし子供を作らない前提です

案外挙式なしの地味婚でもいいよってカップル多いしね

わかります!低所得者なので
1人では家賃7万円の2LDKですらとても住めないけれど、
2人なら住めてしまいます⸝⸝⸝´ ㅅ `⸝⸝⸝
ごはんもおいしいねって2人で食べられますし、
お風呂ももったいなくありません✨
結婚生活はとても良きです




確かに二人暮らしにしても
生活コストは思った程増えないよな
多少広いとこに住む必要があるけど
大体のものは共有できるし
食事だって自炊すれば手間と予算は
1人分も2人分もそんなに変わらんし


B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません