大切なお知らせです
— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) November 3, 2021
ご一読くださいhttps://t.co/pp1e2I2taK
記事によると
いつも「プロ・フィット」所属声優を応援頂き誠にありがとうございます。
「有限会社プロ・フィット」代表取締役の谷村です。
本日「11月4 日」はプロ・フィットの18回目の「設立記念日」になります。
そのような日に皆様にこのようなご報告をする事をお許しください。
プロ・フィットはプロダクションの根幹たる「責任あるマネジメント」を
近い将来、所属声優に行う事が出来なくなってしまう為、
プロダクション業務を2022年3 月末に「閉鎖」する事を本日発表させて頂きます。
「プロ・フィット」とは、
「プロダクションとして、どこにも負けないマネジメント」
「魅力ある新人声優の発掘と育成」
「安易に他社から声優を入れない養成所への責任」
「所属声優を見守り、育てる事ができる所属者の人数制限」
「その全てを実践する為のスタッフの育成」
それらがあってこその「プロ(熟練者)」として「フィット(ふさわしい仕事)」し、
「プロ・フィット(利益)」を得る。これが設立の際に名前に込めた理念になります。
その為にはどれが欠けても「プロ・フィット」では無くなると思っております。
「プロ・フィット」は素晴らしい声優やスタッフに恵まれ、またファンの皆様の
応援のお陰で本日までプロダクション業務を行うことが出来ました。
ただ今後数年間、責任のあるマネジメントを行うには厳しい状況にマネジメント事業部が
陥ってしまう事が確実になり、数年とはいえ未来ある声優の時間をプロダクションの都合
で奪う事は出来ないと判断致しました。
皆様には所属声優に対し多数の応援を頂いておりましたのに本当に申し訳ございません。
ただ責任あるマネジメントが出来る状況の内に「所属声優」また「スタッフ」全員に
対してシッカリした引継をする為に、今回の「閉鎖」と言う決断をしたこと、
また全ての責任は代表である私にあり、今までプロ・フィットを支えてくれた
「所属声優」「スタッフ」には全く非が無い事をご理解頂ければ幸いです。
今後「所属声優」に関しましては「2022年1月」より随時、移籍・独立等を支援し、
「2022年3月末」までには100%の「所属声優」の移籍・独立を完遂したいと
思っております。
移籍・独立情報はホームページにて随時報告させて頂きます。
ただこういった状況下ではございますが嬉しいお話も二つございます。
一つ目は初期の頃から所属してプロ・フィットを長年支えてきてくれた「岡本信彦」が、
今回の件で「プロダクションを設立」し、移籍のし辛い「新人声優」を全て受け入れて
くれる事を申し出てくれ、本当に感謝しております。
プロ・フィットの新人達を育成してきた、「プロ・フィット声優養成所」で
現在勉強している生徒も岡本信彦が受け入れてくれるとの事で、
養成所生への詳細は別途、養成所インフォメーションにて発表させて頂きます。
二つ目は現在活躍している声優を陰日向となり支えている現場マネージャー数名も
若干名の所属声優と一緒に「プロダクションを設立」して、引き続き支えてくれる事に
なりました。
またこちらのプロダクションと岡本信彦が設立致しますプロダクションは
「業務提携」をさせて頂き、両社で所属声優たちの今後を支えてくれるとの事でした。
現在弊社の系列会社であり私が代表を務めます音響制作会社の「サウンド・ウィング」も
両社と友好関係を結び、微力ではございますが手助けが出来ればと思っております。
今後はこの両社を「プロ・フィット」同様、あたたかく応援頂ければ幸いです。
また両社とは別に、弊社所属声優を受け入れて頂きます各プロダクション様にも
本当に感謝しております。
移籍をする所属声優も「プロ・フィット」同様応援頂ければ幸いです。
最後に今回の件は私が代表として力及ばず、所属声優、スタッフに対して
本当に申し訳ない形になってしまい、また今まで「プロ・フィット」所属声優を
応援してくださっていた皆様に対してもご期待を裏切る事になってしまい
誠に申し訳ございません。
弊社で育ち、巣立っていく声優たちをこれからも変わらず応援頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
2021年11月4日
以下、全文を読む
https://lineblog.me/nobuhiko_okamoto/archives/2753398.html
この度、所属している「プロ・フィット」がプロダクション業務を閉鎖することになりました。
「プロ・フィット」には養成所生の頃からお世話になり、所属後も沢山の仕事をさせていただきました。
このような環境を作っていただき、とても感謝しております。
そんな自分が生まれ育った場所が無くなることは、とても辛く悲しいです。
この場所を守るため、また未来ある役者を守るため、今後のことについて谷村社長に申し出をさせていただきました。
その結果、「新人声優」や「プロ・フィット養成所で現在勉強している生徒」を受け入れる形で再出発することを決意いたしました。
もしもこのプロダクションが無かったら、きっと今の自分はいません。
これからそう思ってもらえるようなプロダクションを築き上げていければと思っています。
私を育ててくれた「プロ・フィット養成所」を引き継ぎ、しっかりと育成してまいりますので、在学中の方々には安心していただけたらと思います。
尚、「プロ・フィット」からもう一つ会社が立ち上がりますが、そちらとも業務提携をしていく予定です。
新会社の詳細につきましては近日中に改めて発表させていただきます。
環境が少し変化しますが、声優業は変わらず全力で続けてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願いします。
この記事への反応
・読みました。養成所時代からの事務所が失くなってしまうという事で不安な部分などもあると思いますが引き続き応援しております。
・見ました!大変かと思いますが応援しています
・突然の発表で驚きましたが、今後とも変わらず応援していきます。
・岡本信彦ッッッッ…………
・岡本信彦かっこよ過ぎないか?
・プロフィットが会社閉鎖に伴い、岡本信彦がプロダクション設立時代だな…
あまりにもカッコよすぎるでしょ

だからTwitterも開設したんやな
岡本氏実績はあるけどまだ30半じゃないか
大丈夫かね
何もやってないよね…?
単純に規模の割に売れっ子、仕事不足とか?
あるとしたら上層部や財務・法規関係で会社としての業務を続けられなくなったとか?
くどく匂わせだけ書き連ねるとか草
社員が一斉に退職したとか?
中村おるやろ
なんかスキャンダルとか横領とかが週刊誌に出てこのあと潰れるのが確定するみたいな書き方だが
ちょっとしたスキャンダルで一生叩くつもりかアンチは?
ただの女漁りの為じゃないといいけど
こんな弱小で良く鬼滅ゲットしたよ
どうりで、鬼頭のスキャンダルも容易くリークされる訳だ
鬼頭にファイルーズに悠木いるのに、倒産するか?
裏で何があったかは知らんが出来レースなのは確定だろな
事業承継失敗した中小企業みたいな幕引きだが
お前の天敵、童貞差別主義者やぞ
追い出したいやつがいるけど追い出せないので、一度会社を畳む形で追放するわけか
声優事務所全般的にアイドル業に力を入れると宣言していたから
そこらのアイドルと同じような雰囲気になりそうだな
大沢なぁ
歌舞伎町で密会ってチャイニーズマフ◯アにでも引掛たのか?
説明にもなってない
売れっ子ではあるが、デリ事件で少しマイナス面を引きずったままだし、その恩返し的な意味で被ったのかな?
今後自分も売れ続けるのかどうか判らないのに・・・
嫁も麻雀ばかりで、声優としてはここ数年全然だし・・・
今のタワマン住まい続けるのは厳しいかもしれないぞ
大亀プロ雀士やん
ヒモで食って行けるわw
岡本信彦自体がいい役者だと思うから役者業に専念して欲しい
如くの趙さんとか狂人感あって好きよ
相当赤字だったのだろう
だから追放したいのは岡本だろ
体裁を気にしてか良い話風にしてるけど
下半身だらしない仲間の浪川もうまくやってるしだらしない方が経営者には向いてたりしてw
いい奴は奥さんのこと傷つけないよ
鬼頭明里
ファイルーズあい
と有名所揃ってるのにそれでもコロナで大打撃なんかの
そりゃ声優志望の女がコネできると思って寄ってくるからよ。
かなり喉の負担きつい役が多いから声優続けるのが難しくなった時のことも計算しての気がするな
事務所作る声優は多いけどこの年齢ではなかなかないだろう
幹部が病気とかか?
実際は闇深いなぁ
隠すと探されるのにな
青二とアイムぐらいだからしょうがないかなぁ
ファイルーズなんてジョジョ決まってるのにな
鬼頭もまだまだ鬼滅はアニメ続くだろうし、悠木も新しいレギュラー決まってる
若手も名前ありの役それなりにもらってるイメージでやたらの事務所より稼働率は高いと思ったんだけどなぁ
仕方ないね
新人も一応面倒見るって言ってるけど岡本の新事務所は養成所ビジネス頼みか?
ライブ中止が相次いで莫大な負債でも抱えたんじゃないの?
いうて座ってても稼げるような金のなる木を取ってるけどなw
そっちも声優事務所としての機能持たせるってこと?
なんか怪しい事やってんなぁ
不倫バレたときに迷惑かけただろうし、禊のつもりなのかもなw
パクリの刃であることも発覚しちゃったしな・・・
プリキュアと鬼滅でそこそこ潤った筈だからな…
「一事が万事」って感じで何も意外性がない
何かが起きてんのだけはわかるけどよくわからんな
ただあんまり近づきたくない臭いはぷんぷんするw
俺の好きな声優がここはいったら終わったと思うくらいw
ちょっとわからん状況だな
このメンツで会社を回せないなんてありえないしな
会社潰して二社に分裂する感じ?
元社長がそのもう一社の設立に関わってたとしたらちょっと闇を感じる
ま、独り言だがあまりストレートにカキコするとややね
これは、ただの声豚の妄想ですw
フィクションですから、誤解無き様に
岡本信彦ってまだ30代なかばの中堅声優でしょ
マネジメントが糞過ぎたとかそこらへんだろ
あるいは、所属声優をごり押ししようとしてギリギリのことやってたのかもしれんな
専務や役員が寝返ったとかかね
そうか
所属声優が想定以上に売れすぎて事務所のマネジメントが業務負荷に耐えられなくなったってことか
嫌だよ、バックが中国とかw
裏方の事情だな
そっちの可能性の方が高そうだなwマルサに👀付けられてたかw
いまでは明治以降の話だしな
サンピンどもはぶるっていた。官憲の暴力に。負い目がある。かなりな。
でも子孫が払しょくしたってんなら、それも話になる。だが おまえはご利益の正体に気づかなかった
ご利益が消えたことにもだ
大元を潰して二社に分裂って他企業やとどういうケースがある?
増やしゃ良いだけの話はでしょw
二分割にするのが何とも…
やはり、税金対策?
妄想なので良く分らないけどw
鬼頭明里、悠木碧、ファイルーズあい辺りは他の事務所に移ると思う
その3人はどの事務所も欲しがるだろうから
岡本信彦が新設する事務所は売れ残った人たちの受け入れ先ってところだろう
そうそうやれないぞこんなの
だからそこを抜いて稼げるタレントと稼げる養成所を切り離してる
うーん怪しいw
今にして思えば先見の明があったってことかね
酒飲み声優だw
安キャバやん
たぶん旨味のある稼ぎ頭の筆頭だろうから
貧乏くじ引いてる気もするけどな
それなら岡本もダメじゃないかな。
個人事業主はローンすら組むのしんどいのに。
しかしこれで裏垢使わなくて済みそうだな石川プロ
こっちも竹達彩奈と大西亜玖璃がいるんだが
養成所ビジネスはウハウハな印象あるし人気声優も結構いるしでむしろ会社の稼ぎになりそうな部門に思えるけど
そうでもないのかな
売れっ子はそっちに行ってこっちは預り所みたいな扱いになるのかな
これの他にもウマ娘声優、アズレン声優、アイマス声優抱えてて経営失敗しましたってさすがにないだろうけど
マジで何が起こったんだろ
社長同じなのに触れてないのは謎だね
仮に有限会社プロ・フィットがなんらかの理由で負債が多くて畳むとして
同経営者・同事業の他の会社は負債引き継がなくていいのかね
事務所本体から家具だけ他所に移して空っぽにしとるってことやろ
たぶんそこそこの声優と養成所に付随する新人声優を分けたのもそうしなきゃいけないからそうしてるんだろう
プロフィット本体に何かがあったんやろう
ただ潰すんじゃなくて中身を移した実質プロフィットみたいな形になっとる
完成までは契約で守秘義務ある場合多いしね
脱税くらいならUFOテーブルみたいに続けられるし個人のスキャンダルならその人が表向き引退すれば引き継げるから
事業ごと終了は謎だ
中華企業の負債を日本の声優事務所が肩代わりってどんな構造になってんだよw
何をやらかしたんだ
でもありえなくもない
もしくはジャニーズ事務所のあの騒動みたいに上層部で対立やらなんやら
あって分裂とか、もしくは上層部がなんか犯罪みたいなのやらかして
事務所たたまないといけなくなったかとか
文春沙汰にされる前に逃走したとかか?
邪推だが養成所が無許可で売春ビジネス紛いのことしてたとか
同社長のリンクプランは同事業継続するなら社長は知らなかった範囲で
なんで同じやり取りやらおんでもしてんの?自演か?
会社譲渡や事業譲渡なら別の経営者が引き継ぐから岡本氏が起業する必要はない
お近づきになりたい奴はいっぱいるだろうけど
そこら辺のオタク連れてきて今日からマネージャーなってわけにはいかんもんな
業界始まって以来の大不祥事かもっとこじんまりとしたお家事情か・・・
大亀あすかとの結婚を隠して、
他の女と不倫してたのを文春砲でバラされた
大馬鹿野郎だからね。
こんな奴に社長が務まるのかねぇ・・・・・
それもそうかも、それにしても岡本くんまだ30代なのに何名もの同僚の
人生やら生活やら面倒見なくちゃならんてきついだろう
新人じゃ大して仕事も取れんだろうし、岡本くん自身がギャラの良い仕事沢山
やるしか、その子らの給料払えないのでは
よくある幸福の科学だっけ?宗教の映画とかギャラ結構良いらしいからああいうの
やるかもね、イメージはあんまりよくないだろうけど
社長業は割と倫理無視でめちゃくちゃするくらいバイタリティあるやつの方が成功するの多いよ
日本酒拒否に不倫、恋愛発覚に靖国...
国際的に話題になった超人気声優を育てた伝説の事務所であった
そんなのは雇えばいいだけだし声優はマネージャーが現場にいかない場合が多いからどうとでもなるよ
人員不足、教育不足の雑なマネージメントで人気声優に逃げられることはあるだろうけど今回のような期限決めて全解散にはならないだろう
売上がたつ見込み(人気声優の所属)があるなら続けるのが当たり前、なんらかのそうではなくなる確定理由があるってことだろう
今後数年はまともなマネジメント出来ないってのも、最近2年ほどはコロナで大変だったし
ほとんど養成所は稼働出来なかったんだろう
岡本が養成所を引き継ぐとの文言はないのだから、その辺は整理されると思われ
いやあるやろ
現在勉強している生徒も岡本信彦が受け入れてくれるとの事で、
養成所生への詳細は別途、養成所インフォメーションにて発表させて頂きます。
同じようにやらかした浪川だって社長や
そういう職に就くのは破天荒とかサイコが多いって昔から言われてる
普通に結構な精鋭抱えとるぞ
悠木碧 長谷川育美 ファイルーズあい
いいっすねぇ
岡本は浪川、鈴木と違って元々好感度高かったせいで騒動後も周りにフォローされ女性人気もあんま落ちとらんからな
そりゃアンチはイライラよ
タレントマネジメントごと終わらせるとは思えんな
自社ビル建てて固定給で講師雇いまくってるならともかくそうではないだろう
マネジメント業務と両方一緒に終わらせる理由はイメージ・信用の問題じゃないか
いやミランじゃでかすぎるか、ローマもしくはラツィオくらいかね
サッカークラブの場合、人気選手から他のクラブに買われていく感じだが
女性だと鬼頭、悠木、石上、高森、三宅、長妻さんあたりは欲しいところあるだろうね
伸びてきてるファイルーズ、長谷川、石見さんあたりも引く手あまただろう
男性だと石川、堀江くんあたりかね
タレントの管理は間違いなく緩かったな。
鬼滅のとこみたいに脱税で捜査の手がはいったのかな
お飾り位にしか思ってなかったんだけど、違うの?
経営者にサイコパスが多いってよく言われてるし良くも悪くも普通じゃ出来ないってこったな
ただ岡本って奴を信じて付いて行くか行かないかはそれぞれ個人次第だがw
預かりとか研修生は実質クビだもんなあ
彼と付き合った女性を推察した結果
新人女性声優はリング・フィットで松岡君より痩せれば襲われる危険はないだろう
新人声優に枕強要する気満々で草ぁ!w
別法人設立させてそれに声優事業のみ事業譲渡するってこと?
法人の名義だけ変えて内容が同じなら、
場合によっては取り立てなどの強制執行免脱目的で違法になるかも
まあ捕まったUFOの社長がまさにそれだな
デリ事件のマイナスイメージを脱却する良い機会だが、
嫁は新人女声優と夫を監視した方がいい
経営のズブの素人の声優じゃ無理だろ
週刊誌辺りですっぱ抜かれる気がする
新人食われるんだろな
悪意有りすぎなのか、学が無さすぎなのか
人抱え過ぎてコロナ渦で儲けが激減したとか?
[2020年3月21日19時21分]
これが代表の事務所ってやべえだろ
計画倒産か
俺もそれ思った
お前みたいなゲスじゃないんだよw
何のメリットもなくやるわけないよね。これだけの人数抱えたら十分やる価値あるからな。
悠木や鬼頭は新人とはいえないのでは?
それなら別に会社のプロダクション業務閉鎖しなくても
岡本が「俺がやる」っていうなら普通に会社譲ればいいだけじゃねとも思ったけど
この社長が税金対策に会社名義で自分用の資産買いまくってた可能性とかもあるか
これくらいお手の物だろw
男前×12はオトメやなあ(笑)
実際不倫してたもんなぁ
あの件で良いイメージなかった
不倫声優はろくなイメージないわ
それは達央のほうや
基本的に独立出来ないから夢が無いわ
子安とかも個人事務所だけどずーっと出てるやん
単に事務所のおかげで売れてたやつが勘違いしてフリーになったら仕事回って来なくなっただけでしょ
要となっていた人達が辞めるんじゃないかな
子安や森川智之なんかは社長になって上手くやってるみたいね
そんなん男も女もほぼ全員そうだぞ
アイドルアニメに出てるやつは特に
ファイルズ愛なんか若手でスキャンダル無ければ今後も売れる
鬼頭は男ばれしたのが痛いけどまあ言うても需要はまだまだある
でも売れてる声優の陰に売れてない声優が山ほどあって喰わせられなくなったか他に金使ったかだな
日本酒拒否はなんか草w
割と売れてる声優抱えてるのにな
頼む
とはいえ大変だろうな。森川なんて養成所もやってる訳だから資金繰りで銀行に頭下げたりしてるだろうな。
この秋から続々と期限がきて借りてた融資を少しずつでも返済していかなきゃならん時期なのよね
JALもそうなんだけど、必要以上に借りすぎて返せなくなった会社が増えてるんでない?
何かあってのごまかしなら犯罪だよな
声優関係は注目されてるしスルーしてくれないぞ
今のところはテレビも週刊誌も無反応だから大丈夫だと思うが
干されるわけじゃなくフリーとの契約はリスクが高すぎて企業が嫌がるってだけ
誰もそいつの身分を保証してくれないしトラブっても企業と企業のやり取りができない
家で寝てて収録に来ずクレームつけると「では今回はご縁がなかったということでw」とか言い出して着拒してきたり
演技に注文つけると「これしかできん!」ってふてくされるとか
そんなのも混じってるのがフリーの世界
シコリンすきな社長兼声優結構多いし、アドバイスしてくれそうだがな
>家で寝てて収録に来ずクレームつけると「では今回はご縁がなかったということでw」とか言い出して着拒してきたり
そんなんすぐ食えなくなるだけやろw
フリーの声優って中には自称声優のただのニートおるからなマジで
そういうのが「お前これ声加工したな?」ってボイスサンプル送りつけてくる魔境
むしろ落ちてないのは元々そう噂されてた浪川さんな気がする
プロ雀士のかせぎってそんなあるのか?
今はソシャゲブームとかで昔よりだいぶ仕事やイベント多いんだけどね
ただコロナは痛そう
茅野「やれ!」
岡本「こいよぉてめぇら全員ぶっ殺してやるぜぇ!!!!!」
マネージメントが不可能になるってことだから、敏腕スタッフが別会社に引き抜かれたとか、トラブル(病気とか事件など)で仕事できなくなることが確定したってことやろ。
こういう業界だと、声優そのものより、いろんなとこにコネを持っていて仕事を引っぱってこれるマネージャーが居るか居ないかが重要。そういうのはジャニーズ騒動でも見え隠れするよね。タレント自体より実際に出演会社とやり取りするマネージャーの方が力が強いってやつ。
まあ声優は個人事業主だからサクッと契約解除できるのかも知れんけど
いったいなにがあったんだw
だとしたら移籍したところで…
コレを機に声優引退して保住に養ってもらえ
少数精鋭でやって来たのに精鋭達がバンバン仕事を取って結果出してマネージャー業務がパンク状態。その上、勢いのある若手も出始めてからな。よく吉本がマネージャー1人で何組か掛け持ちするってあるけど、精々2、3組だと思う。この事務所は1人で5、6人とか見てたのかもな。どこもそうだけど芸能人になりたい奴は多くてもマネージャーや事務所のデスクの子になりたいと思ってる奴はそうはいないからね。優秀な奴は独立しちゃうし効率よくマネージャーを集めるのは難しいと思う。今後は養成所から事務所預かりになれなかった人や所属出来ず査定でクビを切られた人にマネージャーを打診するとかしないとな無理かもな。まあ、辛い、忙しい、目立たない、給料安いで良い職務とはいえないけどね。しかし、かつてシャ乱Q、モーニング娘。のマネージャーだった和田マネージャーくらい敏腕なら話は別
20年近く運営しててマネージャーを用意できないのは効率云々って話じゃ無くて普通に無能じゃね
俺なら絶対にいかない
事務所の力が全て
してたよ
森川のところはさ、売れっ子何人かやめたやんw
初期メンバーだったのに
草生えるwwwフリーってヤバい奴確かにおるからなw
内紛、クーデター、スキャンダル隠し、、、カッコイイとかではなく何か裏の事情あるだろ